X



【前中後】三角筋を鍛えるスレ35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0777無記無記名
垢版 |
2018/02/25(日) 19:09:18.54ID:Z89CR7Wa
バーベルでリアレイズ。。。
やばい奴来ちゃったかも
0778無記無記名
垢版 |
2018/02/25(日) 19:34:09.02ID:qYup168y
効かせ方難しそう。やり方間違えたら僧帽筋の中央近くに効きそう
0779無記無記名
垢版 |
2018/02/25(日) 19:56:30.95ID:mBoIZni9
要するにベントオーバーロウの肘開いた版だろ?
難しいもくそもあるか
0780無記無記名
垢版 |
2018/02/25(日) 20:04:08.06ID:sPJHh5QR
>>776
そもそもリアデルトロウって三角筋後部と僧帽筋の中央近くに効かすメニューじゃないの?
0781無記無記名
垢版 |
2018/02/25(日) 20:34:28.70ID:aJSNlOjp
全然ありだろ。
カイグリーンがリアデルトと僧帽筋中部を
鍛えるのにめっちゃオススメしてたぞ。
0782無記無記名
垢版 |
2018/02/25(日) 20:44:09.30ID:Z89CR7Wa
>>776
前スレでリアデルトロウという名称は間違っているって言ってた人?
本当はリアデルトロウなんて存在しないとかなんとか
0783無記無記名
垢版 |
2018/02/25(日) 20:45:36.77ID:atNKUJ9z
アカーン!
昨日肩トレdayで、パンプメインの高回数を限界までやったら、筋肉痛通り越して力が全く入らず肩や腕全く上がらなくなってもうた
0784無記無記名
垢版 |
2018/02/25(日) 20:57:47.08ID:fRz1qkB8
伝われば何でもいいよ名前は
0785無記無記名
垢版 |
2018/02/25(日) 20:57:51.84ID:+UWGJZeu
ほうほう、リアデルトロウ…メモメモ
0787無記無記名
垢版 |
2018/02/25(日) 21:10:44.13ID:PUpIJd96
>>777
お前の方がやばいだろw
0788無記無記名
垢版 |
2018/02/25(日) 22:14:28.61ID:QKi8b2M9
バーベル左右の腕で各一個ずつもってやってる姿想像してわろた
0789無記無記名
垢版 |
2018/02/25(日) 23:11:47.16ID:aXZB8ROK
リアデルトロウ知らんのか?
と思ったけど>>786を読むに触ってはいけない人にたいだね
0790無記無記名
垢版 |
2018/02/25(日) 23:23:52.03ID:PUpIJd96
>>789
日本語の勉強して来い(笑)
0791無記無記名
垢版 |
2018/02/25(日) 23:30:00.69ID:lIYCLgxp
>>769
どうも
中部には効かないんですかね?
一番効かせづらい〉lateral deltoid
0792無記無記名
垢版 |
2018/02/26(月) 01:35:42.28ID:5PZkEWfe
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8MYSF
0793無記無記名
垢版 |
2018/02/26(月) 07:34:33.85ID:FlJRrpCf
前スレと同じ流れ?
0794無記無記名
垢版 |
2018/02/26(月) 08:49:12.64ID:mIQ9xKjM
リアデルトロウは肩甲骨を寄せないようにやってもリアデルトの意識もてていいよ
ただ肩関節が窮屈な感じもして、そっちには悪いのかもしれん
0795無記無記名
垢版 |
2018/02/26(月) 09:24:02.12ID:1klnoki6
バルキー小松の最近の動画に出てるヤツを、バーベルでやればいいんじゃないかな(適当)
0796無記無記名
垢版 |
2018/02/26(月) 19:48:20.52ID:kK1NLWV8
皆単関節運動に執着しすぎじゃね?
必ずしもアイソレートできる=効かせられるでは
ないと思うんだ。
0797無記無記名
垢版 |
2018/02/26(月) 23:50:21.54ID:rNcJ1nh1
何も考えないでショルダープレスの重量上げていった方がでかくなる層がほとんどだろここ
0798無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 00:12:28.69ID:waPbiom4
頭悪いトレーニーしか居ないからな!ミリタリープレス80キロかダンベルシーテッドショルダー片方40キロのどちらかでセット組むまでやってみ!
0799無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 00:14:19.48ID:waPbiom4
サイド、リア勿論大事やけどとりあえず肩の大きさ作れ!
0800https://goo.gl/8bBjy9 ◆mNHc96i1z6
垢版 |
2018/02/27(火) 00:15:11.88ID:acVWtaId
ミリタリープレス80キロと体重80キロ倒立腕立てだと後者のほうが難易度高いよね?
0801無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 01:01:55.24ID:waPbiom4
>>800
本当頭悪いなWWW
0802https://goo.gl/8bBjy9 ◆mNHc96i1z6
垢版 |
2018/02/27(火) 01:04:49.26ID:acVWtaId
答えられないならレス要らんぞ
俺はクリア出来る重量
0803https://goo.gl/8bBjy9 ◆mNHc96i1z6
垢版 |
2018/02/27(火) 01:08:28.82ID:acVWtaId
頭の良い書き込みを見てみたいな
今のところ低レベルな書き込みしかしてないようだからこれから挽回しないと俺に馬鹿にされんぞ
0804無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 01:09:10.72ID:ZNSAjX7d
>>802
最近倒立にこだわるな。
0805無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 01:17:43.18ID:QhSVuXsf
補助無しの倒立腕立てやろうと思ったらある程度脇締めた上で、体倒してバランス取らないといけないからどちらかというとインクラインプレスの要素が強い。別種目。

