X



【My protein】マイプロテイン 92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/01/14(日) 13:00:12.84ID:EumqMHzh
マイプロテイン一般スレです。

改訂版(2017/11/03) 追記(2018/1/14)
【よくある質問 Q&A】

Q,注文した商品が届かない 発送されない
A,[前提]通常10日前後。早い時だと1週間かからず届くこともありますが、セール時は2〜3週間かかることが多くなります。
 商品が届かない時は、注文した日から3週間を過ぎないうちに一度はカスタマーセンターへ問い合わせしましょう(発送されない場合も含む)。連絡しないでいると、いつまで経っても商品が届かない事もありえます。
※日本語サイトからは日本語での問い合わせが可能ですが、英文のほうが比較的スムーズに対応してもらえます。

Q,ダンボールの潰れ 商品の破損・不良品
A,マイプロのダンボールはペラペラで貧弱なため、潰れや崩壊はデフォです。
 ダンボールの崩壊が酷いものは航空会社や運送会社で処置されたものが届く場合と、税関等で発送元(マイプロ)へ返送される場合があります。
 商品が破損していたらカスタマーセンターへ報告しましょう。破損の状態が伝わるよう商品の画像を添付するといいです(ウェアやグッズの不良品も同様)。

Q,品質は大丈夫?
A,商品によりピンキリなのでまずは商品のレビューを読み、スレ内の書き込みや過去スレ等も参考にしましょう。見当たらない場合は質問してみてください(回答に過度な期待はしないこと)。
 2017年夏頃アンモニア臭の強烈なグルタミン、黒い粒子が混ざった加水分解プロテインの書き込みが何件かあり話題になりました。

Q,注文のキャンセルは出来ない?
A,サイトではキャンセルリクエストが出来る仕様になってはいますが、実際は一度受け付けた注文のキャンセルは出来ません。なのでキャンセルの意思があることをカスタマーセンターへ必ず伝えましょう。
 カスタマーセンターから提案される手続き通りの手順を実行することによって、返金してもらえる可能性は一応あるようです(無断での受け取り拒否は高リスクです)。

Q,タウリン買える?
A,粉末は原料扱いのため輸入可能です。もし税関から連絡が来たら粉末タウリンは輸入可能だと主張してみてください。

Q,割引コードを併用しての購入は出来る?
A,出来ません。1回の注文に使用できる割引コードは1種類までのようです。

Q,スレでよく見かける初回購入割引コード(紹介コード)を使うと得?
A,ここで貼られてる初回購入割引コードは通常25%割引が適用されますが、そのコードを貼った人間にも1,000円の報酬が入るシステムです。
 マイプロが25%割引以上になるイベントセールをほぼ毎週しているので、セール時に購入した方が安くて得です(定価から25%引いた価格が実際の定価と考えておくといいです)。

Q,PayPal・コンビニ払い出来る?
A,PayPalは使えなくなりました。
 コンビニ払いが出来るようになりましたがトラブルの報告が結構あるので、可能ならばカード払いにした方が無難です。

Q,暴言レスやディスり 持論を押し付けるレスが目立つ
A,こういった民度の低い人種はどこのスレッドにも一定数が常駐してます。不快なレスには反応せずスルーしましょう。


前スレ
My protein マイプロテイン 91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1515332547/

現在同時進行してるスレ
My protein マイプロテイン 86
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1512039852/

配送スレ
【遅延】マイプロテインの配送について【破損】4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1511625447/
0796無記無記名
垢版 |
2018/01/20(土) 21:27:55.69ID:Vj7NA86m
IBCAAノンフレくっせ〜
ワイの犬の校門の匂いやで。
愛犬フレーバーや!
0797無記無記名
垢版 |
2018/01/20(土) 22:04:00.67ID:ieTEqbib
>>795
はいはい素人素人、誰も炭水化物の使い分けの話なんかしてないっつーの
ゲイナー買うぐらいならプロテインと炭水化物別に買えなんて何処でも出る話だろアスペかよ
0798無記無記名
垢版 |
2018/01/20(土) 22:06:56.52ID:WuLW7ynp
飼い犬の肛門の匂いを嗅ぐとは
なかなかの強者がいるな
とても想像出来ない
0799無記無記名
垢版 |
2018/01/20(土) 22:16:23.41ID:6IAY5T90
>>796
ヴィーガンはもっとくさいぞ、iBCAAがおいしく飲めるレベル(カルニチン入れてみ)

