X



アジア(中東除く)の中で肉体最強は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/10/24(火) 19:30:07.96ID:uQOTdRoJ
元々の肉体
ウエイト意識等
0103無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 16:44:37.33ID:WNJ75svw
>>77
さっきからお前の印象論ばっかりやな
北方系は脚が短くなりやすいんだが
0104無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 16:45:31.05ID:aHh1CJjx
日本人は東南アジア人みたいな体してるのが多いよな
0106無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 16:52:14.12ID:aHh1CJjx
>>82
スポーツとかだと
中国人のほうが脚短いのが有利なスポーツ強いけどな

卓球とか
0108無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 16:55:21.79ID:aHh1CJjx
つかやっぱりここ
エセウェイターが多いだな

重量挙げとかって脚が短い方が有利なんだから
股下なんて短いのを持ち上げるべきだろ
0109無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:13.10ID:aHh1CJjx
>>76
これ以上に脚が長いの
日本の俳優にもいくらでもいるけどな
0111無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 17:03:17.62ID:OctWPBGa
自然界じゃ
脚が長い動物って草食獣に多いし

脚が長いのって戦闘向きではないよ
0112無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 19:24:26.26ID:EWKTKe08
>>104
まぁ日本てポリネシアとかも入ってるからな
0113無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 19:25:55.55ID:EWKTKe08
>>111
でも俺ら喧嘩すれば黒人にボロ負けやろw
0114無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 20:51:27.63ID:D9AIiXhW
黒人って結構
格闘技はボクシング以外は弱い
0115無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 21:10:29.27ID:EWKTKe08
先進国ですら格闘技って食ってくのって
難しそうだから黒人の格闘技人口がまだまだ少ないんじゃね
0116無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 21:29:44.72ID:P5K6ymkZ
日本人って脂肪は少ないけど
筋肉は別に特別少なくはないだろ

スポーツもむしろ平均より強いし
0117無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 21:39:55.34ID:P5K6ymkZ
>>115
そもそもボクシングだろうがなんだろうが
スポーツで食ってけれる方が少ないけどな
0118無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 22:27:43.94ID:2FC1L7iY
>>114
NFL、NBAは選手のアフリカ系の割合が
かなり高いじゃん
アフリカ系はパワー、筋力を競う競技は大して強くない
0119無記無記名
垢版 |
2017/11/14(火) 22:30:38.76ID:2FC1L7iY
>>111
四肢が細長い体型は走る、跳ぶ事を重視しているわけだから
肉食獣でもイヌ科やブチハイエナなんかは
群れで獲物を追い回すので走る事を重視している
格闘して獲物を仕留める事を重視するとネコ科のような
四肢が太く柔軟に使える体型になる
0120無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 04:47:17.02ID:ZHk35pc4
まあ日本人は身体はモンゴルや韓国より小さめだよ
0121無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 09:11:05.80ID:nBRW42fa
お前ら大事な人種忘れてるぞ
ミクロネシア系だ
0123無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 10:55:14.19ID:XXjkD0sJ
アジア枠ではケタマさんが1番
0124無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 21:37:28.43ID:YGEZkJng
ツングースってどうよ
0125無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 22:01:02.91ID:GsaKoFMJ
>>114
柔道、レスリング、総合、黒人のチャンピオンは一杯いる

昔はボクシング以外の格闘技に黒人は少なかった
0126無記無記名
垢版 |
2017/11/15(水) 22:04:42.54ID:GsaKoFMJ
>>118
アメフトのパワー系のポジションに黒人は沢山いるし、マイナースポーツなんかに黒人ば行かないだけ
0127無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 13:28:43.37ID:9WFiUZqj
モンゴルは食い物が良い
0128無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 15:54:16.25ID:5pPOqeFt
>>126
NFLでもアフリカ系の選手は脚の速さを
活かせるポジションに多い
ラインなどガタイとパワーが要求されるポジションは
白人の割合が高い

ttps://second-effort.com/nfl/racial-divide/
オフェンスラインのセンターとクォーターバック(QB)は
80%以上が白人選手であることがわかる。
その一方で、バックスといわれるランニングバック(RB)と
ワイドレシーバー(WR)では80%以上が黒人選手である。

