X



【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/12/20(水) 20:36:41.49
このスレは値段に関係なく頑丈で信頼できる器具を語るスレです

【新】器具晒しUPロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs?BD=19&;CH=5

新 ウェイトトレーニングwiki
http://www48.atwiki.jp/pumpup/

前スレ
【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ15
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1484981847/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1492233558/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0346無記無記名 (ワッチョイ 85f6-HFNi [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/09(金) 04:48:07.91ID:t9aHE2Mf0
>>338
ありがとうございます
3インチ(7.62cm)用のストラップを、50〜60mmフレームに装着するとフレームガバガバでロックかからないんですかね
鋼材部品加工して隙間埋めると流用するとかは難しいのでしょうか?

後は、アメリカだとインチ表示ですが、例えば3インチだと7.62cm、1インチだと2.54cm、5/8インチだと1.587cmとなりますが、
日本メーカーとの互換性は問題ないでしょうか?

例えば、アメリカの3インチ、2インチ、1インチそれぞれ日本メーカー基準だと
75mm、50mm、25mmが一番近いサイズになりますが、少し誤差がありますが適合は問題ない感じですか?
0347無記無記名 (ワッチョイ 85f6-HFNi [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/09(金) 04:49:53.62ID:t9aHE2Mf0
cmとmm統一できてなくてすみませんがよろしくお願いします。
確か日本のラックにモノリフトを、ピンにスペーサーかまして装着していた人いましたよね
0349無記無記名 (ワッチョイ 85f6-HFNi [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/09(金) 09:58:34.08ID:t9aHE2Mf0
>>348
そういうあなたもDIY板覗いてるんですね笑
今見たら一つだけ批判的なレスがありましたがそれ以外は
ちゃんと親切に教えて貰えましたので大丈夫ですし聞いてよかったですね
0351無記無記名 (ワッチョイ 85f6-HFNi [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/09(金) 10:17:36.74ID:t9aHE2Mf0
はいはい
それでも俺は聞きます笑
0353無記無記名
垢版 |
2018/03/09(金) 10:57:21.66ID:nUGw8Qxi0
聞くのは別にいいんじゃない?
ネットなんだから荒らしとか変なやつは一定数湧いてしまうよ
0354無記無記名 (アウアウカー Sa09-4xLN [182.250.251.6])
垢版 |
2018/03/09(金) 11:10:58.96ID:quzz0wVUa
聞くのはいいと思うけどさ、内容だよね
そもそもローグとかの米国製品を直接輸入したりする人なんかいないに等しいし、過去ログ読めばほとんど経験者いないのわかるよね
互換性があるか知りたいなら最初から自分で問い合わせすりゃいいのよ
0355無記無記名 (ササクッテロレ Sp91-kq+M [126.245.87.244])
垢版 |
2018/03/09(金) 11:14:12.19ID:FGqVxy/Fp
目の前にいるじゃねえか
どこにでも湧くくらい暇なら答えてあげりゃいいんだよ
0357無記無記名 (ササクッテロレ Sp91-kq+M [126.245.87.244])
垢版 |
2018/03/09(金) 11:42:48.38ID:FGqVxy/Fp
分からないだけの事を偉そうに大声で叫ぶなよ
「多分誰も分からないだろうから問い合わせしろ」で終わってりゃいいんだよお前は
0359無記無記名
垢版 |
2018/03/09(金) 11:49:58.46ID:nUGw8Qxi0
>>354
俺はローグで輸入したし他にも何人かいると思うけど、肝心の質問が答えようがないからなぁ


ササクッテロレはいつものパワーラックスレの人かな
0360無記無記名
垢版 |
2018/03/09(金) 11:50:46.63ID:nUGw8Qxi0
確かに問い合わせもできない人ならどれだけ簡単でもまともに輸入もできなさそう
0362無記無記名 (ササクッテロレ Sp91-kq+M [126.245.87.244])
垢版 |
2018/03/09(金) 11:57:14.73ID:FGqVxy/Fp
まあ答えられる質問も答えない暇人の浪人に期待する方が悪いよ 笑
0363無記無記名 (ササクッテロレ Sp91-kq+M [126.245.87.244])
垢版 |
2018/03/09(金) 11:57:43.82ID:FGqVxy/Fp
>>361
俺に言うなよ 笑
0365無記無記名 (ワッチョイ 85f6-xHHj [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/09(金) 12:03:47.38ID:t9aHE2Mf0
なんか関係ない人にまで怒って暴れてますね(笑)
確かにいろんなところでたくさん聞きましたがお陰さまでいろいろ教えてもらえましたね
あなたと違って優しい人もいるということですね
感謝してます
0366無記無記名 (ササクッテロレ Sp91-kq+M [126.245.87.244])
垢版 |
2018/03/09(金) 12:04:19.54ID:FGqVxy/Fp
アイロテックの虫かごHPMにローグのモノリフトつけてる写真見せてくれよ
本格スレの浪人さん
0368無記無記名 (アウアウカー Sa09-4xLN [182.250.251.6])
垢版 |
2018/03/09(金) 12:08:08.30ID:quzz0wVUa
346 名前:無記無記名 (ワッチョイ 85f6-HFNi [114.142.57.55]) :2018/03/09(金) 04:48:07.91 ID:t9aHE2Mf0
>>338
ありがとうございます
3インチ(7.62cm)用のストラップを、50〜60mmフレームに装着するとフレームガバガバでロックかからないんですかね
鋼材部品加工して隙間埋めると流用するとかは難しいのでしょうか?

