X



食事にこだわるのってそんなに大切か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 21:06:50.97ID:b0rYN8sA
ジャンクフード食いまくりでも
トップアスリートになれるっしょ
0373無記無記名
垢版 |
2021/08/06(金) 08:30:01.99ID:wrWEW6od
今朝はお茶漬けだけ
キュウリとオグラと黒ニンニクとプチトマトで食った
0375無記無記名
垢版 |
2021/08/06(金) 11:31:10.91ID:kApSocLH
食事が一番大切なのに伸びないな
マッスル北村の牛筋丼みたいな感じで作り置き出来てご飯が進む物を作りたいんだけど
鶏肉で作るならカレーか焼き鳥丼みたいなのしか出来ないか?
0376無記無記名
垢版 |
2021/08/06(金) 12:01:10.48ID:FP2JNjXc
俺は最近はカオマンガイばかり作ってるな
低温鶏胸とその汁入れて炊いたタイ米をタッパーに小分けして冷蔵/冷凍しておいて
温めて食べるときにきゅうりスライスとタレ(にんにく、しょうが、とうがらし、醤油、味噌、砂糖、レモン汁)追加

次はヤンニョムチキンでミールプレップ作ろうと思ってる
0377無記無記名
垢版 |
2021/08/06(金) 18:05:23.39ID:kApSocLH
>>376うまそうだけどタレ作るのが大変そうだな
まぁ市販の適当なソースでもいいんだろうけど、鶏肉と米を一緒に炊くのが普通っぽいけど先に低温で胸肉茹でてるの?
そっちのほうが肉は柔らかくなりそうではあるが若干手間だね
0378無記無記名
垢版 |
2021/08/06(金) 19:23:32.02ID:FP2JNjXc
タレはフープロ回すだけ、しょうがだけ刃に引っ掛かるので刻むが

タイ人の作り方見たら最初に鶏をゆでて浮いた油で米を炒めて
残りのゆで汁足してご飯炊いてたよ
0379無記無記名
垢版 |
2021/08/06(金) 20:15:42.02ID:wrWEW6od
タイ米との違いもあるんじゃないか?
0380無記無記名
垢版 |
2021/08/06(金) 20:27:16.19ID:wrWEW6od
あかん
鶏肉動画見てたら本場の棒棒鶏食いたくなってきた
0381無記無記名
垢版 |
2021/08/09(月) 17:56:08.31ID:/R9LxbB+
米パンはあまり食べないほうがいい
あと最近では牛乳もあまり体によくないらしい
飲みすぎ注意
0382無記無記名
垢版 |
2021/08/09(月) 17:56:54.84ID:/R9LxbB+
ボディビルダーには悪いが、タンパク質の取りすぎも健康に悪いから
健康重視ならほどほどに
0383無記無記名
垢版 |
2021/08/09(月) 18:02:24.57ID:rRoTKF7f
健康やその他幸せは筋肥大の前では無意味
0384無記無記名
垢版 |
2021/08/09(月) 19:06:33.25ID:/VjIS1CY
>>381
あかんわ、毎日米3升食うわ
0385無記無記名
垢版 |
2021/08/09(月) 19:06:55.43ID:/VjIS1CY
>>382
健康目的は板違い
0386無記無記名
垢版 |
2021/08/09(月) 20:08:49.12ID:EFHxBnnS
チビがいくら食べたところでデカならんよ
0387無記無記名
垢版 |
2021/08/09(月) 21:02:55.43ID:tj1dwZIZ
別に身長を伸ばしたい訳でもあるまいし
0388無記無記名
垢版 |
2021/08/10(火) 01:57:24.75ID:sMMQtgJ+
田舎でアパートなんかアホしか住まんよ
みんなアメリカンなでけー家
庭で野菜もとれる
0389無記無記名
垢版 |
2021/08/10(火) 01:58:16.78ID:sMMQtgJ+
スイートポテト食えってこと
リッチも言うてたろスイートポテトが最強と
0390無記無記名
垢版 |
2021/08/10(火) 05:58:40.40ID:SGSLf5IW
トップビルダー(笑)はステロイドサイクルが9割 食事が1割
0391無記無記名
垢版 |
2021/08/10(火) 13:14:41.20ID:c9b46wDf
『夏と、カップスター』 齋藤飛鳥・星野みなみ 篇

年間を通じて、乃木坂46メンバーが様々なシーンに登場します。
今回は、乃木坂46の齋藤飛鳥さん、星野みなみさんが、ひさしぶりに会った友達を演じています。

https://www.youtube.com/watch?v=rLwcGhnomhU
0392無記無記名
垢版 |
2021/08/19(木) 09:43:38.18ID:YKLqIya8
スイートポテトなんて量食べれないだろ
量食べれて簡単な炭水化物はやっぱり米か小麦になっちゃうんだよな
蕎麦もいいんだろうけど毎回茹でるのめんどくせぇ
0393無記無記名
垢版 |
2021/08/19(木) 12:03:29.63ID:E+8o+0oQ
炭水化物食になれてないガイジンが苦し紛れに食ってるのがスイートポテト?なだけw
グルテンが体に悪いとかホザいてパンもロクに食わなかったりするからな。
0394無記無記名
垢版 |
2021/08/19(木) 14:49:08.87ID:uwLyZHvK
電車で焼き芋10本ほど食ってるビルダー風いたわ
炊飯器持ち歩いてるビルダーもよく電車で見かける
0395無記無記名
垢版 |
2021/08/22(日) 20:57:00.59ID:DQOIsZWv
タロイモばっかり毎日食ってたら糞デカくなったわ
0396無記無記名
垢版 |
2021/08/23(月) 14:13:49.09ID:eZaXG1kA
鯖缶とトマト缶でスープを作ると栄養満点。予算は200円と安い。
トマトには、食物繊維、ビタミンE、β-カロテン、リコピンが入っていて老化やがん予防に最適。
鯖缶はタンパク質、EPA、DHA、ビタミンDが豊富で中性脂肪を下げ、認知症を予防、骨も丈夫
にする。
0397無記無記名
垢版 |
2021/08/23(月) 14:16:31.65ID:4B90+lZp
>>396
1日何缶?
0398無記無記名
垢版 |
2021/08/23(月) 14:17:00.52ID:4B90+lZp
>>396
1日20缶として、太らないか?
0399無記無記名
垢版 |
2021/08/23(月) 14:45:26.75ID:eZaXG1kA
トマト缶、人参、玉ねぎ、にんにく、鶏肉その他で野菜スープを鍋に作っておく。
そして食事ごとにその鍋から適量をフライパンにいれ、そこへ鯖缶を投入。
軽く沸騰させて出来上がり。
これならスープに鶏肉、玉ねぎなども入るから更に栄養が増すよ。
0400無記無記名
垢版 |
2021/08/23(月) 14:48:04.87ID:4B90+lZp
>>399
ビルダーじゃねえな
0401無記無記名
垢版 |
2021/08/23(月) 22:08:54.21ID:BdyQs0bH
分かりましたか。
ボルダーです。
0402無記無記名
垢版 |
2021/08/24(火) 10:12:24.08ID:u5eyb6OR
>>396
中性脂肪を下げるからお腹いっぱい食べても体重は増えない。
最高!
0403無記無記名
垢版 |
2021/08/24(火) 14:10:08.28ID:GRJmyuRu
>>402
お腹いっぱい食べようとしたら破産するわ
われわれにほ食べ放題しか無理
自炊は金持ちの道楽
0404無記無記名
垢版 |
2021/08/24(火) 14:37:53.91ID:m2BqJJW3
>>399
デカい野菜スープ作って何日かかけて食べると絶対に腹壊すんだけど傷めないコツとかあんの?
0405無記無記名
垢版 |
2021/08/24(火) 21:17:39.60ID:0yspvJgv
1日ですべて食え
以上
0406無記無記名
垢版 |
2021/08/25(水) 00:20:42.31ID:t+alMns9
朝はスイートポテトとプロテインでミキサーな
お前らアホのジャップにもおすすめ
あんまり広めるなよスイートポテト最強なこと
オートミールみたいになったら終わりや
0407無記無記名
垢版 |
2021/08/25(水) 00:21:57.56ID:t+alMns9
ピザやドーナツやバーガーやフレンチフライ大好きなアメ人がカーボになれてないは草
アホやろ
スイートポテト食ってアメリカだけ見ろ
ボディービル
0408無記無記名
垢版 |
2021/08/25(水) 00:24:40.00ID:t+alMns9
米って水分多いしジャップ食じゃん
スイートポテトやオーつには勝てんよ
0409無記無記名
垢版 |
2021/08/25(水) 00:25:17.15ID:KuXFt5q0
馬鹿だなぼでびニキは。
リーンなカーボ食の話だよ。
ピザだのバーガーだのはボディと関係ないから。
さよなら。
0410無記無記名
垢版 |
2021/08/25(水) 00:27:16.66ID:um4sDLTd
>>406
ライス1升に肉2 kgだが?
あとゆで卵20個な
0411無記無記名
垢版 |
2021/08/26(木) 17:38:28.58ID:HEg2WC3l
>>396
鯖缶やトマト缶の汁は化学物質がたっぷり含まれてるぞ
健康には大敵
汁は捨て身だけを食え
0412無記無記名
垢版 |
2021/08/26(木) 18:29:03.18ID:NyEHEuTM
ピザやバーガーはカーぼだろアホ
日本猿の親子丼とかカツ丼とか牛丼と同じだよ(笑)
0413無記無記名
垢版 |
2021/08/26(木) 18:33:13.06ID:NyEHEuTM
パスタは奴等も食いなれとるやろ
動画見る限り
0414無記無記名
垢版 |
2021/08/26(木) 18:38:18.43ID:NyEHEuTM
リーガんとかピザもバーガーも食いまくりだろ
ろに〜も若い頃バイトかなんかで毎日くうてたぞ
LEEプリも
0415無記無記名
垢版 |
2021/08/26(木) 18:42:38.98ID:NyEHEuTM
スイートポテト最強
0416無記無記名
垢版 |
2021/08/26(木) 20:53:59.13ID:MGkjE8nD
晩飯はインスタントラーメン食べた
まあ豆腐半丁と卵2個入れたしオーケーだろ
0417無記無記名
垢版 |
2021/08/26(木) 23:35:11.61ID:DsuHCFBB
ほうれん草とベーコンのソテー作ってたけど
ベーコンが脂質が高いことを聞いて
違う料理しようと思うのですが
簡単で楽なほうれん草料理教えてください。
0419無記無記名
垢版 |
2021/08/27(金) 04:38:45.41ID:YpSj7jF5
>>417
ほうれん草はシュウ酸が多いから食わない方がいいぞ
って聞けば食わないで済むから一番楽だろ
0420無記無記名
垢版 |
2021/08/27(金) 05:04:35.92ID:6iNaCx6k
ベーコン見て脂質が高いとわからないわけねえよな?
0421無記無記名
垢版 |
2021/08/27(金) 12:25:07.24ID:fJXjtOif
>>417
さば缶とトマト缶のスープにホウレンソウも加える。
栄養も倍増し、最高だよ
0422無記無記名
垢版 |
2021/08/27(金) 12:47:24.42ID:wzpcaPV3
野菜は豆類とトマトくらいしか食べないな
0423無記無記名
垢版 |
2021/08/27(金) 12:53:25.90ID:aG7Wnim2
さばの脂質大丈夫か?
それを毎日何kg食うの?
0424無記無記名
垢版 |
2021/08/27(金) 17:51:31.78ID:fJXjtOif
ホウレンソウのシュウ酸が気になるなら小松菜を食べればいい
栄養ではホウレンソウに劣らない
調理も簡単
鶏肉や豚肉と炒めるだけで栄養たっぷり
油が気になるならおひたしにして鰹節をたっぷりかけて食べればいい
0425無記無記名
垢版 |
2021/08/27(金) 17:54:41.27ID:fJXjtOif
ホウレンソウならオムレツにするのもいいと思う
あとベーコンが気になるなら魚肉ソーセージと炒めるのも悪くない
0426無記無記名
垢版 |
2021/08/27(金) 18:00:53.52ID:LcyV0D9k
>>423
脂質の低いサバ缶なんて、なんぼでもあるけどw
0427無記無記名
垢版 |
2021/08/27(金) 18:04:17.79ID:Uvvv8ylT
何をもって低いと言っているのか知らんけど
そもそも、魚は獲れた時期によって脂の量が違うからな
個体差ももちろんあるし缶の表記はあくまでも目安
0428無記無記名
垢版 |
2021/08/27(金) 19:39:45.50ID:5nizq6nx
アメ人はさばかんなんか食わん
0429無記無記名
垢版 |
2021/08/27(金) 19:43:43.37ID:Uvvv8ylT
アメリカ人はハンバーガーかサンドイッチ、ピザ
付け合わせに山盛りのフレンチフライな
デブるわけだわ
0430無記無記名
垢版 |
2021/08/27(金) 21:54:30.13ID:GikOpDzF
>>426
毎日2 kg食っても大丈夫か?
0431無記無記名
垢版 |
2021/08/27(金) 22:51:07.53ID:cqV3ckkB
酒のまない奴はぼでまに失格やな
ケビンみてーに飲まな
0432無記無記名
垢版 |
2021/08/28(土) 17:28:28.18ID:yT8IyiAp
鯖もトマトも内臓脂肪を減らす働きがあるから全然問題なし
毎日お腹いっぱい食べても体重が減る可能性さえある
0433無記無記名
垢版 |
2021/08/28(土) 18:19:41.11ID:yT8IyiAp
メインを鳥の胸肉にするとしても副菜でトマト、さといも、ホウレンソウ、小松菜、ブロッコリー
は必ず食べてほしい。
あと納豆もね。
0434無記無記名
垢版 |
2021/08/28(土) 20:26:14.27ID:E6PtLtY7
>>432
お腹いっぱい食うとなると20 kgぐらいか?
太ると思うんだけどなぁ
0435無記無記名
垢版 |
2021/08/28(土) 20:44:55.75ID:xAqN9DD0
>>434
お前はもう十分デブだから無問題
0436無記無記名
垢版 |
2021/08/28(土) 21:21:18.73ID:E6PtLtY7
>>435
シーズン中だから体脂肪率3%だよ
0437無記無記名
垢版 |
2021/08/28(土) 21:29:46.78ID:xAqN9DD0
>>436
はいはい
うpはよ
0438無記無記名
垢版 |
2021/08/29(日) 06:39:04.79ID:DiClmRq4
塩は減塩塩を使った方がいいよ
減塩塩ならたっぷりかけても問題ない
通常の塩の半分しかナトリウムが入ってない
残りの半分はカリウムを使用しているので、そのカリウムが更にナトリウムを
排出してくれる
0439無記無記名
垢版 |
2021/08/29(日) 07:42:02.70ID:0WSTajY2
>>393
ジョコビッチみたいに、アレルギー症状が出る体質じゃないの?
0440無記無記名
垢版 |
2021/08/29(日) 09:15:11.39ID:DX+21XjQ
あ、まだ夏休みか
0441無記無記名
垢版 |
2021/08/30(月) 11:14:25.30ID:hwXrVCq5
ビッグ3の記録を伸ばしたいなら、タンパク質を沢山取らないと駄目
筋トレより食事の方が大事なくらい
0442無記無記名
垢版 |
2021/08/30(月) 13:20:03.14ID:SlWihZUL
ナット〜なんてアメ人食わねえよ
アホが
アメリカだけみとけ
0443無記無記名
垢版 |
2021/08/30(月) 13:44:39.31ID:5NROYeif
>>441
毎日卵90個食ってたら肝臓の数値が悪なったぞ
0444無記無記名
垢版 |
2021/08/30(月) 14:22:54.24ID:hwXrVCq5
>>442
海外で納豆が注目されているのを知らないのか?
韓国なんか納豆が日本のキムチみたいな扱いになりつつある
0445無記無記名
垢版 |
2021/08/30(月) 16:15:46.99ID:S8mUyjX+
>>442
お前はアメリカ人じゃなくチョンコだろアホ
0446無記無記名
垢版 |
2021/08/30(月) 16:24:34.47ID:5NROYeif
韓国のビルダーはデカいね
日本も徴兵制復活した方がええんとちゃうけ?
0447無記無記名
垢版 |
2021/08/30(月) 16:30:42.64ID:8nnkBoti
なってーの猿がおらんからな
日本なんか陰キャ大国だしオワコンよ
アメリカしか勝たねえ
0448無記無記名
垢版 |
2021/08/30(月) 16:31:58.68ID:8nnkBoti
チョンコってなんや?
純正のジャップやぞこちとら
アメリカと中華にしか投資しねえと心に決めた
0449無記無記名
垢版 |
2021/08/30(月) 16:33:53.87ID:8nnkBoti
まあ韓国もゴミだろ
SAMSUNGくらいかまともなんは
韓国のイーて〜エフとか誰も買わんやろ
韓国車もしらんしHYUNDAIか?
0450無記無記名
垢版 |
2021/08/30(月) 16:35:32.45ID:8nnkBoti
テキサス州より小さい日本(笑)
GYMも糞小さいコンビニばっか
道路も小さい体も小さい
アニメとゲームのくに
0451無記無記名
垢版 |
2021/08/30(月) 16:41:31.33ID:JJYCK+c3
ジムに結構韓国製マシンない?
俺が行ってるところはDRAXが5台あるわ
0452無記無記名
垢版 |
2021/08/30(月) 18:28:04.78ID:7L3Avo2J
>>451
ヤバいやん、それ
朝鮮に資金流出しとるやん
パチンコ打つのと同じやん
0453無記無記名
垢版 |
2021/08/31(火) 12:22:20.25ID:Y7q6vSTr
そうそう筋トレ関連の製品で日本は韓国に負けてる。
日本はなぜ自国内の筋トレ製品位は自国メーカーで独占できないのかな?
中韓製を追い出すくらい頑張れと思う
0454無記無記名
垢版 |
2021/08/31(火) 15:15:04.62ID:8Dd01YFk
スレと関係ない話は、よそでやって
0455無記無記名
垢版 |
2021/08/31(火) 20:10:18.64ID:Y7q6vSTr
ハンドグリップとかも韓国製多い
0456無記無記名
垢版 |
2021/09/01(水) 19:20:24.99ID:jlhjgmJB
amazonで筋トレ器具を買う時は必ずどの国の製品か確認した方がいいよ
日本製を応援しよう
0457無記無記名
垢版 |
2021/09/01(水) 19:44:50.97ID:Qj+tO4X/
挑戦だろうとアメの奴隷だろ
アメリカだけみとけば勝てる
0458無記無記名
垢版 |
2021/09/01(水) 23:48:37.04ID:MFT2Ug1F
鶏肉食べないとダメですか?
料理苦手なので
オートミールとプロテインだけで
なんとかしようと思ってるのですが。
納豆は食べれます。
0459無記無記名
垢版 |
2021/09/02(木) 00:08:09.37ID:ibI1kSkX
>>458
肉など弾力性のあるものを食べないと咀嚼力が落ちる
あごの筋肉が減り老人のように弱い顎(食べるたびにギシギシ)になる可能性は高い
使わない筋肉は老若男女問わず衰えていくものだから
意図的に何か弾力性のあるものを噛む事で解決はする
食べ物でなくてもマウスピースやタオルでもいい

栄誉面での話なら体重×1.5gくらい摂取していれば、どんな食材からでも大丈夫だろう、極端な菜食主義でないなら
0460無記無記名
垢版 |
2021/09/02(木) 01:16:59.18ID:P8aGVxrX
>>458
生で食える鶏肉にすばいい
0461無記無記名
垢版 |
2021/09/02(木) 03:28:41.28ID:MRvRij+a
25年筋トレやってベンチMAX120kgのクソバカガリガリのきんクソを見れば食事に拘っても意味無いって分かる
0462無記無記名
垢版 |
2021/09/02(木) 07:35:00.93ID:a2vu2u3T
>>461
食事をおろそかにした結果だろそれ
ちゃんと1日12回食事してへんやろそれ
0463無記無記名
垢版 |
2021/09/02(木) 17:44:03.44ID:hM8jY5wG
やはりトマト人参玉ねぎブロッコリーのスープをベースにした方がいい
あとはその日の気分で、鯖、豚肉、鶏肉などを加えてタンパク質の量を調整する
0464無記無記名
垢版 |
2021/09/07(火) 09:56:29.28ID:l//au9Hj
鶏肉ってレンチンしても栄養的には問題ないの?
味はちょっと塩気があれば十分なんだけど、硬くなって噛むの大変になるかな?
0465無記無記名
垢版 |
2021/09/07(火) 12:40:26.27ID:fheJ2DsD
>>464
刺し身がうまいよ
0466無記無記名
垢版 |
2021/09/07(火) 17:54:24.62ID:l//au9Hj
刺身は鮮度がよければいいんだろうけど、そんなのを毎日用意するのも大変じゃん
昔はスーパーに普通に売ってるササミ、砂肝、レバーなんかを刺身にしてあたったことないけど
今考えるとよくやってたわw
0467無記無記名
垢版 |
2021/09/08(水) 02:14:19.68ID:So+uq2Iu
大変て(笑)イオンで買うだけだわ
クルマもねーケタマかよ
0468無記無記名
垢版 |
2021/09/08(水) 02:48:18.55ID:jHq2NghG
きんにくん見れば修行僧みたいな食事しても無意味って分かる
0469無記無記名
垢版 |
2021/09/08(水) 04:51:14.26ID:S2AzPSz7
>>468
お前より意味あるだろ
0470無記無記名
垢版 |
2021/09/08(水) 09:37:42.71ID:da90mFWV
>>468
彼は小食すぎる
0471無記無記名
垢版 |
2021/09/09(木) 09:49:03.38ID:YRfzu5ty
>>466
レバーはいいよ
毎日レバニラ作って食べるとか
おすすめはレバーステーキ
0472無記無記名
垢版 |
2021/09/09(木) 10:33:37.83ID:HssKoSqK
>>471
生で食えばいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況