X



【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/02/12(月) 17:24:44.62
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

素早く重量を変えられるアジャスタブルダンベルの話題を扱うスレです
日本国内で購入すると非常に高価になる為、安価なニセモノの情報も書き込みおk

前スレ
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1490317583/
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1502771274/

■パワーブロック
■ボウフレックス
■クイックロック
■クイックロード
■ゴールドジム スイッチプレート
■ツイストロック・ダンベル
■Flexbell
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0224無記無記名 (スップ Sdde-pP4M [1.75.8.31])
垢版 |
2018/03/15(木) 20:40:36.72ID:gbsAf2n/d
器具全般は間違いなくいいの買った方がいいけどブロに限ってはパチで十分だわ。流石に3倍以上の値段だとね
0225無記無記名 (ワッチョイ eeb8-7aSS [114.191.37.237])
垢版 |
2018/03/15(木) 21:01:07.99ID:BZZ4jOwC0
俺は正規品ブロ買ったよ
昨日届いた

最高すぎるわ
新型は高級感あってかなり良いよ(笑)

てか今までスクリュー式のダンベルで我慢してたけど、
重量変更の早さが各段に上がるから我慢せずに正規でもパチでも買った方が幸せになれるな

ケチらずもっと早く買えばよかったわ
それぐらい満足するよ
オンザニーも各段にしやすいし
革命起きるわ
0226無記無記名 (スップ Sdde-pP4M [1.75.8.31])
垢版 |
2018/03/15(木) 22:25:30.47ID:gbsAf2n/d
オンザニーはほんと重要だと思うわ
0228無記無記名 (ワッチョイ a268-gVlU [61.245.62.39])
垢版 |
2018/03/16(金) 00:33:55.10ID:H6opE8ga0
別のに買い換えれば
0230無記無記名 (スプッッ Sdde-pP4M [1.75.242.142])
垢版 |
2018/03/16(金) 07:54:29.87ID:U5O+W35Od
部屋だと気にする人多いよな
ガレージだとむしろその匂いがいいわ
0233無記無記名 (ワッチョイ 6c52-SmQe [61.46.217.146])
垢版 |
2018/03/16(金) 09:42:30.48ID:pDLgjhX40
>>229グリップの接着剤臭

そうなんだ。どうりで取れないわけだ。
臭いと書いたけど、普段から部屋中に臭うわけじゃなく
トレした後、手に付という意味で。
手袋するしかないか。
サンクス。
0234無記無記名 (スプッッ Sdde-pP4M [1.75.242.142])
垢版 |
2018/03/16(金) 10:01:03.55ID:U5O+W35Od
>>231
ブロなら破損しにくいのに
0236無記無記名 (ワッチョイ ff06-hKdO [118.240.138.56])
垢版 |
2018/03/16(金) 13:16:15.33ID:twyE+l4W0
>>225
ええな
とっととパチでも買っちまおうかとも思うんだが、どーせなら10年以上使えるであろう正規品の方が、
あるいはアイマスのクイックロックとかなら一生モンっぽいよな、でも120lbの鉄塊に16万て……、やっぱ安いパチにしとくか、でも〜
のループでなかなか踏ん切れないわ
0237無記無記名 (ワッチョイ eeb8-7aSS [114.191.37.237])
垢版 |
2018/03/16(金) 13:35:22.59ID:abH9a0ot0
>>236
俺もまさにそれだった(笑)
そのループで1年くらい迷ったけど、
今は奮発して正規品にしてよかたと思ってる

