X



【お手て】クレンブテロール Part.6 【プルプル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/02/22(木) 07:40:10.96ID:1FrTzChl
clenbuterol 筋力低下を防ぎ脂肪除去、副作用に注意
大勢使ってる割に情報が少ないクレンについて、使用量や効果など語りましょう

前スレ
【お手て】クレンブテロール Part.5 【プルプル】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1501805269/
0250無記無記名
垢版 |
2018/03/30(金) 10:43:46.03ID:GuFLWRwQ
2サイクル9日目今までずっと1100ぐらいで抑えてたのに
昨日上手そうな肉があって2400ぐらい取ってしまった凄い罪悪感
0251無記無記名
垢版 |
2018/03/30(金) 12:33:19.96ID:NlbcsyDf
>>249
トレンでキマッテルので少し気が立ってるかも すまぬ
0252無記無記名
垢版 |
2018/03/30(金) 16:09:55.61ID:g+0i0qOf
>>250
肉でカロリー増えたくらいならチートチート(適当)
0253無記無記名
垢版 |
2018/03/30(金) 20:40:00.75ID:WWjfwTyE
1サイクル最終日、毎日lsd2時間と1200カロリーで抑えてたのに昨日職場飲み
頭いてえ
0254無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 06:37:55.33ID:i01y/Nam
足と背中の日はカーボ300は取るよ。カロリー1200制限はコンテストコンディションになる前に停滞してしまう。
0255無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 07:32:39.98ID:QXZGz+xc
基礎代謝以下のカロリーで無理に有酸素を続けると停滞が始まり、逆に太りやすい体質に変化していくんだよね。
飢餓状態が過ぎると逆効果なんだな。クレン使ったってガンガン異化していくので努力は水の泡。
0256無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 09:51:57.32ID:ILq8PDqb
すみません、スピロテロールを初めて使います。
ハゲでインポなのですが、サイクル中は、
フィンペシアとミノキシジル、シアリス(勃起薬)は
服用してはまずいでしょうか?

35歳、180センチ75キロです。
0257無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 10:31:03.61ID:7xK6htOf
>>247
使ったことないでしょ
一度使ってみたら良いよ
0258無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 17:17:22.44ID:lY0n995q
>>256
シアリス処方してもらってる医者に聞いてこい
個人輸入なら組み合わせ的にアドバイスを求めないで欲しいな
0259無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 17:57:40.36ID:fMeXv3AM
>>256
身長あって良かったね、親に感謝だ。
それでチビだったら詰んでる
0260無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 20:05:29.41ID:mHIPtgWG
>>258
>>259
ありがとうございます。
分からない以上は、サイクル中の二週間は、服用やめるようにしときます。
二週間は我慢します。

ハゲもインポも今は薬でなんとでもなるので、意外と平気ですよ!
現代の医学に感謝ですね!
0261無記無記名
垢版 |
2018/03/31(土) 21:00:23.02ID:lY0n995q
>>260
キツめに言ってごめんね
シアもスピも心拍数上がる系だから同時服用に関しては色々言いづらいんだわ

ていうかスピ飲んだらED薬ほどじゃないにせよ勃ち良くなるよ
0262無記無記名
垢版 |
2018/04/01(日) 02:39:13.61ID:1d88qJPe
>>261
とんでもないです。
回答しづらいということで、まずいんだなと伝わりました。
ありがとうございます。

体脂肪削れるよう頑張ります!
スピの勃起作用も楽しみです!
0263無記無記名
垢版 |
2018/04/01(日) 13:30:00.09ID:MPEeCjHS
気管支広げる作用と勃起は相関性無いのにね
心拍どうのこうの言っといて適当な事言ってエクスタシーに入る脳内医師
0264無記無記名
垢版 |
2018/04/01(日) 14:23:43.68ID:PTtwtZoL
心拍数上がるってことは血流も良くなるのだから勃つ奴は勃つだろ
ステでも同じことあるのに君は何も飲んだことないし無学なんだな
0265無記無記名
垢版 |
2018/04/01(日) 16:20:50.84ID:BzGpB01T
俺医者じゃないけどなんとなく>>263が頭弱いことは分かった
0266無記無記名
垢版 |
2018/04/01(日) 17:24:11.99ID:r+fZbIr6
たつひと もいれば たたないひと もいるのでは
0267無記無記名
垢版 |
2018/04/01(日) 17:36:30.06ID:TouY+2YF
俺はシアとクレンの併用したことあるけどいつもより硬さがいまいちになった
理由はわからん
0268無記無記名
垢版 |
2018/04/01(日) 17:46:20.43ID:ENCouDYW
すみません256です。
プラシーボなのか、スピ飲み始めたら、なんとなく
勃ちが良くなったような、変わらないような
気持ちの問題ですかね?

