X



【スレンダートーン】EMS総合スレ【SIXPAD等】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 11:10:38.64ID:S54Wk1XM
落ちてたので立てました

EMS機器について語るスレです
定番のスレンダートーンや今話題のシックスパッドをはじめ
低価格帯から高価格帯のものまで様々なものまで何でもOKです
0510無記無記名
垢版 |
2018/09/02(日) 14:07:45.34ID:EHPMheZz
こういう器具が効くか効かないかは知らんけど、腕立て10回腹筋10回でどうこうなんて言ってる人はノイズだから書き込まないで欲しい
0511無記無記名
垢版 |
2018/09/02(日) 14:19:28.99ID:R7GniMEy
朝シックスパッドやってから夕方運動
いずれも食事前
これが自分にとってベスト
0512無記無記名
垢版 |
2018/09/02(日) 21:15:06.03ID:KmrLjhru
中華を使い始めてから逆に体重が増えたあああ
いやまあ大食いを始めたので当然といえば当然なのだがな
とりあえず半月は様子見だ
この手の道具は三ヶ月はわからないとも言うしな
加えて中華のくせに、高級EMSに多い高周波らしいのでインナーマッスル系らしい
インナーマッスル系は効き目が出てからはすごいが目に見えるまでが遅いとも言うしな
のんびりと結果を待つことにするさ
その時はまた来るよ!
0513無記無記名
垢版 |
2018/09/03(月) 07:16:03.22ID:C/lWJnU1
朝シックスパッド、夜セックルパッド
0514無記無記名
垢版 |
2018/09/03(月) 11:15:08.29ID:cooeIfSN
スレンダートーン は知らないけどSIXPADはマジで効果あるね。こんなのインチキかな?って思ってたけどこれならもっと早く始めとけば良かった。
0516無記無記名
垢版 |
2018/09/03(月) 11:53:57.41ID:cooeIfSN
SIXPADほ痩せやすい体質を作るためのお膳立てをしてくれる。
SIXPADだけで痩せようとしても?しゃない?
食事制限と有酸素トレーニングを兼ね備え初めて効果が出る。
一時期運動だけで痩せようとして効果は勿論あるんだけどSIXPADと併用した時の効果に比べると緩いのが使ってて良くわかる。
SIXPADプラス有酸素運動これに食事制限
この組み合わせが最強
0518無記無記名
垢版 |
2018/09/04(火) 00:22:57.07ID:Hgjz0lTJ
まあ 腹に巻いていれば自慢かもしれないね
0519無記無記名
垢版 |
2018/09/04(火) 18:18:18.37ID:/29/tiXl
一旦痩せたのに、
また戻ってきたぜ
痩せるのは難しいのに、太るのはあっという間だぜ
0520無記無記名
垢版 |
2018/09/04(火) 19:44:06.40ID:/29/tiXl
シックスパッド だ〜い好き!!
     ____
   /     \
 / _ノ   ヽ、_\
/  (● ) (< ) \
| //////(__人__)//// 
\          /
/          \
|     ,― 、,―、   |
\   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
    ̄ ̄\\// ̄ ̄
0521無記無記名
垢版 |
2018/09/05(水) 03:41:55.41ID:mj91lFLS
座ってやるのはダメだな
立ってやるときついけど、座ってやると楽だし弱くなる
1ヶ月無駄にした
0524無記無記名
垢版 |
2018/09/05(水) 14:04:50.24ID:gmhTHbCW
逆だよ
座ってやると効果半減するんだよ
0525無記無記名
垢版 |
2018/09/05(水) 14:34:07.49ID:GK4Y0vY6
もう寝っころがってやれば
0526無記無記名
垢版 |
2018/09/05(水) 15:53:01.78ID:zzQeFqpG
根っころがってやると、
隙間出来てビリビリする
サイズミスった 
0527無記無記名
垢版 |
2018/09/05(水) 21:15:50.08ID:Ulyljjy8
筋肉が弛緩していると弱い出力で強い刺激が受けられるんですが
筋肉を緊張させて強い出力を掛けるのとどっちが正解なんでしょ