>>750
EventCode437のことだよね
調べてみたらサイマン3つ注文の内2つが437ダブル食らってた
その内1つは関税\1,800、もう1つ関税回避はラッキーだったということか
0800無記無記名
垢版 |
2018/01/20(土) 22:25:05.36ID:xQpHQUvR
アルファメンってなんでマグネシウム入ってないの?
0801無記無記名
垢版 |
2018/01/20(土) 22:56:10.84ID:8V9jIN5Z
>>797
あーやっぱそれが正解だよなあ
本当はそうしたかったんだけど正月セールでホエイインパクトがセール外だったから仕方なくウェイトゲイナーにしたんよ
セールの併用できればいいんだけどなあトホホ
0802無記無記名
垢版 |
2018/01/20(土) 23:09:20.88ID:+dv4wUNy
使い分けめんどくせーからオーツ5杯入れとけばいい
0803無記無記名
垢版 |
2018/01/20(土) 23:20:27.95ID:5hm48WLf
ぞろ目の日ばかり注目されがちですが、
123の日はどうですか?
0804無記無記名
垢版 |
2018/01/20(土) 23:28:24.05ID:c8GPTPWL
>>803
ないとは言い切れない。
今のコードが22日までだから。
1230円リストあるかもね
0805無記無記名
垢版 |
2018/01/20(土) 23:35:44.25ID:ieTEqbib
>>801
ハリケーンの時みたいにセールによっては混合の方が安いかもしれんから一概には言えないけどね
ゲイナーに更に足すとかもできるし使い切れるなら安い時に別に買い足すとかもええのでは
0806無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 00:16:11.08ID:Vbg4w3Bi
サーモピュアのカフェイン量、ラベルとサイトで違わない?
0807無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 00:30:02.54ID:EQKARLd3
>>770
6日の届かないしもう一度同じ商品注文しようかなと考え始めた今日この頃
0808無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 00:38:58.15ID:H+y5zotX
BCAAの苦味ってクエン酸で消せるんか?他にいいのある?
0809無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 00:44:54.12ID:F6es12eh
ソイプロテインの値段が正月の2倍になってるけどなんで??
0810無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 00:49:21.69ID:9Q355nF/
返品で写真送ってって言われたんだけどどのアドレスに送ったらいいの?てか返品、返金とかクレームってほんとにあちらに非があるときしかしてないけどやりすぎるとアカバンされたりする?
0811無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 01:01:19.49ID:tB/6FRGO
アカウントの注文の問い合わせからアップロードできる
0812無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 01:15:31.86ID:5OsqlKa6
アカウントの問い合わせのところに、Upload A Fileできんかったから
自分のTwitterに上げたやつ見せたわ
0813無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 01:41:58.67ID:eG09AgEj
>>811
スマホからではできなかったけどパソコンからしか、とかあるのかな?
カテゴリーとお問い合わせ内容しかなかった。見落としてるのかな?
0814無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 02:06:14.37ID:JGtAzaP6
>>813
たしかPCサイトのみの機能だったと思うから、ブラウザをPC閲覧モードにして試してみたら?
0815無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 02:44:07.24ID:2zsmFrJS
余ったホエイチョコ味3キロどう消費したらいい? ソイプロテインに変えたから捨てるのもったいない。アニキ教えてクレメンス(^_^)
0816無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 03:43:21.60ID:kAz+NR43
消費したいってことは体に合わないって事じゃないみたいだし、不味いなら
ソイと混ぜて飲めば?
0817無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 05:10:01.61ID:MLhuB+/r
まずくないよ。ご飯がわりに飲もうかな。プロテイン飲みすぎると体に悪い?
0818無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 06:21:05.28ID:AX1AiVaz
期待来てこの時間帯まで情報更新待ったけど変化なしかぁ
0820無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 09:24:33.10ID:m+Oiq6H5
腎不全になったらマイプロテインに100億円の賠償させる
0821無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 09:54:43.31ID:+Z9ApPcT
>>820
お前にそんな価値はない
0822無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 11:01:42.68ID:HQvmcux7
シトルリン飲めばいいんでないかい?

腎臓に良いみたいだぞ
0823無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 11:01:58.17ID:H+y5zotX
インスタントオーツのバナナ結構美味しいな
バニラが微妙な上にしょっぱさを感じる
0824無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 11:26:52.62ID:PxOGOFe6
ここのプロテインってwpi?
0826無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 11:55:53.89ID:2aWUN6jB
赤身肉がヤバいらしいよ 腎臓ダメージ
乳製品由来は大丈夫らしい