ディフェンスでは、全体の80%以上が黒人選手で
構成されているといわれている。ポジションごとにみても
黒人選手の方が圧倒的に多く、コーナーバックに限って
99%以上が黒人選手である。
0129無記無記名
垢版 |
2017/11/16(木) 19:34:06.50ID:9WFiUZqj
NFLって白人はゲタ履かせてもらってる可能性ありそう
0130無記無記名
垢版 |
2017/11/17(金) 19:14:36.15ID:yt/o+Q4d
モンゴル人力士はスタイル良いな
逆に日本人力士は無理してデカい体型
0131無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 11:49:54.32ID:RfylRdj0
黒人より白人のほうが骨格ぶっといからパワー強くなるらしいな
ジャンプやダッシュ系は黒人
0132無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 21:27:32.64ID:JtyvLibe
パワーも普通に黒人の方が強いよ
そしてアジアではモンゴル最強
0133無記無記名
垢版 |
2017/11/18(土) 21:39:15.79ID:pA7IIYiq
重量挙げにパワリフ、投擲、
ストコンのトップは白人ばっかりじゃん
0134無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 00:16:51.94ID:GcZN5TQF
>>133
黒人がやってないから、サッカーでもバスケでもコンタクトスポーツで黒人が白人よりも当たりが弱いなんて話は聞かない

サッカーの松井は白人よりも黒人の当たりが強いと言ってたし
0135無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 01:03:54.39ID:+3adyJjX
アジアでは
モンゴル≠韓国>>>日本=東南アジア
って感じ
0136無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 01:36:45.49ID:jdqQLRut
>>135
≠じゃなくて≒だわ
0137無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 02:38:58.34ID:l6f2VkUE
中国は?
0138無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 05:02:02.38ID:s4beYvoV
>>137
東北はデカイし韓国以上かも、南は普通
広東省とかは日本人より小さいくらい
0139無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 09:57:50.01ID:+4N4AVr6
重量挙げは最近はコロンビアの混血の黒人がせりあがってきてるな
2015年ジュニア世界選手権を圧倒記録(1つ上の階級より記録がいい)で優勝したモスキーラは
https://www.youtube.com/watch?v=KIKB4wEhLOA
21歳だったかな?ながら初のリオオリンピックで早くも銅メダル、早くも将来の金メダル候補
そして2017年に今度はコロンビアの黒人ロペス18歳が圧勝して金
https://www.youtube.com/watch?v=ddClYRhqtHo

やはり指導者や練習環境がいいと黒人は強い
アメリカではウエイトリフティングは白人も弱いしな、むしろアメリカは黒人のほうがアメリカンレコード多い
0140無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 10:00:10.15ID:+4N4AVr6
やはり黒人の血が混ざると怖いな
ウエイトリフティングが盛んな国に黒人が多くいれば、黒人は強い
0141無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 20:47:30.49ID:yl0NCih9
昨日たけしの番組で
一般のモンゴル男達の飲み会風景が写ってたけど
一般人であのゴツさってヤバいやろw
あの集団に勝てる日本の半グレ(半グレって一応鍛えてるでしょ?)とかおらんで
0142無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 23:31:20.41ID:wCsP4i29
>>119
たしかにイタチ科、ネコ科、マングース科みたいな
戦闘力高い動物って脚短いな基本
0143無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 23:33:44.89ID:wCsP4i29
>>139
こういう
黒人が強い競技は黒人の身体能力のおかげって言って

黒人が弱い競技には
練習環境が恵まれてないからとか言う奴いるよな

重量挙げとかってそんなに環境に影響受けるとは思えんけどな
それなら100m走とかは環境に影響受けないのかよ?
0144無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 23:34:31.71ID:wCsP4i29
大体、アメリカ黒人って
少なくともヘタなヨーロッパの国よりかはずっと生活水準高いよ
0145無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 23:35:44.48ID:wCsP4i29
>>125
いるっつっても割合としては
やっぱり少ないだろ
0146無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 23:36:47.83ID:wCsP4i29
>>110のマサイ族とか見れば
少なくとも重量挙げにはまったく不向きな体型ってのはすぐわかる
0147無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 23:39:13.77ID:wCsP4i29
少なくとも
アメリカの黒人って

