X



ウエイトリフターのスクワット強すぎワラタ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0890無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 09:55:15.75ID:W7V/gJkT
ローバーハーフなんて背中側にウエイトが乗るから跳躍力に必要な股関節進展が最後までしきらないしそもそも競技動作ですらない。
0892無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 10:56:35.08ID:0n70z954
2018/08/17(金) 01:37:32.19 ID:YoNqRM7L

ID:PF//KuEmさんはマジで詳しいなあ
こういう人がどんどん増えて正しい知識と真実が広がってほしいね

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1531006112/125
0893無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 10:58:11.39ID:XD1Kj7C2
北島みたいなユーチューバーのアホを鵜呑みにしてる時点でもうバカ丸出しだわな
0894無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 11:06:48.42ID:0n70z954
http://hissi.org/read.php/muscle/20180816/Rm11MGxDalg.html?thread=all
ID:Fmu0lCjX

【菜食】ビーガンのトレーニング事情【植物性】 7res
■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 19 1res
ウエイトリフターのスクワット強すぎワラタ 1res


北島先生も動物性タンパク質否定してんのか?

wwwww
0895無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 14:51:13.81ID:YoNqRM7L
>>883
もちろん弱点補強という意味であえてハイバーやることで強くなることはありえるよ
ただ基本的に使用される筋肉という意味ではハイバーATGよりも(一部のパワリフのような極端ではない)ローバーハーフの方が
明らかに近い

スキージャンプも良く見たらATG、フルまではしゃがんでいないし、ハーフ〜パラレルくらい

>>886
全く同じフォーム、感覚は当然難しいが、それでも実際の競技動作時に使われる筋肉と同じ、または近い筋肉を鍛えることは大事
四頭筋(特に下部)等が特に弱くてそこを伸ばすためにあえてハイバーATGやフロントやりこむのは正解だが
基本的には(極端ではない)ローバースクワットの方が、跳躍時に近い筋肉が使われる
さらにクォーターやりこむことでより股関節周辺及び大腿の上部のみに刺激が集中しやすくなるから
ある程度全体的な土台や地力がある人間はさらに走跳躍力等を向上させられる

実際にある程度経験ある選手達を対象にした実験(平均でスクワットの1RMが自重の1.5倍以上)では
クォータースクワットがダントツで垂直跳びや40ヤード走タイムの向上につながったというエビデンスも存在している

ATGでやると主に刺激が入りやすくて発達しやすいのは脚も尻も下部寄りになるし
筋力発揮場面においても主にその付近で一番出力が発揮しやすくなるから
そのポイントが必要な競技においては有効だろうけど、殆どの競技(特にスピード系)ではいらない
もちろん全く土台ができていない、最低限の筋量筋力も有していない場合には有効だろうけど

野球のピッチャーにおいても腕が太すぎたら慣性モーメントの関係で球速やキレは落ちるんだよ
だから体幹部に対して腕(特に前腕)は太すぎない方がいい
でも細すぎて弱すぎても力が伝えられなくなるから発生した出力を伝達できるだけの最低限の筋力は必要

>>890
極端なローバーではそうだが、肩甲骨上部付近に乗せて腰上げではない脚を使ったローバーハーフだとしっかり下半身に重心乗るよ
0896無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 14:57:56.22ID:YoNqRM7L
>>894
本当にストーカー気質だね君は

自分は北島先生の全てを信仰しているわけではないから
あくまで基本的に前重心でワークアウトすることの大切さをはじめ
競技に使用される筋肉を鍛えることが大事なのは紛れもない事実だしそれについて同意してる

動物性たんぱく質についても否定はしないし、筋量つけたいのなら確かに「単体」では
植物性たんぱく質よりも効率が良いのは事実

ただ、植物性でもバランスよく摂取すれば全く問題ないし
むしろヴィーガンで結果出してる選手は増えているんだよ
カールルイスもヴィーガンになった29歳以降自己新記録を出しまくったし
リフターのケンドリックファリス、クラレンスケネディ、パトリックバブーミアン、
そしてF1選手のハミルトンもヴィーガンになってからそれ以前よりもさらにパフォーマンスが上がっている
0897無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 15:11:23.27ID:x9o6vx1o
ステ疑惑があったルイスや完全黒なクラレンスみたいなステロイダーの名前出して説得力があると思ってんのか?w
0898無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 15:42:43.98ID:0n70z954
> 自分は北島先生の全てを信仰しているわけではないから