ソイはホエイより健康リスクが高いし BV値とアミノ酸スコアが低い
ホエイはロイシンが多く含まれているしソイを買う理由はない
0828無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 12:07:57.49ID:daVyrWrn
>>824
通常のインパクトとは別にアイソレートがある
0829無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 12:14:20.08ID:bJ0T1s8l
>>817
12月上旬ごろまで体重1kgあたり2.5〜3gのたんぱく質を摂ってたけど、
BUN(尿素窒素)やCr(クレアチニン)が上がる一方で、
TP(血清総たんぱく)やAlb(アルブミン)はむしろ下がったわ
https://i.imgur.com/kcbWmYh.png

で、それから体重1kgあたりのたんぱく質摂取量を1〜1.5gまで減らして、つい先日血液検査受けたら、
BUNやCrは減り、TPやAlbはむしろ上がった
推算GFRcreatという腎機能を示す数値、これは高いほうがいいんだけど、これも上がった
https://i.imgur.com/k2z2ydw.png

ちなみにどちらにしても肝機能には一切異常なし
たんぱく質摂取量を減らしたのにTPやAlbはむしろ上がったという点から思ったんだけど、
たんぱく質を摂りすぎると腎臓に負担をかけるうえに、体がたんぱく質を利用する能力まで落ちるんではなかろうか
筋肉を育てるのに一番効果的なのは、あくまでたんぱく質を適量摂取することじゃないのかな

たんぱく質を過剰摂取すると、むしろ筋肥大効果の妨げにすらなる……という仮説を立ててみたw
0830無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 12:22:40.55ID:+N7k2Sms
セット商品はこれといったものがひとつもないな
0831無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 12:24:42.26ID:m7KnRhBy
プロテインだけ買いたいんだが送料足りない分の付けたしに仕方無く買うモノで何かおすすめのブツある?
0832無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 12:29:22.26ID:JGtAzaP6
>>831
プロテイン