後は、アメリカだとインチ表示ですが、例えば3インチだと7.62cm、1インチだと2.54cm、5/8インチだと1.587cmとなりますが、
日本メーカーとの互換性は問題ないでしょうか?

例えば、アメリカの3インチ、2インチ、1インチそれぞれ日本メーカー基準だと
75mm、50mm、25mmが一番近いサイズになりますが、少し誤差がありますが適合は問題ない感じですか?




↑のアホなレスを読み直してみれよ
鋼材部品加工したり工夫すれば使えるようになるのは当たり前だろw
それに日本メーカーってどこのことだよ?
セノーか?アトラスか?スインクか?
第一に具体的な名前ださないとわからないし、各社サイズ違ってるだろうしでそれ全部を知っているやつなんかいないだろうからどうしようもないだろw
こんな事も理解できない知能なら個人輸入なんかやめろって思うわww

本気で検討しているなら気になってる日本メーカーとローグに直接メールで聞くしかないだろ
バカだろこいつ
0369無記無記名 (ササクッテロレ Sp91-kq+M [126.245.87.244])
垢版 |
2018/03/09(金) 12:10:20.25ID:FGqVxy/Fp
質問しまくり君もウザいが
頑なにモノリフト見せてくれないアイ浪人もウザい 笑
ケチ過ぎる 笑
0371無記無記名 (ササクッテロレ Sp91-kq+M [126.245.87.244])
垢版 |
2018/03/09(金) 12:15:40.06ID:FGqVxy/Fp
>>370
ラック何使ってるの?
0372無記無記名 (スップ Sd02-WD6+ [1.75.4.181])
垢版 |
2018/03/09(金) 12:27:14.06ID:Gd9Z5bZJd
モノリフトってあれなんなの?
0373無記無記名 (アウアウカー Sa09-4xLN [182.250.251.6])
垢版 |
2018/03/09(金) 12:38:08.16ID:quzz0wVUa
>>372
ますスクワットやるのを想像してみな
普通のホルダーだと、ラックアップしてから後ろに下がる必要があるでしょ?
モノリフトだと、ラックアップした瞬間にホルダー部分が振り子運動で前方に移動するわけ
つまり、スクワットする人は後ろに下がる必要がなくその場ですぐに動作開始できるの
0374無記無記名
垢版 |
2018/03/09(金) 13:14:15.60ID:nUGw8Qxi0
>>372
あとベンチでも頭上から胸の方に下ろす必要もなくなる
もちろん戻すときは頭上に戻すけどね
スクワットなら前に持たれるかんじで戻す
人が補助するタイプもモノリフトと呼ぶのかは知らん
0375無記無記名 (スップ Sd02-WD6+ [1.75.4.181])
垢版 |
2018/03/09(金) 13:25:34.44ID:Gd9Z5bZJd
動画みて理解したよ。いいね欲しくなった
0376無記無記名
垢版 |
2018/03/09(金) 13:28:27.45ID:nUGw8Qxi0
ラックが適合するならお勧めだよ
0377無記無記名 (ササクッテロレ Sp91-kq+M [126.245.87.244])
垢版 |
2018/03/09(金) 13:29:34.40ID:FGqVxy/Fp
>>376
何のラック使ってるの?
0378無記無記名 (ササクッテロレ Sp91-kq+M [126.245.87.244])
垢版 |
2018/03/09(金) 14:05:47.36ID:FGqVxy/Fp
>>376