グレーの曲線が黒光りしててくそかっこいいよ

当然スクリュー式のダンベルとまるで輝きが違う
モチベーションがまるで違うわ

パチでもいいけど、ちょうど上で臭いがどうとか言ってるね
正規品奮発して買っちゃいなよ
俺は後悔は全くないわ
0238無記無記名 (ブーイモ MM1a-PM8S [49.239.69.127])
垢版 |
2018/03/16(金) 16:58:06.31ID:1Z7+JUshM
高重量もできるクイックロック欲しいと思ってたけど
高重量なんてベンチプレスくらいでしかやらないし
他のアジャスタとスクリューにした方がいいな
スクリュー用のオンザニーするだけのためのカラーとかないかな?
0239無記無記名 (ササクッテロレ Sp10-XHow [126.245.204.99])
垢版 |
2018/03/16(金) 18:02:24.28ID:wrcEDEUNp
正規ブロ買ったけどコアの部分がこれ新品?ってな感じで
なんか汚い。
アメリカ?品質ってこんなもんかと割り切ってるけど。
あと、コアの部分のネジの種類が左右で違う。
うち、一本は斜めに刺さっててちゃんとついてなかった。
使用に関しては最高です。
0243無記無記名 (ワッチョイ d66b-Ue6H [114.19.160.151])
垢版 |
2018/03/16(金) 23:59:16.84ID:GTwbm+rd0
バーベル使っててパワブロも持ってる人いる?
バーベルメインで使うからそれ以外の補助種目だと41kgもいらないような気がするけどどうなんだろ
精々ダンベルベンチぐらいか
0245無記無記名 (スップ Sd00-HmzL [1.66.101.234])
垢版 |
2018/03/17(土) 00:39:44.50ID:gxTjp3aUd
>>241
所詮筋肉つけるトレーニングにしか使えない
物だから本家の高いの買うとか、重量誤差が
どうとか言ってるのは正直アホだと思う。
出来上がった体に差がつくなら考えるけど、
実際あり得んだろ。
0248無記無記名 (ワッチョイ 6168-o2kG [182.22.128.189])
垢版 |
2018/03/17(土) 17:37:53.43ID:0BXyZoqR0
>>231
えええええええええええ?
なんで落としちゃったの?
この板の糞コテは普通落とさないらしいぞ?
あと、このスレの素人によるとエニタイムやゴールドジムでは
落とすのは禁止らしいぞ?
禁止されてるのに何で落としちゃったの?????
このスレのバカみたいにドロップセットと区別ができずに
落としちゃったの????
0250無記無記名 (スップ Sdde-pP4M [1.75.0.8])
垢版 |
2018/03/17(土) 18:29:34.22ID:QbXFBkIdd
>>243
普通バーベルもダンベルもやるだろ
0252無記無記名 (ワッチョイ a84b-1TY7 [112.69.228.37])
垢版 |
2018/03/17(土) 22:23:41.36ID:xPkczPBy0
>>249
アルミ製のベンチとかいいよ。
高さ40cmか42cmのが多くて少し低めではあるけど、足とか座面にクッション材おいて調整はできるし。
https://i.imgur.com/TA8UlWF.jpg
0254無記無記名
垢版 |
2018/03/18(日) 01:24:26.83
>>252
そのよん分の一くらいのサイズを2個用意して間に入って持ち上げたいなぁ
0256無記無記名 (ワッチョイ 5ddf-ZMB/ [112.140.13.254])
垢版 |
2018/03/18(日) 08:17:29.12ID:KncqSDkH0
>>253
怪我はなかったのかな、そこは良かったね
0258無記無記名 (ワッチョイ a84b-1TY7 [112.69.228.37])
垢版 |
2018/03/18(日) 12:51:47.32ID:SwY3sg8R0
>>254
その気持ちもわかるわ。
0259無記無記名 (ワッチョイ 6c52-SmQe [61.46.217.146])
垢版 |
2018/03/18(日) 13:44:51.83ID:GZ/cQ2850
>>249
袖机、キャビネットがちょうど良いな。
大きさはいろいろあるし、木製、スチール製も
選べる。自分は机は捨てたが、木製の奴を流用している。
41kg×2のパチブロを乗せても大丈夫。
トレ小物を引き出しに入れてもいいし。
重量物を乗せるのでキャスターの下には
板を敷く必要がある。
キャスターを取ってもいいが、一番下の引き出しの
スライドができなくなる構造のものもあるから注意。
0260無記無記名 (ワッチョイ fa8f-0FUd [123.217.153.171])
垢版 |
2018/03/18(日) 15:24:24.76ID:QOHHcThP0
正規品のパワーブロック欲しいけどこれ入荷の見込みしばらくないのかな
パチブロで妥協するかな
0261無記無記名 (ブーイモ MM9e-PM8S [163.49.211.250])
垢版 |
2018/03/18(日) 16:05:54.53ID:+4wUvCHWM
>>259
80kg程度なら板敷かなくても大丈夫だと思う
どうしても気になるならキャスターの下に敷く皿あるからそれがいいよ
0262無記無記名
垢版 |
2018/03/18(日) 17:51:54.34
板無いと床の材質によっては凹むよ
だからあったほうがいい
0267無記無記名 (アウアウカー Saca-7Dp4 [182.251.243.39])
垢版 |
2018/03/19(月) 04:26:25.02ID:JPyF60YPa
質問させて下さい
ホームトレーニー歴2年の30代おっさんです
現在家には1600mm1400mmバーベルシャフト
15×2/10×4/7.5×4/5×2/3×2/2.5×2/1.25×2のプレート、安物ダンベルシャフト2本、3キロダンベル2本、7キロダンベル1本、インクラインベンチ、単管パワーラック があります
皆さまならこの環境下でも可変ダンベルの購入をしますか?
バーベルがあっても可変ダンベルの買う価値ありますかね?
ベンチはmax110までの弱小者です
24キロの25000〜30000円辺りを買おうとかんがえてますが、やはり40キロの方がいいのでしょうか?
現在扱える重さ的には24キロでいいかなーとかんがえてますが…
資金がお小遣い制の為非常に限られている為とても迷っております
愚問ですが皆さんのご意見をお聞かせください
0268無記無記名 (ワッチョイ eeb8-7aSS [114.191.37.237])
垢版 |
2018/03/19(月) 08:22:41.54ID:iodYhmdl0
俺もバーベル、パワーラック等持ってるけど、
上でも書いたけど
最近正規品奮発して買った者だけど、
買った方がいいと思うよ