全然違うので説明書に書いてほしい
0528無記無記名
垢版 |
2018/09/06(木) 11:26:19.74ID:RnJZ8+rp
>>524
元祖COMPEXは座って手脚を縛れと指示してる
立ってやる場合は筋肉が伸縮して思わず倒れそうになるほどの高負荷をかけないとダメでは?
座ってやることで低負荷で効果が期待できると思われ
0529無記無記名
垢版 |
2018/09/06(木) 19:24:53.43ID:E8je4XX/
隙間出来てしまうので、
前に買った長友の背中矯正ベルト使って無理やりフィットさせた
0530無記無記名
垢版 |
2018/09/06(木) 19:27:52.97ID:vdXzflq0
>>527 同意
貼り方や姿勢こそ説明書に書いてほしいよな
商品説明の画像は、特に中華では使い回しが多いのに、
貼る場所の参考はその画像だけってのも多い
0531無記無記名
垢版 |
2018/09/06(木) 23:14:05.90ID:EXMczjbG
トレリートなら隙間無しですぞ
0533無記無記名
垢版 |
2018/09/07(金) 08:09:16.45ID:BwRzl/T0
sixpadのベルトのやつ
立つか座るかじゃなくて寝て使ってた
腹・脇腹より腰が痛くてLv10で限界だったけど
立って使うと腰大丈夫なんだ
0534無記無記名
垢版 |
2018/09/07(金) 09:04:42.53ID:DyA0mDfa
本気で考えてんじゃねーんだろ
0535無記無記名
垢版 |
2018/09/09(日) 02:13:07.79ID:SIRKot4d
ヒョロガリなんやけどアリエクで1500円くらいのはダメかなあ
0536無記無記名
垢版 |
2018/09/09(日) 11:07:57.17ID:utPGyWVR
ええよ
わいはデブやがアリエク2000円でちょいデブまで戻した
ただ贅肉は落ちるが筋肉が付いた感覚はないな
体重は落ちるし見た目は痩せるが、重たいものは相変わらず持てない!的な…
わいとしては「体重は落ちるし、重たいものも持てるようになる!」が理想なので、
重たいものを持つ力は結局、地味な筋トレを積み重ねるしかないという…
ゴロゴロしていてもEMSが重たいものを持てるようにしてくれるなら最高なんやがな

とはいえ、物質的に筋肉は付いているはずなので、
要は脳から筋肉を動かすための信号を送るコツを掴めば実は強いのかもしれんなww
世の中には足の指や耳を動かしたり、両手で違う動作をできる奴がいるらしいし、
わいも宝の持ち腐れ状態なんかもしれん
0537無記無記名
垢版 |
2018/09/09(日) 11:59:16.84ID:3vYbNtRL
キツい筋トレと有酸素運動と食事制限をより効果的にする器具という認識。
前に運動だけで何とかしようとしてた時より近道で理想に近づいているのが分かる
0538無記無記名
垢版 |
2018/09/10(月) 08:16:04.05ID:0Vyzn5+F
もうヤーマンのEMSの方が痩せるよぶっちゃけ
0539無記無記名
垢版 |
2018/09/10(月) 08:49:34.55ID:TktTDpUv
>>537
きつい筋トレと有酸素運動を同時にやると「きつい有酸素運動」なんだけど、これやってると痩せなくなるw
0540無記無記名
垢版 |
2018/09/10(月) 09:01:11.07ID:Vgx8yTad
>>539
30分走って30分バイクやって筋トレやった後500メートル泳いで1キロ歩く
オーバーワークかな?
0541無記無記名
垢版 |
2018/09/10(月) 09:47:59.61ID:TktTDpUv
>>540
強度次第だけど、高強度続きならオーバートレーニングじゃないかな。
走る日、バイクの日、泳ぐ日を分けて、レース1週間前だけ擬似的に全メニューをこなすほうがいいのでは。
0542無記無記名
垢版 |
2018/09/10(月) 10:28:17.56ID:Vgx8yTad
>>541
走るのは軽く9.5キロくらい
エアロバイクは100キロワット平均くらい
プールはゆっくりクロールで200メートル平泳ぎで300メートル
水中ウオーキングを1キロくらい

筋トレはそれ程無理してない。むしろストレッチの方に時間かけてる感じ
0543無記無記名
垢版 |
2018/09/10(月) 11:16:06.18ID:TktTDpUv
>>542
強度低すぎで草
バイク、特に固定タイプなら220Wからやっと中強度と言える値だから、
むしろやらなくてもいいくらい。ロードバイクで外を10kmだけ走る方が効果的。

単なるエクササイズならランに注力して、4〜5日に一回ほど関節休めでスイムしたら?