ようするにテメエの主観だけ で
イートコドリwしてるつもり が

オマエ以外の人にはワリイトコドリに見えるんじゃねーかwww
0899無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 15:47:31.22ID:0n70z954
「ウエイトリフターのスクワット強すぎワラタ


このスレタイで
どこの誰かもわからん野郎の
判断基準でイチオシ、推奨してるもんなんざ
ひたすらwwwwwww

バカにされてるだけだなwwwwwwww

ロバスレ立てて勝手にやれよwww

北島先生信者も集めてwwwww
0900無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 15:54:55.16ID:YoNqRM7L
ステがあろうがなかろうが同じ条件下のもとでヴィーガンになってから記録が伸びてるのは事実
動物性たんぱく質が不可欠ならステやったところでヴィーガンになったら弱くなるだろう

結局俺の理論には反論できてないんだよな

そうやってwマーク使いまくって発狂してる暇があったら理論的に反論してみろ
0901無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 16:00:49.92ID:XD1Kj7C2
>>900
お前の長文を読むと童貞がAVやエロ本から吸収した知識だけでセクロス語ってるようにしか見えないけどw

自称ヴィーガンのステロイダーよいしょする大バカ
0902無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 16:07:30.44ID:YoNqRM7L
自称?
ビーガンに限らずそれ言うと全て自称で、有名人が言ってること全て疑わなければいけないよね

まあ君がそう判断するのなら自由だけど、ちゃんとした根拠と理論的な反論でよろしく

反論できない負け犬の遠吠えにしか見えないけど笑
0903無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 16:30:57.15ID:K6Tz6ffY
このスレタイ下でロバマンセー(笑)キタジマガ


負け犬どころかバカ犬のキャンキャン(笑)
0904無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 16:49:51.66ID:0n70z954
w↓
2018/08/14(火) 19:11:37.43 ID:FHYMTsG7
昔地元で人気だったラーメン店の出し汁が野良猫、捨て猫だったという話を聞いてゾっとした

それから、なぜ犬猫はNGなのに牛豚はOKなんだという疑問からベジタリアンに興味を持った自分だが
結局豚も牛も猫と同じだもんな

よくビーガンは宗教洗脳とか言う連中いるが、全く逆だな
今の肉食に何の疑問を持たないことこそが、社会から洗脳されているし宗教そのものだよ
0905無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 17:22:18.78ID:K6Tz6ffY
このスレタイなのにしつこく粘着ストーカーするわけだ(笑)

トンでも理論をひたすら唱えることに喜びを感じるキショヲタ(笑)
0906無記無記名
垢版 |
2018/08/17(金) 20:11:29.51ID:GiEolbqh
>>884
弱いって村上選手の弱点的な意味で普通に一般的に見れば全然強いでしょ。筋肉の部位ごとに素質あるなしはある程度あるんだしそう単純な話でもない。
0907無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 01:04:28.02ID:/7DxzrR1
山本・村上両選手と三土手さん、マーのスクワット座談会をIRONMANでやってほしい
袋とじにすればめちゃくちゃ売れると思う
0908無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 01:10:11.31ID:ymy+/yc3
それだけのためにアイアンマン買いたくねえからいらんよ
それより不定期でよいからスクワットマガジンを
0909無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 01:10:13.22ID:VPOBVM0A
北島先生もアルティメットプロテイン持参で参戦
0911無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 20:57:23.95ID:9yTw0pPU
>2018/08/14(火) 00:44:41.58 ID:FHYMTsG7
>ウエリフシューズのサイズで悩んでるんだけど


