X



トップサイドデッドリフト専用スレ【床引きイラネ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 21:10:42.66ID:5ZxYA28N
背中にピンポイントに効くトップサイドデッドリフト
床引きのようにスクワットと被ることこない
大変有意義な種目です
0507無記無記名
垢版 |
2017/12/08(金) 12:58:47.08ID:eGudx13U
>>506
逆手?
0508無記無記名
垢版 |
2017/12/08(金) 12:59:41.66ID:cItfSIq7
>>501
答える気が無いのと答えられない違いが理解出来ない馬鹿発見!www
お前は基地外なんだから基地外らしく好きなように振る舞えば良いよwww
0509無記無記名
垢版 |
2017/12/08(金) 13:01:27.92ID:5h16ZpVz
>>507
いや、僕はオーバーハンドですね
0510無記無記名
垢版 |
2017/12/08(金) 13:03:14.20ID:eGudx13U
>>509
逆手は試してないの?
0511無記無記名
垢版 |
2017/12/08(金) 13:04:45.89ID:5h16ZpVz
>>510
ベントオーバーロウなんかで逆手でやってた事はありましたけど
自分は逆手は手首に負担が大きいのでそっちが気になるのでやりません
0512無記無記名
垢版 |
2017/12/08(金) 13:06:41.30ID:eGudx13U
>>511
なるほど、ありがとう
0513無記無記名
垢版 |
2017/12/08(金) 13:09:54.39ID:RwGtrhQd
ハーフデッドで背中鍛えるの最高ですね
脚はスクワットやるので床引きはなかなかやる機会ないっすねぇ
0514無記無記名
垢版 |
2017/12/08(金) 13:10:40.74ID:v7LvxcaF
逆手でやる場合手幅は肩幅がいい
ワイドでやると関節の負担が大きい
0515無記無記名
垢版 |
2017/12/08(金) 13:12:33.43ID:5h16ZpVz
自分は幸いな事に腰痛ゼロだからやろうと思えば出来るけど
もう別にビッグ3の重量どうたらのモチベも薄いし
特に床引きデッドは脚と背中で中途半端だからかなりやってないですね
0516無記無記名
垢版 |
2017/12/08(金) 13:15:13.99ID:v7LvxcaF
>>513
スクワットの代わりにデッドにしてもいいよ
バランスよくやるなら
・バックスクワット + ルーマニアンデッド
・デッド + フロントスクワット
0517無記無記名
垢版 |
2017/12/08(金) 13:16:59.45ID:RwGtrhQd
スクワットやると毎回吐き気するくらいだからデッドは出来ないと思う
0518無記無記名
垢版 |
2017/12/08(金) 13:20:32.13ID:5h16ZpVz
プレワがあがってきますね
0519無記無記名
垢版 |
2017/12/08(金) 13:30:39.06ID:AFIideqm
フロントスクワットってやった事ないけど
デッドと住み分け出来るほど四頭筋に集中して入るもんなの?
0520無記無記名
垢版 |
2017/12/08(金) 13:57:18.91ID:7pGV09YJ
フォームができあがれば、ね
慣れてないやつや、下手糞なやつは無理

フォームが出来てれば、つまり上体の直立維持がしっかり出来ていれば、下背にかかる負担がデッドやバックスク2種と比べてだいぶ少なくなる
だから下背の疲労をそこまで考慮しなくてよいぶんだけ組み合わせやすい
わいらデッド→フロントスクワット→スナッチデッドのようなメニューよく組む

けっきょくは競技やってるか、目的は何か、によるけど
0521無記無記名
垢版 |
2017/12/08(金) 14:54:22.03ID:DGB755ro
Wi-Fiの関係でID変わるとかいう嘘つきキチガイのNG入れさせない工作クソうざいな
0522無記無記名
垢版 |
2017/12/08(金) 20:50:43.53ID:dB5rFAC1
オイラは陽気なトップサイダー
今から100kgのトップサイドで死ぬ程追い込んでくるぜ
覚悟しな
0523無記無記名
垢版 |
2017/12/09(土) 00:06:43.30ID:5YbdcClA
荒らしてるやつ追い込み足りないんじゃない?それか追い込みすぎてコルチゾール出まくってる?
0524無記無記名
垢版 |
2017/12/09(土) 01:26:07.97ID:qcVFJVDI
【悲報】
美人だと話題になった韓国10番さん、やはり顔面嘘松厚化粧ババアだった
整形前がブスすぎる
【サッカー】

