X



鶏肉のうまい食い方 胸肉 ささみ とり肉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/03/12(月) 23:00:52.26ID:kZtaVSUh
ライフのロティサリーチキン



、コストコのとぜんぜん別物だった・・・まずい、値段も三倍以上する
0505無記無記名
垢版 |
2020/05/06(水) 23:30:53.42ID:t+lbwJMw
こんなスレあったのか
コンロは卵ばっかりで肉はレンジになっちまったわ
0506無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 00:07:56.59ID:knV1C/kM
サラダチキンとか電子レンジ使うと速攻で作れるしな
もうコンビニサラダチキンずっと買ってない
0508無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 10:28:09.25ID:pqYD7Qx0
コスパわるくないか
貯金1億年収は2000万くらいしかないけど
自作のがうまいよ
あと余計なの混ぜないし
0509無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 10:35:33.16ID:Ffwzyu2Y
>>508
鶏は生に限る
鶏飼えるじゃん
毎日5羽ぐらい食うと思うが、おまえなら余裕じゃん
0510無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 10:40:08.79ID:iBlURjE3
ひき肉最高
毎日食えるわ
0512無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 20:59:05.14ID:Qgz+RQFY
鶏胸肉をレンチンする前に包丁あるいは手でちぎって一口サイズにするのが面倒。
一口サイズにしとかないとレンジの時間が長そうだからさ。
一口サイズにしないでそのままレンチンしてる人はいますか?

ちなみに220〜250g位の量です
0513無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 21:04:25.62ID:Ffwzyu2Y
>>512
なんで生で食うのにレンチンするの?
0514無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 21:10:23.24ID:mkQkXq1A
長年悩んでうまい食い方やっとわかった

ステーキソースだった

成分見たら、玉ねぎ・しょうが・にんにく・りんご・水飴、等
0515無記無記名
垢版 |
2020/05/07(木) 22:45:47.40ID:pqYD7Qx0
ほぐしチキンってあるやん
あれってどうやんの
ささみじゃないとできんのかな
0516無記無記名
垢版 |
2020/05/08(金) 19:35:16.08ID:rsRRtw2J
もも肉でもできなくはないが面倒だよね
冷やし中華にもスライスして載せる方が早い
0517無記無記名
垢版 |
2020/05/08(金) 20:43:07.82ID:HTrKkqRO
>>516
われわれが冷やし中華なんて食うわけないだろ
バカか
0518無記無記名
垢版 |
2020/05/08(金) 21:42:44.57ID:w8fRgQsg
>>515
血抜きしてから脚を掴んで壁に叩きつける。だいたい1時間くらいかな
筋繊維が破壊されフワフワの生肉に。指で簡単にほぐせる
0519無記無記名
垢版 |
2020/05/09(土) 08:09:11.01ID:LVFNc18N
>>514
死ぬほど同意するわw
胸肉だろうとささみだろうと肉を美味しく食べるための黄金律は
塩胡椒で下味つけてステーキソースかけること

問題は調味料なのにカロリーがけっこう高いことだな
0521無記無記名
垢版 |
2020/05/09(土) 11:04:55.42ID:9LDnkemU
>>520
食わんぞ。
ラーメンも何十年も食ってないわ。
覚悟が足りんのんとちゃうか?
0522無記無記名
垢版 |
2020/05/09(土) 22:15:44.22ID:ivRuCgtv
>>521
ラーメンと冷やし中華では栄養バランスだいぶ違うぞ
ラーメンは脂質と炭水化物の両方が過剰なのでダーティバルクにしかならないけど
冷やし中華は脂質少なめなのでほぐしチキン増やして高タンパクにすれば理想的なクリーンバルクアップ食品になる
0523無記無記名
垢版 |
2020/05/09(土) 22:58:39.17ID:9LDnkemU
>>522
それでオリンピア9連覇できるなら、いくらでも食えや
0524無記無記名
垢版 |
2020/05/30(土) 12:33:29.16ID:u5EYFZd8
カレーにすると何でもうまい
鳥むね肉カレーうまし
0525無記無記名
垢版 |
2020/05/30(土) 14:34:30.62ID:HRx4Np6x
>>524
生で食うのが一番うまいのに調理するのはマゾ?
0526無記無記名
垢版 |
2020/05/30(土) 17:38:19.98ID:ZYlLZolD
別にうまくはないだろ
楽なだけで
0527無記無記名
垢版 |
2020/05/30(土) 19:39:58.18ID:IG1PQ44u
>>526
楽ではないぞ
朝、自分で締めてバラすんやぞ
0528無記無記名
垢版 |
2020/05/30(土) 19:52:27.28ID:R/WFxb7l
へー締めるだけなんめ楽でいいな
卵を温めて孵すのが一番大変なんだよな
0529無記無記名
垢版 |
2020/05/31(日) 08:01:08.99ID:jdw6k0oL
鳥むね肉飽きた
卵とシーチキンのオムレツ食べてる
メチャメチャ旨いよ
チキンと卵だから材料は同じだからOKだぜ
0531無記無記名
垢版 |
2020/05/31(日) 17:17:42.29ID:MABYLNtO
>>530 チキンもシーチキンも鳥だから同じだろ
オイルレスにしてるから問題なし
0535無記無記名
垢版 |
2020/06/03(水) 01:13:05.87ID:pE/+pYyQ
ほぐしとスライスは同じ大きさでも喉の通りが違うね
刺身は食べやすいけど、値段が高いのと、地方によっては刺身用の肉は入手しにくい
0536無記無記名
垢版 |
2020/07/13(月) 12:29:16.08ID:LzYgYyzF
あげ
0537無記無記名
垢版 |
2020/07/15(水) 12:03:42.64ID:anWNTzjc
アコレで売られてる1kg398円鶏胸肉、肉のハナマサ鶏胸肉2kg730円
オマエら食える?