多分、日本の土方とかよりかは
ずっと生活水準高いだろうな

経済力でもうアメリカと日本ってかなり差は開いてるから
単純労働者同士ならアメリカのほうが所得は高い
0148無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 23:40:35.81ID:VXYhqpxL
日本人って東アジアよりも東南アジア人みたいな見た目の奴結構多いよな
0149無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 23:42:10.75ID:VXYhqpxL
hydeなんかは思いっきり東南アジア系の男な見た目
0150無記無記名
垢版 |
2017/11/19(日) 23:54:59.05ID:s1l00whJ
>>138
東北地方の中国人は、骨格デカイですよね。モンゴル人と同じ。
0151無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 00:37:34.93ID:6mBrxbZB
>>141
モンゴル料理店でモンゴル人数人と出くわした事ある
めちゃくちゃでかかったわ
身長175ぐらいの奴は120キロくらいあったり、他も似たような身長で110キロくらい
一人だけ172.70くらいの体格の奴いたが腕の筋がバキバキに浮き出てビルダーみたいやったw
新日本プロレスなんかの平均的日本人選手とかよりふた回りはでかかった
0152無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 20:52:13.41ID:6YzkMNBk
モンゴルの大統領も
背は普通だがゴツい
0153無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 21:59:58.21ID:rKLgLrp5
>>143
重量挙げなんか金にならないから黒人が少ないだけじゃない

昔、柔道やレスリングなんか黒人いなかったけど、フランスとキューバが環境を整えて黒人にやらしたら、柔道のリネールは無敵、グレコでもキューバの黒人が五輪三連覇でカレリンに並んだ
0154無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 22:05:28.97ID:rKLgLrp5
>>146
マサイは東アフリカで細い、西アフリカはゴツい
0155無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 22:45:33.19ID:8uYaa2xY
アメリカの黒人ウエイトリフターのケンドリックファリスとかマークヘンリーは、
ロシアや中国や中東でやればメダルレベルだったんだろうなあとは思うよ
だけど重量挙げ強豪国は、人種で有利不利じゃなく、指導環境と薬物の影響がはるかに大きい
競泳の場合はアメリカだと黒人差別がまだある
体操も黒人不利とか言われたもんだがギャビー・ダグラスの登場で一変したし。
0156無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 22:49:07.45ID:8uYaa2xY
まあパワー系身体能力の高いアメリカ黒人はたいていはお金になるスポーツへ流れるね
NFLとか。ハイスクールでもフットボールが人気だし。
重量挙げじゃあミリオネアは無理だし。
0157無記無記名
垢版 |
2017/11/20(月) 22:49:41.52ID:8uYaa2xY
どっちみちアメリカだと白人も黄色人種も重量挙げは弱い
0158無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 19:18:19.43ID:KuAN02XW
発展途上国は金にならないマイナースポーツに力入れるけど、アフリカ諸国は重量挙げやらないのかな?
全然アフリカの名前聞かねぇから普及してないのかなと不思議に思う
重量挙げなんて陸上競技場を敷設するより絶対金掛からねぇと思うんだけどなぁ…
0159無記無記名
垢版 |
2017/11/21(火) 20:38:02.89ID:rIsFIDYX
とりあえず細身の東アフリカ系は遅筋競技向きなんやろね
0160無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 01:41:56.45ID:JYfJ3p/6
だけどさあ、やり投げでケニアのイエゴは世界陸上で金とってるんだよなあ。
0161無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 01:45:18.45ID:JYfJ3p/6
それとケニアンはバネは素晴らしい
https://www.youtube.com/watch?v=-qTAeVGl_e8