http://imepic.jp/20171209/027640
0525無記無記名
垢版 |
2017/12/09(土) 06:23:59.77ID:4SLDwBt8
自分も
フロントスクワット+デッドリフト(床引きもトップサイドも両方です。
バックスクワットやってた時より腰に優しいし、足全体のバルクが格段に上がりました。
自分の場合、床引きはハムケツメインに効くんで、背中は、ハイクリーン、トップサイド、加重懸垂、ベントローで鍛えてます。
失礼しました。
0526無記無記名
垢版 |
2017/12/09(土) 11:07:21.58ID:cDeSLsbX
バインバインバインバインバイーーーーーーーン!!!
効いたーーーっ!

今日のトレお終い
0527無記無記名
垢版 |
2017/12/09(土) 11:36:36.21ID:5BRMU4e9
>>517
心肺能力がボトルネックになってるからHIITやれ
スクワットもデッドも一番辛いトレーニングではなくなる
0528無記無記名
垢版 |
2017/12/09(土) 13:32:40.93ID:8MYC2IqT
40の腰痛おじさんにはトップサイドデッドリフトでもヤバイ
膝下スタートでやってたけど、腰痛めたから膝上スタートに切り替えた
スクワットも諦めて、軽めのフロントスクワットとレッグプレスに切り替えた
お陰でやっと腰の不安が消えた
0529無記無記名
垢版 |
2017/12/09(土) 20:31:54.22ID:j9MwZLDq
>>528
膝下だと脊柱起立筋が関与してしまうと合戸が言っていたけど
自分は腕が長いから膝上だと全く背中に効いている感が無くて困った
0530無記無記名
垢版 |
2017/12/09(土) 22:34:10.02ID:yEtUuXaD
膝上でも脊柱起立筋は関与するに決まってんじゃん
直立のシュラッグでさえ関与するのに
0531無記無記名
垢版 |
2017/12/09(土) 23:54:15.23ID:XMHEKdKZ
>>529
トップサイドとはいえ上体を起こさないデッドはねえよバーカ
0532無記無記名
垢版 |
2017/12/10(日) 10:34:43.57ID:XpqKgmlB
バインバインバインバインバイーーーーーーーン!!!
効いたーーーっ!

今日のトレお終い
0533坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW
垢版 |
2017/12/10(日) 20:55:17.96ID:cCnahIAz
ウ板はなぜか昔から床引き原理主義者というか排他主義みたいな狂信者がいるんだよな(´・ω・`)
なぜトレの幅を狭めるのか
0534無記無記名
垢版 |
2017/12/10(日) 20:57:43.01ID:RZAFNjNx
>>533
そうやってアホのひとつ覚えみたいに煽るからじゃないか?
0535無記無記名
垢版 |
2017/12/10(日) 21:02:03.37ID:YMTD1Q4e
ポニョさんも230kgくらいのかなりの重量の床引きで腰やっちゃったことあるんでしたっけ
300kgデッドリフターの妖精さんも腰やってたし、
床引きの重量追うことに憑りつかれると怖いな
床引き、トップサイド、両方のバリエーションでメリハリ持たせた方が
怪我のリスクも減らせるし、トータルで考えるとより強い体になると思うがなあ
0536無記無記名
垢版 |
2017/12/10(日) 21:08:57.31ID:tIYsmARl
フィジークぽくかっこいくなれれば強くなくていいし
0537坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW
垢版 |
2017/12/10(日) 21:20:04.31ID:cCnahIAz
>>534
煽られてたのってここの人たちじゃないの?(´・ω・`)