何 の ラ ッ ク 使 っ て る の ?
0380無記無記名 (ササクッテロレ Sp91-kq+M [126.245.87.244])
垢版 |
2018/03/09(金) 14:09:16.48ID:FGqVxy/Fp
>>379
虫かごHPMにローグのモノリフトつけてトレして
2ちゃんに金払ってるアイ浪人さんだよ
0382無記無記名 (スップ Sd02-WD6+ [1.75.4.181])
垢版 |
2018/03/09(金) 14:52:01.30ID:Gd9Z5bZJd
>>376
単純にラックのサイズいくつなら適合するん?
0383無記無記名
垢版 |
2018/03/09(金) 15:46:58.30ID:0hwS8D4n0
>>382
ローグの公式サイト見るといい
二種類はあるはずだし、穴の間隔で合わせればなにか挟み込めばもっと融通きくだろう
0384無記無記名 (ササクッテロレ Sp91-kq+M [126.245.87.244])
垢版 |
2018/03/09(金) 16:25:48.54ID:FGqVxy/Fp
>>383
お前何で虫かごの事言うと聞こえないふりするの?
0385無記無記名 (ワッチョイ 85f6-HFNi [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/09(金) 17:06:06.23ID:t9aHE2Mf0
>>368
実はまだパワーラック持ってなくて、モノリフトやセーフティーベルトとか
そういうの流用もできたらいいなと思った上でラック探しもしてるので想像が全くつかないんですよ
日本メーカーというのは普通に日本の会社が販売しているラックのことで
アメリカも日本もラック製造の工場は中国だと思うし、一部似たようなラックも見かけるけど(アイロとかもちょっとだけ変えて自社販売してるものもあるよね)
ただ日本、アメリカ各メーカーが発注する際はcmとinchで微妙にサイズ変わるだろうから1inchのものは日本の25mm規格に、3inchは75mm規格に適合させるのに加工する必要が無いのかあるのか知りたかったんですよね
0387無記無記名 (スップ Sd02-WD6+ [1.75.4.181])
垢版 |
2018/03/09(金) 17:27:09.48ID:Gd9Z5bZJd
単純にラックに差し込むとこのサイズ教えてくれよ。バーベルホルダーみたいな仕様だろ?
0388無記無記名
垢版 |
2018/03/09(金) 20:32:42.64ID:3o8eVF+r0
それこそ載ってるやん
0389無記無記名 (ササクッテロラ Sp91-kq+M [126.199.78.27])
垢版 |
2018/03/09(金) 20:54:26.99ID:hEN8H0QGp
おいクソザコ嘘つき浪人さん
早くモノリフト見せてくれよ、また大嘘と思われてるよ
いつもの
0391無記無記名 (スップ Sd02-WD6+ [1.75.4.181])
垢版 |
2018/03/09(金) 22:39:57.25ID:Gd9Z5bZJd
なんかボルトで固定しちゃうタイプもあるやん。デメリットでしかないよな
0392無記無記名
垢版 |
2018/03/09(金) 22:46:42.65ID:3o8eVF+r0
>>391
使ったらわかるけどセーフティみたいにほとんど取り外したりしないよ
その分少し安いからトレードオフかと
0394無記無記名
垢版 |
2018/03/10(土) 09:27:43.73ID:aXysBJsl0
>>385
遅れたけど、モノリフトはともかくストラップセーフティはピンで差し込んでいたらロック自体はできる
ただしガバガバだと音がうるさいのと万一のリスクを考えてセーフティ側に何か貼ったりして隙間を減らしたほうがいいとは思う

俺はゴム板を静穏化のために貼ってるけど、あってもなくてもロック性能は変わらない

Racまだ決まってないなら公式にスタラップやモノリフトを販売している、公式互換性のあるサイトから買うのがいいと思う
それこそローグの通販でラックと一緒に買うとかさ
0395無記無記名
垢版 |
2018/03/10(土) 09:30:21.49ID:aXysBJsl0
補足だけどモノリフトもローグだけじゃなくていくつか販売されてるからアタッチメントの規格からラック選ぶといいんじゃない