ところで、フィナとミノキシジルと、スピの併用の方はどうでしたっけ?
こちらもNGですか??
0269無記無記名
垢版 |
2018/04/01(日) 18:51:04.42ID:DoPlEdgF
俺もクレン入れてる時はいつもよりチンポ硬い気がするわ
0270無記無記名
垢版 |
2018/04/02(月) 00:42:14.84ID:VYdbIH8B
ちゃんぽんはなんかあった時の切り分けが知識のない個人だと難しいからやめとけ
0271無記無記名
垢版 |
2018/04/02(月) 21:19:10.77ID:jDq3T4Xj
>>270
ありがとうございます!
そうします!

1日目40、2日目40、3日目60で今3日目ですが、
めちゃくちゃツリますね…
小する度に、裏筋攣ってしまいます
カリウムも飲んでますが、全然です

こんなのあと10日も続けられる気がしません
0273無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 00:12:35.67ID:/N3yer2f
攣るってナトリウム不足もありえるんでないのか?
0274無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 01:23:18.75ID:F79ZHbv1
電解質だからそうかも?
減量中なのに塩分過剰気味の俺はカリウム飲もうがタウリン飲もうか効果なし
結局芍薬甘草湯に落ち着いた
0275無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 02:48:50.79ID:hlGA9m5+
俺もクレン入れてる時は勃ちが良くなるわ
気のせいかと思ってたがそういう人多いみたいだな
0276無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 16:57:07.41ID:I2EWLpzK
コーヒー飲んだら何がよくないんだ?
0277無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 17:15:54.90ID:IH/UDMP/
しっこが臭くなる(´・ω・`)
0278無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 14:56:07.47ID:Hxb3SnoJ
俺はカフェイン摂ったらクレンの効きが弱くなった
0279無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 11:41:09.88ID:B0yOOpqN
メダナ
66kg18% 5週後 71.5kg20.5%
クレン
71.5kg20.5% 2週後 66kg20%

これって失敗?
0280無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 12:25:00.94ID:76Tq264b
脂肪だけ増えてるのに失敗か聞く時点で
0281無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 13:14:38.41ID:tErLRyh5
>>279
おいおい
基本がなってないんじゃないのか?
0282無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 13:26:19.90ID:5pOeYply
>>279
PCT期間とらずにそのままクレンかよ!カラダに害与えただけで筋肉もってかれたな。初心者がよくやりそうなやり方だな。
0283無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 18:55:40.08ID:Evn0MPgh
pctだけはやらないと筋肉落ち脂肪は残るんだぜ。
0284無記無記名
垢版 |
2018/04/06(金) 00:28:15.89ID:yI/3fPRE
pct3週目位から重量落ちてきて焦るよな
0285無記無記名
垢版 |
2018/04/06(金) 02:11:00.90ID:ZOt7bNfl
pctってたんに縮んだキンタマ復活させるくらいの意味しかないと思ってた。。
0286無記無記名
垢版 |
2018/04/06(金) 02:24:30.56ID:WRI95Scu
PCTってなんぞ?!(゚Д゚)
0287無記無記名
垢版 |
2018/04/06(金) 08:19:34.89ID:YIC7auM7
>>285
自己テストステロン量を回復させるのが目的
自己テス以上の筋肉の維持は難しく、PCTを怠ると維持できなくなる。

PCTせずにクレンサイクルに入ると…良い記憶がないな俺の場合。
充分な食事をしててもパフォーマンスが落ちまくって筋肉は落ちるし痩せもしないしで最悪だった。
0288無記無記名
垢版 |
2018/04/06(金) 10:29:15.42ID:M8btG9MU
さすがにPCTはやってる

