X



ダルビッシュが、筋トレ=使えない筋肉を証明した

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 13:13:47.63ID:3t36R9Cc
ダルビッシュがワールドシリーズで醜態を晒したことで、筋トレ=使えない筋肉であることが確定した
イチローは正しかったね
0002無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 13:18:43.99ID:XDY6BPdR
筋トレ速報さんアフィ建てお疲れ様
0003無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 13:30:07.57ID:aBkn+nfg
アフィが待ってましたとばかりにスレ建てしてて草

以下アフィの養分のレス
0004無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 13:36:53.54ID:bbgxkp0T
アーッフィッフィッフィ!!
0005https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/02(木) 13:40:28.95ID:Va5jnli8
筋トレが使えないんじゃなくてメンタルが一番大事ということなんだよ
心技体で一番最初に来るのが心

メンタルが絡む戦いの場合適当な人間が勝つ事が多いように思う
ボディービルダーのような真面目さストイックさは勝負の世界ではマイナスになる事もある
ジャンクフードを食ってるような奴が大一番で勝つのを何度もみてきた
0006無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 14:16:44.71ID:5osPa4RB
アホか
筋トレのお陰でアストロズ初優勝だぞ
0008無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 15:54:29.73ID:LUTgkjef
これは正直認めたくないんやがNBAでもKDとかいうクズとかカリーみたいなヒョロガリが活躍してるの見ると認めざるを得ないかも。
筋肉ゴリラのレブロンとか最近はうんこやし。
0009無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 17:56:10.64ID:MUV3KmCV
ベンチプレス110kgじゃこんなもん
0012無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 21:26:08.34ID:Uessr5eC
筋トレする前は毎試合10奪三振以上のスライダー無双してたからなぁ・・・
0013無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 22:05:46.34ID:mxXlUMkI
ダルと合同トレした奴らガタガタじゃなかったっけ
0014無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 23:19:11.58ID:GBTkA66F
やっぱ筋トレで作った体はダメだな
0015無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 23:34:16.39ID:0h4UQIV+
筋肉バカ! 上半身と下半身のバランスが狂ったのが最大の原因だろ!

上半身は無駄な筋肉で大きくなり過ぎ、下半身は走り込みのランニングが

大嫌いで報知新聞!炎上するのは当たり前だわ!
0016無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 23:42:43.98ID:P9pPOb/I
そもそもダルがウエイトに傾倒したのはあっち渡ってからじゃないし
0017無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 23:50:33.71ID:K6bpoxwF
ドラゴンボールみてなかったのかな
0018https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 00:22:24.07ID:FvA0stm3
まともな勝負の経験すらない奴が上から目線で批判をするのが笑える
0019無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 01:08:46.25ID:ddume42M
MLBのレベルが高すぎるのと肘治ってからまだ時間経過が浅いから

NPB時代は筋トレ増量に本格的に取り組んだ2年目途中から覚醒したし、体重100sに達した2011年シーズンはキャリアハイで圧倒的だった
156キロ連発するようになったし
0020無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 01:08:47.63ID:dPXV7emD
トミージョン受けたらもう違う人なんだよ
0021無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 01:10:11.32ID:dPXV7emD
田中も違う人

マエケンも中継ぎで酷似すると近くやっちゃうね
0022無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 01:16:43.75ID:pvrUi5FE
そもそもダル自身はバカだから色んなトレーナーの受け売りを勝手に混ぜちゃって何が正しいのかわからなくなってる
その結果が大谷キックボクシング
0024https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 01:21:33.45ID:FvA0stm3
妄想で勝手に決めつけて高く奴は楽しい?
そんな書き込み見ても俺には馬鹿にしか見えないんだけど
0025https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 01:22:49.71ID:FvA0stm3
妄想で勝手に決めつけて叩いてる奴はそれ楽しい?
そんな書き込みを見ても俺には馬鹿にしか見えないんだけど馬鹿には楽しいんだろうな

名無しは俺をがっかりさせるような馬鹿が多すぎる
0026無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 01:47:10.20ID:eqbTKkDw
合同トレーニングをした選手はみんな壊れた
なぜか「教えてやる」というスタンス
頭でっかちのクラッシャーダルビッシュ
0027無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 01:47:13.89ID:fd7ntpH8
筋トレでもその競技の特性にあったやり方しないとダメなんだろうな
ダルにはこれからも試行錯誤しながら投手向けの筋トレ模索していって欲しい
0029https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 01:49:37.85ID:FvA0stm3
則本は結果出したと言って良いだろ
藤浪は技術的精神的な壁に当たってる
田中マーはポストシーズンは良かった

一番効果あったのは則本かな
0030無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 04:10:00.12ID:OLRyDija
ほとんどウエイト未経験なのに「筋肉は付けすぎると重くなって動けなくなる」みたいなのばかり。

一回ある程度やり遂げてから何かが見えてくると思うんだが。

今の強豪高校球児なんかはみんなウエイトガンガンやってパフォーマンスが上がることを自ら実感してると思うが、ウエイト設備が無く自重トレしかしたことないのがウエイト失敗例をピックアップしてウエイトは無駄とか言ってそうな気がする。
0031無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 05:46:33.36ID:3yRUPdta
そら普通はプルオーバーとかやるのによりにもよって全然使い方違うベンチプレスだからな
ダンベルでやるならまぁ分かるけどバーベルでやるんじゃただ柔軟性下がるだけ
0032無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 05:56:18.38ID:OLRyDija
>>31
バーベルだと柔軟性低下ってどういう理屈で?
ストレッチはやらないって前提?

ダンベルベンチのが可動域とれるとかそういう理屈なら違うと思うが。
スポーツやってるなら肩の水平伸展角度は大きくしたって肩前方に
0033無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 05:57:55.00ID:OLRyDija
ストレスかかって故障の原因になるだけだからね。
0034無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 06:03:47.21ID:3yRUPdta
>>33
可動域が狭いから少しなんかあっただけでストレスかかるんだろ
それとストレッチだけで可動域を増やすのは実際にはかなり難しい
筋肉の柔軟性が欲しいのに靭帯だけ伸びて怪我しやすくなることもある
0035無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 06:06:23.90ID:OLRyDija
逆にダンベルでも故障で固くなるリスク背負うってこと
0036無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 06:42:26.97ID:4vRseUSk
筋肉ついたというよりも
デブっただけじゃねこのイラン人
腹出てるし
0037無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 06:47:35.06ID:uLlFSH75
ダルよりイチローと清原見れば分かるでしょ
筋肉つけてケガばっかりになった清原
ケガ滅多にしないイチロー
0038無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 07:13:04.58ID:dPXV7emD
イチローの領域に清原なんかと比べるなよな
松井ならまだ比べようがあるが
0039無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 08:42:51.21ID:+OCIgid3
ダルは筋肉が足りないよ。もっとついてれば活躍してる
0040無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 09:11:42.69ID:SIRBSXrD
怪我して手術したからね
1度すると超一流には戻れないんだろう
0041無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 09:58:40.62ID:QguWz8Cm
バスケの話で悪いけどnbaのレブロンとか見ても筋トレ=使えない筋肉って言えるの?
0043無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 10:02:48.36ID:eFmBRFsa
黒人とアジア人では、よほど気をつけないと同じ種目をやっても発達する場所が変わってくる
0045無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 10:16:44.89ID:QguWz8Cm
>>42
ロナウドもそうやけどトップクラスのアスリートでウエイトやってないやつなんかおるんかね?
北島先生じゃないけどイチローとかは間違った筋トレやって筋トレ=使えないとか言ってるだけじゃないんかな?
0046無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 10:20:44.93ID:wt1WIy1F
>>37
清原はただの不摂生。あの腹見てウェイトトレのせいにする奴って頭弱すぎ。
0047無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 10:21:18.54ID:wt1WIy1F
だいたいダルから打ったやつもウェイトしまくってるだろ。
0048https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 10:23:02.02ID:Irkh16Fh
清原は選手としてのピークを過ぎる年齢で筋トレを初めたんだよ
それをわかってない馬鹿が語るからおかしくなる
0049無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 10:23:59.42ID:9eHzja6h
頭でっかちになって日本野球界を見下し、合理的なオレ様ドヤァしてた結果がこれですか(笑)