壁倒立でミリタリー風の動きをするならレンジが広い自重ミリタリーの方が筋力が必要。
0806https://goo.gl/8bBjy9 ◆mNHc96i1z6
垢版 |
2018/02/27(火) 01:19:37.52ID:acVWtaId
> 壁倒立でミリタリー風の動きをするならレンジが広い自重ミリタリーの方が筋力が必要。

当然だから説明しなかったけど台二つ用意して可動域が同じようにしてやるんだよ
0807https://goo.gl/8bBjy9 ◆mNHc96i1z6
垢版 |
2018/02/27(火) 01:22:59.32ID:acVWtaId
> 補助無しの倒立腕立てやろうと思ったらある程度脇締めた上で、体倒してバランス取らないといけないからどちらかというとインクラインプレスの要素が強い。別種目。

なぜ脇を締めるのか意味不明
両手のスタンスも同じ広さに出来る
足は壁にでも預ければ不安定にはならん
俺は加重倒立腕立てを最近やってるが技術なんていらん

あと・・・別種目だから比較したんだぞ
0808無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 01:25:42.64ID:QhSVuXsf
>>806
それなら腕の重さ分ミリタリがしんどい。
0809https://goo.gl/8bBjy9 ◆mNHc96i1z6
垢版 |
2018/02/27(火) 01:27:38.76ID:acVWtaId
>>808
ってことは
ミリタリーをしてるのを見てると足の反動を多少使って挙げてる人いると思うんだけど
反動使うのはインチキなのか?
0810無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 01:35:33.86ID:QhSVuXsf
>>809
論点ずれてる。

っことはの意味がわからん。
チーティングの話をし出したらきりがない。
0811https://goo.gl/8bBjy9 ◆mNHc96i1z6
垢版 |
2018/02/27(火) 01:36:39.77ID:acVWtaId
名無しじゃ信用ならんから自分でやって判断するよ
0813無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 01:50:57.91ID:EKf+Q6DS
論点ずれてる。