ってなんでEMS関係ないトレーニングメニューの話になってんだろww
0544無記無記名
垢版 |
2018/09/10(月) 22:17:21.02ID:f3wpxiV/
90キロの特に笑い話にもならない醜いだけのデブがきましたよ!
夕食抜きを手始めにEMSにも手を出そうと思うのだけど、数万出せるならやはりsixpadが安パイですかね
宮城だとぼーっとテレビ見てると頻繁にバタフライアブスのCMやってて気になってきた
ここでよく話題になってるコンペックスも気になる、、、
0545無記無記名
垢版 |
2018/09/11(火) 08:03:11.71ID:zfzeWoOD
>>544
コンペックスは元祖の医療用なので間違いない。ただ日本代理店がクソで昨今コンシューマーモデルを輸入販売しない。
シックスパッドも宣伝費が大きいけど、大々的に売ってるぶんブランドの責任(品質への責任)は持ってると思うよ。
二番煎じやコピー品は止めたほうがいい。
有名どころのポイントは売るときも値が付くことかな。コンペックスは知名度が下がってて厳しいけどw
0546無記無記名
垢版 |
2018/09/11(火) 08:36:34.04ID:lIE04QyX
sixpad買ったからには効果を信じたいもんだが
マッサージ機の延長でしかない今のところ。

マッサージ機としては優秀。やった後筋肉がしなやかになる。
0547無記無記名
垢版 |
2018/09/11(火) 08:43:12.19ID:Ai0Fh5se
今の写真撮っておいて1年後もう一度写真撮って比べてみれば良い
0548無記無記名
垢版 |
2018/09/11(火) 18:20:36.87ID:y9ebbDeM
>>545
ありがとん
コンペックスは買うのがなかなか難しいのね、、、
ならネームバリュー頼りにシックスパッド買ってみるかな
楽天市場で頻繁に割引やってるんだけど、旧型の電池版しかやらん
充電池版が割引きたら買ってみるか、お試しにsixabs2を
0549無記無記名
垢版 |
2018/09/11(火) 20:11:52.29ID:GgjrvgYB
スレンダートーンコネクト買ってきた
目的は腹周りの余計な肉を落とすことだけど効果でるかなー
0550無記無記名
垢版 |
2018/09/11(火) 20:18:15.98ID:EGS/K090
>>549
食事に気を使って有酸素運動とセットなら
0551無記無記名
垢版 |
2018/09/11(火) 20:36:08.50ID:GSgKW5Wa
>>550
食事制限はともかく、平日に有酸素運動する時間がとれないから買ったんだけどなぁ
0552無記無記名
垢版 |
2018/09/11(火) 22:02:03.80ID:zfzeWoOD
>>551
30分あれば余裕。時間が無いのは言い訳
0553無記無記名
垢版 |
2018/09/11(火) 22:12:25.43ID:GSgKW5Wa
>>552
そしたら30分で効果が出る有酸素運動教えてください
0554無記無記名
垢版 |
2018/09/12(水) 08:20:44.85ID:bEBq3M3z
>>553
運動開始後10〜15分で有酸素に切り替わるから30分ウォーキングでもジョグでもなんでもすりゃOK。
自転車が一番効果があるけど準備で時間を取られやすいので大体1時間は費やすことになる。
いずれにせよ軽い負荷で強度一定が効果を高めるキーワード。
0555無記無記名
垢版 |
2018/09/12(水) 08:23:34.03ID:Vmq58KQN
>>552って世間を知らないって自己紹介をしてんのかな?それとも都会を知らない田舎者?
時間のなさ、睡眠時間すら無い現状を知らないとはね
0556無記無記名
垢版 |
2018/09/12(水) 08:28:59.81ID:bEBq3M3z
ちなみに言うと筋肉に負荷をかけて破壊したり局所的な抵抗力だけでカロリーを消費させるEMSと、多数の大きな筋肉を
動かしてカロリーを消費する運動とでは痩身効果は段違いよ。