まるでどっかのステビルダー(笑)
自閉症かな(笑)
0050https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 10:24:31.28ID:Irkh16Fh
あと筋トレはレベルアップのための手段のひとつであって
イチローのようにやらないという選択肢があっても良いんだよ

ここの馬鹿どもは発達障害なのか知らんが話が通じないからな
0051無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 10:29:09.02ID:dPXV7emD
イチローは筋トレやってるが?
高負荷でやらないってだけで
トレーラーで移動出来る個人マシンまで持ってるんだが?
0052https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 10:31:13.00ID:Irkh16Fh
イチローは筋トレをやってない
あれは体操

つーか初動負荷のマシーン触ったことないのかこのバカは
0053無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 10:31:44.78ID:+qYWAr9W
ダルに必要なのはウエイトじゃなく走り込み
0054https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 10:32:51.69ID:Irkh16Fh
試合中に打順がまわってこないのを見計らってベンチ裏で初動負荷やってんだぞ
筋トレより体操だよあれ
0056無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 10:40:14.93ID:dPXV7emD
>>52
あー、初動負荷理論もわからない馬鹿触っちゃったよ
面倒くさいから勉強してから反論してね
0057https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 10:42:11.57ID:Irkh16Fh
筋力をあげて競技にいかそうとしてやるのが筋トレ
体操まで筋トレにしたら話がゴチャゴチャになるだけ
0058無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 10:44:12.46ID:fd7ntpH8
筋トレ=いわゆるBIG3を中心とした筋肥大を主眼としたウェイトトレーニングと考えるからおかしくなるんじゃね?
0059無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 10:45:39.92ID:KKPfAAzE
俺が失敗したらウエイトトレがまた日本人どもに馬鹿にされる…
引退後のビジネスが…

とか思ってるんだろうなぁあのバカ
0060https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 10:46:11.79ID:Irkh16Fh
マシントレというのならまだわかる
筋力をあげるため、筋肥大のためににあれはやってないから筋トレではない
0062無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 10:49:20.75ID:KKPfAAzE
最大筋力向上やヘビーウエイト、筋肥大だけが筋トレじゃないんだがな(笑)
0064無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 10:54:56.00ID:iSgY+ROS
はあ?イチローほど筋トレしている選手いないだろ?専用の筋トレマシーンまで作って
自宅地下とジムと窮状にまでおかせているんだぞ?ただ普通の筋トレマシーンじゃないだけ。