ミナト=チワワ

これはウ板では常識
0814無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 05:39:16.92ID:pQnx6nA+
ジムに通えるから倒立腕立てとか久しくやってないな
トライセプスバーあるから家でもミリタリーできるし
ジムに通いだしたら自重トレからは遠ざかるよな
0815無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 07:52:56.75ID:qIUVBPM8
そういやコアラがショルダープレスやってる動画って見た事ないな
1番重要なのはサイドレイズって言ってた
0816無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 08:00:57.30ID:o73n/F5c
フロントは胸の種目で鍛えられると思ってるみたいだからね
実際はそんなことないんだけど
0817無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 10:18:18.79ID:dhOBavcy
名無ししかいないスレで質問しといて信用ならんとか支離滅裂だなw
0818無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 12:09:08.02ID:4w6YaX8v
ずいぶん昔のスレでサイドレイズはチートでガッツリ
って言ってた人は今どんな肩なんだろう。
0819無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 12:59:09.63ID:rHKHYzNz
>>815
ショルダープレスで肩痛めたかなんかでプレスはやってないと聞いた
0820脱チワワ宣言
垢版 |
2018/02/27(火) 13:02:02.33ID:8C+fe30v
チワワと言われるのはもうウンザリです

コテもつけるし体も晒す!!!

どうだ!!! これが文字だけマッチョであるチワワの体だ!!!

https://i.imgur.com/iSb4E5B.jpg
0821無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 13:43:30.00ID:waPbiom4
>>820
WWW
0822無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 15:00:02.92ID:L8gVGqU4
ただのデブにしか見えないから
0824無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 15:18:06.51ID:4w6YaX8v
こういうのも痩せたら良さげになるのにな。
0825無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 15:37:33.15ID:jav5L404
カットが無いデブは消えろ
バルクとカット両立してから画像あげろよ
0826無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 16:01:49.43ID:7pMM16Aw
プレスはみんなバーベルとダンベル両方やってんの
それとも集中的に追い込めばどちらかで十分なんかな
0827無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 16:06:22.28ID:rhEOQldP
リバースフライは肩ではなく背中に効いてまう···
0828無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 16:38:21.96ID:8uHEZHjU
>>817
あのバカが支離滅裂なのはいつものこと
常に論点もズレてるし会話がまともにできない
0829無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 17:01:48.30ID:su2/yM5q
>>820
あれ?これよもぎじゃね?
0830無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 17:28:58.92ID:4w6YaX8v
>>826
俺はインクラインベンチが空いてなかったら
スタンディングのミリタリープレスをしてる。
0831無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 18:05:50.83ID:Z0p1kDEK
>>829
よもぎって誰?
腕の落書きないからチワワじゃないよ
0832無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 20:52:35.76ID:su2/yM5q
>>831
よもぎakaオメグリ知らないの?
0833無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 21:01:16.37ID:8H8HkQG9
まだオメグリ生きてたんかwwww
0834無記無記名
垢版 |
2018/02/27(火) 23:04:40.80ID:1wuSada4
>>827
僧帽中部が弱すぎるんだろうな
筋力のバランスが良くなれば三角後部にも効いてくるよ
0838無記無記名
垢版 |
2018/02/28(水) 00:06:39.77ID:5B3p6hdF
鏡みたらまた大きくなってた(*^^*)
0839無記無記名
垢版 |
2018/03/01(木) 07:16:39.75ID:OWL2vybr
教えてください