ロバにはいらんやろ
0912無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 15:22:53.43ID:8I1mfHqr
かなり小数だとは思うけど、試合の限界重量てもローまで座らず、ハイかミドル程度で受けるトップ選手っているの?
0913無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 16:11:15.78ID:OwWglgkq
>>912
新谷せんしゅ
0914無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 16:17:49.35ID:KnvxBtvo
日本人より外国人選手に多いイメージだな
0915無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 23:27:37.79ID:ri9TzUNq
山本俊樹とかも今の事実上プロみたいな生活じゃなくて
パワーリフターみたいに普通の仕事しながらトレーニングしたら、どれくらい記録落ちるんだろう
0916無記無記名
垢版 |
2018/08/19(日) 23:32:20.74ID:KnvxBtvo
逆にパワリフ選手がウエリフ選手みたいに一日中練習できる環境だったらどのくらい伸びるんだろう
0917無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 01:27:33.44ID:kP8mJssn
たいして変わらなそう
定期的にトレーニングできれば変わんないだろ
0918無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 01:32:18.98ID:wGMScdpr
>>917
本気で言ってないよな?w
0919無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 02:27:13.96ID:1lz18GPZ
ウエイトリフターって補強で週3回はスクワットやってるみたいだけど(大体一日置きが一般的?)、デッドはどこに入れてるの?
同じ日でも間でも両立難しくない?
0920無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 02:55:39.02ID:DYRB/MlC
ハリーはベンチとデッドを離すとか言ってたような。
俺はもうベンチをデッドの日の補助にしてる。ベンチなんてある程度までいったらなかなか伸びないし。
なのでスクの人、1日空けてデッド、1日空けてスク、の繰り返し。ベンチ捨てたほうがトータル重量的には良いと思うので
0921無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 04:59:59.84ID:1lz18GPZ
交互にやる感じか。ボリューム気を付けないと疲労が蓄積して腰やりそう
普通にウエイトトレとして両者をやる時は中3日くらい開けないと厳しかったかな〜

プレス、ジャークもやること考えるとベンチの両立は厳しそうだね。スナッチも肩使うし。
0922無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 05:05:01.60ID:1lz18GPZ
山本俊樹もベンチだけスクデッドに比べると大分落ちるが、海外選手とかベンチも強い人いるよね。
クラレンスとかベンチも200s以上挙げるし、名前忘れたけど白人の重量級女性(多分ヨーロッパの選手)が140sをベタ寝ナローで挙げていてビックリした
0923無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 05:59:11.21ID:DYRB/MlC
いやでも気分的にはスクデッドでセットにしちゃうと気が滅入り過ぎちゃう。
トレ嫌いになるかも。スク(下半身)とベンデッド(上半身。デッドはハーフにしてる)との比較でもスク日のほうが
ツライからね。
0924無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 06:29:44.07ID:sZll5Tkz
なんでウエリフスレで上半身種目でベンチの話題が出るんだよ
0925無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 07:10:29.27ID:UuaKao2I
いきなりパワリフ選手の名前出したりベンデッドとか気色悪い略しかたしたり最高にキショイな
0926無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 07:18:32.29ID:DYRB/MlC
そんなことより実のあるレスすれば?
中身ない奴ほど茶々入れたがるよな。
ウエリフ選手のスクワット延いては競技や目的別のスクワットの違いをテーマにした
半分雑談みたいなスレだから多少話題が枝分かれすることもあるだろうよ。
表現力もトレの実力も話の引き出しも何もない奴の嫉妬レスほど無駄なものはない
0927無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 07:33:18.61ID://IzbqNA
嫉妬する要素が何もないんだが。
ウエイトリフターの体の強さが自然とベンチも強くするとかならまだわかるが、ハーフデッドとかベンチとかもっとそれ用のがあるでしょ。
0928無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 08:44:04.17ID:Kq4cWDoC
>>926
いつも同じ奴が同じこと繰り返して言ってるからな
大体クロコフ、山本、クラレンスのふんどしを借りて
パワリフにマウントとるからわかるわw
0929無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 16:24:39.04ID:ibIymU26
オレックやウィリアムズにマウント取ってみろや
0930無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 16:31:11.24ID:Tbc61ycS
アジア大会にすら入れてもらえない「アマ」競技なんざ
ひたすらどうでもいい
0931無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 21:34:28.14ID:q6d+W8k2
体操の話題の際に、エアロビがどーちゃら言い出す奴がいたら、呆れられるわな。