なーんか、100g100円下回るような鶏肉って得体の知れないの使われてる気がして
食えない。一応アコレのは岩手県産、肉のハナマサがブラジル産だっけ?

ミンチにすれば違い分からないのかも知れないけど 普通にボイルしたときに
そこまで なんとか舌とか違いわかるわけでもないんだけど・・・
食感に違和感あったような、ないような、普通のより硬いような違わないような・・・。

それにバルク売りにしてて勝てないビルダー推奨だからね〜・・・。
ハナマサのは・・・。
0538無記無記名
垢版 |
2020/07/15(水) 13:43:52.29ID:o9Vi1SSL
>>537
そういうのって生で食うとあたりそうだよな
0539無記無記名
垢版 |
2020/07/15(水) 13:44:47.69ID:o9Vi1SSL
>>537
カブトムシの標本まみれの少年は鶏肉バルクで買ってるよね
貧乏なんかな?
0540無記無記名
垢版 |
2020/07/15(水) 14:47:52.68ID:H7nsTqLf
胸肉でキロ500円超えてたら高いから買わない
普段は業務スーパーでキロ400円以下で買ってるわ
0541無記無記名
垢版 |
2020/07/15(水) 21:30:59.81ID:512tkm3K
ルイベなら生でも大丈夫かな?
0542無記無記名
垢版 |
2020/07/16(木) 18:37:34.76ID:9yd0SZXo
>>541
ggrks
0543無記無記名
垢版 |
2020/07/16(木) 21:32:28.81ID:f2GoYSsY
一口サイズ厚さ3〜5mmの薄切りにして塩コショウで焼いて千切りキャベツの上に載せてポン酢ぶっかけて食うと旨い
豚バラ塩焼きで同じ食べ方するとき時と似ている
0544無記無記名
垢版 |
2020/07/18(土) 12:26:40.09ID:84rQF1wV
>>543
胸肉?
0546無記無記名
垢版 |
2020/07/20(月) 23:46:04.72ID:YN8JAwr/
胸肉のピカタをはじめて作ってみた。これはいい。
ずいぶん前から知ってたのに、なんで今まで試さなかったんだろう。
0547無記無記名
垢版 |
2020/07/24(金) 19:59:18.29ID:3wpxcp5e
クックパッドに自宅の炊飯器でできるサラダチキンの調理法載ってるけど
よくよく考えたら冷蔵庫に入れる必要ないんだよな・・・。
炊飯器で保温しっぱなしでもおkって言う・・・。
0550無記無記名
垢版 |
2020/08/04(火) 19:44:38.93ID:WD7PucFM
NHK教育を見て060761倍賢くからあげ
0551無記無記名
垢版 |
2020/08/05(水) 15:50:22.93ID:lPZ11BjV
コンベクションオーブン使って、塩を少なめにしてチキンジャーキー沢山作ってオヤツに食べてる
0552無記無記名
垢版 |
2020/08/08(土) 02:23:05.88ID:fQOvtr44
こんな時間にようやく栄養補給。
ササミのピカタ、中がやわらかくてうまい。
0553無記無記名
垢版 |
2020/08/08(土) 06:35:29.43ID:hvR25PXL
>>552
ちゃんと3時間おきに食事しろ
自覚が足りん
0554無記無記名
垢版 |
2020/08/30(日) 07:10:17.04ID:KHONQB9/
boniqってどうなん?やたら絶賛されてるから気になる
週末に1週間分の胸肉を茹でて冷凍しといて自然解凍で食べようと思ってるんだけど使い勝手とかどうかな?
0555無記無記名
垢版 |
2020/08/30(日) 21:02:06.27ID:vSvDpXe1
>>554
最初は柔らかさに感動したけど
次第に柔らかさに生っぽさを感じる様になって駄目になった
0556無記無記名
垢版 |
2020/08/30(日) 23:29:58.59ID:FWBO19Nj
>>554
保温調理は、蓋をした鍋1分沸騰させ、バスタオルで鍋を包んで発泡スチロールの箱に入れて放置、という昔ながらの技があるから試してみたら
0557無記無記名
垢版 |
2020/09/02(水) 19:52:15.64ID:muqwgXWw
使わなくなりそうだからやめとくわありがとう
0558無記無記名
垢版 |
2020/09/03(木) 19:37:21.04ID:QKuIXr/x
日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館★1
0559無記無記名
垢版 |
2020/09/10(木) 16:39:03.06ID:QtPBFv7w
ハンバーガーバンズ(二つ切りの丸いパサパサの油気の無いパン)が半額だったので照り焼きチキンバーガーを作ってみた。
バンズ大に切ってスライスした鶏胸肉をビニール袋に入れ、白ワイン少々・エバラ照り焼きのタレで揉み込み冷蔵庫で一晩置く。
くっつかないアルミを敷いたフライパンで弱火でじっくり焼いて、バンズも軽く焼く。
照り焼き肉・刻み生玉葱・スライストマト・エバラ照り焼きのタレ少々・レタス・ノンオイルマヨネーズの順に挟んで、出来上がり。