捗りが全然違うから革命おきるよ
40キロのほうがいいと思うよ
ボウフレックスタイプよりパワーブロックタイプの方がいいと思うよ
お金厳しいならパチブロでいいと思うよ

俺もバーベルもあるしかなり悩んだけど、買ってから便利すぎて、何でもっと早く買わなかったのかと思ったくらいだから早く買うことをすすめるよ

スクリュー式なんて使ってられん

てかバーベルに比べてダンベルのマックス弱いな

40キロタイプ買えよ
0270無記無記名
垢版 |
2018/03/19(月) 10:48:28.11
>>267
お金に厳しいならダンベルをラクマやメルカリで売って、その金を可変にあてるかな
買うならベンチの重量に限らず41キロタイプしか選択肢はないと思う
ダンベルベンチなら35*10くらいできるんじゃない?
24キロタイプ買うなら肩専用とかそういったくくりになるかと
でも3と7かあるんだからメインは41タイプで追い込んで残りは手持ちのダンベルでいいんじゃないかな
0271無記無記名
垢版 |
2018/03/19(月) 10:50:32.18
>>269
スペース取らないから両方買うってのもありかと

>>267
ちなみに環境はパワーラック、インクラインベンチ、オリシャ、パチブロ*4
0272267 (ワッチョイ 7526-7Dp4 [218.222.130.52])
垢版 |
2018/03/19(月) 10:53:39.87ID:FBxrBaG00
ありがとうございます!
40キロ可変ダンベルを買うことにします
気になるのはパチブロタイプをお勧めする理由とかあるのでしょうか?デザイン的にはボウフレックスタイプが好みなんですが、やはり耐久性や操作性の違いでしょうか?
0276無記無記名 (ワッチョイ eeb8-7aSS [114.191.37.237])
垢版 |
2018/03/19(月) 13:14:03.20ID:iodYhmdl0
>>272
ボウフレックスタイプは

追い込んだときに最後、台に戻すのが大変
(床に置くとピンが壊れないか心配)

軽い重量でも重い重量でも横幅がありすぎるから種目が限られる

パワブロよりは確実に壊れやすい

って3点が俺は気になったからパワブロにしたよ
0282無記無記名
垢版 |
2018/03/19(月) 16:24:33.15
当たり前だけどこれ一つで全て済ませるものじゃないと思うわ
0284無記無記名
垢版 |
2018/03/19(月) 16:43:00.67
ブロ肯定派だけど流石にシリンダーは面倒くさい
0286267 (ワッチョイ 7526-7Dp4 [218.222.130.52])
垢版 |
2018/03/19(月) 16:57:33.00ID:FBxrBaG00
皆さんありがとうございます
予算は限られているのでパチフレックスタイプを探したいと思います!
パチ物の中でもこのメーカーが良い、等ありましたら教えていただけたらと思います
0288無記無記名 (ワッチョイ 6c52-SmQe [61.46.217.146])
垢版 |
2018/03/19(月) 17:41:30.64ID:u5WWUJo70
スクリューも慣れたらシリンダー交換とトータルの時間は大きく変わらないが
スクリューを回しているときにハッと我に返ってしまうというか、集中力が切れる。
シリンダーはなぜかそういうのを感じない。メカニカルな脱着機構のせいかな。
0289無記無記名
垢版 |
2018/03/19(月) 17:45:12.75
大きくかわらないってどれだけプレートの交換早いんだ
もしくはシリンダー抜くのが遅すぎるのか
0291無記無記名 (ワッチョイ 36f6-pxk5 [58.3.88.214])
垢版 |
2018/03/19(月) 19:06:13.09ID:Ml6bqQMq0
早い遅いじゃなく面倒なんだよ
シリンダー脱着もスクリューでのプレート脱着も等しく面倒
同じ面倒なら今あるスクリュー式ダンベルでいいやとなる
買い増しのモチベーションダダ下がり
0292無記無記名 (オッペケ Srff-7aSS [126.212.88.70])
垢版 |
2018/03/19(月) 20:40:29.87ID:sgHfaoZnr
シリンダーは全然面倒じゃないが、
スクリューはハンパなく面倒だろ(笑)

ボウフレックスタイプは個人的にはおすすめしないが、
まあ本人の自由だからいいか
0294無記無記名
垢版 |
2018/03/19(月) 21:39:07.85
シリンダー面倒じゃない人は実際に使ってるの?
0296無記無記名
垢版 |
2018/03/19(月) 23:33:36.18
多分だけど二キロ刻みの50ポンドのほうでしょ
0298無記無記名 (ワッチョイ f961-DgBi [116.220.190.195])
垢版 |
2018/03/20(火) 00:55:21.33ID:Z/aHLULj0
俺はフレユーザーでフレベルとパワブロは触ったことあるけどアジャスタブル比較してるブログはほぼ妄想記事
本当に失敗したくないなら店頭とかジムに置いてるとこで使ってみるか持ってる人にコンタクトとるしかない
使ってみて気付くこと結構あるよ
0299無記無記名 (ワッチョイ f268-V5Rj [123.230.63.124])
垢版 |
2018/03/20(火) 10:20:48.05ID:HaqImJMK0
買ってから一定期間使用しないと本当の使い勝手はわからない
だから、まず買うしかない
買ってみて、他の商品が気になるなら、それも買う
それがはじまり
0301無記無記名 (ワッチョイ f268-V5Rj [123.230.63.124])
垢版 |
2018/03/20(火) 11:30:56.17ID:HaqImJMK0
>>300
両方買って、同一条件でテストしたわけじゃないだろうから
単なる妄想厨の戯言だと思うよ
0303無記無記名 (ワッチョイ 8cb8-obis [221.46.63.230])
垢版 |
2018/03/20(火) 12:28:36.10ID:6dDghQUw0
ボウフレックスの唯一の不満は台から持ち上げたときに、本来ふっつかないであろうおもりが余分にふっついてるの気づかずに、トレーニングしてしまってふと気づいたときにカランカランととれてしまうこと、そして汚れをふいてから元に戻すのが面倒なこと
0304無記無記名 (スプッッ Sdde-pP4M [1.75.251.128])
垢版 |
2018/03/20(火) 12:31:21.41ID:/h7cQDqcd
シリンダーは抜いたりしたときその辺に置いとくのがなんか嫌。だから一度も入れずにしまってある
0305無記無記名 (ワッチョイ 36a2-ZMB/ [61.199.111.208])
垢版 |
2018/03/20(火) 13:33:44.74ID:AdPuxefr0
ウダウダうるせーなー
両方買って好きな方使えよ、貧乏人
0306無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 14:43:51.69
金持ちは固定式なのでここを見ているはずもないけど
0308無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 16:38:52.96
ふっつくって関西ではないのでは?
0309無記無記名 (ワッチョイ f268-V5Rj [123.230.63.124])
垢版 |
2018/03/20(火) 17:15:00.99ID:HaqImJMK0
富津市は、千葉県の南部に位置する市。東京湾に面し、上総地方の南西部にある。
0312無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 21:18:00.99
持ってきてできる?日本語、、


それはともかく手間を極限まで減らしたいのにピンの出し入れが簡単なせいかシャフトの出し入れは面倒なんだよね
ピンを抜く、本体を出す、シャフトを抜く、本体戻す、ピンを刺す

シャフトを放置する場所も一応いるし、逆さまにしたらするっと出てくるけど
入れる時はもっと面倒

ブロに対しては肯定的で気に入って使ってるけどシャフトの出し入れが面倒に感じるならシャフト使えなんていう極論はとても可変式使ってる人とは思えない
0313無記無記名 (ワッチョイ 6168-gVlU [182.22.128.37])
垢版 |
2018/03/20(火) 22:11:51.94ID:olYdwqy50
パワーブロックだったらスクリュー式のほうがマシ
絶対やだ、あんなヒモ付き
0317無記無記名 (ワッチョイ 043a-XU6E [122.249.148.20])
垢版 |
2018/03/21(水) 06:00:13.10ID://tTZ/Lf0
>>311
そうなんだけど、友達のを使わせてもらって感じたことは、俺にはむかない。
最大の欠点は、追い込んだ直後に疲れ切った腕と神経で『はめ込みながら置かなくちゃならない』こと。
ドロップセットに便利とかいうが、ドロップセットで追い込む以前に『はめ込み』で神経がまいっちゃう。
0318無記無記名 (ワッチョイ ee84-fYnq [183.180.126.110])
垢版 |
2018/03/21(水) 06:25:23.26ID:310/34/E0
フレならともかくブロックタイプではめ込みにそんな神経使わないが
フレと違っていちいち台座に戻さなくていいし
はめ込むのが面倒ならスクリュータイプのカラカラなんて更に面倒だと思う
そもそもなんでアジャダンスレにいるのか分からん
0320無記無記名 (ワッチョイ 36f6-pxk5 [58.3.88.214])
垢版 |
2018/03/21(水) 08:29:21.98ID:drZUK7Sl0
スクリュー式を3セット持ってて3段階のドロップセットなら固定ダンベル同様にできるが、もっと細かくドロップセット出来たら良いのにと思うし
種目ごとの重量調整からも解放されるのかと期待してスレ覗いたのに、ピンでは4キロごとの調整しかできないとか
あげくシリンダーで調整とか
じゃ、スクリュー式もう1セット買い増したほうがいいや、となるわ
シリンダー調整で納得出来るのは今から買う初心者か、すでに購入した初心者くらいだろ
全て解ってる上級者は4キロごとの調整を甘受してシリンダー調整なんてしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況