それくらい間抜け。
0932無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 22:46:49.35ID:Tbc61ycS
将棋の話で盛り上がってるときに
ハサミ将棋のダレそれはスゴイ、みたいなw
0934無記無記名
垢版 |
2018/08/22(水) 20:13:28.65ID:g3rCxWso
そもそもハリーて誰だよ
0935無記無記名
垢版 |
2018/08/22(水) 22:51:06.23ID:J0o/rhL6
>>934
パワリフの大会の動画上げてる人。みどての弟子。山本俊樹選手のパワーデビューの時の動画もあげてたはず。
0936無記無記名
垢版 |
2018/08/23(木) 06:35:22.67ID:Snybmpzj
>>935
934はパワリフの話なんかすんなって意味でいってるだけだろ
0937無記無記名
垢版 |
2018/08/23(木) 06:55:30.20ID:JaLK4TMQ
根暗キモオタがいきなり明後日な話しだして「やれやれ、嫉妬レスか」

キショすぎて自殺シーン見たい
0938無記無記名
垢版 |
2018/08/23(木) 09:29:18.49ID:z++nkzK2
>>936
確かにパワリフのベンチデッドなんてなんも関係ないな。ウエイトリフターのスクワットについて語るスレだからパワリフのローバーが比較として出るのはおかしくないと思うけど。
0942無記無記名
垢版 |
2018/08/23(木) 15:30:13.75ID:O3l1ZJxG
ナローデッドで250x5もすごいね
使える筋肉でなおかつ強いか…
0943無記無記名
垢版 |
2018/08/23(木) 19:54:36.81ID:9w6jtz55
投擲はつよいよ。ハンマーも砲丸も
0944無記無記名
垢版 |
2018/08/24(金) 15:19:33.93ID:1nz6LD1n
山本俊樹リツイートするものがかわいい。
0945無記無記名
垢版 |
2018/08/24(金) 15:31:10.36ID:O2/wl6pl
ベンチはどんなもんかね?
パワリフで語るならベンチも語らないとマウントとろうとしても無意味だよ
0946無記無記名
垢版 |
2018/08/24(金) 19:48:22.03ID:b79ERjyD
パラでしか認められてない種目

健常者がゴールボールやシッティングバレーやりたがるようなもの
0947無記無記名
垢版 |
2018/08/24(金) 20:37:47.16ID:2LTVrFBK
ブラインドサッカーは面白そうだけどなあ。

ってか健常者と障害者が同じ土俵で戦えるんだから
パラなんてなくして混合で戦えばいいんだよな。
そのほうがパラ選手が優勝した時の感動も大きい。
0948無記無記名
垢版 |
2018/08/24(金) 20:52:35.18ID:FdQjCLAY
実際、健常者の方が弱いベンチ競技(笑)
0949無記無記名
垢版 |
2018/08/24(金) 21:05:08.35ID:2LTVrFBK
日本記録に限って言えばパラ選手の最高200くらいだったような
0950無記無記名
垢版 |
2018/08/24(金) 21:33:42.55ID:bp2L6VaW
>>947
スレ違いだがその通りだと思う
フルオープンでやっても今のパラリンピック代表が健常者をケチョンケチョンにするわ
0951無記無記名
垢版 |
2018/08/24(金) 21:38:56.24ID:b79ERjyD
ほんと
そんなキョーギなんか滅多にないわ
0952無記無記名
垢版 |
2018/08/24(金) 22:02:00.98ID:sMS37Qlc
>>948
階級制やねんな
健常者の同階級ほど減量きつくないし
0953無記無記名
垢版 |
2018/08/24(金) 23:52:28.96ID:BxWsrIBj
ウエイトリフティングの30年前の元選手です。
私が学生の頃は木日休みの週5日練習で練習日には毎回スクワットがありました。
体重70kg弱でベストは210kgでした。休み明けはベストまで、アップの後は毎回180kgの3回×5セット位はやってました。
朝練も週3回はー20Kgの重量のフロントを3回×5セットしてました。
ベンチプレスはしません、ショルダープレスを州3回練習の最初に100kg位でしてましたが。
デットリフトは休み前の水土の練習の最後にします。アップ無しでクリーン+20kgの重量で3回×5セットです。
強化練習になるとスクワットを15セット位して1時間半位かかった覚えがあります。
スクワットばかりしてた思い出しかないですね。今でもスポーツジムではスクワットばかりしてますが。
0954無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 00:00:47.69ID:sZZReZ8K
70弱でショルプレ100は強過ぎる
0955無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 00:32:45.97ID:VqjiEgIZ
>>953
90%近い重量で15セットもやるとき、セット間は次がやれるまで休憩をする感じ?
0956無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 00:32:58.96ID:glkJ6nrv
というかパラベンチは上半身で体重稼いでる奴が有利すぎるし300kg挙げた人も
同階級の選手らと比較して上半身のデカさが抜け出ていて下半身がめちゃくちゃ小さいからな
ベンチも足の力を利用するとはいえ補助的なもので主導筋は上半身が殆どを占めているのだから
実質的に同じ体重同士でもパラ選手の階級は健常者の2階級は上に値する
0957無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 00:38:48.56ID:glkJ6nrv
>>953
凄い練習量ですね
1RM85%で3回5セットを週5回って普通の人だったら持たないよね
やっぱりこの練習量で生き残れる奴だけ伸びていくんだわ
山本俊樹の練習量(特にスクワットのボリューム)は凄すぎるし、
万人が真似したら絶対に腰膝壊すだろうね