メダナ
66kg18% 5週+PCT4週後 71.5kg20.5%
クレン
71.5kg20.5% 2週後 66kg20%

自分で見た目はあきらかに筋肉増えて、脂肪減ってるように見える
ただ家庭用体脂肪計が減らないので愚痴った
家庭用体脂肪計は当てにならんのは知ってるが
体脂肪率が下がらないとなんか焦る
0289無記無記名
垢版 |
2018/04/06(金) 11:05:45.20ID:bRrjhFqp
クレン3サイクル目だけど、サイクル終盤に激しい頭痛・手の震え・焦燥感が出てしまう。 仕事に支障きたすから、次やるときは休みに重なるようにする
0290無記無記名
垢版 |
2018/04/06(金) 12:16:22.45ID:FdRG/Ph/
3週間って受容体潰れてそうなのにそんな副作用出るか?
0291無記無記名
垢版 |
2018/04/06(金) 12:37:53.57ID:E5KUdV1H
体脂肪計って体内の水分が少ないと、実際より体脂肪率が大きく表示されるはず
0292無記無記名
垢版 |
2018/04/06(金) 12:42:44.49ID:bRrjhFqp
>>290
2週間を3サイクルだよ
0293無記無記名
垢版 |
2018/04/06(金) 13:56:19.17ID:QXtgFZoN
>>292
10日の3サイクルで試してみたら?

2週3サイクルは3サイクル目が無駄になりやすくて止めたわ
っていうか3サイクル目に限らずラスト数日が微妙だったから10日にした
0294290
垢版 |
2018/04/06(金) 14:40:22.35ID:FdRG/Ph/
見間違えてた恥ずかしい

俺はケトチフェン入れても2週目末期は減量ペース落ちてたし10dサイクルはアリアリだと思う
0295無記無記名
垢版 |
2018/04/07(土) 15:48:16.49ID:eyAmczRk
ステロイド入れてる方に教えて頂きたいのですが
クレンのサイクル中の筋肉増強ってどうですか?
個人的にオキシロポンとダイアナボルスタック時よりクレンの方が筋肉増強されてるような気がするんですが体質的なものでしょうか?
食事は勿論クレンのサイクル中は減量時使用なのでPFCバランスとったローカロリーなんですが
0296無記無記名
垢版 |
2018/04/07(土) 16:24:03.57ID:Y/yrSoTB
アンダーカロリーでバルクアップ出来れば苦労しないわ
0297無記無記名
垢版 |
2018/04/07(土) 17:10:08.95ID:JtcyQcXU
>>295
ローカロリーでバルクアップ出来たら世の中ムキムキだらけやわ。
クレンの増強効果なんか無いに等しい位やわ。
0298無記無記名
垢版 |
2018/04/07(土) 17:46:54.45ID:eyAmczRk
>>297
やっぱり理論的にはそうですよね?
ジムの体組計でいつも筋肉量が増えてて鏡で見てもデカくなってる気がするんですけどクレンで水分抜けて体組計の値が変わってて、減量でキレてるから勘違いですかね
0299無記無記名
垢版 |
2018/04/07(土) 18:02:01.33ID:+WqsbHvj
まぁミオスタチン関連筋肉肥大とかいうのもあるらしいし
消費と摂取が何カロリーとは特に聞いてないから完全否定はしないけど
なんか普通ではない感じはするよね
0300無記無記名
垢版 |
2018/04/07(土) 20:23:45.36ID:TvwiV5x9
>>299
ググってみたけど自分は間違いなく当てはまらないですねw
初心者の勘違いだと思います!
皆さん貴重な御見解ありがとうございます!
0301無記無記名
垢版 |
2018/04/09(月) 09:26:50.46ID:ATf2qsuQ
同じ減量でもクレン入れると多少楽にはなるし重量も下がりにくい 気がする
0303無記無記名
垢版 |
2018/04/09(月) 11:54:20.47ID:ATf2qsuQ
そうだね
って事で俺はPCT直後からクレンサイクル入ってるよ
0306無記無記名
垢版 |
2018/04/09(月) 13:59:19.62ID:QW3goBIo
>>304>>305
俺はPCT後半の時点で重量が結構下がるんだよね
普段ならそこから数ヶ月かけてサイクル時重量まで追いつく感じだけど
PCT直後からクレン入れるとアンダーカロリーでも2回転位で元の重量まで戻れる
肥大するかはわからないけど筋力は確実にクレンで上がると思うよ って言いたかった
0307無記無記名
垢版 |
2018/04/09(月) 14:46:40.13ID:m5RWBpTs
ちんこの付け根の所というか玉の後ろというかあそこが攣るとめちゃくちゃ痛いなな
PC筋っていう所なのかな
0308無記無記名
垢版 |
2018/04/09(月) 14:47:45.12ID:Ml3xP22t
>>306
どういう理解の仕方をしてるのかいまいち分からんけど自分に合ってるならそれが正解よ
入れてるステがドロロンとかいうオチだったらスタック試すのもアリかとは思うが自己責任で
0309無記無記名
垢版 |
2018/04/09(月) 16:05:10.98ID:QW3goBIo
>>308
上の方でクレンで筋肉増強するか?という話をしてたから俺の場合はこうなるよ〜って書きたかったんだ
言葉足らずですまん

