X



軽量級格闘技経験者vs100kg超マッチョ 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/11/08(水) 19:49:40.26ID:1AKUhQet
素手でタイマン勝負したらどっちが強いのか?
0166無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 12:08:43.22ID:VSRP0tnv
ラグビーのニュージーランドって強豪だろ?
その代表選手がそこらのマッチョと一緒なわけないし、そもそも7戦無敗ってボクシングじゃありふれた戦績だぞ
0167無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 12:10:32.93ID:YTGqGlfi
練習したらって時点で重量級の格闘技経験者にならんの?
0168無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 12:33:30.60ID:h07GOFk5
なるなあくまで素人重量級でないと意味がない
0169無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 12:45:54.91ID:bMgIYPsP
7戦www無敗wwwww
しかも相手は負け越しほとんどでドヤヤァ!www
0170無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 13:13:15.69ID:QJXOfQWB
マッチョでもオリンピアレベルだと動けないからダメだろうね。
100kgマッチョだとジェロムレバンナくらいか。
それなら某実践空手緑帯、剣道2日、キックボクシング1年のオレならどうだろ?
154cm39kg37歳。
細マッチョ。
0171無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 13:18:49.63ID:spiiZaog
>>165
ビルダーの運動能力はラグビーのトップ選手レベル
0173無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 15:14:59.34ID:xVSLiO8X
39kgなんて片手でクリーン出来るぞ。
0174無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 17:01:17.82ID:spiiZaog
動かない上に超持ちやすい設計されているものならな
0175無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 17:18:05.15ID:efa9uhF3
>>170
オリンピアレベルとか、ある種の障害者だよなぁ。あんな体、日常生活すら困難に見えるわ。
0176無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 17:23:54.97ID:06hQtWY+
>>164
格闘技が体重制だからおまえらはマッチョの方が有利と思ってるけど、あくまで
格闘技の適性がある人間同士での話だから。

清原が格闘技に向いてると思うか?
体がでかくても性格が優しすぎて、軽量級にさえ、ちょっと攻撃されたら亀になると思うよ。

同じ身体能力なら、おそらくラグビーよりボクシングの方が儲かるんだから、じゃあボクシングにいけば?
となるけど、誰もいかない。怖いからw
0177無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 18:15:06.46ID:efa9uhF3
打撃系格闘技、防具つけてスパーするだけでも脳みそ壊れていくもんなぁ。あんまりやりたくない。めっちゃ楽しいんだけれども。
0178無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 18:40:06.28ID:tMsr9THK
どんだけ低レベルなジムだよw
0179無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 18:43:17.55ID:V4VeO4IO
>>176
ボクシング儲かるか?
トップだけじゃない?
0180無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 18:48:15.19ID:t2xq8Xiz
>>176清原は元木にタックルしてるとこテレビでやってたがある程度体重力ある奴でないと
結構やばいことになると思ったけどな、俺なら昔の清原対全盛期亀田なら清原にかけるわ
0181無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 18:53:17.68ID:URejQMXq
日本のウドの大木どもをスパーで虐めてるのは軽量級だからね
天地が引っくり返っても勝ち目なんかない
0182無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 20:14:40.46ID:tMsr9THK
格闘技じゃ文字通り桁が違うレベルでボクシングの勝ち
トップボクサー1人の年収でアメリカの他の格闘家全員賄えるレベルの大差だぞ
話にならんよ
0183無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 21:55:43.78ID:IdFRDzGz
>>180
短期でも格闘技の練習込みなら清原だろうけど
亀田はローブロー得意だから、金玉殴られて終わりそうだな
0184無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 22:06:05.26ID:8w60v4Xi
なんの練習もしてない素人なんか鼻にデコピンされただけで涙目
0185無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 22:59:30.01ID:06hQtWY+
>>179
じゃあラグビーは儲かるのか?
トップクラスの選手でも儲からんだろ?
ラグビーでトップクラスの選手だったら、身体能力だけならボクシングにくれば
間違いなく世界レベルだぞ。
0186無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 23:03:02.74ID:06hQtWY+
>>180
タックルかませる度胸があれば清原の方が勝つに決まってるだろ。
でもカウンターにビビってかませないよ。
草食系が身体能力が倍くらい上でも、草食系と肉食系じゃ戦闘力では肉食系が上。
0187無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 23:36:02.20ID:lX0aXrWc
まあ確かに素人が勘違いしているのはメンタルが大事って部分だな
草食系がどんなに頑張っても喧嘩なんか出来ない
イチローが確か昔ボクシングに誘われて「痛いの嫌いなんで」と断っていたけど
喧嘩できる人間と、できない人間がいる
できない人間はどれだけ頑張ってもびびって戦えない
どんだけ筋肉つけても、こういう気性は殆ど一生変わらない
戦えない奴っているんだよ
メンタルが少女みたいなやつが
0188無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 23:48:33.17ID:uXfsI60O
体重より身長の方が重要だと思う
100キロあろうが軽量級と変わらん身長なら経験者の方が圧倒的に有利
0189無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 23:49:51.68ID:l3UFbkJP
タックルに技術がいらないとか思ってる素人は一人で肘の皿を割って喧嘩にもならずにションベン漏らしてるパターン
0191無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 00:03:24.68ID:ZABKQQNM
>>185
ラグビーもトップは億行くけどボクシングの方が儲かるね
最近はNFLにスカウトされてアメフトに転向するスター選手も多い
0192無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 01:49:44.47ID:6guUIcWm
ほとんどの男性は顔面に格闘家レベルの打撃をもらったことがないわけで、確実に面食らう。面食らったら後はフルボッコ。
一年中人を殴る訓練してる人に、筋トレ・体格だけで勝てるほど甘くないよ。