ただその絞り方だとなかなか決まらないと思う
0396無記無記名 (ササクッテロレ Sp91-kq+M [126.247.150.110])
垢版 |
2018/03/10(土) 09:55:52.72ID:+/e3TUvfp
虫かごHPMならrogueのモノリフトハマるんですか?
ゴキブリさん
0397無記無記名 (スッップ Sda2-WD6+ [49.98.137.73])
垢版 |
2018/03/10(土) 13:36:50.28ID:/oN9KSiRd
>>392
いやベンチとスクワットでまず動かすやん
0398無記無記名
垢版 |
2018/03/10(土) 13:59:51.52ID:JoORRa7A0
>>397
あー
すまんベンチでは使わないし、使うなら俺はニセット買うタイプだから
0399無記無記名 (ササクッテロレ Sp91-kq+M [126.245.208.160])
垢版 |
2018/03/10(土) 14:05:16.93ID:c88w3i3+p
ベンチでセーフティ使わないとかワロタ
どちらかといえばスクワットこそ逃げられるだろうにw
さすが虫かご使いだな
0400無記無記名 (ササクッテロラ Sp91-g6kM [126.186.40.126])
垢版 |
2018/03/10(土) 15:32:24.65ID:iVoXwE86p
モノリフトのことですか?
0402無記無記名 (スッップ Sda2-WD6+ [49.98.137.73])
垢版 |
2018/03/10(土) 16:46:05.73ID:/oN9KSiRd
>>399
0405無記無記名 (ササクッテロレ Sp91-kq+M [126.245.208.160])
垢版 |
2018/03/10(土) 18:35:09.89ID:c88w3i3+p
>>402
俺が悪かった
0406無記無記名 (ブーイモ MM8d-HC3W [210.148.125.167])
垢版 |
2018/03/10(土) 18:37:08.71ID:p9J113ywM
ローグ以外に聞いたことないから聞いてるんだけど
質問された本人じゃないなら黙ってろよ
0408無記無記名 (ブーイモ MM8d-HC3W [210.148.125.167])
垢版 |
2018/03/10(土) 18:52:59.61ID:p9J113ywM
このスレに適合したモノリフトの話してるんだけど
そんなこともわからないのか
0410無記無記名 (ブーイモ MM8d-HC3W [210.148.125.167])
垢版 |
2018/03/10(土) 19:07:22.64ID:p9J113ywM
君の考えだとにはこのスレ必要ないね
0412無記無記名
垢版 |
2018/03/10(土) 19:31:12.24ID:aXysBJsl0
モノリフトじゃなくて本人しかわからないこのスレに適合したモノリフトなのか
それこそ本人しかわからないね
0413無記無記名
垢版 |
2018/03/10(土) 19:31:55.28ID:aXysBJsl0
やっぱりラックも絞れないね
0414無記無記名 (ブーイモ MM8d-HC3W [210.148.125.167])
垢版 |
2018/03/10(土) 19:45:32.69ID:p9J113ywM
>>412
次からスレタイ読んでレスして
0415無記無記名
垢版 |
2018/03/10(土) 19:46:50.05ID:aXysBJsl0
このスレに適合してないモノリフトってたとえば?
あーあ
0416無記無記名 (ブーイモ MM8d-HC3W [210.148.125.167])
垢版 |
2018/03/10(土) 19:56:23.50ID:p9J113ywM
耐荷重も明記されてないような奴とかだな

てか質問に答えられない、日本語もわからないのに絡んでくるなよ、邪魔
0417無記無記名 (ササクッテロレ Sp91-kq+M [126.245.208.160])
垢版 |
2018/03/10(土) 20:02:05.33ID:c88w3i3+p
やたらどこにでも湧く暇人なんだから
お前は情報提供しろよ
虫かご
0418無記無記名
垢版 |
2018/03/10(土) 20:06:38.71ID:aXysBJsl0
永遠にラックを探すたび
なお
0420無記無記名 (ササクッテロラ Sp91-g6kM [126.186.40.126])
垢版 |
2018/03/10(土) 20:09:22.66ID:iVoXwE86p
浪人さん自作スレで見たね
自分からモノリフトだベルトセーフティだ買ったって言いながら見せてくれないんだよね
小馬鹿にされてた
0421無記無記名 (ブーイモ MMa2-HC3W [49.239.69.198])
垢版 |
2018/03/10(土) 21:07:39.78ID:i4uxbrjGM
>>394
>俺はゴム板を静穏化のために貼ってるけど、あってもなくてもロック性能は変わらない

貧乏臭い自作で見せられないんでしょw
0426無記無記名 (ワッチョイ 85f6-WxCv [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/13(火) 09:06:31.85ID:x4l0bbDu0
オリシャって基本回転式だと思うが、ベアリングが入ってたら(または数が多かったら)何がどう変わってくるの?
0427無記無記名 (スッップ Sda2-WD6+ [49.98.129.163])
垢版 |
2018/03/13(火) 09:59:17.03ID:dxsEMv/0d
>>426
ウエイトリフティングはベアリング、とにかくよく回る。手首の負担をなくすため。
パワーリフティングは公式の試合だとブッシングが割りと使われてる。回り過ぎはよくないため
0428無記無記名
垢版 |
2018/03/13(火) 11:52:09.73ID:QLnJY0oc0
>>427
回りすぎってどう良くないの?安定?
0429無記無記名
垢版 |
2018/03/13(火) 12:00:57.63ID:QLnJY0oc0
>>426
ニードルベアリングやボールベアリングの場合ブッシングより回転抵抗が少ないからウェイトリフティング等で体感できる
普通のトレならアームカールやスクワットでもわかるかと
ベンチでは体感しづらいかも