モスバーガーを超えた。
バリエーションで低脂質チーズや各種ソースを加えても良いでしょう。
玉葱は多めに。筋肉食は血液がドロドロしやすいので、生玉葱&トマトでサラサラを意識した。
0560無記無記名
垢版 |
2020/09/10(木) 17:23:06.56ID:AdZqLz5j
>>559
おいしそうでいいね
ワイも減量終わったらやってみるわ
0561無記無記名
垢版 |
2020/09/10(木) 23:37:57.15ID:jXLlsxOE
>>559
それを3時間おきに食うの?
夜中も1回起きて
0562無記無記名
垢版 |
2020/09/11(金) 00:28:30.83ID:BJs5x0DW
朝昼晩だけ
0563無記無記名
垢版 |
2020/09/11(金) 15:50:53.57ID:mG42VxBY
>>560 減量オツ、ありがとう モスよりずっと割安で低脂でうまいょ、ぜひ!
>>561 胸肉300gで4つ作って2日間で食べた 間食って感じ
これからの季節は焼鳥鶏鍋鶏飯親子丼 各国風で喰らいたい
モモが好きだけど胸肉も漬け込んで使えばちょっと美味いね
0564無記無記名
垢版 |
2020/09/21(月) 13:20:29.34ID:zBh4OcUo
いつもササミか胸肉なので、昨日は手羽中を食べた。
ジャワカレーのパウダーを振って蒸し焼き。
簡単でうまいが手が汚れる。
0565無記無記名
垢版 |
2020/09/21(月) 21:55:06.63ID:Sa9nOCeh
たまに鳥肝が食べたくなる
0566無記無記名
垢版 |
2020/09/25(金) 09:36:56.99ID:ibbqBnaS
一時、茹でたササミや胸肉が匂いだけでムワァときてダメだったがレトルトカレーぶっかけて食べるのにハマってしまったw
0567無記無記名
垢版 |
2020/09/25(金) 09:53:38.71ID:btJJkad0
あぁレトルトカレーには合いそうだね
0568無記無記名
垢版 |
2020/09/25(金) 10:02:39.95ID:cji/rnEI
>>566
刺し身で食うと匂い気にならないよ
わさび醤油で食え
0569無記無記名
垢版 |
2020/09/25(金) 11:07:39.03ID:btJJkad0
キムチ乗せて食うのいい感じ
白米とキムチ一緒に食ってるみたい!
0570無記無記名
垢版 |
2020/09/26(土) 03:56:47.45ID:T/ltbBFh
鶏胸の皮剥いて塩麹してアイラップに入れて60℃ 1時間加熱したのを冷蔵庫に保存しておいて

食うときは、にんにく、しょうが、唐辛子、粒花椒と適当な野菜(なすとピーマンが多い)炒めて
創味シャンタン、豆板醤、甜麺醤で味付けて
最後に切った鶏ハム入れて醤油回しがけてさっと炒めて回鍋肉ならぬ回鍋鶏
0571無記無記名
垢版 |
2020/09/27(日) 02:46:53.47ID:smnEEkFf
今夜は、胸肉のスライスが売ってたのでしゃぶしゃぶサラダにした。
今日のトレーニングをふり返りながら食べる。