身長2mくらいあれば勝てるかもしれないが。例:コナーマクレガーvs身長2mのストロングマン https://www.youtube.com/watch?v=Aaehn1aY8Ig
0193無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 03:37:58.24ID:4tRwIMD/
ソフトパンチで有名なコナレガーさんだっけ?マクガーさんだっけ?
こんなパンチ力のない雑魚でも素人には気を使わないといけないんだな
グローブつけるどころか打ち抜いてすらいないしw
0194無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 04:05:17.52ID:kCoAldP7
>>187
最初は人を殴るのってものすごい抵抗あるもんな。喧嘩って言っても殴り合いにならず、一方的にボコられて終わってるの多いし。
勝つ負ける以前に殴り返す根性も無い人多い。
0195無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 04:57:45.63ID:pWdmDHib
>>174
両手なら楽々クリーンできるわ。
お前なんかポイよ。
0196無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 06:47:17.82ID:i8fIeS+r
>>188
格闘技が体重制なのには理由があって身長より体重だよ
身長だけのヒョロノッポなんて少しゴツいチビにも負ける
>>192
なんの参考にもならんお遊びじゃん
0197無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 07:05:31.81ID:i8fIeS+r
リーチや身長が大切とド素人は思うだろうが、ボクシングですら、内山高志172センチとグラナドス186センチで同じ体重の試合で内山のワンパンKO勝ち
166センチのライトヘビー級とクルーザー級で世界王者になったカウイには内山では100パーセント勝てない
身長制じゃなくて体重制なのは、ちゃんとした理由があんだよ
0198無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 07:54:37.69ID:kCoAldP7
天笠がリゴンドーに勝ちかけたとき、やっぱリーチのアドバンテージすげーなと思った。
0199無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 10:42:18.44ID:ST7UzByS
人によるとしか言えないが、100 kg超級のレスリング選手や柔道選手の金メダルリストとミニマム級チャンピオンが戦ったら100kgが余裕で勝つだろう
0200無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 11:05:16.12ID:6guUIcWm
そりゃそうだろw同じ階級でもレスリングが勝つわw
0201無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 11:55:13.80ID:9tiXp0uI
100kgのリフターが無名クソザコ格闘家に一撃で殺されてる現実見ろよ(笑)
0202無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 13:56:28.53ID:9diYz6M7
>>195
がんばってバランス取ります!
0203無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 15:01:35.04ID:dSk2YC0/
全盛期のサップ並みに強気にラッシュするだけでチビガリ階級王者は簡単に薙ぎ倒される
0204無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 15:11:57.42ID:9tiXp0uI
とエアサップが申しております。
0205無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 18:25:57.05ID:G4KKbTow
身長190cm130kgで格闘経験あるマッチョvs軽量級の一般人。