ちなみに今はスクワットどれだけあげるの? 膝や腰とか後遺症残ってないですか?
0958無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 00:44:32.62ID:uhxMKamj
パラリンのベンチ記録は凄まじいけどさ、下半身不随だと上半身が異常に発達するのかな?

障害者、たとえば盲人の場合は聴覚が異常に発達するとか思われがちだが実際は脳での情報処理が変わってるだけで聴覚自体は健常者と変わらないらしいけど…
下半身不随だと上半身の筋肉量自体は健常者と変わらないけど、下半身が使えないぶん脳がより大きな筋力を発揮出来るようにリミッターを解除してるんだろうか?…
火事場の糞力が日頃から出るようになるとかそういうのかな?
0959無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 00:48:44.88ID:iLRoydHo
>>953
85%×5〜6セットってやっぱり鉄板のルーティンなんですね
ブルガリアメソッド以外の国
ロシアやポーランドとかはそんなメニューらしい
0960無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 00:54:57.70ID:Eod85yhN
パラリンピックってドーピングの規定はどうなってんの?
少なからず選手は治療の過程でそういう成分のある薬も摂ってそうなもんだが
0961無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 00:59:14.43ID:vIuSuZBd
>>956

そこはパラ選手の上半身の大きさが四肢あった場合にどのくらいの体重が妥当か?
ってのを数値化して加算すればいいんじゃね?
0962無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 07:36:03.48ID:VqjiEgIZ
>>960
障害者に悪い人はいないとかいう謎理論で検査はないものと見た
0963無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 08:15:04.14ID:zlcM2yan
953です。今は当時より体重が10kg太った中年メタボです。
今はウエイトリフティングシューズでなくリーボックのクロスフィト用を使って練習してます。
みなさんの言うハイバーで、沈みは90度よりやや深めで160kg×3本×3セットを2日連続でやって何日か休んでまたやってます。
恐くてそれ以上はできないです。30〜45度位の沈みだと240kg位を担いでます。
ちなみに30年前使ってたアシックスのリフティングシューズは今も変わってないですね。
当時は1本のシャフトを3,4人で回すのが主流でそれがインターバルの時間になります。
よって3本セットが主流ですからインターバルはスクワットでも2〜3分位ですか。
下級生の頃は、インターバルの間に盤付けもあり先輩からは、シャフトをあけるな、とよく怒られてました。
今でもスポーツジムで、たまたま2台のパワーラックで並んでスクワットしてると、隣の方は私が3セットする間に1セットといった感じです。
0964無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 08:30:16.67ID:zlcM2yan
当時のスクワットは踵の上に丁度お尻があって膝が前に突き出します。
スクワットはクリーンの補助種目ですから体は地面から一直線、下まで沈み膝の絞りで立つ感じです。
スクワットやってて膝の内側に凄い筋肉が付きます。当然膝を痛める選手が数多くいました。
私は一流選手ではないですが、膝は痛めることなく今でもトレーニングできることに感謝です。
クリーン&ジャーク、スナッチも3本セットが主流で毎回5〜8セットしてました。
私が大学を卒業したあとの2種目はmax1本×3〜5セットが主流になり、種目の練習が楽になった分、
スクワットの練習量が増えました。私たちがやってたセット数を朝、練習前、練習の最後にやってましたね。
その分、フォームは膝を傷めないものに変わってましたが。
0965無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 08:44:00.44ID:GTn2fmZJ
>>958
障害の程度が軽くて下半身にも筋肉あるやつでも階級上の健常者(それも児玉大紀)より強かったりするからなあ
なんかの要因でのリミッター解除的なものはあるんじゃね?
0966無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 08:59:34.29ID:KRKR+RzW