>>535
重量追う時期は必要だとは思いますよ
引き際を考えなかったり自分の身体を過信すると僕みたいにやっちゃうだけで
今はハイプルメインでジャンプシュラッグやトップサイドデッドを組み合わせたりしてますが、これが正解なのか今でも分からないです
0538無記無記名
垢版 |
2017/12/10(日) 22:00:02.51ID:YMTD1Q4e
>>537
デッドって重量追いやすいから、その分無理してしまいがちですよね
明らかに腰にヤバイ挙げ方ってわかってるのに、記録更新しようと無理して挙げようとしてしまう
成長への最大の妨げが怪我だと思ってるので、極力リスクを排除したうえで重量追ってみます
0539無記無記名
垢版 |
2017/12/10(日) 22:02:08.23ID:ZnsvA1MY
>>537
体がでかくなってりゃ正解
現状維持なら微妙
萎んでるなら間違い
0540無記無記名
垢版 |
2017/12/10(日) 22:11:30.66ID:RZAFNjNx
>>537
過疎ったところにまた火をつきる発言が煽るってことがわからない馬鹿なんだな
0541坂の上のポニョ ◆oEBcGPbUWeOW
垢版 |
2017/12/10(日) 22:34:54.22ID:cCnahIAz
>>539
ちょっとずつ体重は増えていってるんだけど、
ピークパワー寄りのトレになってるから得意場面苦手場面が変わってきた感じ

>>540
まあすまんかった
0542無記無記名
垢版 |
2017/12/11(月) 10:02:37.81ID:pqUcDnsp
バインバインバインバインバイーーーーーーーン!!!
効いたーーーっ!

今日のトレお終い
0543無記無記名
垢版 |
2017/12/11(月) 10:08:29.71ID:iPiUtnX7
トップサイドに嫉妬してた負け犬はボコられて消え失せたね
0544無記無記名
垢版 |
2017/12/11(月) 13:01:13.95ID:833CudWu
トップサイド125kg 10rep挙がらん。 どうしても先に握力が尽きる
0545無記無記名
垢版 |
2017/12/11(月) 18:04:34.95ID:mO5eg4J+
パワーグリップ使ってる?
使えば+100kgもいけるよ
0546無記無記名
垢版 |
2017/12/11(月) 18:13:09.99ID:GZAxVidr
横川選手もトップサイドだからボディメイクの場合ハーフで良いのかもね
俺は今までスクワットフルボトムでやってるからデッドはハーフで行ってたけど、最近は床引きやってバテたらハーフで追い込む感じにしてた
自分にはどっちが合ってるのか試し中
http://instagram.com/p/BcXHXGjHiKk/
0547無記無記名
垢版 |
2017/12/11(月) 20:38:43.25ID:CgNzM0iD
みなさん、KTMに騙されているアホ信者の目を覚ましてあげてください!
アラフォーにもなって定職につかず、マイプロテインアフィリエイトで信者から小銭を吸い上げ生活している虚言癖のサイコパステヅラニートのKTM。
身長160cm前半、カメラの初心者講習に通う自称プロカメラマン、ポジビッグで記事も書いているがすべてが嘘。
皆で被害者(信者)を助けてあげましょう!

【ステヅラニート】迷惑道KTM【 ジム乞食 】19ヅラ目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1512891038/
0548無記無記名
垢版 |
2017/12/11(月) 21:37:56.37ID:i0DNLAk8
>>546
セミナーでは床引きもやるって言ってた
0549無記無記名
垢版 |
2017/12/12(火) 02:38:13.20ID:U9m/hPvO
トップサイドやる時って肘は伸ばしてバーベル吊ってる状態?
それとも肘少し曲げてる?

俺は少し曲げたほうが広背筋に効きやすいんだけど、みんなどう?
0550無記無記名
垢版 |
2017/12/12(火) 10:59:37.76ID:qAsAkqAC
バインバインバインバインバイーーーーーーーン!!!
効いたーーーっ!

今日のトレお終い
0551無記無記名
垢版 |
2017/12/12(火) 12:02:29.16ID:rT86F8xG
>>550
精神病か?
0552無記無記名
垢版 |
2017/12/12(火) 13:18:14.11ID:8bb5w5Rg
そいつ快適トレライフこと小山だろw
専用スレから逃げてんだよw
0554無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 10:35:34.39ID:YkRpwDXB
バインバインバインバインバイーーーーーーーン!!!
効いたーーーっ!

