X



【究極の】児玉大紀8【ベンチプレス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/02/05(月) 07:08:38.23ID:3YuoWBCM
この孤高の超人と、パワーリフティング界全般について語りましょう。
※前スレ
【K'sの】児玉大紀7【企業秘密です】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1499874830/
0157無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 17:38:04.96ID:xn84e4pt
>>156
>とうとう世界クラシックパワーで先行ミスし大混乱。

先行ミスじゃなくて選考ミスでした。
0158無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 18:05:17.37ID:mfvM2l6Q
随分詳しいねw
0159無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 20:18:03.60ID:PoU6Sk2w
海外からやって来る選手はえらい不便だろうね。羽田や成田から白馬までバスで5〜6時間かかるみたいだけど…
0160無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 21:03:09.50ID:DlzWTRPd
そりゃあ白馬が会場として素晴らしいんじゃなくて
今から沖爺主導でやるとしたら白馬以外会場が無いわけで…
0161無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 23:52:42.82ID:v0OX3ktW
白馬のように オリンピックパラリンピック終了後は ぱったり・・・

閑古鳥・・・やばしにならないように

これが白馬で世界ベンチを、やりたい理由だ。

青息吐息だ。
0162無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 02:16:28.38ID:J4A/38M/
>>156
これ勉強なるわ
0163無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 07:57:39.02ID:iMpx2Bus
>>159
日本人でさえ移動に何時間もかかる様な場所よりも
成田から近い国際都市・東京で開催する方が
世界各国から日本に来る選手や役員にとっては楽しみでしょうね

競技会は地元の関係者の利益の為に開催する訳ではなく
参加してくれる選手や役員の事を考慮して選考すべきで
既にIPFのホームページに「Tokyo」と掲載されていながら
移動に何時間もかかる自然豊かな田舎に変更されたとなれば
世界各国の関係者が「Why?」となるのではないでしょうか


数年後「2019年に日本で開催した世界ベンチ大会は素晴らしかった」と
海外の方達に言ってもらえる選択をJPAには期待したいですね
0164無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 11:17:02.69ID:N4M3dQYy
>>163
今の乗っ取られたJPAでは無理だ。
2019年世界ベンチの東京開催、ホテルは品川プリンスホテル、試合会場は駒沢室内競技場に決まっていると聞いたことがあるよ。

それを難癖つけて、他の地域に持って行こうとしている人がいるのかもしれない。

何かを言えば、謝罪と賠償と騒ぎ立てる人と関わりたくないのが人情だ。

今の役員は全員が辞めて、東京に通えない人ばかりがJPAの役員になるわけだ。
0165無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 11:33:03.13ID:UEvM33sX
>>163,164
駒沢体育館は平日5日間しか抑えられなかった。世界ベンチはノーギア同時開催なので、10日かかる。
これからオリンピック前の体育館改修が東京は目白押しなので、体育館が取れない。

世界大会はだいぶん行ったし、行った人の話も聞いたがが、デンマークも、イギリスも田舎町でやってる。
アメリカだってデンバーの郊外とかで、NYやロスでやるわけじゃない。
昔アルゼンチンでやったときは、アルゼンチン内陸部のジャングルの街でやったそうだ。

東京はまず体育館の確保ができないので無理。ホテルの宴会場でやるならコストが合わない。
品川プリンスの宴会場は1日300万円、10日で3000万円。
選手ひとりあたり6万円の負担。選手はそんな金払うのか?