ダンベルでアップライトローやったら次の日、僧帽筋特に右側に激痛走って首が回らなくなったんですが
何が原因?どんなフォームにすれば僧帽筋に入らないですか?
0840無記無記名
垢版 |
2018/03/01(木) 07:52:53.28ID:v6Awl1K5
高重量すぎる、肘をあげすぎてる、背中を丸めてる、実はアップライトロウじゃないトレで傷めた
人それぞれ体格、筋力違うから1人のアドバイスを聞くよりも
ネットとかで色々調べて色んなフォームを実践して自分にガツンとくるのを探す方が早いと思うよ
0841無記無記名
垢版 |
2018/03/01(木) 21:41:22.96ID:/3iYP+38
>>835
みんなして馬鹿にして酷いよな
俺はお前の味方だぜ!
0842無記無記名
垢版 |
2018/03/01(木) 23:02:18.34ID:INYTTxuN
>>839
ストレッチしろ!僧帽筋は絶対関与するぞ!バーベルあるなら手幅広めでやれ!とにかく軽いのでしっかり三角筋意識しろ!カスが!
0844無記無記名
垢版 |
2018/03/01(木) 23:05:50.13ID:uSOAeGUR
サイドレイズを高重量でしても僧帽筋に
疲労感や筋肉痛を感じなくなった。
発達もまるでしていない。
これは三角筋に効かす技術を習得できた
ということだろうか?
0845https://goo.gl/eSnXKH  ◆mNHc96i1z6
垢版 |
2018/03/01(木) 23:10:16.35ID:lTtQHfw1
サイドレイズ24キロでも26キロでやっても僧帽になんて入らん
0846小堀豊教 ◆qBcXv9A.F.
垢版 |
2018/03/01(木) 23:14:05.01ID:h8EMbXdj
>>845
ころしましょう天罰
0848無記無記名
垢版 |
2018/03/01(木) 23:23:56.07ID:5LoW8h3J
斜めに立位でサイドレイズすれば僧坊には全く入らなくなるよ
0849小堀豊教 ◆qBcXv9A.F.
垢版 |
2018/03/01(木) 23:36:14.46ID:h8EMbXdj
>>845
自分の弱さを見つめなおしなさい
地獄行き
0851小堀豊教 ◆qBcXv9A.F.
垢版 |
2018/03/02(金) 01:32:06.36ID:mUZEYanC
>>850
お布施が足りません天罰
0852無記無記名
垢版 |
2018/03/02(金) 01:57:41.56ID:2H9aCnH8
体操選手の肩は逆立ちで鍛えたのならショルダープレスでも中部を刺激するはずですよね?
0854無記無記名
垢版 |
2018/03/02(金) 13:57:08.36ID:wR2b0zTh
>>853
アホの言う事だからスルーしとけ、僧帽筋は少なからず関与するぞ!
0855無記無記名
垢版 |
2018/03/02(金) 17:17:46.16ID:p6Pf3uoO
>>853
ダンベル持ってる逆
右に持ってるなら左
0856無記無記名
垢版 |
2018/03/02(金) 20:05:08.09ID:N+g3Ovz3
要するにライイングだろ?
0857無記無記名
垢版 |
2018/03/03(土) 02:25:13.90ID:l6gq1EkG
>>855
アホかどっちでも出来るやろWWW
0858無記無記名
垢版 |
2018/03/03(土) 07:31:39.21ID:6O3caxtR
>>852
ショルダープレスだけじゃなくて色んな動きをしてのあの肩だから、、、
0859646
垢版 |
2018/03/03(土) 15:34:03.86ID:VhEsz8/w
>>852
倒立に限らず吊り輪とかいうキチガイみたいに三角筋使う競技の恩恵が大きいような気がする
0860無記無記名
垢版 |
2018/03/03(土) 18:58:25.72ID:jajUh1Ce
逆十字懸垂とか中部もろじゃね?
0861無記無記名
垢版 |
2018/03/03(土) 20:02:10.24ID:6PxCTGot
しょぼい元体操がきたで。

十字倒立?
床でしか出来なかったけど、中部より前部と大胸筋がしんどかった記憶あり。

上水平とかは中部にも効くと思う。
0862無記無記名
垢版 |
2018/03/03(土) 21:29:30.51ID:XglZL7OD
>>857
はあ?お前読解力無さすぎ
0863無記無記名
垢版 |
2018/03/04(日) 00:25:54.17ID:e4JiS1OW
>>862
まさにアホだな(笑)
0864無記無記名
垢版 |
2018/03/04(日) 13:09:07.15ID:qcRnetWq
三角筋中部は外転がメインな動きと聞きますが  
水平外転はどうですか?
0865無記無記名
垢版 |
2018/03/04(日) 13:32:09.11ID:ySPhWe/N
水平がいてんは後部でしょうな
0866https://goo.gl/eSnXKH  ◆mNHc96i1z6
垢版 |
2018/03/04(日) 15:36:11.34ID:9eMaAgb5
24kスタンディングショルダープレス30回出来るようになってしまった
0867無記無記名
垢版 |
2018/03/04(日) 17:20:06.95ID:L6cFGyYL
そんなのトレーニングとして意味ないだろ、もっと重いのでやれよ!!
って言いたいが、30回も出来るのは凄いな…正直うらやま
速筋の白、遅筋の赤にに対しての中間筋はピンク筋て言うんだっけ?
これは、いわゆる地力に直結するからなぁ…

と言うのも、ジムで知り合った年齢がひとつ上、身長体重見た目の体型ほぼ一緒の人がさ…
デッドだけは自分、腕が長いのでMAXで張り合えるがベンチスクは15キロとか届かなくて
お互いランニングもしてるが、外を一緒に走るとゴール間近でブッチぎられる…

食事内容とか聞くと、どう考えてもエネルギー生産能力が違う…おそらく脂質を代謝してるミトコンドリアの活性度が段違いなんだろうな
自分なんか、カーボの補給無しだと5キロ走の途中で腹ヘリだぜ…

そもそも先方は、中学からやってるチームスポーツを現在も週一で実業団に混じってやってるらしくて、実質35年近く運動歴に差があり
越えられない壁を痛感してるわ…
しかもジムには、他に明らかな速筋タイプのパワーリフターも4人いて、助走無しのバク宙とか突然ラックの柱で鯉のぼりとかデッドのアップが180とか色々ヤバい
0868https://goo.gl/eSnXKH  ◆mNHc96i1z6
垢版 |
2018/03/04(日) 18:00:06.20ID:9eMaAgb5
側転からバク宙をするより助走無しのほうがバク宙は俺はやりやすい
鯉のぼりは体育教師の真似して練習したけど出来なかったよ、あれ難しすぎる
0869無記無記名
垢版 |
2018/03/04(日) 19:06:49.65ID:ejYcVSVz
サイドレイズやりすぎて首痛めた
ダメだな
0870無記無記名
垢版 |
2018/03/04(日) 21:54:48.79ID:4jH9qzg3
>>869
なんで首??
0871無記無記名
垢版 |
2018/03/04(日) 23:42:38.77ID:10RQqgES
さすがにワロタ
フォーム以前の問題だろw
0872小堀豊教 ◆qBcXv9A.F.
垢版 |
2018/03/04(日) 23:48:15.00ID:WIgL9C7A
>>868
特大ブーメランのチワワはポアでしょう合掌
0873https://goo.gl/eSnXKH  ◆mNHc96i1z6
垢版 |
2018/03/04(日) 23:50:28.84ID:6scQGLQE
チーティングやら
力入れると首を曲げる癖とか色々あんだろなと想像した
0874無記無記名
垢版 |
2018/03/04(日) 23:50:59.11ID:SKDECiet
どこでも鼻つまみモン↓腐れあらしチワワミナト=クズ

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20180222/S3RXK21NenQw.html?name=all&;thread=all
http://hissi.org/read.php/muscle/20180222/dzEycWpZRXo.html?name=all&;thread=all
http://hissi.org/read.php/muscle/20180222/TGRaeHMrRk0.html?name=all&;thread=all
http://hissi.org/read.php/muscle/20180222/dzEycWpZRXow.html?name=all&;thread=all
板:ウエイトトレーニング@2ch掲示板
日付:2018/02/22
トリップ:◆mNHc96i1z6
名前の数:6
スレッド数:19
合計レス数:200


キチガイにとって200越えは普通wごく日常的なことwww
0876無記無記名
垢版 |
2018/03/05(月) 00:09:51.10ID:FuVb5uTH
ダンベルショルダープレススレのpart3立てるけど
かなり過疎だしバーベルやチューブ含むショルダープレス全般スレにしてよい?
区別する必要もなさそうだし
一応ミリタリープレスのスレもあるけど伝統スレじゃないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況