>>958
下半身付随の障害者はスクワットやデッドをやらない
だからベンチに集中できるし、3種やってるやつより回復力速いから伸びやすくなる
ジム仲間で3種やってたやついるんだがヘルニアになってスクワット、デッドをやめた
そしてベンチを週2から3回に増やしたら今年だけでmax20近く伸びてる
体重変わらないのに
体重の2.5倍近く挙げられる
3種目やってる時にもベンチ週2回やっていた時期あるが伸びなくて週一回にしたみたい
0967無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 09:15:21.19ID:4wq8IZ8m
>>965
やっぱそういうのあるよね

>>966
その人…健常者じゃんw
しかも伸びしろあるレベルでしょ?
当てにならん
0968無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 09:36:45.85ID:nihiLdSz
>>964
参考になります
ATG専門でやってるけど、股の絞りじゃなくて、外側の踏ん張りであげてたから意識を変えて試してみたいと思います
0969無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 09:59:18.14ID:m0/SXj+Q
ラックジャーク255キロのトロクティさんはショルプレ110しかできないらしいで
0970無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 10:30:27.31ID:zlcM2yan
ウエイトリフティングはクリーン&ジャークとスナッチの2種目で争いますが、以前はプレスとあわせて3種目でした。
私たちの頃はジャークとスナッチを交互にやってましたが、ジャークの練習前に肘が締まるとかでプレスを入れてました。
80Kg×3回×5セットしてました。たぶん100kgの時は膝をわからないようにうまく使ってと思います。
3種目時代はスナッチよりプレスの方が強かったので私のレベルで120〜130kg位はやっていたのではと思います。
今はベンチにも凝ってまして、久しぶりに三桁に届きましたが、腕が痛くなったりでまた80Kg×3本セットでやり直してます。
0971無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 11:39:59.62ID:lyePec4K
>>968
いやいや、膝絞ると痛めやすいって書いてないか?
0972無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 12:49:36.72ID:n8mxpUwo
元ウエイトリフティング経験者といっても下を見れば下のほうが沢山いるわけで
全員が全員そのボリュームのメニューで生き残ってたわけじゃないと思うんだが?

やはり高校大学と選ばれて生き残った選手だから出来るメニューに思えるな
0973無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 15:23:47.50ID:IolEJsN7
>>971
股と書いたしまったが膝の絞りであげる
痛める人もいるとしか書いてない

重さに負けて内側になるんではなく、意識として絞るっていうのがなかったから試してみるわけで
0974無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 16:32:05.01ID:iLRoydHo
>>970
お兄さんは還暦超えてそうですね
御立派です
0975無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 17:12:14.93ID:NWhxvQSz
戦後の話を真に受ける馬鹿がいる事に驚き
0976無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 18:21:20.58ID:UJCn/GJR
>>975

戦前の方がすごいの?(笑)
0977無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 20:20:52.80ID:glkJ6nrv
>>969
やはりジャークは下半身の力が大きいね
ベンチプレスだと足挙げベンチとパワーフォームの差が10〜20kgくらいしか変わらないし
0979無記無記名
垢版 |
2018/08/27(月) 10:36:01.22ID:Zd19SPXa
失敗なら反則。成功なら技術。|take_kasai|note(ノート) https://note.mu/takeabc/n/n0055d2fae9d1