相撲や格闘技やラグビー以外の多くのスポーツにとって単なる筋肉肥大トレーニングはあまり意味がない。これにしなさい。
0065無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 10:55:21.31ID:dPXV7emD
関係ない有酸素運動まで持ち出してきたよ(笑)
崩は馬鹿で第一線だなー
0067無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 10:57:36.57ID:KKPfAAzE
なぜかウォーキングとか言い出したよ(笑)
口喧嘩下手すぎて人柄の良さが伺えるね(笑)
0068https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 10:57:45.36ID:Irkh16Fh
>>65
体操だからウォーキングみたいなものだよ
あれをやることによる効果は何があるのか言えるか?情弱にはむりか
0069https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 10:58:35.96ID:Irkh16Fh
>>67
さっきからおまえの書き込みには内容がないよ
馬鹿なのは伝わってくるけど
0070無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 10:59:40.88ID:eFmBRFsa
イチローって日本にいた時は71キロ〜76キロ程度を上下してたのに、渡米後は77〜79キロだね
0071無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 10:59:55.55ID:fd7ntpH8
>>59
ダルレベルなら引退後の心配いらんだろ
ビジネス考えて心配してるのは競技特性あまり理解しないでウェイト指導してるような人達じゃね?
ダルだって初動負荷マシン試したりしはじめてるからこれからだよ
0072無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 11:01:23.67ID:KKPfAAzE
「お前ば〜かば〜か」としか言えてない書き込みを晒す馬鹿「お前の書き込みには内容がないよ」
0073https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 11:02:13.20ID:Irkh16Fh
>>71
ああいう一般人の100倍稼ぐ人間は近寄ってくる調子の良い人間に騙されないようにすることが大事
それさえしなければ毎日パチンコやってて良いw
0074無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 11:04:03.81ID:5VNYQRoi
野球やバスケやるのに特化した肉付きじゃないだけやろな
比べるのはウエイトトレやる前のダルビッシュとアフターのダルビッシュだろ
0075https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 11:09:15.71ID:Irkh16Fh
試合で結果出すのは良い意味でのいい加減さ、適当さが大切
ダルビッシュにはそれがないと以前から言ってる
0076無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 11:13:57.92ID:fd7ntpH8
色々言われるが根が真面目なんだよなダルビッシュ
性格は変えられんだろうからこれからも試行錯誤して情報発信続けて欲しい
0077無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 11:16:21.24ID:KKPfAAzE
自閉症的
山本とそっくり
0078無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 11:22:59.08ID:z8HdQTnh
バーサーカーの宣伝やり出した辺りからおかしくなった
0081無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 11:34:28.39ID:KKPfAAzE
と、無理筋の選別を計る低脳であった(笑)
さんざん中身に対して必死でツッコミ入れて、苦しくなったらこれ(笑)
0082https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 11:37:50.70ID:Irkh16Fh
連投が嫌われる理由はレス数の多い奴は馬鹿が多いのも関係あるのかな
0083無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 11:39:03.29ID:pQpJtwDb
ブーメラン上手ですね
いま頭に刺さってますよ
0085無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 11:42:41.12ID:5HqYc3wS
本当こいつ情けねえなw
イチロー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ダルなんていうまでもねえよ
0086https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 11:55:09.95ID:Irkh16Fh
関係ない人物と比較して対象の人間を貶す
卑怯者のおまえとダルビッシュの比較は出来ないのか?
0087無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 11:59:00.65ID:KKPfAAzE
もう皮肉すらも決まってないじゃん
0089無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 12:11:29.29ID:vPCav5yu
>>70
身長自体177くらいであの細い体だから実際74キロくらいと思う
80キロは盛りすぎ。
0090https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 12:16:20.52ID:Irkh16Fh
74キロなわけないだろ
俺より軽いじゃねーかよ
0091無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 12:23:08.84ID:pQpJtwDb
イチローの公表身長は180cmなんですが
0092無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 12:24:24.90ID:KKPfAAzE
3年前ぐらいにプロフィールが79kgに変わった
それまでは77

身長も177よりはある
0093https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 12:27:35.91ID:Irkh16Fh
まあでも全盛期より足は細くなってる気がする
0094無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 13:13:14.56ID:EndQK10l
kwvbgn
この方はウエイト板でよく見かけますが有名な方なのですか?
書き込みもたくさんしていますよね。
どういった方なのですか?
0096無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 13:31:43.01ID:5HqYc3wS
>>94
ただの何の取り柄もないキモいおっさんだよ
0097無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 13:35:23.21ID:uIuO3uyL
結果を出してる人がウエイトやっててもウエイトのおかげとは言われない
逆はウエイトのせいと言われる

ろくに知識ない人なんて所詮そんなもん

中身なんか見てないし科学的な根拠なんて信じないんだよ
手っ取り早くウエイトのせいにしたいだけ
0098無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 13:40:40.43ID:rlf+t2OC
野球なんて筋力より技術やん
筋トレして組技の格闘技とかやってみなよ間違いなく実感するからさ
0099無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 13:43:08.38ID:rlf+t2OC
まぁスポーツも筋トレもマトモにやれてない奴らが分からないのも無理はないがなw
0100https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2017/11/03(金) 13:47:24.13ID:Irkh16Fh
なぜ結果が出なかったのか
なぜ打たれたのか

ここすら馬鹿どもは分析出来てない
0101無記無記名
垢版 |
2017/11/03(金) 13:49:10.21ID:OnGpxW+s
癖読まれてたんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況