>>555
それがまさに言い訳。ブラック企業のゴールドマンサックス勤めで日本一速い自転車ホビーレーサーの人は
朝に30分トレーニングして出社し、夜に1時間トレーニングして真夜中に出社したりしてるぞ。
時間ってのは作るもの。作れないからダラダラしてぶくぶく太るとも言えるか。
0557無記無記名
垢版 |
2018/09/12(水) 08:32:17.19ID:bEBq3M3z
ちなみにワイは20代前半のときにウルトラブラック広告代理店に勤めてて、手取り15万で家に1か月周期でしか
帰れなかった。幸いボーナスは10万出たし、使う暇が無いので金もそのまま溜まったけどなw

そのレベルになってから時間が無いとか言ってください。
ゴールドマンサックス勤めの人も就職した最初の2年は大変で、競技から遠ざかってたそうだ。
0558無記無記名
垢版 |
2018/09/12(水) 08:44:19.21ID:DUOnh6n+
カネも時間も有り余ってる俺に無理して痩せろと言われてもね
世の中魅力的な料理多くて食べちゃうし
空いた時間にEMSやマッサージで痩身効果謳ってるんだから
当然行っちゃうし寄っちゃう
効果が出ないのはEMSやマッサージ業者が至らないのが理由
痩せるために必死でトレーニングする時間取る気は無いよ
0559無記無記名
垢版 |
2018/09/12(水) 08:51:20.22ID:DcN3X1wA
筋肉つけなくて痩せるだけでいいならエフェドリンのむだけでいいんとちがう?
0560無記無記名
垢版 |
2018/09/12(水) 08:53:31.47ID:JRqic7A3
痩せるだけなら食べなきゃ良い
0561無記無記名
垢版 |
2018/09/12(水) 09:46:40.54ID:d1Vo11PD
>>552
自分に甘いやつが買うのがEMS だからな
それを言ってもしょうがないんだよ
0562無記無記名
垢版 |
2018/09/12(水) 09:54:46.68ID:HB7bIzMS
つけてるだけで痩せるわけが無い
0563無記無記名
垢版 |
2018/09/12(水) 10:15:41.64ID:HB7bIzMS
実はジムなんかいかなくても運動は出来るけど続けるためには投資しないと頑張りきれない。
0565無記無記名
垢版 |
2018/09/12(水) 12:17:36.00ID:ewA8vpFS
腹筋ローラーとどっちが効果あるのっと。
0566無記無記名
垢版 |
2018/09/12(水) 12:30:54.53ID:slWOLPd/
続けられるのなら、腹筋ローラー
0568無記無記名
垢版 |
2018/09/12(水) 18:16:14.61ID:B3bIiIKs
マクセルのもてケアってどうなの?
ほどほどの値段だしこれでいいかなと思ってたんだけど
0569無記無記名
垢版 |
2018/09/12(水) 20:08:12.66ID:0cXaQskA
>>568
国産神話があるなら良い
そうでないなら結局シックスパッドかスレンダートーンになる
価格は倍以上になるが割り切ろう
国内メーカーのほうが安心するならもてケアは悪くない選択肢
0570無記無記名
垢版 |
2018/09/13(木) 01:23:23.02ID:CCp9YuQy
>>565
腹筋ローラーやろ
それを続けられない忍耐力の無いデブが使うのがEMS だからな
俺もタバタプロトコル頑張ってやってたけど、1ヶ月したらやる気無くなってEMS に逃げた
0571無記無記名
垢版 |
2018/09/13(木) 03:32:48.88ID:4Y/Ljo83
これ痛いくらいに設定したほうがいいの?
0572無記無記名
垢版 |
2018/09/13(木) 09:05:26.61ID:nqyQ4h7b
俺は毎日レベルマックス
0573無記無記名
垢版 |
2018/09/13(木) 13:17:27.22ID:v10la/SZ
立ってレベルマックスにしないと効かない
座ってやると効果激減
0574無記無記名
垢版 |
2018/09/13(木) 13:32:46.72ID:5dyWReCw
腹肉弛んで筋肉まで届きにくくなるからかね?