値段はニードルの数が増えるほど高い
ブッシングたとメンテナンスがかなり楽

ノーメンテでニードルベアリングが何年普通に使えるのかは知らない
大体10年以上持つのかね?
0432無記無記名 (スッップ Sda2-WD6+ [49.98.129.163])
垢版 |
2018/03/13(火) 18:24:48.87ID:dxsEMv/0d
>>428
すまん、俺も理由はわからんけどどっかで書いてあるのみたんだよね。
わかる人いる?
0433無記無記名 (ワッチョイ ed5e-4xLN [218.43.120.36])
垢版 |
2018/03/13(火) 19:00:01.75ID:3hgRWx4u0
よくわかってない奴に言っとくが、クリーンやスナッチやらないならウエリフシャフトはやめた方がいい
重量上がって来るとしなりが過ぎてベンチやりにくいよ
デッドもな
良いバー欲しいならパワリフ用買っとけ
そしたら何でも問題なく出来るから
0434無記無記名
垢版 |
2018/03/13(火) 19:03:50.80ID:QLnJY0oc0
>>433
これはあるわ
デッドリフトだとしなるのが好きな人もいるだろうけど
0435無記無記名 (ワッチョイ ed5e-4xLN [218.43.120.36])
垢版 |
2018/03/13(火) 19:12:37.20ID:3hgRWx4u0
>>434
競技で1発あげするならしなっても良いんやがな、普通にトレーニングで数レップ引く時なんかはしなり過ぎてプレートが床につくタイミングが変わるんや
初心者ならともかく200kg以上引けるくらいに強い奴ならこれがウザく感じて来てたまらんでw
ウエサカでもエレイコでも良いウエリフバーはラックにかけて、100kgちょっとプレート付けただけでしなりが分かったりするからな
0436無記無記名 (ブーイモ MM8d-HC3W [210.138.176.196])
垢版 |
2018/03/13(火) 19:31:28.89ID:eLVz8o+rM
ウエイトリフティングしないしウエサカやめてエレイコ買おうと思ってたところだ
ウエサカもパワリフ用のバーベル出せばいいのに
0438無記無記名 (ブーイモ MM8d-HC3W [210.138.176.196])
垢版 |
2018/03/13(火) 20:01:50.80ID:eLVz8o+rM
>>437
ウエサカにもあるの?
英語HP見たけどないからないのかと思った
あと日本語HPやる気なさすぎだろ…
0439無記無記名 (スッップ Sda2-WD6+ [49.98.129.163])
垢版 |
2018/03/13(火) 20:10:51.49ID:dxsEMv/0d
競技用のデッド用はわざとしらるバー使ってるよ。距離稼ぐため
0440無記無記名 (スッップ Sda2-WD6+ [49.98.129.163])
垢版 |
2018/03/13(火) 20:11:39.47ID:dxsEMv/0d
しなる
0441無記無記名 (ワッチョイ 85f6-WxCv [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/13(火) 20:16:55.44ID:x4l0bbDu0
>>427
>>429
なるほど〜 パワリフ用買っておきますわ

パワーラインのスクワットラック
http://www.geocities.jp/power_line_website/sale.html
って、その辺のパワーラックより強度とか耐久性って上なの?
価格がのってないが、いくらくらいするんだろうか
0442無記無記名 (スッップ Sda2-WD6+ [49.98.129.163])
垢版 |
2018/03/13(火) 20:46:20.01ID:dxsEMv/0d
>>441
見積もりは問い合わせろって書いてあるやん
見た目からして自作感満載でやだけど
0443無記無記名 (ワッチョイ adf6-CZ08 [114.142.57.55])
垢版 |
2018/03/16(金) 02:22:16.19ID:kodBL+5L0
>>442
思った以上の価格なので断念しました

パワーラック設置及び床引きデッドのために
20mmの硬度40程度のジョイントマット+24mmの合板まで用意しましたが
最後に合板の上に敷くゴムマットの厚さは、防音防振のためにはやっぱ20mmの方がいいかな?
RCマンションの2階CF部屋だから音は響く方だと思うが、やっぱ10mmと20mmじゃ違うかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況