和歌山全日本の後、東京の会場に案内されたガストンもスミスも、コストを聞いて怒って帰ったよ。
0166無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 11:40:46.04ID:UEvM33sX
>>163
そりゃあ東京でやれたら良いよ。
でもどうやってやるのか。実務をやる兵隊もいないし、コストも合わない。
業者丸投げでやるのは金がかかりすぎる。
そんなことができるのは、
1.公的機関の補助金がたっぷり出るオリンピックスポーツ
2.観客から入場料が取れる人気スポーツ
3.マスコミで報道されて、宣伝効果があるためスポンサーがつくスポーツ

日本のパワーは1.2.3.どれでもない。大会にかかる金は、全部出場選手が負担する事になる。
ローコストオペレーション、大量の大会ボランティアが集められる協会の主管でないと無理だ。

アジアベンチで台湾に行ったとき、小型バスで空港に迎えに来てくれ、トランクを積んでくれ、ホテルまで運転してくれた
小柄な兄ちゃんがいた。
よく見るとパワーの世界チャンピオンのシェーだった。
パワーの国際大会は、こうやってやるんだよ。誰かがなにかしてくれるわけじゃないんだ。
0167無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 11:51:55.03ID:UEvM33sX
>和歌山全日本の後、東京の会場に案内されたガストンもスミスも、コストを聞いて怒って帰ったよ。
東京の会場案内は誰がしたと思う?某旅行会社だ。JPAの役員は一人も来なかった。

山口はパワーやベンチの国際大会の開き方を知らないんだ。
秋田は直接知らないが、千葉でやった女子世界パワーは東京協会主管で、パワーハウスのメンバー
数十人が全面的に協力してやったんだ。メンバーは1週間仕事を休んでボランティアをやった人もいた。

神戸のアジアパワーは兵庫協会主管で、HPAのメンバー数十人と、会長の会社の社員を数十人動員して
ようやく開催できた。
アジアパワー前には預託金1000万円を用意し、更にコツコツとスポンサーをまわって1000万円集めた。
それでやっと開催できたんだ。

JPAも東京協会も金集めやってるのか?ボランティアを2週間も集められるのか?

何度も言うが、パワー、ベンチの国際大会は誰かがやってくれたりしない。そんな金ない。
自分で汗を書く奴だけが開催できるんだ。評論家はいらない。
0168無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 11:55:19.74ID:nlDpBNt5
YouTube見てると凄い才能だなあと思うが結構極論も多くて他人には伝わり辛い長嶋タイプなのかなと思ったわ
0169無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 16:54:36.28ID:xvrkon4d
なんだかわからないけど力だけは強いって奴いるからね。
デタラメなトレーニングでもどんどん伸びていくしな。
0170無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 18:31:14.54ID:umbfW9hB
やっぱり白馬村の開催はダメだったな
0171無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 19:25:28.75ID:Uo8OgYrU
東京もダメだった。成田から近いとなると千葉か茨城だね。
0173無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 21:12:23.10ID:63vFS7hl
ケンシロウ君とは別の人?
0174無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 21:22:48.07ID:J4A/38M/
>>172
つっよ
0176無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 22:29:25.59ID:/SdLoIaB
こういう奴らが次々出てくるよ
0177無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 23:08:10.47ID:lBJmOjue
>>172
理想のベンチプレスです。
0178無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 23:21:10.05ID:521KV3aL
>>172
すげえ可動域だな
ぱわりふ的インチキさが全く感じられない正統派スタイル
0179無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 23:23:18.84ID:3/Z+u4ko
投擲選手や拳史朗さんのベンチ見てると
ブリッジしてワイドで腹に斜めにゆっくり下ろすパワーフォームって実は効率悪いのかなと思えてきた
下ろしと上げのスムーズさと爆発力が障害選手に近いものがあるわ
0180無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 23:23:19.46ID:3/Z+u4ko
投擲選手や拳史朗さんのベンチ見てると
ブリッジしてワイドで腹に斜めにゆっくり下ろすパワーフォームって実は効率悪いのかなと思えてきた
下ろしと上げのスムーズさと爆発力が障害選手に近いものがあるわ
0181無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 00:07:48.95ID:wvu+Fsnu
肩幅が狭くて腕が短くて腹が太い一般的なパワー体型の奴がやるにはギリギリまで広く握るのが効率的なんだろう
0182無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 00:23:52.61ID:m2nTtUOE
ドッテチンのお腹ベンチって実はノーギアだと意味なかったりするん?
0183無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 03:58:37.92ID:rOyivgK7
よく腹ベンチとか腹の方に流すとか言うけど、真似したら全然力入らないんだけど(´・ω・`)
0184無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 08:44:09.10ID:NOz9eh1Z
>>172

