X



ウエイトリフターのスクワット強すぎワラタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0271無記無記名
垢版 |
2018/06/08(金) 21:08:54.09ID:ycO92lMO
>>270
なんで足主動にこだわるかわからんけどフォームは人それぞれだ
ケツをATGまで下げて脚のパワーで引く人もいるし、膝直角ぐらいから腰のパワーで引く人もいる
前者は前腿の伸展が強い人に多い&ジャーカーに多い
後者は背中と股関節のバネが強い人に多い&スナッチャーに多い
山本選手は前者
そしてジャーカー
0272無記無記名
垢版 |
2018/06/08(金) 21:09:52.29ID:j2yZ6DXk
>>269
言い方悪くてすまんな。
山本のはクリーンデッドだね。

クリーンデッドの方が腰と背中の比重が減って大腿四頭がかなり関与するからATGやり混んでて脚が強いウエリフリフターなんかはクリーンデッドの方が挙がったりするだろうけど、これは例外だと思っていい。

普通はスクワットもフルよりクォーターの方が強いよね?デッド開始するときも四頭を機械的に有利な位置に置いて四頭だけじゃなくハムケツ腰背中も最大限活用した方が挙がるんだ。

さっきも言ったけど興味あるなら自分で試してみるのが一番分かると思うよ。怪我には気を付けてくれ。
https://i.imgur.com/VBpbwJ3.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況