今日のトレお終い
0555無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 14:00:30.29ID:lQGUq8uM
床引きと違って重量落ちるな 俺の場合ね
持ち上げるときに差が出るんだろうね
0556無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 17:43:37.04ID:iyznG5MJ
>>553
曲げるというか、伸ばしっぱなしより
背中に入れやすいんだけどな
知らんの?
0557無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 17:45:37.16ID:JewH0GnB
ならベントローしろよw
0558無記無記名
垢版 |
2017/12/13(水) 21:50:42.36ID:nQfH4+CR
>>556
知らんのとか言われても困るわ。
曲げて扱える重量でトップサイドやって何かいいことあるの?
曲げて効くなら伸ばしても効きませんか?
最初に肩甲骨を前に出す感じにするならわかるけどねwww
0559無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 05:59:57.56ID:rdxk8b2x
曲げるくらいならベントローだよなあ……
てか曲げるってどう曲げてんの?
横?後ろ?前? 前はないか
0560無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 06:04:19.23ID:LBjFwXwT
トップサイドでも230kg超えると腰が痛いわ
0561無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 08:51:20.77ID:ZHN6Wg+n
バインバインバインバインバイーーーーーーーン!!!
効いたーーーっ!

今日のトレお終い
0562無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 09:59:56.29ID:SbEp4C14
トップサイドしたら翌日僧帽筋が筋肉痛になった…肩甲骨下げてるんだけど
0564無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 15:42:20.31ID:R6Dlt+KU
トップページサイドは床引きが限界重量に達した上級者か弱虫の初心者がやる種目やね
で、お前らは前者?後者?
0565
垢版 |
2017/12/14(木) 15:43:11.55ID:R6Dlt+KU
訂正
xトップページサイド
○トップサイド
0566無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 15:44:09.44ID:Bfw491aB
wwwwwwwwWwwawwwwweewwwqwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWW
0567無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 15:46:44.88ID:JmIhIctd
>>564
後者
床引きキツイからやらねーよ
文句あっか?
0568無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 16:12:27.33ID:0ueBu1Bd
背中だけに集中したいので床引きはやりませんね
順調に背中がボコボコしてきました
0569無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 16:44:58.26ID:Jd1OfHg0
後者だよ
もう床引きなんてやったら腰痛発生で数週間は筋トレ出来なくなるんだもの
無理せず出来る範囲でやってくのがおじさんトレーニーの道

トップページサイドには笑わせてもらった
0570無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 17:20:48.44ID:oMo6eUfX
お前らヒョロ脚の雑魚どもに教えてやる
脚と被るから床引きやらねーって言うよな?
なら床引きとハットフィールドSQやれ
ハットフィールドならローバーで担ぐ重量で四頭メインで鍛えることができるぞ
ハムとの重複回避して高重量でガンガンやれる
これで脚は完璧だ
0572無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 17:28:49.16ID:XmN7VwBb
>>568
よかったらボコボコの背中をアップしてください!
0573無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 18:46:14.53ID:0ueBu1Bd
>>571
前者でも後者でもないのが分からないのか?
アホすぎて
0574無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 20:23:50.28ID:cV93Njy8
>>564
イヤなこと聞く人だね
確かに僕は初心者だし弱いよ
床引き100kgでやってるの笑われて恥かいたから多少見栄を張れるトップサイドにした
でも背中全体にきいてるよ
0575無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 20:27:46.30ID:m0Hor+06
>>573
まぁトップサイドで背中ボコボコにはならんけどな(失笑
いかにも初心者君が言いそうなセリフだわ
0576無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 20:28:35.27ID:m0Hor+06
背中だけにきかす
これも初心者君が好むフレーズだ(笑
0578無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 20:46:22.19ID:tYHlxIiM
>>564
そんなん床引き50kgの雑魚が言ってたら笑うしかないやん
0579無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 20:49:34.39ID:m0Hor+06
>>570
そんなお節介なアドバイスはこのスレの連中には必要ないよ
こいつらは何らかの理由をつけてきつい床引きから逃げてるだけだからね
背中だけにきかすタメニー、スクワットと被るカラー
弱者特有の情けない言い訳のオンパレードだ(失笑
0580無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 20:55:52.27ID:R6Dlt+KU
>>578
アンタ床引き50kgしか挙がらへんのか?
トップサイドばかりやってたら、いつまでたっても弱虫のままやで
0581無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 21:45:55.96ID:2qnf6EvR
お前らトップサイドと床引きのmax重量どんぐらい違うよ?やっぱ20-30kgくらいに収束してんの?
0582無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 22:00:59.39ID:tO4RWoy7
ノーギア床引き200kgだけど、
背中に効かせるためのトップサイドは160kg
0583無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 22:57:38.17ID:hRMw4J2G
床引きはやるメリット別にないからやらないよ
0584無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 23:03:24.29ID:IYNaDw9t
床引きは足と背中鍛えられる最高の種目だろ
メリットの方が多い
0586無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 23:27:00.73ID:zJ7ZqgkM
>>581
膝から挙げる→ロック→膝まで降ろすを全て空中で切り返してるので床引きよりトップサイドの方が換算重量が軽い
床引きメインセット(素手) 195kg 5reps
トップサイドメインセット(ストラップ) 155kg 10reps