茹で胸肉でも、薄切りのしゃぶしゃぶならパサつき等は気にならないことを発見。
0572無記無記名
垢版 |
2020/09/27(日) 18:42:47.59ID:ztVXLJdz
>>566
鶏むね肉各切りを
レトルトの大辛かけて食ったけどうまかったから
LEE30✕大辛で食べてみるよ…
0575無記無記名
垢版 |
2020/09/29(火) 17:27:54.07ID:EamWZOfS
鳥むね肉の中に指入… マソコに似てるよな
0577無記無記名
垢版 |
2020/10/11(日) 16:53:07.92ID:OK2iw49V
ミンチを低温調理して白米か玄米にかけてお茶漬けするとうまい
シンプルイズベスト
0579無記無記名
垢版 |
2020/10/11(日) 18:29:40.78ID:OK2iw49V
「これが鶏の刺し身ね。ササミじゃないですよ?さ・し・み」
0580無記無記名
垢版 |
2020/10/11(日) 19:59:34.88ID:IFAqQfTD
ミキサーの中で暴れそうな鶏肉やめろ
0581無記無記名
垢版 |
2020/10/19(月) 21:47:29.10ID:RD1LmpUc
胸肉のひき肉って普段使ってる人いる?
塊より食べやすくていいんじゃないと思った
0582無記無記名
垢版 |
2020/10/19(月) 22:48:46.65ID:uSEHQ6+6
>>581
使う分だけ切り分けて包丁で叩いてる
0584無記無記名
垢版 |
2020/10/21(水) 21:31:01.99ID:xR2JtvTI
>>581
スーパーで売ってるのは皮ごと挽いてるからね
0585無記無記名
垢版 |
2020/10/29(木) 05:01:54.25ID:Xqy8msVt
食感(パサパサ感)と匂いを無くせばいいわけで
雑炊が1番うまく食える
鶏胸肉と乾燥しいたけとわかめと白米と卵で減量で大活躍
味は濃い目がいい
0586無記無記名
垢版 |
2020/10/29(木) 07:20:57.21ID:dIQaZ2mq
>>584
あ、あれ皮ごと挽いてるんだ、、、
買うのやーめた
0587無記無記名
垢版 |
2020/10/29(木) 11:43:34.92ID:9335nXum
処女が口内で噛んで挽肉にした皮なし胸肉で作ったそぼろカレーが旨い
処女の唾液には消化酵素が含まれているので肉が柔らかくフンワリ仕上がる
0590無記無記名
垢版 |
2020/10/29(木) 16:02:13.52ID:1aCoWFEA
それ面白いと思ってんの?
刺身にして食ってるとこ見せてみろよ口だけ野郎
0591無記無記名
垢版 |
2020/10/29(木) 16:08:01.65ID:aWqwFRHz
九州なら普通に刺身食うけどな
さすがに加熱用を刺身にしたりはしないが
0593無記無記名
垢版 |
2020/11/01(日) 05:38:56.20ID:IGWuYKem
>>590
ちょっとした焼き鳥屋なんかに鳥刺しやレバ刺し、ハツ刺しくらいは置いてるぞw
朝引きのササミ買ってきて霜降りにして食えるだろww
0594無記無記名
垢版 |
2020/11/06(金) 00:50:39.38ID:0Ci9L+Fz
刺身マウントwww
腹壊せよゴミカス
0596無記無記名
垢版 |
2020/11/11(水) 17:37:01.68ID:JuvwvFKW
おぉ、できそこないの消化器を持ったアホが食中毒で死んだりしたら禁止になるから、できそこないの消化器を持ったアホは食うなよ
ユッケやレバ刺しみたいになったら悲惨だ
0597無記無記名
垢版 |
2020/11/11(水) 21:54:20.19ID:ZDIceLN+
自己責任で食べるのでとやかく言うなって話だ
0598無記無記名
垢版 |
2020/11/11(水) 22:32:41.92ID:JuvwvFKW
>>597
そうあってほしい
レバ刺しを毎晩2 kg食ってたおれとしては悲しいことだ
0599無記無記名
垢版 |
2020/11/11(水) 23:12:11.00ID:ZDIceLN+
>>598
レバーを2キロ!?
業者の仕入れやん
0601無記無記名
垢版 |
2020/11/11(水) 23:27:15.71ID:YcMxFiqW
そうか!君は頭が悪くて他に取り柄がないから虚偽の大食いでしか自尊心を満たすことができないんだね
かわいそ
0602無記無記名
垢版 |
2020/11/12(木) 15:54:59.50ID:x7+dbE5+
>>601
トレーニーはだいたい食ってるよ
女子も
0603無記無記名
垢版 |
2020/12/20(日) 11:00:14.86ID:YVN0GUbh
胸肉って白米と一緒に食わない方が美味しく食べられるな
淡白な味は白米に合わないわ
0604無記無記名
垢版 |
2020/12/20(日) 11:13:58.43ID:7owt5Sph
胸肉は米とかパンに相当するからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況