どっちが勝つ?
0206無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 18:30:48.35ID:oF5XQ+DP
格闘技経験を詳しく
種類
年数
大会実績
年齢
0207無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 19:08:51.36ID:Ki9uTw25
>>186
アンカーぐらいまともにつけろよ、それに亀田長男も気は弱いぞ、巨漢目の前にしたら絶対びびるタイプ
0208無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 19:29:19.34ID:9tiXp0uI
絶対びびる(素人様の意見)
0209無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 23:51:07.90ID:4tRwIMD/
脳内最強の素人様はジムいってスパーしてこい
はい終了
0210無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 09:35:31.27ID:ew+yxpHh
100kg超のアメフト選手とボクシング世界チャンピオン亀田
余裕でアメフト選手が勝つだろうな
0211無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 10:53:46.32ID:Ru3HvpvI
>>185
ごく一部のトップを除いて平均したらラグビーの方が生活出来そうだけどどうなんだろ?
少なくとも日本じゃラグビーの方が安定してるし良さそうだけど
0213無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 14:06:25.69ID:gss76fmh
哀れな亀田信者が発狂してるな
0214無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 14:11:45.62ID:paHVC//0
三男はどうか知らんが長男次男はそもそもそこまで格闘の強さにはもはやこだわってない感じだしな、でかい奴が来たら「ハイハイあんたのが強いよ」って感じになると思うわ、だからこそKID辺りと違って仕事あるんだと思うけどなおらついてない
0215無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 16:07:10.36ID:YtdLLCQa
筋肉派の議論ってのは「シマウマってライオンより大きいよね。身体能力も全然上w
 シマウマの後蹴り最強w トラの胃も突き破るだろw」みたいな脳内理論

実際はシマウマはライオンの餌。
0216無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 16:08:57.95ID:YtdLLCQa
>>211
ラグビーは実業団があるからそれが目立つ。
でもボクシングもアマチュアは企業や自衛隊なんかに属してるからそれは5分。
ラグビーは世界的に億を稼げる選手がいない。
0217無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 17:19:46.14ID:5nKJWIa8
>>215
ガイジ乙
せめてライオンの中の大小で語ろうな
0218無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 17:32:54.53ID:BoUaYipY
>>211
平均w
そんなもん出しようがないし最高額と総額じゃボクシングの圧勝だろ
つーか格闘技以外のスポーツ含めたってボクシングは強すぎ
0219無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 18:00:54.37ID:YtdLLCQa
>>217
肉食獣と草食で例えてるのに同じライオンで語ってどうするw
あほかwww
0220無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 18:15:20.28ID:spltXJlb
人VS人をライオンVSシマウマの全く種類の違う生き物に例えてるの?
0221無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 18:26:46.02ID:+vvVN20k
ここで勝てるとか連呼してるアホはさっさとジム行けよw
0222無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 19:48:55.88ID:pDrNHCbL
>>210
俺はボクシングの経験もあるけど、それは100kg超のアメフト選手による
個人差があるし、喧嘩という部分に対してセンスがある奴は勝てるかもしれないけど、センスがない奴は負ける
まあしかしアメフト選手は力士やレスリングに近い、もちろん力士やレスリングには敵わないだろうけど
亀田は確かに軽すぎるから、正直言って負けても何ら不思議ではない
実際のところはやってみないと分からないけどな
学生時代とかヤンチャでキレやすかった喧嘩しまくりだったアメフト選手なら正直どうなる事やらとは思う
0223無記無記名
垢版 |
2017/11/27(月) 01:43:29.58ID:dHAZRdJy
>>219
ガイジ乙
0224無記無記名
垢版 |
2017/11/27(月) 17:56:31.53ID:v1R/7QJf
亀田井岡相手なら体重差にモノをいわせて力ずくでネジ伏せて圧勝
0225無記無記名
垢版 |
2017/11/27(月) 19:05:45.62ID:AK0u3PN9
あまりにも体格差あると対峙した時に身体が固まるっていうな、荒いヘビー級の大振りパンチなんかでも同体格がそんな大振りパンチしてきたらカウンターいれるか避けるかだがヘビーがやってくると恐怖感で身体がすくんで食らってしまうと
0227無記無記名
垢版 |
2017/11/27(月) 23:37:01.10ID:twsvj9ZQ
最近キックボクサーの那須川天心がアマチュア格闘家とスパーする企画あったけど
5人やって一人も一発も天心に当てられなかったぞ
天心にも亀田井岡にも、このアマ格闘家たちとくらべものにならないぐらいどんくさい素人なんか
掴もうにも指一品触れられずにバテてやられるよ
0228無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 00:58:53.03ID:cZUOvr8E
天心はマジでヤバイなw
最新のプロ戦も圧倒的だったわ
0229無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 01:34:31.78ID:J8FH5wvJ
100kgのビルダーはその天心のスパー相手のアマ格闘家にも
触れることができないだろうな
亀田や井岡を捕まえるとか無理すぎる
0230無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 01:36:13.63ID:PcA/SMoa
ルールかボクシングなら無理だろ
0231無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 01:40:15.73ID:92mFyfp1
ボコれるとか連呼してるアホは早くジム乗り込んでこいよw
0232無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 02:24:02.13ID:4gskRh14
例えば6m2トンの熊よりボクシングなら亀田興毅のが強い。
でも喧嘩なら亀田は3分で半殺しにされるだろうな。