まぁ滅多にトップサイドはやらんけどね
0587無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 23:37:49.13ID:X2Co0dxo
僕も床デッドはキツイからやりません
どうせ自己満だから弱者で結構
0588無記無記名
垢版 |
2017/12/14(木) 23:58:04.76ID:hRMw4J2G
>>584
何が悲しくてわざわざ同時に鍛えなきゃならないんだよハゲ
0589無記無記名
垢版 |
2017/12/15(金) 02:29:28.89ID:pU+jYeci
床引きって相撲なのかナローなのか身長低いのか高いのかで大分辛さが変わると思うんだけど
0590無記無記名
垢版 |
2017/12/15(金) 02:38:55.95ID:3w/WKEWA
>>587
なりすましキモいんだよゴミ
0593無記無記名
垢版 |
2017/12/15(金) 09:55:33.37ID:hAS5cDVR
時間とれない奴はビッグ3やってりゃいいよ
分割で毎日出来るなら別にやる必要ないし
0594無記無記名
垢版 |
2017/12/15(金) 11:04:25.35ID:OUSGU46B
バインバインバインバインバイーーーーーーーン!!!
効いたーーーっ!

今日のトレお終い
0595無記無記名
垢版 |
2017/12/15(金) 11:12:34.20ID:mLroVAdr
トップサイドやると心も鍛えられるから好き
上級者に影で笑われながらやるトップサイド最高!!!
0596無記無記名
垢版 |
2017/12/15(金) 11:29:28.03ID:kUS7+e2e
肉ダルマみたいなブサイクチビは床引きとか好んでやるよな
イケメン細マッチョはトップサイドでスマートにモテボディ作ってるし
0597無記無記名
垢版 |
2017/12/15(金) 11:37:24.04ID:pWyamL/v
>>596
貧弱な初心者のお前はどっちやるの?ww
0598無記無記名
垢版 |
2017/12/15(金) 11:42:50.01ID:hGeGI5Tr
がははははは
イケメン細マッチョの俺はトップサイドやりだしてから背中ボコボコになってモテボディだわ〜
トップサイドのおかげで競馬も当たるし彼女も出来たし親父の病気も治ったぜ
0599無記無記名
垢版 |
2017/12/15(金) 11:43:37.28ID:DoI/S70d
>>596
いや肉ダルマになりたいし
ぶっちゃけ肉ダルマの友達はクソモテる
0600無記無記名
垢版 |
2017/12/15(金) 11:50:34.37ID:DK9eIvqN
>>598
それはスゲーな!
俺も床引きやめてトップサイドでボコボコの背中目指すわ!
0601無記無記名
垢版 |
2017/12/15(金) 13:01:57.52ID:VA3Ao1qB
>>595
頭も鍛えられるで
床引きやらない言いわけ考えるのに頭使うやろ?
0602無記無記名
垢版 |
2017/12/15(金) 14:08:26.34ID:0/YksuP0
床引きやらない奴でガチで強い奴なんか見たことない
0603無記無記名
垢版 |
2017/12/15(金) 14:12:56.13ID:BdJjocDr
なんで床引きイラネってスレなのに床引きを推してるアホ多いの?
0604無記無記名
垢版 |
2017/12/15(金) 14:40:35.94ID:nHltUmAi
床引き以外絶対認めないマンのせい
0605無記無記名
垢版 |
2017/12/15(金) 14:43:44.77ID:IAvaBfGy
床引きやってる俺上級者ぁみたいな
まあ実際はトップ選手みんなトップサイドで背中鍛えてんだけどね
パワリフの豚は別だろうけど
0606無記無記名
垢版 |
2017/12/15(金) 14:46:52.89ID:VK66KMTr
>>605
だからさぁ上級者は床引きの限界重量に達してオーバーロードできないからトップサイドもやってるわけよ
お前らは床引きキツイからヤラネっていう軟弱な雑魚ちゃんだろ
同列に語るなよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています