X



トレーニングウェア総合 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/10/19(木) 17:25:12.24ID:m3V6V8h+
トレーニングウエアについて語り合いましょう
鍛え上げた肉体とカッコイイウェアで、ジムの視線を独り占め!

※吊りパンなどギア関連は専用スレがありますので、そちらでどうぞ
※海外通販はサイズガイドが用意してあるものが多いです
 「ブランド名 size guide」とかでググれば大抵ヒットします
※注文した際にサンクスメールが送られてきますが、次回割引コードが記載されていることが多いので有効利用しましょう
※海外ブランドのセール時期は夏と冬、サイバーマンデー&ブラックフライデーは要チェック
※課税価格が1万円以下の貨物の場合、原則として、関税、消費税および地方消費税は免除されます→http://www.customs.go.jp/tsukan/kanizeiritsu.htm


↓人気の海外ウェアブランド公式↓
gym shark
https://row.gymshark.com/

rise
https://www.rise.ca/

body engineers
http://www.engineered-life.com/

Live Fit
http://shop.livefitapparel.com/

alphalete
https://alphaleteathletics.com

vuori
http://www.vuoriclothing.com

RT Pro Wear
http://www.rtprowear.com/
0754無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 14:20:18.81ID:EDio1Bzy
プライムでも普通に偽物売ってるからな
0755無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 14:32:18.52ID:JPKw9LOo
あんなのページ見たらすぐわかるんだから引っ掛かるやつは注意力のない間抜け
0756無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 18:19:24.34ID:VHaRcPaM
Amazonでファッションアイテムが返品OKな理由が分かるよね
0757無記無記名
垢版 |
2017/12/31(日) 01:10:05.13ID:TEO6cbJE
ユニクロの3枚で1000円くらいのタンクトップが最高
0758無記無記名
垢版 |
2017/12/31(日) 13:19:13.77ID:L4GA5HUD
ワキガの人はタンクトップ禁止な
0759無記無記名
垢版 |
2018/01/01(月) 22:02:49.36ID:tz86chc6
>>745
届いて気に入らなかったら、返品しちゃえばオッケー。
0760無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 18:08:15.35ID:OyMnNWuA
>>759
届いて少しデザインが違う→販売元に返品要求(海外)→すみませんでした。返金します。それはプレゼントします。

ジムシャークの偽物たったけどね。
0762無記無記名
垢版 |
2018/01/04(木) 10:51:18.74ID:klOX/fMn
11/26付でジムシャークから請求来たけど手数料請求はまだ来ない
6000円そこらの低額だからセーフかな?
0763無記無記名
垢版 |
2018/01/04(木) 11:41:51.45ID:nE+3CmcI
DHL税なら俺の場合1ヶ月過ぎて届いたからまだまだ油断は出来んぞ
0764無記無記名
垢版 |
2018/01/04(木) 15:25:00.29ID:5MXyp/Go
ジムシャークなら公式から普通に買えるのに
0765無記無記名
垢版 |
2018/01/04(木) 20:24:07.85ID:oIoAKYky
6000円ならセーフだよ心配ない。
0766無記無記名
垢版 |
2018/01/04(木) 22:29:43.62ID:rFfyPwzz
シャツが入ってると問答無用で請求されるという話もある
0768無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 00:19:24.21ID:wcXL/RVr
え??良くセールとかやってるから買いまくってるけど、どういうこと?
0769無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 00:32:51.64ID:yFkm2MSQ
あーすまん
レス、DHL税の所にかかってなかったのね
すまんかったわ
0770無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 00:43:23.39ID:wcXL/RVr
衣類が税金の対象になってるのは分かるけど
請求された事ないんだよね
個人輸入だけが対象なの?
0771無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 10:46:28.87ID:BWE++Y5o
ニット類が対象なんだけどDHLはTシャツをニット扱いしてくるんだよ
0772無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 10:56:36.91ID:oOMNCQ8Z
BodyEngineersでウェア2万円分ぐらい届いたけど、代引きでは関税取られなかった。
よかったよかったと思ってたけど、後から請求書来るパターンなのかな?
ちなみに地方なので届けてきたのは佐川。
0773無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 12:02:51.88ID:SuUqeIHm
>>772
bodyengineersは一回も取られた事ない。
いつもDHLの綺麗な箱で送られてくるよねw
LivefitはDHLで注文するとExpressじゃなくてドイツDHLが提供してるecommerceで送ってくる。これも関税は取られた事ない。
(その代わり遅い)
gymsharkやRiseは毎回ボッタクられる
0775無記無記名
垢版 |
2018/01/09(火) 11:00:10.90ID:Ysa9NtMR
衣類しか買わなくても税金とられたことないけど
0776無記無記名
垢版 |
2018/01/09(火) 11:06:43.29ID:akzkT1Z+
トレ用にオフホワイト着てたが飽きたから、バレンシアガのセット買ってきた
楽しみだ
0777無記無記名
垢版 |
2018/01/09(火) 15:31:24.85ID:e/vfWjZD
白かって乳首透けた時の絶望感は
みんなしってるよな?
0778無記無記名
垢版 |
2018/01/09(火) 15:32:54.62ID:z9Xb3BTJ
あるね。けどどうせピチピチの着るからぽっちが出ちゃうんで、俺は安かったら白はがんがん買う
0779無記無記名
垢版 |
2018/01/09(火) 19:35:57.49ID:IZqjjTjY
Tシャツはクソデカロゴのものでなく無地もしくはワンポイントのものがオシャレだとやっと気づいた
0780無記無記名
垢版 |
2018/01/09(火) 21:07:53.38ID:wh4CniiH
live fitは公式サイトで直接買えんのか?
そしてサイズがわからん…
0781無記無記名
垢版 |
2018/01/09(火) 22:13:04.91ID:7n7fxH4f
買えるよ
日本と同じサイズで考えて問題ない
0782無記無記名
垢版 |
2018/01/09(火) 22:27:49.97ID:+f8U8oU3
りぶふぃっとのタンクトップ下だけ穴開くんだけど俺だけ?
0783無記無記名
垢版 |
2018/01/09(火) 22:35:58.32ID:dtQptf7r
ライブフィットじゃない
0785無記無記名
垢版 |
2018/01/09(火) 23:00:48.26ID:LV8BN8zt
alphaleteって送料どんなもんなん?
公式見ても見つからん
0786無記無記名
垢版 |
2018/01/09(火) 23:03:37.97ID:5WdyogMP
>>785
たしか10ポンドか20ポンドか選べた
0788無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 00:37:53.29ID:hRNdQAYw
>>779
デカロゴは若い子向けだって言ってた
0789無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 01:39:06.78ID:KNHlf9DS
>>777
あとグレー買ったときの汗染み目立ちすぎる問題
0790無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 08:47:54.11ID:CgedNX1b
>>779
トレーニングウェアに限らず、普段の服もそうだぞ
私服ダサそうだな
0791無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 09:06:30.82ID:WWaxzwbP
>>780
日本よりワンサイズでかいよ
0792無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 09:27:05.13ID:0/afjtIH
メーカーからサポートされてるわけでもないのにブランドロゴがデカデカと入った服を着る奴の気が知れない
0793無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 09:42:08.11ID:l6G4bZKN
A7ってぶっちゃけどうなん?
サイズ感とか分からないし質感もなぞだから買うか迷ってた
0794無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 09:53:39.94ID:azOK3DI7
>>780
基本的に欧米のスポーツウェアはワンサイズ大きめ。
身長が6フィート以下ならMサイズ。
トップスは、間違っても胸囲だけでサイズ選択をしてはいけないよ。
0796無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 18:15:08.75ID:b780CM7L
>>793
デカイね
173cm、83kg級のリフターだけどM着てる
ベンチの時に滑らなくてなかなかいいよ
0797無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 18:25:45.69ID:b780CM7L
あぁ、上の人も言ってるけどメーカー推奨の胸囲は無視した方がいい
ちなみに俺の胸囲は115
0798無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 19:27:51.03ID:y0h5vggV
丈で合わせた方がええと思う
家の中の気に入ったTシャツ出してきて丈測って同じの買えばいいんちゃう?
0799無記無記名
垢版 |
2018/01/10(水) 23:01:39.54ID:NPZRdPTA
alphalete軒並み丁度いいサイズが売り切れやな
在庫いつ復活するんや
0800無記無記名
垢版 |
2018/01/11(木) 00:18:41.70ID:pP6ZKT/r
>>794
胸囲100ちょっとあってUAとかアディダスアウターLだときつい感じだがMでいいのか?
0801無記無記名
垢版 |
2018/01/11(木) 02:07:10.36ID:DaK4riKN
>>799
ブラックフライデーのときに売り切れた
0802無記無記名
垢版 |
2018/01/11(木) 04:21:05.71ID:lgpHSMbi
一瞬プレミアムフライデーと勘違いした
0803無記無記名
垢版 |
2018/01/11(木) 09:33:45.46ID:DXIjxHq3
>>800
君の身長が180センチ以下で、胸囲100センチちょっとくらいなら、間違いなくMだよ。
トップスのサイズ選びの基本となるのは、先ずは身長だよ。その次に胸囲ね。
ていうか、君が普段ピチピチだと感じているサイズがちょうど良かったりするのよ。
せっかくのウェアの伸縮性を無駄にするなんて勿体ない。
0804無記無記名
垢版 |
2018/01/11(木) 09:40:17.10ID:oSyoeP2/
身長167胸囲107腕36だけどピッタリで着るならS、ゆったり着るならMかな

Sでもリブフィットなら腕ぴったりだけどRISEは少し緩い

そんな感じ
0805無記無記名
垢版 |
2018/01/11(木) 09:41:21.95ID:DXIjxHq3
>>803
追記
もちろん、裾や着丈なんてどれだけ長くてもよくて、着た時に元のシルエットやデザインが崩壊しても気にならないって人は別ね。
肌にフィットするのは苦手で、とにかくユルユルで着たいって人なら、海外ブランドでもLだろうが、LLだろうが好きなサイズを選べばいいよ。
0807無記無記名
垢版 |
2018/01/11(木) 22:05:26.56ID:yoakxaBB
おすすめのタンクトップ教えてください!
あとみなさんはボトムスって何着てますか?
0808無記無記名
垢版 |
2018/01/11(木) 22:21:43.05ID:5i2s18C7
>>804
腕細すぎないか?
0809無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 00:00:04.65ID:lilwlYXO
>>807
フェアオブゴッド
0810無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 00:30:41.27ID:uXVPwm5Y
>>790
お前私服でもトレーニングウェア着てんのかよ
0811無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 00:39:20.89ID:uGGd0vdO
もちのろん
0812無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 01:42:16.61ID:Bnl3jxPA
コンビニとか普通にスウェット上下のセットアップで行く
タンクトップとかスリムフィットのシャツみたいなのは無いけど

マイプロのスウェットズボンは5,6回履いたら膝のとこだけ伸びちゃった
さすがにナイキやアディダスとは品質が違うね
0813無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 01:49:11.83ID:negtYyw4
トレーニーってダサいのがオシャレだろ?
やっぱ筋肉>>>服だから
0814無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 07:57:34.51ID:uN4v7xg0
ナイキのテックフリースは膝キャノンで有名っぽいけど
0816無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 09:31:58.27ID:1hD5nIGg
生地の質感にマイプロもナイキの高いやつも差はないなぁ。
0817無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 09:35:15.51ID:1hD5nIGg
>>815
多分、膝を伸ばした状態でも生地が伸びてポッコリと前に飛び出てることではないかと、、よくわからんが。
ま普段のスクワットとかの脚トレでハードに使い込んだボトムを街着に使うことなんて俺には出来んからどーでも良いけど。
0818無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 09:41:26.16ID:20jhp0rk
>>817
なるほど、膝がドゥーンになるわけね
なんだよ最近国内に無い色見つけて嬉々として買っちまったわテックフリース…
一昨日それ履いてスクワットしたけど今日の洗濯後確認するわ…
0819無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 09:59:36.58ID:/p3b4KPg
ポリ混かどうかによっても違うだろう
0820無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 10:01:18.61ID:/p3b4KPg
>>810
ワンポイントのほうがおしゃれというのは私服でも同じなんだから、それに今頃気づいたということは、私服でも派手なデザインの服とか着てダサそう
0821無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 10:33:32.92ID:DwVBcIit
脚トレはショーツじゃないと直ぐに膝伸びる
0822無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 12:06:57.31ID:20jhp0rk
まぁ確かにテーパードしっかり効いてるやつは日差しが伸びる可能性あるわな
脚の日は履くのやめとこう
0826無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 13:54:34.31ID:9WHBIp/L
脚の日はニースリーブつけるから必然的にショーツになる
0827無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 14:07:59.79ID:0dhZITXX
下半身やるのにノースリーブ着るとか意味不明w
0828無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 14:20:13.78ID:lUjfBqwM
ニースリーブも知らない男の人って・・・
0829無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 14:21:10.45ID:lilwlYXO
ワロタw
0830無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 16:01:53.96ID:HcJXbp93
ニースリーブつけてスクワットしてる奴なんか腐るほどいるのに
0831無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 16:45:41.63ID:OZVz4LUV
ここまでくるとマジなのか冗談なのかわからん
0832無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 17:09:52.40ID:20jhp0rk
これはガチの勘違いとみた
0833無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 20:10:52.77ID:taH8+K3r
マイプロのスエット、週5日のペースで穿いてるけど、膝出てこないよ
色違いの三本を回してる

ユニクロのは、二回洗濯したらダメだった
0834無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 21:09:46.44ID:cqAfZxBx
長袖、長ズボンでトレできる人すごいと思うわ
汗かきだから絶対無理だ
0835無記無記名
垢版 |
2018/01/12(金) 23:00:11.45ID:5RA7U1Id
ジムシャークがSorry, we don't ship to your location.
だって〜
0837無記無記名
垢版 |
2018/01/13(土) 12:15:07.53ID:rejoS4J6
>>835
日本にぼったくり代理店でも出来るんかな
0838無記無記名
垢版 |
2018/01/13(土) 12:23:42.86ID:84qt0xL5
asrvかryderwear買い込んだ
0840無記無記名
垢版 |
2018/01/13(土) 15:42:39.02ID:qKwQigTU
ジムシャはクソDHLだからもう二度と頼まん。二回買ってしまったが。
0841無記無記名
垢版 |
2018/01/13(土) 15:44:43.49ID:rejoS4J6
ほんとDHLだけは止めて欲しい
0842無記無記名
垢版 |
2018/01/13(土) 17:24:30.91ID:YjLLDy9+
でもプロテインは美味しいぞ?
0844無記無記名
垢版 |
2018/01/13(土) 18:24:37.20ID:rejoS4J6
こいつノースリーブ君じゃねw
0845無記無記名
垢版 |
2018/01/15(月) 15:37:58.48ID:O/TkZyqQ
コンプレッションで速乾性能が一番高いのってどこですか?
0846無記無記名
垢版 |
2018/01/15(月) 16:36:35.79ID:9QVH4A3L
数多あるコンプレッションシャツを全部比べたことあるやついないんじゃね
0848無記無記名
垢版 |
2018/01/15(月) 17:39:05.27ID:O/TkZyqQ
UAのヒートギアを着てるんですが,なかなか乾かなくて困ってます
0849無記無記名
垢版 |
2018/01/15(月) 18:04:35.89ID:6CIbIRZP
汗の量が大杉なんだろ
どれ着ても同じだ
0850無記無記名
垢版 |
2018/01/15(月) 18:09:39.97ID:WrDnpYyy
コンプレッションよりも普通の化学繊維Tシャツのほうが早く乾く気がする
0851無記無記名
垢版 |
2018/01/15(月) 18:14:55.68ID:J1Csb0gB
アンダーアーマーは買わないし着ないからわからん。激安のが増えたなぁ
0852無記無記名
垢版 |
2018/01/15(月) 18:24:52.39ID:NtWm+r2i
アンダーアーマーのヒートギアは確かに乾き早い
0853無記無記名
垢版 |
2018/01/15(月) 22:24:49.43ID:Xd+UAKbB
初めてジムシャ注文したんだけど
180ドルだとDHLからどんくらい請求くる?
0854無記無記名
垢版 |
2018/01/15(月) 22:58:25.65ID:J1Csb0gB
関税と消費税とられる。それだと2,200円〜4,200円くらいじゃねえの?
割でいったらかなりのもんだよ。10%〜20%高くなるようなもんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況