ようするにだ。それぞれ土俵かあるってこった。
0234無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 04:35:14.39ID:RmU8n9wA
>>232
ボクシングでも熊には亀田勝てない
近づく事すら出来ずに12R距離取りまくって引き分けが精一杯だ馬鹿
0235無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 08:28:29.34ID:A1ps0YBs
>>232
アホすぎ
0236無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 10:38:40.23ID:4gskRh14
アホはお前。
熊にボクシング出来る?格闘技未経験の野生動物だよ?
ボクシングなら亀田興毅が勝つよ。熊の巨体からのパンチなんて遅すぎて当たらない。亀田のボディーブローで熊は倒れる。
でも喧嘩なら熊が勝つ。噛みつきがあるからな。熊の恐さら噛みつきのみ。タックルやパンチなんてさしたる破壊力はないと思う。
軽量級格闘経験者なら自分の土俵なら相手が何者でどんなに巨大でも勝てる。そういうこったよ。
0237無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 10:44:17.07ID:ntvlGExM
はい次の患者さんどうぞ
0238無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 11:06:44.88ID:I+VAdVn1
>>236
ミドル級の鷹村がボクシングの攻防で熊に大苦戦してなんとか勝ったんだぞ
亀田興毅のパンチ力では熊をKOするのは無理だろ
0239無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 11:12:48.43ID:cZUOvr8E
藤原組長でさえ熊に一撃で吹っ飛ばされたのに、、、亀田興毅も同じさ。パワーに差がありすぎるし相手には攻撃は全く効かないし相手にならんってw
0240無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 11:22:48.07ID:4gskRh14
んな訳ないからw
リングでグローブ付けた熊なんて亀田じゃなくてもいいや。格闘技経験者なら勝てるから。
総合でもいいや。タックルで熊倒してアームロックやチョークで瞬殺。
0241無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 12:41:56.52ID:J8FH5wvJ
この板ネタがハイレベルすぎるわ
0244無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 14:20:01.17ID:zD+OLSSG
>>238
亀田は鷹村の戦いを知ってるだろうから当然有利だわな。
あの熊は料理になっちゃったから相手はボクサーとの戦い方を知らない。
ただ判定勝ちを狙えないところが亀田にはイタイな。
0245無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 18:37:51.28ID:L1IGHuYR
>>240
ガイジ乙
0246無記無記名
垢版 |
2017/11/29(水) 14:49:22.66ID:L7W5PQ/h
>>232
的外れすぎ
熊にパンチなんぞ効かんしグローブつけててガード越しでも一発貰えば上半身が吹っ飛ぶ
そもそも熊とビルダーじゃ何もかもが違い過ぎる
0247無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 15:42:45.84ID:F+ZFD87u
熊の恐さって爪と牙だろ。
仮にグローブつけての殺し合いなら格闘経験者勝つんじゃないか?
熊なんて大きすぎてもっさりさんだろ。グリズリーが最大の大きさだっけ?
もしグリズリーでもグローブつけて牙が使えないようにされてりゃ亀田でも勝つわな。
最大の武器が封じられてんだから。
全てが解禁されてる状態なら瞬殺で殺されちゃうだろうけどw
昔空手で熊を殺したヤツが居るらしいし。熊殺しウォーリーだかそんなの。
0248無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 16:05:33.04ID:ueCuhdMg
亀田というより人間が勝てるわけねえ
マイク・タイソンでも殺されるよ
膂力が違い過ぎる
ショットガンで撃たれても平気で動き続ける熊に亀田が勝つには判定勝利しかない訳だけどどうやってパンチを当てるんだ?
ひと振りで牛の首すら折れる熊のパンチなんぞ一発貰えばアウトだぞ
下手すりゃクリンチでも骨折するわ
クマの方がハンドスピード、サイズ、リーチ、反射神経、パンチ力、全てが遥かに優れてるのにどうやって36分間攻撃を躱しつつパンチを打ち込む?
0250無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 18:27:39.22ID:F+ZFD87u
>>248
熊って牛より強いの?マジで?
オレはちょっと熊をなめてたかもしれないな。
パワーのある動きの鈍いうどの大木な認識なんだけど。
0251無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 18:41:36.40ID:ueCuhdMg
>>250
当たり前だろw
走ればボルトより遥かに速いし、拳銃くらいじゃ何十発も打たないと死なないんだぞ
ちっこいツキノワグマでも殺されるわ
0252無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 20:34:29.81ID:6WT39JtB
日本の熊は雑魚だぞ
アメリカンな熊は体長5mあるぞ
0253無記無記名
垢版 |
2017/11/30(木) 20:49:25.57ID:aEpogbNa
じゃあ北海道行って羆倒してきてくれ
0254無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 19:08:44.12ID:BuYW4w1n
>>112
これ調べればわかるけどプロが素人にいい感じで勝たせてあげる奴やぞw
お客さんに俺はプロのムエタイ選手に勝ったんやぞって武勇伝あげるやつ
0255無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 19:16:57.94ID:fsKZ5wLs
何かのテレビで普通の乗用車で体当たりかましても死なないどころか向かってきたからな、打撃はまず通用せんよ、タイソンのパンチだろうがステ全開アリスターの膝だろうが蚊に刺された程度になると思うわ
0256無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 19:40:08.33ID:zAB/N6ck
少し前に空手家のオッサンが熊を空手で撃退したのなかった?
熊はダメージというより驚いて逃げただけ?
0257無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 19:46:18.62ID:CSqbhUQt
その話は知らないけど多分臆病なツキノワグマだろう
予想外の反撃をされてびっくりしたんだろうな
0258無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 20:12:48.60ID:DxwPpkCg
ツキノワグマなんて爺さんに巴投げされたり婆さんにナタで攻撃されたりして逃走することの方が多いだろ。
この前の山菜の話みたいに食われる事が稀だと思う
0259無記無記名
垢版 |
2017/12/01(金) 20:14:26.25ID:HTJfGqix
クマは臆病な性格だから曙や小錦に向かってこられたら一目散に逃げるんじゃないか
0260無記無記名
垢版 |
2017/12/08(金) 21:38:17.09ID:1zMV3fck
大分・竹田高校 剣道部死亡賠償訴訟で弟が証言
https://www.youtube.com/watch?v=0sXBqnANC8k
【「兄は、練習中に竹刀を落としたことに気づかないなど異常な状況でしたが、顧問の教師は『演技をするな』と言って
平手打ちをするなど適切な措置をとらなかった」と証言しました。裁判のあと母親の奈美さんは「悲しい事件をなくすためにも、悪いことをすれば
個人で責任を負わなければならないという前例を作って、全国に広げていきたいです」と話していました。】


(大分・竹田高校)剣道事故の公開質問状で県が回答
https://www.youtube.com/watch?v=ozJBnaFs-cQ
【生徒が部活動中に倒れて亡くなった事故をめぐって、大分県が、賠償金の一部を当時の顧問にも負担させるよう命じられ控訴した裁判で
控訴の理由の説明を求める遺族の支援者の公開質問状に対して大分県が「控訴審の中で考えを明らかにしたい」と回答したことがわかりました。】
0261無記無記名
垢版 |
2017/12/09(土) 00:11:04.57ID:wSGw+0Nt
100kgってマッチョという定義をしなけりゃ結構いるけどな。
100kgデブなんて職場の3人に1人くらいいるだろ。
0262無記無記名
垢版 |
2017/12/23(土) 10:47:35.94ID:cfrMHpbg
東京エムケイ社長、タクシー運転手の顔に靴投げつけ 容疑で逮捕

乗車を拒否されたタクシーの運転手に暴行を加えたとして、警視庁愛宕署は21日、傷害容疑で
タクシー会社「東京エムケイ」社長で韓国籍のユ・チャンワン容疑者(54)=東京都港区=を現行犯逮捕した。
http://www.sankei.com/affairs/news/171221/afr1712210053-n1.html


エムケイ (タクシー会社)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%A0%E3%82%B1%E3%82%A4_(%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E4%BC%9A%E7%A4%BE)

1960年に青木定雄(兪奉植 ユ・ボンシク)が『ミナミタクシー』を創業する。
「MK」は創業当時の名称である『ミナミタクシー』と後に併合した『桂タクシー』の頭文字を取ったものである。

東京MK社長による暴行事件
東京MK社長の青木政明(ユ・チャンワン)は、これまでに報道されているだけでも4度暴行・傷害事件を起こしており、
逮捕・書類送検の度に一旦社長職を退いている。
0263無記無記名
垢版 |
2018/01/09(火) 20:17:49.70ID:xlk7L54b
>>23
ロニコーは大学アメフトで活躍したバケモンだから
喧嘩なら村田でも勝てないんじゃいか?
0264無記無記名
垢版 |
2018/01/21(日) 01:24:48.17ID:AL5WsuR8
んなわけねえだろアホか
0265無記無記名
垢版 |
2018/02/02(金) 20:38:32.06ID:vKpqBihI
軽量級格闘家vs100kgマッチョ(有名トレーナーによる1ヶ月の格闘実技指導済み)

100kgマッチョの圧勝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況