アナウンスの185ってのは別の場所なのかな?
あと神奈川の記録にも載ってないのはなんでだろう
0185無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 09:13:10.28ID:NOz9eh1Z
ってツイッター見たらガチだな。砲丸投げ15mって、、、、
やっぱりエブリベンチやると伸びるんだな
0186無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 09:20:38.88ID:CcT8XS/I
赤のプレート(25kg)が6枚
青のプレート(20kg)が2枚
5kgプレート2枚
2kgプレート2枚
シャフトカラーで25kg
で230かな
0187無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 09:29:03.31ID:z0+q7Gvh
児玉だと一般用で10mも飛ばんよ
高校生用の6kgでさえ10mいけばいいほう
児玉より100m選手のほうが砲丸は飛ぶよ
0188無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 09:34:44.17ID:z3b01P+0
児玉は長年の競技生活で怪我だらけだから、砲丸まともに持てるかも怪しいだろ
0189無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 13:37:54.00ID:4morVVyV
ベンチしかやってないようなのが砲丸を遠くに投げる筋力とセンスなんてまず無いだろうな
たまたまこの砲丸投げ選手がベンチも異様に強いだけで
0190無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 14:12:33.06ID:u/GctvsG
児玉みたいに筋力が異常なほど優れてるやつは野球をやっても、最初は不慣れで活躍できないが慣れれば強打者になれそう
DHでパリーグなら活躍できるだろう
児玉を指名すればいいのに
0191無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 14:34:27.39ID:CcT8XS/I
やっぱり速筋の割合や腱の付着位置とかが普通とは違うんかね
0192無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 15:17:19.77ID:d95yqj7Z
同じ投擲素人なら児玉よりベンチの記録が低い120や超級のデブにやらせた方が慣れれば遠くまで投げそう
0193無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 15:31:26.15ID:8YU+O4t0
来年の世界ベンチ日本開催返上みたいだな。
0194無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 17:21:01.78ID:mTLGwHNV
>>193

壊し屋の沖爺さんにそそのかされて、山口をやめさせて、山口がとりあえず契約していた会場もホテルも反故にして、白馬白馬と騒いで、結局IPFから東京近くじゃなきゃダメだといわれて、慌てふためいているだけ。

日本開催ができなくなれば、新しい理事たちの責任問題で全員就任と同時に解任だろうな。
ご苦労様でした。
0195無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 20:20:24.02ID:UZ25/Mvq
白馬白馬ってみんなビビるな!情けない
0196無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 20:26:44.52ID:cp2ZEPvv
サンド手なら20メートル飛びそう
0197無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 21:51:54.26ID:kGhjBmgv
>>191
違うだろうね
骨もむちゃくちゃ強いかもしれない
ベンチに飽きたらスクワットやデッドがどれだけ伸びるか挑戦してほしいわ
スクワットは3カ月で180くらいいったんだっけ?
本気で何年か練習すれば今の階級でも250オーバーを狙えそう
0199無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 00:01:11.92ID:mqq21jRq
高いブリッジ組んで突き出た腹に触れさせる程度にしか動かさなければ可動域が相当狭くできる
0200無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 00:28:09.24ID:QUghColi
稼働域10センチ以下シャチホコベンチ豚
砲丸投げの神を見習え
0201無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 01:18:48.67ID:J7pbhRhn
>>194 アホかおまえ(笑)山口本人か山口の息子か 全くの第三者か知らんが事実を知らんなら書くな(爆)