これについてだと思われw
0980無記無記名
垢版 |
2018/08/27(月) 10:46:43.50ID:lWx6ViFE
>>970
スクワットのセット間休憩は何分くらい取ってましたか?
0981無記無記名
垢版 |
2018/08/27(月) 11:10:03.09ID:fRC8kKGB
970です。私は50代前半です。プレスの事を書いたからでしょう。私の時は2種目の時代です。
現役の時は膝を絞ったスクワットでしたが、今は90度ちょっと位まで沈みそのまま立ちます。
体重は増えてますが、現役の時よりは当然セット重量は低いですし。
膝はいいのですが腰が痛くなるのでスクワットは週2回位です。痛くなれば2週間位休みます。
インターバルは現役の時は3人で回してましたので3分位かな。
今は1人ですし、ジムのラックの前に20分以内でお願いします、とありますので2分位です。
60、110、140、150kg各1セット、160kg×3ですからこれで20分以内で終わらせます。
0982無記無記名
垢版 |
2018/08/27(月) 18:16:11.08ID:lWx6ViFE
>>981
インターバル教えていただいてどうもありがとうございます

ちなみに現役時代にグッドモーニングはやってました?
俺っち昔はグッドモーニング危険視してたんだけどきっちりやれば腰痛になるどころか腰痛防止になることに最近になって気が付いたんで……重宝してます
0983無記無記名
垢版 |
2018/08/27(月) 19:15:04.11ID:KO6qp97g
グッドモーニング、今でもやってます。
スクワットが終わって待ってる人がいない時にします。
40kg位でバックプレスと合わせて5本ずつ3セットします。
現役の時はその倍位の重量でデッドのない日にしてました。
確かに上体反らしの背筋運動よりは腰にはいいかもですね。
0984無記無記名
垢版 |
2018/08/27(月) 19:54:24.84ID:E5wA9q3/
三宅義信はプレスで125キロ上げてた、75キロ級のオリンピック代表は150キロくらい
最後期の腰跳ね海老反りフィニッシュのプレスで
0985無記無記名
垢版 |
2018/08/27(月) 21:47:01.84ID:YOZMwTVl
>>981
深さを90度くらいにしてるのは腰への負担を軽減するためでしょうか?
0986無記無記名
垢版 |
2018/08/27(月) 22:32:55.68ID:3k9+u4qu
腰への負担もありますが、それ以上座るのが怖いからです。
踵が高く硬いリフティング用のシューズをはいてないのもあります。
あとやはり下まで座ると無理して膝を絞りそうですしね。
あと、昔に比べると体が硬く、周りから見るとかなりフォームが悪いと思います。
ラックがいっぱいで、傾斜のついたスミスを使うとまったく座れません。
280kg位を担いで自己満足してます。
たまに130kg位で下まで沈んで立つスクワットをしてますが、自分ではわかりませんが他の方が見ると体が斜め?に傾いてるようです。
0987無記無記名
垢版 |
2018/08/28(火) 01:28:31.91ID:dml6KC2A
フルボトムでやると動作前半でぶれて前傾しちゃうのは当たり前だから問題ないんじゃないですかね
0988無記無記名
垢版 |
2018/08/28(火) 11:55:04.32ID:c3vGZl+i
>>981
ウェイトリフティングのノウハウをお持ちの方に提案あるのですが
ウェイトリフティング式の高頻度低レップ他セット
とパワーリフティング式の週1回5〜8回で1ヶ月半のサイクルトレーニングの場合
どちらがビッグ3の向上に適しているか
試す機会があれば試してもらいたいです
0989無記無記名
垢版 |
2018/08/28(火) 12:05:21.12ID:YpPR1KbO
>>988
あなたが試してみればいいじゃない。

それに低レップ多セットなんてノウハウいらないしパワーリフターもやってるでしょ。パワリフのサイクルっていうのも選手や指導者によって全然違うし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況