うーむ尼でコンペックスあるけど高いな
ほぼ五万かよ
でもこのタイプ、付けたまま動くのには邪魔そうだけど、部位はどこにでも使えそうでいいな
0575無記無記名
垢版 |
2018/09/13(木) 15:20:31.32ID:bY9VAMNV
>>574
痩せてる奴はいいんだけど、デブは立ってやらないとダメ
筋肉まで届かん
0576無記無記名
垢版 |
2018/09/13(木) 19:36:39.59ID:PdYvuj5b
>>571
痛いくらいで良いが火傷に注意
終わってからしか気づけないのが難しい点だな
「痛い」を刺激が強すぎて痛いのか火傷なのかを判断できるならかなり強めで良い
安物であればあるほど火傷かどうかに気づく直感は大切
シックスパッドを純正ジェルで使ったり、医療系は基本火傷の心配がないのでとにかく強くて良い
中華は機械の判断やジェルの品質がクソだったりするので、
「お、おう、来てる来てるううう」と痛いながらも辛抱して使うと、
ごくごく一部の人ではあるが剥がすと肌が真っ赤になってやばくなっていたとかあるからな

そうならないのであれば筋肉が明らかに波打っているくらいでも良い
ダイエット向けのアフィリエイトとかのうさんくさい記事の体験談とかだと、
毎日、腹が波打つくらいを2、3セットしていたらダイエットだけでなく便秘も解消されたとかある
0577無記無記名
垢版 |
2018/09/13(木) 20:48:34.94ID:5dyWReCw
>>576
怖ぇ、、、
やっぱしっかりしたもの買った方がいいな

例えばだけど、1つだけ同じ値段で買えるとしたらどれ買う?
純粋に値段関係なく一番良いの知りたい
0578無記無記名
垢版 |
2018/09/13(木) 20:49:34.16ID:5dyWReCw
>>577
すまん、頭バグってて文書おかしくなった

