X



■ギア総合スレ■ベルト/ストラップ/グローブ等 17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0482無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 20:05:36.41ID:LTc3prZd
痛める前に巻いておこう
0483無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 23:52:12.19ID:oLbXXNCu
もうNPCのウェアって買えないのかな?
オフィシャルHP繋がらないし
0484無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 01:05:32.76ID:3Neywk6Z
トータス企画のHPとかから買えない?
0485無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 01:39:38.27ID:AtYBH9Pz
NPCのウェアなら荒瀬が何枚も所有しているから譲ってもらえ
0486無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 22:06:37.98ID:xAqNvB0l
ケーブルマシンに使うカマキリハンドルみたいなとっては何用でなんて言う名称?
0487無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 22:12:12.11
どこかで同じ質問最近見たけどプルダウンやロウで使うサイクルハンドルバーですよ
0488無記無記名
垢版 |
2018/01/04(木) 21:05:41.25ID:/CRJWGAx
>>484

オフィシャルの方が安いし海外発送の普通郵便なんだけど
早いと6日ぐらいでくる、ボロボロの紙袋でw
0489無記無記名
垢版 |
2018/01/04(木) 21:21:56.07ID:tyL6vcdT
トータス企画は店舗で試着できるのがいい。NPC のタンクトップ、GASP と同じようなもんかと思って試着したら全然サイズが違ってた、みたいなことがあったので。
通販だと特にメリットはないかな。
0490無記無記名
垢版 |
2018/01/04(木) 23:06:16.77ID:/1h/IjMr
USPSほんと使えねーなあ
去年の12月27日にシカゴから出たと思ったら何でまたシカゴに着いてんだよ
何回目だよシカゴぐるぐる回りやがって
0491無記無記名
垢版 |
2018/01/04(木) 23:33:34.18ID:n87uVjV3
リストラップってSBDとシークが評判良くて
この2つならどっちでも良くて、他のギアほどSBD一強じゃない感じ?

安いシークポチろうかな〜
それともやっぱSBDなの?
はたまた他のメーカー?
0492無記無記名
垢版 |
2018/01/04(木) 23:59:22.57ID:HnKTTzUY
>>491
SBDのやつって公式からしか買えないの?
0493無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 01:26:29.13ID:WEBIcIOZ
シークは評判良くないやろー
安いからじゃね?

評判良いのはSBD、タイタン、slingshotじゃね?
全部固さが違うから後は好みだな
0494無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 13:57:04.79ID:d11A9z0u
最近の鬼は良くなってる。
でもインザーのブラックが一番使いやすい。
0496無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 17:56:16.70ID:gUkHXbJM
>>495
dowinのシューズはrogueで90ドルほどでなかったかな?
どのみちパチモノ率高いアリババで同程度の値段で買うとかただのアホやで
0498無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 18:21:21.17ID:HN6QVqAM
スポーツショップで買ったMCDAVIDのリストラップいまいちだわ
あんま固定出来ない
0499無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 20:41:31.95ID:hiJDhy2Z
だれかローテーターカフ鍛えるナチュラルホーンや
背中専用用具のラットプロM3使ってる人いる?
レビュー知りたいですわ
0500無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 21:12:26.90ID:C9VRbhll
>>499
ごめんググってないんだけど
ラットプロってラットプルを肘で引ける器具だっけ?
欲しいけど高いし、仰々しいんだよなぁ
0501無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 21:47:08.75ID:ITuqXAXA
>>499-500
ラットプロは販売してたスポーツクラブが閉鎖したから入手は困難だと思うよ
0502無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 22:46:43.75ID:XIGPD/QQ
ラットプロが欲しいのは二頭筋で引いちゃうから?
それとも二頭と三頭の中間の肘辺りの上腕筋でも痛いの?
0503無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 09:18:50.40ID:RniCgph8
>>500-501
ナイロン生地で輪っか作ればいいだけじゃね?
長めのベルト2本をプーリーに取り付けれたら出来ると思うが
0505無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 14:55:34.39ID:5DdnMHE/
別に503はラットプロ欲しがってる訳じゃないのに何言ってんのよ
0506無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:51.97
こういうのは中華でパチもの安く手に入りそうなイメージ
ただ商品名が問題
0507無記無記名
垢版 |
2018/01/07(日) 01:31:00.58ID:Ny1KQzGs
sbdって海外のサイトでユーロで決済できるみたいだけど、日本への発送ってしてる?
新作日本の公式が在庫切れで入荷いつになるかわからんから
0508無記無記名
垢版 |
2018/01/07(日) 05:50:05.97ID:eZWztxfm
>>507
してない
俺は転送会社経由で買ったよ
0509無記無記名
垢版 |
2018/01/07(日) 09:02:43.35ID:l6p89WRy
リストラップのベストな長さって手首囲の何倍(何回巻けるか)が目安ですか?
0510無記無記名
垢版 |
2018/01/07(日) 09:42:52.48ID:IjG2xHOu
迷うなら長いのかっとけ
好きに調節できるから
0511無記無記名
垢版 |
2018/01/07(日) 10:20:06.34ID:RSTFtGc1
SBDは国内在庫切れ多すぎだろ
日本法人仕事する気無いなら前みたいに個人輸入できるようにしてくれよ
0512無記無記名
垢版 |
2018/01/07(日) 14:53:37.27
日本には支店があるから代理店通さないと輸入できないのホント無駄
0513無記無記名
垢版 |
2018/01/07(日) 16:58:39.72ID:dfDEengc
武器屋もすぐ在庫切れになるよなー
0514無記無記名
垢版 |
2018/01/07(日) 17:00:54.93ID:5/QNOwaD
武器屋は切れたままでもいいよ
0515無記無記名
垢版 |
2018/01/07(日) 17:39:08.48ID:dfDEengc
武器屋は安いけど特別安くもないしなー
質が悪いから我慢してSBDやインザー等の方が結果安いよ
0517無記無記名
垢版 |
2018/01/07(日) 23:43:32.47ID:vQg5E6ET
リストラップ購入を検討しています
武器屋とシークが候補ですがどちらが使いやすいですか?
0520無記無記名
垢版 |
2018/01/07(日) 23:57:16.06ID:k6uz/osT
武器屋のニースリーブはすぐ破けたなんて話ちょくちょく聞くが、他の商品はどうなんだろ
ストラップは安くてそこそこ丈夫だから使ってるわ
0521無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 01:30:41.00ID:Fvr4ixro
正直シークと武器屋並べられたらどっちでも良いんじゃね?って感じ
0522無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 01:40:37.84ID:E3TNL5SV
VALEOのインザーもどきのレバーベルト注文した
0523無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 04:06:30.36ID:hPWXLadr
武器屋とシークならどっちも好きにしろって感じ
0524無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 07:21:17.13ID:bGYw2NOq
シークのリストラップとストラップはゴミだった。
0525無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 07:59:01.06ID:fn7fWXI5
武器屋もシークも底辺すぎてお好きなのどうぞwって感じ
0526無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 08:59:25.19ID:E3TNL5SV
インザーだってたいした値段じゃないだろ
0527無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 09:02:07.20ID:mGpZbVVD
>>524
ずっとシークのストラップつかってるけどゴミなのかこれ
他の知らないと駄目だな
0528無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 09:16:35.16ID:Fvr4ixro
>>527
ずっと使えてるなら当たりなんじゃね?
当たり外れ激しいし、良いものと比べると見劣りしてしまうな
0529無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 09:19:52.17ID:bGYw2NOq
>>527
問題ないなら使い潰しても良いんじゃない?
革だし馴染むはずだし。
おれは革屋さんでもっと柔らかめで細いの作ってもったんだけど、巻きやすくて締め込こみやすくてズレなくてよかった!
シークは使えなくはないけど、使いにくいが個人の感想。
0530無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 14:18:49.78ID:7FaJplsH
シークのリストラップごみなん?
Amazonとかでしか知らんけどかなり高いよ
まぁ1000円以下のリストラップ使ってるけど
0531無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 14:40:04.80ID:3hy88+R+
>>530
複数のシーク製品買ったけど性能的にはゴミではない
ただ個体差が激しいのと、縫製が緩いのは間違いないと思う
鬼よりマシだけど値段考えたら高過ぎな感じだな

普通にインザーかタイタンが1番さ
0533無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 15:53:57.96ID:tPvfDypH
海外からパワーベルト買ったことある人、通関するのに結構時間かかった?
教えてけろ
0534無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 16:44:35.50ID:fno1kDNk
シークのリストラップを使い始めて2年くらいだが縫製が甘いかな
まぁ使えないことはないよ
0535無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 16:55:02.56ID:bGYw2NOq
シークのリストラップ俺のはハズレだったのか!
指掛けるとこ細くて弱いし、柔らかいしすぐ伸びるから強く巻かないといけなくて巻き心地悪かった。強く巻かないとしっかり固定できない分血が止まりそうになって痛かったり。
タイタンに買い替えたけど、指掛けるところしっかりしてて、硬さもほど良くて、強く巻かなくても、しっかり固定できるから、痛くないし締め具合い調整しやすい。
3年使ってるから見た目ボロいけどダメにはなってない。そろそろ買い替えたいからインザーも期になる
0536無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 17:07:13.80ID:wti7E10Z
シークは使い始めて1ヶ月でマジックテープ部分が剥がれてきた。無理やり縫ったら逆側も剥がれてきたわ。
次はSBDのフレキシブルにする予定。
0537無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 18:41:01.74ID:bIBMc49z
アマゾンで一番安いシークもどきのリストラップ一年間使ってるけど、有能だよ
キツメに巻いて、セットごとに巻き直してるけど問題ない
0538無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 18:53:26.33ID:3hy88+R+
せめて5年は使ってみないと
わいのインザーアイアンは11年目やど
エリートFTSのヘビーラップは8年目
以外にもたなくて2度と買わねえって思ったのがタイタンのTHPラップ
これ生地が弱いくてすぐに波打ち跡がつくし3年ほどで捨てた
0539無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 18:57:50.40ID:ArmOILKh
俺は武器屋の商品とは相性が悪かったのか
ニースリ、リストラ、靴下がダメだったね
縫製が糞なんだわな
ニースリは保証期間すぎてから即破れたwww
ニースリは糞だけどリストラ、靴下は問題ないよって言ってる人もいる
から製品が安定してないんだと思う
Tシャツは安くて良かったw
0540無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 19:05:51.77ID:5Fk3/ICW
武器屋は例え物が良くても、厨二的なダサい鬼マークが入ってる時点で無理っ!
0541無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 19:06:09.55ID:ArmOILKh
レバーアクションなら
SBD、インザー、武器が良いわ
ライズ、RDX、ボディメーカーとか見るがいいと思えないんだよね
皮質が柔すぎて
やっぱパワーのブランドじゃないと安心感が無い感じ
0542無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 19:24:14.29ID:r1Wtnmxh
加重懸垂用にディップスベルトを買おうと思ってるんですが、
オススメのベルトってありますか?
Amazonの2000円以下の安いやつで十分ですかね?
0543無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 20:03:48.94ID:NBVjM+QH
ELEIKOとかROGUEのリストラップってどう?

>>542
ナイロンか何かのペラいやつだよね、耐荷重25kgくらいの。先っぽ(チェーン通すとこ)がくっ付いてるのと離れてるのとあるけど、どっちのが使いやすいんだろう?
0544無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 20:42:27.16ID:ArmOILKh
武器で出した八の字のリストストラップってどうなの?
0545無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 20:50:21.02ID:fRuxbnGI
>>539
武器屋のニースリーブ、褒めてる人を一人も見たことが無いって逆に凄いな
0546無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 20:52:19.18ID:2/tRgMaJ0
ハチの字はマイプロでも売ってるけどここでのレビューは微妙だったかと
0547無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 21:01:34.34ID:fRuxbnGI
>>542
グリズリーのディッピングベルトは80kg加重でやってるが今のところ大丈夫、それ以上は怖くてやってないけどなかなかいいんじゃないかな
120kgまで大丈夫って奴を海外から買ったら90kg加重で千切れた
0548無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 21:09:45.01ID:fRuxbnGI
>>546
物珍しさに買ってみたが普通のストラップの方がよっぽど使いやすい
0549無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 21:55:09.20ID:r1Wtnmxh
>>547
は、80kg・・・そんなに重り着ける人がこの世に存在するのかw
25kgくらいじゃすぐに物足りなくなるってことですかね
0550無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 22:03:12.34ID:E3TNL5SV
ストロンゲストマンとかだと8の字が主流だよね
でも8の字はいざと言うときにバーベルを捨てられないから怖い
0551無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 22:25:35.97ID:wfuZDGU8
>>549
25kgまでって言っても超えたらすぐに千切れるわけでもないし最初は安いのでいいかもね
物足りなくなったら買い換えたらいい
0552無記無記名
垢版 |
2018/01/08(月) 23:43:32.16ID:ArmOILKh
>>545
ある程度長持ちしないのはダメだね
一年でなんぼダメにしたことか・・・
SBD知ったの遅く後悔したわ
こんなに酷いのに製法変更しないで売り付けてる時点で
メーカーの姿勢疑うよな
0553無記無記名
垢版 |
2018/01/09(火) 06:27:43.10ID:/UnYHvTt
>>543
くっついてるやつはクソだった。
チェーンだけは立派だったんで今後はチェーンだけ使うことになりそう。
0554無記無記名
垢版 |
2018/01/09(火) 09:39:32.23ID:pEavDSAm
ディッピングベルトは自作が一番じゃない?

クレーンの吊り上げに使うスリングベルト0.5メートルに丈夫なチェーンかワイヤー通せば良いかと
数千円でできると思う
スリングベルトなら耐荷重1〜2トンはあるからディッピングベルト程度なら絶対切れないよ
0555無記無記名
垢版 |
2018/01/09(火) 09:40:23.22ID:pEavDSAm
0.5じゃなくて1の方がいいかも
そのへんは適当に調整してね
0.8とかもあるかもしれないし
0558無記無記名
垢版 |
2018/01/09(火) 19:05:23.09ID:wO/oFTdR
パワーベルトって10と13mmあれば13の方がいいのかな?
10でもメーカーによって革の固さが違うけどやはり固いほうがいいのかな?
0559無記無記名
垢版 |
2018/01/09(火) 20:41:04.37ID:lgk0vsHL
目的や身長でも変わるからなんとも言えん。過去レス読めば、ああだこうだ言ってるのが見れるよ。
0560無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 00:08:55.25ID:2VWTQGyH
>>558
何事も迷ったらデカい方、高い方、上のランクの方を買うのが基本だぜ
0561無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 00:41:20.41ID:BADTPc5l
マンコのデカい女はダメだ
0562無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 01:12:38.75ID:nNp7zZUn
ヌルヌルしてたらいいでε-(´∀`; )
0563無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 15:42:13.67ID:DrRWZIKg
踵だけ高いインソールって無いかな?
0565無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 16:20:23.66ID:34SDGpaD
>>563
インソール ヒールカップ とかでググると出てくる
0566無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 18:33:16.69ID:DrRWZIKg
スクワットシューズが価格高いからインヒールでも試してみるか
0567無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 18:41:41.15ID:aoaRqz1r
>>563
武器屋で売ってる
0568無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 20:16:24.29ID:EY6iJo2a
スクワット、デッドリフト共に100kgの木っ端なんだけどベルトってした方がいいのかな?
0569無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 20:18:48.19ID:c5zTDdqC
>>568
ケガの回避のために重量関係なくした方がいい
ベルトをしてる安心感で重量の伸びも早くなるよ
0570無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 20:34:43.79ID:EY6iJo2a
>>569
ベルトするの恥ずかしいと思ってたけど、明日試してみます!ありがとう!
0571無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 20:47:14.05ID:DrRWZIKg
見栄は怪我の元
0572無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 20:48:13.04ID:Fb1MVmOj
>>543
ローグのリストラップはペラペラ
やめた方がいい
0573無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 20:55:38.13ID:Fb1MVmOj
>>533
ローグのベルト買ったけど成田に着いた翌々日に家に来たよ
ちなみにベルトだけ買った時は関税払わなかったけど一緒にリストラップとか買った時は1000円くらい追加で払った
0574無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 21:03:15.95ID:0BW76W740
>>570
俺もスクワット90レベルからSBDとインザー買ってたよ
正直ピン式苦手だからレバーにしてるだけだけど何かしらベルトはあった方が絶対にいい
0575無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 21:11:49.65ID:0BW76W740
>>573
免税の範囲を超えたのでは?もしくは非課税のトレ用具じゃない扱い受けたとか
0576無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 21:31:49.76ID:Fb1MVmOj
>>575
ベルトとリストラップとバイスっていうベルトを締め付ける器具を買って送料込み222ドルで到着時1000円支払い
ベルトと送料で192ドルのときは追加無し
リストラップはペラペラでつかいもんにならないしバイスは2週間で割れた。
使えないもの買ったせいで関税掛かっちゃった。
0577無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 21:36:38.55ID:0BW76W740
>>576
消費税ではなくて?
俺も器具色々買った時は関税は非課税のものだけど到着時一万くらい払ったわ
関税でも消費税でもどっちでもいいけど非課税のものならたしか返してくれるか、受取拒否ったあと連絡したら払い無しで受け取れた、、って書き込みを個人輸入スレか何処かで見たわ
0578無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 21:40:43.15ID:Fb1MVmOj
>>577
消費税かもしれない
2回目に買った時も追加料金覚悟だったけど特に請求されなかったから境界線が分からない
0579無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 21:41:35.04ID:fklLk+bk
SBDのベルトの入荷頻度てどんなもんなんですか?

底辺価格で買ったトレーニングベルトの穴が3ヶ月でへたってきたので、ちゃんとしたのを買おうと思ってます。
ちなみにサイズはsを狙ってます。
0580無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 21:42:31.63ID:0BW76W740
>>579
二週間に一度くらい
大体だけど

SとMは売り切れるのマジで早いよ
数分かからない
0581無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 21:45:30.01ID:0BW76W740
>>578
課税価格が一万円以下なら関税も消費税も一切かからない
けれど課税価格の算出方法はものによるので興味あったら自分で調べたら良いかも
まぁ数百円数千円だから調べるだけ手間だけど
商品価格が一万円って意味ではないので注意
0582無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 21:59:40.22ID:ClHqVwHI
マイクオハーンこそ本物のノーギア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況