>>200 タイトルの10個でも獲ってから~言おうねド素人くん(o^―^o)ニコ
0202無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 01:26:56.17ID:AnSjv0A8
>>201
おまえどつくど
0203無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 02:11:18.77ID:QUghColi
>>201
この方ベンチでタイトル10個も獲ってる強い豚
0204無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 11:13:58.93ID:GzmvWWcL
>>195
ビビってはいないけど、自分の意にそぐわない意見に対し
訴訟だの法的措置だの言って謝罪を強要するような人物とは
誰も関わりたくないんじゃないかな

JPAの次期政権を勝手に標榜する方々には
責任ある行動と言動を期待したいよ
0205無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 12:40:59.78ID:oAdzHAPa
そのたまにでる協会のキナ臭い話ってなんなの?
ちょっと前もなんか揉めてたよね?
グーグルレビューも低評価つけられてるし。
こんなマイナーなスポーツで金も権力も大して集まってないだろう協会で
なにを揉めることあるんだ
0206無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 14:13:45.71ID:C/FBVQpm
パワーをオリンピック正式競技や普通のスポーツと同等の地位までもってくるにはどうしたらいんだろうかね
実際スポーツジムでベンチプレスは男ならほぼ皆やってるし混雑するほど人気なはずなのに

卓球とかバトミントンとか将棋、囲碁なんかより競技人口多くね? 
何でマイナーなんだろうか 協会に問題があるのだろうかね
0207無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 14:33:57.21ID:oAdzHAPa
え、競技人口2万だよ。
http://nikutai-repride.com/wp/article-20/
将棋確か800万くらいいるよ。まあ何をもって将棋人口とするかってのもあるけど
0208無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 14:34:49.49ID:+34OAs7A
小太りのおっさん同士でマウント取り合って派閥争い繰り広げるばかりじゃなぁ・・・
0209無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 15:44:24.66ID:1374/4D/
>>200
ホントにそうだな。
0210無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 17:33:46.19ID:isNYITn9
障害者のほうが強いからオリンピックは一生ムリだろうな
0211無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 18:12:05.44ID:r2ihHmLL
やっぱ体重70kg台でナローで220kgまで挙げる鈴木は凄いや。
0212無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 23:12:16.67ID:oAdzHAPa
https://youtu.be/Mi-Xw_7zcMc?t=31
さすがにでもこれは大胸筋発達しすぎだろw
Cカップくらい?
SBDのブラ作らないとな
0213無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 02:46:36.20ID:mSn1AWTT
長野県でも新幹線駅のある長野市、上田市、佐久市ならわからなくもないが白馬て。
0214無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 10:19:39.70ID:Eg6VYlSW
井上、ナチュラルなら本当に凄いな。
地方の大会に出て止めあり230kgやってたみたいだし。
0215無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 10:35:46.36ID:XzWQrBeC
ネット掲示板もそうだが、ジム内のリフター同士の会話もどこの誰某が強いとか、何キロ挙げるなんて話ばかりなのが笑える。
0216無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 12:23:58.27ID:n8Cv55qr
パワー会のイケメン選手
鈴木さん
バリバリ酒井さん
0217無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 13:32:41.76ID:ZoKBu3+0
鈴木さんはビルダーに転向もできそうだよね
ベンチプレッサーとしてはスクワットもかなり強いし個人的に理論や説明も一番しっかりしていて
分かりやすい

パーソナルいくなら鈴木さんだな
0218無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 13:42:58.26ID:NnySHHkX
>>202 どつくんかい?(笑) なら、おまえシバキまわしたるから出てこい(爆)
0219無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 13:47:18.16ID:iPIG1i8H
>>215
それの何が面白いんだ?
0220無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 14:01:29.84ID:bCli/ZHf
そんなもんだよ。荷揚げ屋の仕事なんていい歳こいてボード何枚持ったとかそんな張り合いばっかだもん
0221無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 14:44:03.00ID:XzWQrBeC
>>219
リフターの頭って何て単純なのかなってさ。
面白くないかい?
0222無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 14:52:58.76ID:bCli/ZHf
ただ実社会だって
どこの大学でてる、偏差値いくつ、年収いくら、身長いくつ
すべて幼稚な数字の張り合いだからねえ
0223無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 14:55:46.15ID:XzWQrBeC
>>218←こいつもバカだよね。典型的なパワーリフターベンチプレッサー笑笑
0224無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 18:52:56.31ID:W+kxzmLE
>>215
ほかのスポーツや社会でもいっしょだわ
0225無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 19:20:50.14ID:46YSLH6v
一般的に価値があるかどうかはともかく数字を誇ってマウント取りたがるのは人の常
0226無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 20:37:27.32ID:Gq2Dru6q
そんなことよりさ、オマンコしたいんだよ。
いい女の子いない?
0227無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 22:41:08.13ID:gi2SCtlE
沖浦爺さんの言ってる東京の理事て誰よ? クレクレ承知
0228無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 12:09:21.78ID:PPg7u1zn
その理事が誰だか知らないけど、世界ベンチのことについてFacebookに余計な事書くなとか、沖浦も何様のつもりなのかねえ。
0229無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 14:27:57.14ID:mW99Z6DG
沖浦氏はだんだん本性を現してきたな。
0230無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 16:34:31.96ID:VTrEZDIG
つべこべ言わず皆児玉先生の真似するべきなんだよ

70kg台でノーギア220kg、しかもショルダープレスできないくらい肩痛めてるにも関わらず
それだけ挙げられるということは、ベンチプレスの動作においてはそのフォームが一番肩に負担がかかりにくく、効率の良いフォームということの何よりの証明
0231無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 16:59:45.86ID:O8GRJzne
じゃあ野球やってて高打率出したいやつはイチローのマネすればいいわけだ。
0232無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 17:39:13.77ID:0+8IccbG
そうなると見土手氏の4スタ理論と矛盾するよね。
人それぞれ力の入れかたが違うという。


あ、児玉氏って4スタ否定派だったっけw


でも福島選手の講習の動画見ても「足は中に入れすぎないほうが力が伝わる」
と言ってるけど、これ一つとっても人それぞれだよね。
なのであまり人の意見参考にしすぎないほうがいいと思う。
見土手氏もハリーに教えすぎなんだよ。
彼はわりと自分で試行錯誤したいタイプだと思うな。
0233無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 18:35:01.36ID:BZM1GbLJ
特殊な体質・骨格の人が行う特異なフォームなんて凡人どころかトップクラスの実力者でも安易に真似したらいけない
0234無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 19:07:14.58ID:VTrEZDIG
児玉さんは具体的にどこがどう凡人と違うの?
才能などという結果論ありきのものじゃなくて理論的に科学的に一般の人と比較して
どこがどう特殊なのか教えて
0235無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 20:00:40.76ID:O8GRJzne
そんなの知るわけねーだろ
0236無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 21:06:41.66ID:VTrEZDIG
分からず説明もできずに、あの人は凡人じゃないから〜超人だから〜と
別人扱いするのはどうかと思うけどね

児玉先生がフォームや高頻度トレなど教えても、ちょっとしっくりこなかったからといってすぐ自分には合わないと早合点したり
諦めたりする人が多い事に対して、ある程度長い期間やらずにすぐ決めつけるのは良くないと語ってる
0237無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 21:12:22.28ID:xQ5y1NBz
>>228
王様だよ
0238無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 21:14:22.38ID:VTrEZDIG
そもそも練習量が違いすぎるからな
とんでもない高重量を扱いながら何度も怪我を経験してそこから何度もフォーム修正して
肩壊した状態でありながらも200kg以上挙げられるフォームや練習方法はパワー界の宝