全部一律同じ値段で1つだけ買えるとしたらどれ買う?って聞きたかった
0579無記無記名
垢版 |
2018/09/13(木) 20:59:57.88ID:w2LMAcAa
そういうのYouTubeで作ってみたら?
アクセス回数稼げると思うぞ
EMS比較してみた
0581無記無記名
垢版 |
2018/09/14(金) 09:26:44.83ID:BH2KSHd6
>>580
EMSに逃げる人間にタバタができると思うか?w
0582無記無記名
垢版 |
2018/09/14(金) 11:00:01.63ID:E6rUOMrq
>>581
1ヶ月やったけどキツすぎてジョギングとEMS に逃げた
0583無記無記名
垢版 |
2018/09/14(金) 15:19:38.69ID:1+QJXvmb
ボタン電池って100個セットとか買うと1個40円程度だし
現状の割引と、充電池の消耗考慮すると旧式買う選択肢も全然有りかと思うよ。
まあ交換用ジェルパッドの価格見れば電池代など誤差だが。
0585無記無記名
垢版 |
2018/09/14(金) 20:28:21.75ID:TJ267fG9
ガリだからだと思うけど、毎日痛いくらいの強度でやってるだけで細マッチョっぽくなってきて笑える
でも、いくら頑張ってもイカツイマッチョには成れないと思うと悔しい
0586無記無記名
垢版 |
2018/09/14(金) 20:40:04.60ID:dP+JZApZ
痩せは早死にしてくれるありがたい存在です。
崩壊してるからね〜年金制度
0587無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 11:24:24.59ID:1O/IFfCY
毎朝やって体一ヶ月で変わってきたけどジムで走ったり泳いだりしてる方が効果あるのかなぁと思う。
因みに内臓脂肪が運動後だと0.5減るんだけど翌朝には戻ってる?そんなに食べてないんだけどこれ説明出来る人いますか?
0588無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 11:41:26.34ID:0OueMM2C
スレンダートーンだけでどんな効果があるのかな
0590無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 17:15:17.34ID:gJKoeixf
>>587
体内の水分量または皮膚の汗で電気抵抗が変わるから
0591無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 17:57:08.08ID:0OueMM2C
バカが集まるスレッドに見える
0592無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 22:09:52.92ID:0NIYNOiu
アブベルト初日勢だけどさっそく150でやってる
すげービリビリきて効果ありそうな感じだけどどうなんだろうな
楽しみだなぁグヘヘ
0593無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 22:13:16.47ID:0NIYNOiu
過去レス見たら火傷とかあって不安になってしまった
ジェルパッド純正だから大丈夫だよな?
0594無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 22:26:39.16ID:SeSmmHhf
4000円くらいのやつアマゾンで買った
ものは届いたが、アマゾンから販売ページ消えてて草生える
0595無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 02:20:38.36ID:bc+Y8ZLJ
あるあるネタやな
ジェルとかは商品ページは残っているが、
写真と説明文が明らかに違うくて、ジャンルすら変わっていたりなww
まあ、互換ジェルは検索すれば幾らでも出るので問題ないが、
さすがに食べ物になっていたときはどうしようかと思ったわ
0596無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 08:27:52.08ID:6jzGm8sC
なかなか内臓脂肪が落ちないな。あんまりやりすぎると仕事に影響するから気長に減らすつもりでやわないと。明日はみっちり3時間運動するわ。
0597無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 10:29:42.74ID:mJ7LWF6f
sixpadってリラックスした状態でやるのと
筋肉に力入れてやるのどっちがいいんだろう
0598無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 13:34:44.92ID:cowM7fma
シックパッドは立ってやるか、
座りながら腰を反らせてやるのがいいね
0599無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 13:53:41.25ID:2Ue+tPnO
>>596
困ったら週に一回の下剤併用で内臓脂肪落としのスターティングができる(こともある)。
ただ内臓脂肪は落ちやすいものなのでそんなに気にしなくてもいいと思うよ。
0600無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 17:28:12.64ID:cU9aX7tE
ジムに会費払ってたが週に一度しか行けず、だったら買い切りのEMSでいいやで買ってみた
もてケアだけど、毎日朝起きて出勤までLv15(MAX)付けてたら2週間で腹割れた
夜は腰に貼ってなんちゃって低周波マッサージが気持ちいい

マッサージ目当てで買ってもかなりお得だと思う
0601無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 17:29:31.28ID:oT16G09y
痩せてる奴はすぐ効くんだろうな
デブは辛抱強くやらんとあかん
0602無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 17:37:51.87ID:vV8CUhgT
>>601
まず走ったり泳いだりしないとね
基本内臓脂肪なんとかしないと
0603無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 20:42:57.75ID:x/StFRwZ
>>601
ハッハーッ!!バカめ、おれ様の身体がEMS殺しといわれているのを忘れたか!!
0604無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 21:15:56.50ID:P2MvssVp
安物EMSなんだけど裏面中央の電極スイッチ紙シール部分が剥がれてきました
ここにジェルパッドを貼ろうかと思うんだけどやめといた方がいいかな?
それと安物パッド使ってる人使い心地はどうですか
0605無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 22:15:39.94ID:iO/4GJsB
国産の安心感からもてケア買った!
1日、20〜30分やってるけど、
これ以上、やりすぎは体に悪いかな??
0606無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 22:58:41.95ID:RlGNyZAa
寝た姿勢で使うのがいいんじゃなかった?
0607無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 23:13:41.60ID:zhJHxQMo
騙されないようにしよう
0608無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 23:17:59.27ID:AuQowQLr
モノクロって雑誌にもてケアは安価な中では良いと書いてあった、1年ぐらい前
0609無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 23:31:47.86ID:P2MvssVp
>>607
Amazonの口コミに堂々と効果なしと書いてあってわらた
それより安物ジェルパッドは大丈夫かなぁ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況