ドロロンも使う事あるけど攣りやすくなるからスタックしたら死ぬと思うw
0310無記無記名
垢版 |
2018/04/10(火) 10:53:12.52ID:kAsiuCEV
結局クレンは脂肪燃焼効果ないんか?
ローカロリーでもカタボりにくくする作用と
水分抜ける効果だけ?
0311無記無記名
垢版 |
2018/04/10(火) 11:38:58.19ID:82VNcVPL
>>310
結果的に脂肪燃焼になるって感じなんかな。クレン自体が脂肪なの作用するんじゃなくて、体温上昇、心拍向上等で代謝が上がるからアンダーカロリーにして脂肪燃焼に繋がると思ってつかってる。
0312無記無記名
垢版 |
2018/04/10(火) 14:32:25.24ID:qlGKkQ05
そもそも脂肪を直接燃焼させる薬って開発中で出回ってはいないんじゃないかね?
0313無記無記名
垢版 |
2018/04/10(火) 14:38:45.92ID:8TO/0CqQ
あるよ。俺の口座にカネを入れてくれれば送るよ!
0315無記無記名
垢版 |
2018/04/10(火) 18:54:01.92ID:8TO/0CqQ
いまだけ!1か月待ってくれれば入れた金が50%になるお得なオプションつき!!!
0316無記無記名
垢版 |
2018/04/10(火) 20:30:49.74ID:8KECJ2Dh
ノルバデックスは1箱(30錠)3500円
サイトタム1箱(120錠)3000エン

同じタモキシフェン酸なのにだいぶ値段違うね。ジェネリックってこんなに安いの?効果大丈夫かな
0317無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 07:26:25.09ID:2H6DuYXh
ジェネリックシロウオ乙
ジェネリックはそんなもん
0318無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 09:59:56.19ID:K+YQmvOu
ステロイドもクレンも服用する予定はないんだけど、
ファットバーナーたるものを使ってみたくて
Absolute Nutrition Thyroid T-3というのをiherbで買って飲んでみたんだけど
規定量の半分程度でめっちゃ効くわ
空腹感が消え失せる
カフェインが入ってないのでコーヒー愛好家にとっては夢のようなサプリだw
0319無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 10:21:34.86ID:95Is8QCf
>>318
甲状腺関連はクレンより俺は怖いわ。
0320無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 11:14:10.63ID:ZHe08a+t
>>318

何故、クレンでなくT3を選ばれたのですか?
0321無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 14:01:17.36ID:K+YQmvOu
>>319
医薬品(クレン等)とスタックするのは怖いけど、単体使用なら、所詮サプリだから
大丈夫でしょ? 規定値の半量しか飲んでないし。
やばかったらすぐやめるよ。

>>320
たまたまこのスレで目にしたから。
安かったから。
0322無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 14:19:38.20ID:95Is8QCf
>>321
無理せず試してください。甲状腺は不可逆性だから調子崩したら終わりだからさ。
0323無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 15:13:36.31ID:TKYDoSzf
成分表を見る限りではサイロイドホルモンは入ってないように見えるが
0324無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 16:22:49.07ID:K+YQmvOu
>>322
ご忠告、痛み入ります
ま、何事も自分のカラダで試してみるしかないんで
お目目ぱっちりになったら、プリクラ撮影してうpするねwww
0325無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 10:09:47.07ID:byZfKQC1
>>162
1ヶ月で検出不能になるの?
すげーな、みんなやるだろそりゃ
0326無記無記名
垢版 |
2018/04/16(月) 16:22:26.16ID:8hKXzlAg
カロリー制限で飯を食わないと、うんこ出なくて屁が死ぬほど臭くなるのだが。
大根やこんにゃくを食いまくれば効果あ?かな。
0327無記無記名
垢版 |
2018/04/16(月) 16:33:14.55ID:QOxab/C1
>>326
プロテインで代用してると激臭になるぞ
0328無記無記名
垢版 |
2018/04/16(月) 16:36:25.77ID:+beTuDP+
おならしたらチビったじゃねぇか。
0329無記無記名
垢版 |
2018/04/16(月) 16:39:41.96ID:8hKXzlAg
>>327
減量中はプロテインよりも鳥胸肉を食べるように心がけているので、1日のプロテインは100gくらいなのですけどね。

