自分の経験もある程度長くあるのでしばらくはサイクルやって伸び悩んだら高頻度を試してみます。

最初のうちはけっこう高頻度でトレしていてそこからサイクルで一気に伸びたのですが期間が長すぎて中断してました

そのあともクイックリフトにハマって割と頻度は高めでやっていて、週3や週5くらいで100キロが三年やってどうしても達成出来ない時に
たまたま一セットで限界レップのベストが出てMAX測定したら100キロいけた事があります
その時感じたのは、体のピークを作って回数ベストを出せばMAXも伸びると感じました
高頻度で分散してたら一生ムリか体重を100キロ近くしなきゃムリと思いました

そこからビッグ3を中心に戻して適当にトレしてて伸び悩んだので
サイクルを我慢してやったらセット重量が一気に20キロは伸びましたね
まだまだ余裕が残る感じでした
MAX測定もピークを作ればセット重量から30キロくらいはプラスされそうですが
高頻度で無計画だとせいぜいプラス20キロですかね
人によって違うんでしょうけど、自分のやってきた中だとこんな感じでしたね

一気に伸ばそうと思って高頻度を考えてたのですが地道のほうが結果でやすいのかもしれません

どんな事でも才能がないからこそ地道にやるしかないのかなと

サイクルがムリになったら
高頻度に変えてみます