上手く買えば5kgを2つ買っても関税上限の対象内で収まるでしょ
0833無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 12:31:29.64ID:xLJBo/6P
>>831
サンプルのプロテイン
パワータワー
シェイカー
0834無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 12:49:44.10ID:PZKG+Lw1
ファットバインダーが届いたぜ
これで20 kg 痩せるぜ
0835無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 12:51:53.54ID:xxNFj+48
肉が体に悪いとか言うやつがベジタリアンやビーガンになるんだろうな
0836無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 13:02:46.33ID:QVR/ccKI
ファットバインダーのレビューに一粒で脂質30g吸着って書いてるけど製品情報にはどこにも書いてないな
0837無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 13:06:49.80ID:H+y5zotX
111ボックスのサプリとかって丸呑みでいいんだよな
でかいから噛み砕くのかと・・・
0838無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 13:06:57.25ID:TCohb6/v
プロテイン飲んだら早死にするのかな?
0839無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 13:09:34.54ID:QVR/ccKI
じゃあ牛乳飲んでも死ぬな
0840無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 13:16:39.53ID:clM1vIpW
>>829
とりあえず、×2g程度で良さそう。
日常的に3g摂るのはやめたほうが良さそうやな。
仮に多く取るにしても、減量期の時期だけとか。
0841無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 13:18:17.76ID:5j7Zchn6
量は関係なくプロテイン飲んだ奴の死亡率は100%だからな
0842無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 14:12:21.54ID:+3leJBvZ
sexしても死亡確率100%だけどな
0843無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 14:14:27.49ID:wVMGCm1h
適当なこと言ったらすまんが体重×2グラムは科学的根拠はなくて統計的にこのぐらい食べている人が健康的だという話なんだっけ
パレオダイエットとかローカーボ食なんかは炭水化物は控えてたんぱく質ガンガン取れってのが最近の流行りだよな
0844無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 14:40:21.85ID:tB/6FRGO
水500にオーツ5杯、インパクト2杯と消化剤飲んでブハーしとけばいい
不溶性食物繊維たっぷりでハイパー太いうんこ出てケツ切れるが気合入れろ
0845無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 14:41:27.46ID:H4SD/AXX
>>835
知り合いは犬を飼いだして動物がかわいくて肉が食べれなくなってたわ
何故か魚はOKらしい
0846無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 14:47:09.22ID:PUdKa6Va
>>836
すべて「思います」なんだな
効果が実証されてるのかもわからんし品質もあやしい
ダイエット商品を買えば痩せると信じてるアホが買うんだろうな
0847無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 14:52:09.66ID:H/QMva9u
>>829
こういうのって普通に病院とかで血液検査しに行けばいいの?
0849無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 15:16:54.41ID:GheepshX
今の50パーセールでお買い得なのなに?
0850無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 15:36:11.77ID:xCpZvccj
アミノ酸が50パーオフでお買い得。
まあ、私はこのあいだの65パーオフの時に買ったけど。
0851無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 15:53:28.03ID:wHxrKy6u
今時体重(kg)×2(g)のたんぱく質が必要だと思ってるのは池沼だけだろ
根拠もなにもないただの噂程度の値
透析とか受けたいならガンガンプロテイン飲めばいいと思う
0852無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 16:01:19.76ID:HQvmcux7
EAAくそまずいなw
しかもほんとに溶けにくいじゃなくて、とけない!
1回のトレ前に15g書いてあるが、みんなどれくらいとってる?
不味すぎてきつい…
0853無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 16:02:50.36ID:dV+g4l5S
プロテインはオプチマムのゴールドスタンダードとどっちが成分すぐれてますか?
0854無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 16:11:23.21ID:lVuB8O8R
マイプロテインのドリンクボトル使ってる奴初めてみた
0855無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 16:12:55.42ID:65IidJK7
ぶちまけ確率は今のところ16/45
わしは運が悪いんかなあー、、
パウチ破れはもちろん破裂、切り裂き、誰かがナイフ突っ込んだ?
とかあまりに多すぎるわ、、まあ10%くらいのこぼれだとそのまま使ってはいるが、こないだ半分ぶちまけがあった時は郵便局の人もかわいそうに、、
粉がサラサラ箱からも漏れていて服が粉だらけ、、まあ文句いっちゃったけど
あれはさすがに返金してもらうべきだったな。、、疲れたんだパトラッシュ
0857無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 16:14:47.78ID:HHtiju1i
いくら安くても3回に一回ぶちまけはさすがに
0858無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 16:28:55.19ID:wHxrKy6u
ドリンクボトル使ってる池沼だからちゃんと数えられてるかすら怪しい
0859無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 16:34:30.95ID:mqgO/FqW
今まで5回頼んだけど破損当たったことないな
0860無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 16:39:02.51ID:Fw/UwA8X
45回ってまさか注文の回数?
0861無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 16:48:02.40ID:zc/M6ROo
やっと激マズビーフプロテインが今日終わる25kgも勢いで注文するもんじゃねえなバルクアップはよかった
0862無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 16:49:00.95ID:VMrUg4GD
今まで20回以上頼んだけど、粉ぶちまけや再梱包は一度も無い
ただ、半分近くで箱が原型を留めていなかった
0863無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 16:51:29.42ID:4bUy97Mh
45回って月一以上のペースだよな
マイプロ出来たのって何年前だっけ
日本語対応したのが1年前だよな
0864無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 17:01:12.17ID:yJGDGJwh
> ファットバインダー
二酸化チタンの発がん性が効くんだよ
0865無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 17:06:33.38ID:ADid9lMu
>>851
本当に必要な量教えて
0866無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 17:13:12.30ID:GRiOv/Oc
11日に頼んで、昨日の20日に届いた
思ったより速かったし、梱包も別に問題ないな
カゼインミセルバーは6割オフで買えたが、安くて美味くて高タンパクで最高だな
欧米のプロテインバーは素晴らしい 今度はマイバー・ゼロを安くなったら買おう
あとソイの抹茶味そんな悪くないな 多めのお湯でシェイクすれば腹もち良くて塩分も多いからか満足感凄い 
0867無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 17:28:37.32ID:+fb6pMIi
>>800
オートミール食べてるからマグネシウムいらないや
0868無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 17:36:35.57ID:bJ0T1s8l
>>843
体重×2gどころか、厚生労働省の「日本人の食事摂取基準2015」では、
推定平均必要量も推奨量も、体重×1g以下だからね
https://i.imgur.com/cU40akv.jpg
https://i.imgur.com/CFGsIeo.jpg

推定平均必要量と推奨量をこの値にした科学的根拠はこの厚労省の資料に書いてあるよ
https://i.imgur.com/uvZIwGH.jpg
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042630.pdf

「たんぱく質のエネルギー比率(PFCバランス)が20%を超えたときの安全性は確認できない」
https://i.imgur.com/AYyZmyc.jpg
とあるので、PFCバランスでPが20%を超えないようにしたほうが現時点では無難かと
(日本人の場合は糖尿病発症リスクおよび心血管系疾患のリスクが上がる可能性がある)
0869無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 17:44:26.73ID:bJ0T1s8l
>>865
総摂取カロリーに対してたんぱく質のカロリーが20%以下ならまあ安心ってとこだね

たんぱく質は 4kcal/g 、
1日の摂取カロリーが2500kcalなら500kcal(たんぱく質125g)までおk
0870無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 17:47:50.70ID:SE7gSJSo
なんか東京に到着てからえらく届くのに時間かかったなと思ったら、外装が破損・湿潤してたから再包装したとシールが貼ってあった。
中身見ると確かに一部の外装が汚れていた
マイプロ初の破損に当たってしまった
0871無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 17:51:50.61ID:wHxrKy6u
>>865
お前の年齢性別体質その他一切わからんから知らんよ
まぁ体重×2g程度なら肝臓その他は大丈夫そうだし、
透析受けながらプロテインごくごく飲んでりゃいいんじゃね?
0872無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 17:52:34.82ID:NZ76Mr73
そもそも厚生労働省のやつが科学的な根拠なくて昔の日本人の食生活の単なる統計だみたいなことがなんかの本に書いてあった気がするんだが
荒れてもいかんからこの話はここでお終いだ
0873無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 17:59:53.54ID:xxNFj+48
45回とか注文してるのはもうセール時に買うのが趣味になってるんだな
0875無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 18:18:20.48ID:E0fJYTfz
プロテインブラウニーとクッキーってこんなに甘かったんか…
試しで買ってみたけどもう次は食べれそうにないw
0876無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 18:20:01.27ID:hDYiN4pu
間食でプロテインガバガバ飲むようになって虫歯が酷くなった
歯磨きって大切ですね
0877無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 18:20:24.74ID:b5mKY8YX
Myproteinから、毎日宣伝のメールが来る
うぜー 即、迷惑メール指定してやったわ 
もう二度とこんなとこで買うか
0878無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 18:21:14.60ID:+fb6pMIi
>>852
とけない?
EAAはビルダー飲みだろクズ
0879無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 18:23:32.63ID:HHtiju1i
オートミールガイジとEAAガイジって同一人物だったのか
0880無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 18:23:43.69ID:NZ76Mr73
陰謀説じゃないが国が推奨するもんは
国にとって都合のいいデータな気がするからな
だいたい国のやり方ってのは都合のいいデータだけ見せて・・・
いやこの話はここでお終いだいいな
0881無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 18:30:06.17ID:E0fJYTfz
アルファメンの裏の成分表って1粒あたりってこと?
0882無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 18:53:06.70ID:ADid9lMu
>>871
煽るだけで結局明確な数値は答えられないんだな
0883無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 19:02:45.94ID:rfnZ/HqO
まぁ>>829みた限りでも
正常値ではあるが他人に薦められる事じゃないし
自己責任でって感じだな

結果出てるなら無理に大量に飲む必要もないし
0884無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 19:05:47.15ID:Fw/UwA8X
プロテインバーはねっちょりしてるの多いのと聞くけどスニッカーズレベル?
銀歯があるから少し気になった
0886無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 19:14:52.15ID:bJ0T1s8l
>>880
いや……そう思うなら最後に列挙されている引用文献を確かめて、その論文を批判的吟味すればいいのよ
そのために引用文献が提示されてるんだから
そこで厚生労働省のspinが明らかになればニュースになるだろうから、頑張ってやってみ
ただ、はっきり言って典型的な統合失調スペクトラム障害的な陰謀論者に見えるけどね
0887無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 19:18:59.00ID:wHxrKy6u
>>882
バカをバカにしただけで煽ったとかw
お前はネット向いてないな
0888無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 19:26:26.00ID:SE7gSJSo
やっぱ安物のスレは民度低いな
0889無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 19:32:46.34ID:ci1RhLCp
乳糖不耐症、EAAを飲めない、鶏胸肉を飽きずに食えない
こういう奴らは才能無いから引退した方がいい
0891無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 19:47:52.66ID:MuROAXUi
やべえ俺、乳糖不耐症、EAAは飲んだことない、むね肉飽きたしパサパサであんま好きじゃない

真っ青!
0892無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 19:48:18.03ID:H3wHeU1V
マイプロ糞すぎだろ。2日に頼んだやつが日本の税関で引っかかって返送されたぞ。クソみたいな包装をいい加減に改めろ
0893無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 19:53:05.09ID:Uu2K7mtX
かと言ってカルニプロを25sも頼んだ>>861程にならなくてもよいと思うが
しかしあれ25sほんとに食えたら凄いな
俺はようやっと使い方わかってきた
水をある程度湿潤させてレンチンだ、水含めてあとは温度で溶ける
0894無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 19:55:49.07ID:PMib6ZZc
>>886
3─1.耐容上限量の設定
たんぱく質の耐容上限量は、たんぱく質の過剰摂取により生じる健康障害を根拠に設定されなけ
ればならない。
しかし現時点では、たんぱく質の耐容上限量を設定し得る明確な根拠となる報告は
十分には見当たらない。
そこで、耐容上限量は設定しないこととした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況