槍投げは指導者がいなくてネットで勉強、高跳びも自己流飛びでこのレベル
身体能力がすごすぎ
0162無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 10:33:17.53ID:jPFzngN5
やり投げはスピードの比重が大きいから
力の比重の大きい砲丸やハンマー投げのトップは
巨漢の白人ばかり
0163無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 11:40:21.88ID:Ls7YmUdq
>>162
砲丸なら黒人いたような
0164無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 11:41:53.70ID:JYfJ3p/6
いたね
弾けるように投げる奴
0165無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 11:43:15.17ID:JYfJ3p/6
>>162
つまり遅筋系ばかりでなく東アフリカもスピードがあるってことやん
0166無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 14:28:25.31ID:/3JJlqRG
ストロングマンってマーク・ヘンリー以来強い黒人いないの?
0167無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 19:11:43.08ID:qZJaGIqC
今日のニュースも屈強なモンゴル人の話題一色だな
0168無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 19:45:55.96ID:qvU7TujP
韓国は肉体強そうだけど北朝鮮みたらやっぱ食物だな
0169無記無記名
垢版 |
2017/11/22(水) 21:42:29.56ID:yTyJeVaI
黒人に対抗できるのはポリネシアだけ。
0170無記無記名
垢版 |
2017/11/23(木) 15:13:25.93ID:+oz3SLH0
ポリネシアンが世界一筋量と骨量が多いはず
0171無記無記名
垢版 |
2017/11/23(木) 20:34:43.96ID:ApH0SNxO
マークハントとか?
違うか
0172無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 01:29:53.51ID:muk033NM
北欧の巨人も結構すごいとは思う。
陸上投擲やストコンは北欧が多いからね。
同じ身長の日本人がいても北欧がはるかに迫力がある
肩が横にどーんと張ってて腕が長くてでかい。
日本人は腕の骨が細く短い、肩幅も狭く大きいのは頭部だけ。
0173無記無記名
垢版 |
2017/11/24(金) 21:51:37.05ID:Wuxv50Ub
モンゴルって名前からしてゴツイ
日本(にほん)って名前からしてひ弱
0174無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 05:23:58.27ID:2bm9MoxO
>>154
東アフリカ人、西アフリカ人なんて人種存在しねーよ
どっちも人類学ではネグロイドの内のコンゴロイド
0175無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 05:25:48.84ID:2bm9MoxO
>>172
脳の小ささでは日本人はモンゴロイド一だけど?
0176無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 05:27:16.35ID:2bm9MoxO
>>172
日本人は縄文の血が混じってるから
モンゴロイドでは一番頭小さいよ


あと頭が小さいだなんて白人でも褒め言葉としてない
お前みたいな頭の小さい縄文男が多いから
褒め言葉のようにしがったるだけどうな
0177無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 05:35:14.56ID:gxZycRrE
>>172
お前等みたいなのって
さんざん、白人がゴリマッチョが人気で、日本は筋肉がモテないのがモテる
とか嘘言ってきたからもう信じないよ

アメリカの女子から人気NO1の男
http://x.celebee.info/wp/wp-content/uploads/2014/01/justin-bieber-shirtless-in-cabo-12.jpg

ジャニーズ
http://ikemen-sofutomaccho.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/02/09/dsc_2362.jpg
0178無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 05:38:52.88ID:gxZycRrE
日本人は頭部が大きいとか言ってるの日本人だけなんだけどな
自虐風自慢なんだろうな
実際は日本人の脳って小さいんだけど
https://0dt.org/up/brain-size.jpg

そもそも欧米では頭が小さいなんて言うと怒られるし
0179無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 05:39:55.47ID:gxZycRrE
あっモンゴロイドでは
東南アジアのほうが小さいか
0180無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 05:44:48.73ID:gxZycRrE
日本っていっつもこんなんだな

自分達だけで勝手に籠って
日本人の特徴や外人の特徴を決めつけてくる
0181無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 05:46:51.95ID:/9yWDkD5
体重に対する
筋肉、骨格の割合では日本は上位だと思う

脂肪が少ない分ね
腹筋バキバキしてるのはアメリカとかよりも日本のほうがずっと多い
0182無記無記名
垢版 |
2017/11/25(土) 20:20:53.73ID:XDBSpK81
確かに白人黒人ってバキバキでも肉はあるね
0183無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 23:36:34.37ID:GSk7s6Oi
>>182
脂肪あるなら
筋肉バキバキになんてなれんよ

よくてガチムチ
0184無記無記名
垢版 |
2017/11/26(日) 23:38:05.72ID:GSk7s6Oi
つか日本って
ガチムチの意味を勘違いしてるのいるんだよな

ガチムチってのは本来はビルダーじゃなくて
レスラーとかああいう筋肉も脂肪もあるって体型を言う
0185無記無記名
垢版 |
2017/11/28(火) 22:57:44.25ID:4fk8auA2
>>184
ネットでガチムチって言葉が広まったのは、
ニコニコのあの動画の影響が大きいだろうね
出演者はほとんどビルダーみたいな体してたし、
そこから間違って認識された部分もるだろう
0187無記無記名
垢版 |
2018/02/02(金) 11:18:07.86ID:3yvzEDND
モンゴル人の知り合い3人いるけど
185以上はありそう 100kg以上
170後半 70kgくらい
160後半70kgくらいやな
基本的にゴツい
0188無記無記名
垢版 |
2018/02/26(月) 04:33:29.87ID:5PZkEWfe
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9UWTX
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況