ある意味科学者の功績と同じようなものだよ
せっかく科学者が苦労して発明した数式や法則があるのに、あの人は超人だから〜と諦めてしまうのはもったいない
0239無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 21:42:55.21ID:TUf0XFkw
だからパワーリフターは単細胞だって言われるんだよw
0240無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 22:26:41.12ID:o3YksMfm
ベンチ始めて三年で170挙げたんだっけ?
凡人は一生かかってもムリな数字だな
その後は毎回一回のMAX狙いだけで200キロ突破
サイクルトレーニングが流行りだした時代も毎日限界まで8回狙い複数セットやってさらにフルギア練習
最近になりフォーム練習や低重量低レップなどの理論が出てきてるが
10年前に公式記録220は達成していて記録上はほぼ更新出来ていない
基本的には体力と筋力まかせで何時間もベンチ毎日やりまくるトレしてると思われる
凡人にこれが参考になるんだろうか?
0241無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 22:39:06.37ID:1zvHv374
肩のいろんな部分が断絶していて腕が上まで上がらないらしい
0242無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 22:55:58.50ID:Paw0o/hv
>>240
元々筋力自慢の人だったみたいだからね、練習内容をまんま真似しても意味は無さそう
とはいえ誰よりもベンチをやり込んでいるというのも事実だし、指導経験も豊富だから理論自体は参考になるんじゃないかな
0243無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 23:28:37.37ID:VTrEZDIG
>>240
元々の素質はあるのは確かだが、ちゃんとしたプロセス踏んでるからそれだけ短期間で強くなってたんだろう
高頻度トレーニングも本当に体力と筋力まかせのトレーニングなのか
ちゃんとインターバルを10分以上取ったり、体に負担のかからないフォームあるいは負荷
慣らしなどプロセスがしっかりしているから結果が出ているというのはある

凡人はエブリベンチ、高頻度など一部だけ切り取ってその中身やプロセスには触れずに自分には無理だと決めつけて諦めてしまうんだよ
思考と行動の問題だな
0244無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 23:29:54.92ID:VTrEZDIG
>>241
そのような状態でもベンチ200kg以上やれるんだからな
肩に負担がかからない究極のフォームだというのは間違いない

ノーリミッツのハリーも肩怪我していて、児玉フォームを取り入れたら
最初はしっくりこなかったけど、肩の痛みが無くなって自己ベストどんどん更新しているからな
0245無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 23:39:00.45ID:c9spuS2E
そう思うんならグチャグチャ言ってないで児玉のベンチ真似てりゃいいだろよ
0246無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 23:46:49.49ID:Paw0o/hv
いや、そういう議論を楽しむ場所だろ...
0247無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 23:47:37.34ID:1zvHv374
東坂のベンチならまねたい 児玉は正直ベンチ下手
0249無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 11:06:24.68ID:DR0eNSau
両方ともお前の100倍ベンチうまいってw
0250無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 11:30:13.27ID:TcolXolY
100倍挙げるならその理屈も正しいなw
0251無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 11:34:26.13ID:eCdwBSVj
>児玉は正直ベンチ下手
これって、イチローはバッティングが下手って言ってるレベルの暴言だよなw
0252無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 12:23:20.22ID:DR0eNSau
100倍の差が100倍上がるっていう時点で技術的視点もなにもないしょぼいやつってはっきり分かんだね
0253無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 13:25:55.47ID:TcolXolY
相手が誰だかわからないのに100倍ベンチうまいとか統失の発言でしょうかw
0254無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 15:01:32.05ID:xTYoVOm1
大事なのはフォーム練習方法それだけを見るのではなくて、その意図、プロセスを理解することが大事
大多数の人間はそれらを理解せず、理解しようともせずにあんなのは特殊、自分には無理だと決めつける
それじゃ成長しない
0256無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 16:17:03.57ID:f/z9+lng
>大多数の人間はそれらを理解せず、理解しようともせずにあんなのは特殊、自分には無理だと決めつける



大多数の人間はむしろ上っ面だけ真似しようとするもんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況