体質なのかなぁ。
0330無記無記名
垢版 |
2018/04/16(月) 16:42:08.97ID:HZGDVlvK
水分足りないとウンコがより圧縮されてくさいイメージ
0331無記無記名
垢版 |
2018/04/16(月) 18:21:34.42ID:8hKXzlAg
ありがとうございます。1日に2リットルめやすでしたが、もっと飲んでみます
0332無記無記名
垢版 |
2018/04/16(月) 20:12:54.83ID:sNK/WUnI
オンの時は職場で朝買った2Lペットを飲み干してから帰ってるな
0334無記無記名
垢版 |
2018/04/18(水) 12:08:20.29ID:ZOIVOkXU
今日から3サイクル目開始やで〜
0336無記無記名
垢版 |
2018/04/18(水) 13:14:24.77ID:ZOIVOkXU
サイクル中はカロリー1200でやってて前半は調子良く落ちるんだけど後半で停滞するから今回はチートデイ設けようと思ってる
0337無記無記名
垢版 |
2018/04/18(水) 13:48:10.06ID:PWazRkFd
>>336
結果出ましたらまた教えて下さいねぇ。
0338無記無記名
垢版 |
2018/04/18(水) 16:22:40.84ID:wr0FyPYc
俺も土曜日だけは飲みにでてるから、チートデーになってるw
0339無記無記名
垢版 |
2018/04/18(水) 21:39:18.76ID:2/iXRX0G
レプチンやT3レベルが低いとクレン飲んでても停滞するのかな?
でもT3は飲みたくねぇわ、ホルモン怖い
0340無記無記名
垢版 |
2018/04/19(木) 13:16:08.81ID:NxGxgjNc
そこまで詳しい訳ではないんだけども
クレン飲んでも停滞したら受容体が限界なんだと解釈して
大人しくオンサイクルを終わりにしてるな
0341無記無記名
垢版 |
2018/04/19(木) 15:06:53.22ID:8CUHcZfb
いやまぁT3飲まない限りどーしたってT3の回復は期待できないから、レプチンレベルの引き上げ狙いなんだろうけどそんな些細な問題かね?
単にレセプターが飽和してるだけなんじゃねぇの?
0342無記無記名
垢版 |
2018/04/20(金) 00:38:29.43ID:JeQoebrM
クレンの利き方見るに、T3はまだしもレプチンなんて関係なくバリバリ効いてるだろ
体脂肪率10%前後なんてレプチンレベルめちゃくちゃ低いはずなのにサイクル初期は効くだろ?
つまり、レプチンレベルなんて関係なく効くって事で、チートなんてなんの意味もないって事
効かなくなってるのは単にレセプターの問題で、用量増やしたからって意味がねぇと思うんだよなぁ
サイクル後期に掛けて用量増やすやり方って単に副作用で効いてる感出したいだけじゃないのか?
詳しい人居たら解説願いたいわ
0343無記無記名
垢版 |
2018/04/20(金) 07:45:33.91ID:JeQoebrM
T3に手を出すやつは馬鹿だろ
減量なんてクレンで余裕なのに、わざわざリスクおかして甲状腺弄るとか救いようの無い馬鹿
ステはケア出来るけど甲状腺はケアできないぞ、ステやクレンと同じ感覚で手を出すものじゃねぇ
一度ミスったら飲まなきゃ減量出来なくなる悪魔の薬に手を出すぐらいなら減量期間伸ばせ
0348無記無記名
垢版 |
2018/04/20(金) 12:07:29.95ID:RPIeh6Si
減量でイラついてんのかな?
DNPは用量間違えると危ないのは確かだし
俺の使い方が悪いのか効果も喧伝されてるほど爆発的なものじゃなかったからオススメはしないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況