X



スクワット始めました48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0541無記無記名
垢版 |
2017/12/29(金) 17:38:52.27ID:6HMio5BP
骨格ブスならモチベないわ
チビとか頭デカイとかなら死んでるわ
0542無記無記名
垢版 |
2017/12/29(金) 18:04:41.61ID:omswwSHc
>>533
後ろに低い椅子のようなもの作ってケツでセンサー押す感じで。
あるいはパワーラックのセーフティバーにシャフト左右が当たるまで下げるルール
0543無記無記名
垢版 |
2017/12/29(金) 18:24:05.55ID:Sej1llLc
140kgくらいでモチベーション理由にするなら向いてないかもね
0544無記無記名
垢版 |
2017/12/29(金) 18:33:49.96
>>542
大腿の前後にセンサーつけたら立ってるときとの差で並行以下が検出できるんじゃない?
目視のほうが楽そうだけど
0545無記無記名
垢版 |
2017/12/29(金) 19:12:41.84ID:ONCNpovg
普通にヤンキー座りから挙げるルールでいいやん
足幅は自由
0546無記無記名
垢版 |
2017/12/29(金) 20:32:34.55ID:mFAxH3CH
野球ではストライク判定をセンサーで感知できる時代
この業界も金さえあればね
0547無記無記名
垢版 |
2017/12/29(金) 20:46:01.49ID:JV7Q0VpD
股関節の位置に万引き防止シールでも貼るとか既存の機械でもなんとかなるんじゃない?
0548無記無記名
垢版 |
2017/12/29(金) 21:21:40.44
それやるなら目視でもよさそうだけど
スポーツって時点で審判やルールに左右されるからなぁ
コストの問題もあるし
0550無記無記名
垢版 |
2017/12/29(金) 23:03:36.12ID:t0H43V/t
>>547
股関節から膝まで骨に沿って線を書いたズボンを履いてやるべく
0551無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 00:02:53.38ID:rnFkdkI4
>>538
誰もお前の話なんて聞いてないし皆がお前と同じ目的でもない
0552無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 10:02:05.05ID:9ha0SJNm
160×10 3s
140×10 3s

はあしんど
0553無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 12:31:15.86ID:wHpJ1DPJ
ベンチは100キロ デッドは200キロあげたら怪力と言われてるけど
スクワットは何キロから凄いのかわからない
0555無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 13:21:59.82ID:OYuiGq6a
凄くなくてもフィジーク大会優勝出来るとか朗報過ぎるな
0556無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 13:31:57.47ID:rnFkdkI4
フィジーカーは見た目のまんまスクワット弱い奴等ばっかだろ
なぜかパワリフ寄りのフォームの奴が多いし肥大もしなければ筋力も弱い
0557無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 13:37:39.73ID:9ha0SJNm
スクワット180とか初心者卒業レベルだろ
ベンチ180ならわかるけど
0558無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 13:38:52.04ID:yAvUosKW
な?こういうこと言うやつが湧いてくるだろ?w
0559無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 13:40:53.31ID:lzL10lLc
自重に対してベンチは2倍、スクワット2.5倍、デッド3倍が一般的に強いと言われる目安な
0560無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 13:41:59.21ID:hKMwdEkR
>>556
かっこいい身体してたらそれでいいからな
スクワット250kg挙がろうがデブなら軽蔑の対象だし
0561無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 13:45:09.99ID:ILAb3Qhf
>>557
初心者のお前は死ね250kgで中級者、300kgで上級者名乗れるんじゃ
ちなワイ340kg
0564無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 13:55:14.13ID:kwce2IuM
>>559
ハードルが高すぎる
ベンチ1.5倍、スクワット2倍、デッド2.5倍
これでも十分強いわ
0565無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 13:55:27.88ID:e/jSTQh6
>>562
初心者は死ね
ATG以外はスクワットじゃねぇよ!
0567無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 15:37:16.88ID:8jTGUnRH
>>560
チキンレッグがカッコいいと思うならいいんじゃない
0568無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 15:58:26.31ID:9ha0SJNm
フィジークがチキンレッグとかほざいてるヤツはもちろん湯浅よりエグイ脚してるんだよな?
0570無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 18:42:23.01ID:VTvLUTR1
>>568
ボディビルからの転校組は生粋のフィジークマンじゃないだろ
0573無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 20:57:03.45ID:sX3trer/
凄いけどカッコイイともなりたいとも思える脚じゃない。やっぱ脂肪もついてムッチリしてるほうが良いな
0574無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 20:59:42.45ID:r1HXjfBe
>>571
KINGと安納芋やんw
0575無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 21:21:39.29ID:mHRt0ROg
なんか頭とのバランスが変じゃね?
0576無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 21:27:23.77ID:VTvLUTR1
>>571
これ画像加工で修正してるの指摘されてた画像やん
0577無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 21:31:33.72ID:vU5w1k/j
脚を外旋させて写真撮れば大抵いい脚に写るよ
この人は横から見るとハムが薄いから横のアングル避けてるよね
0578無記無記名
垢版 |
2017/12/30(土) 22:17:04.13ID:0oTBqprf
>>571
左側はふくらはぎ細くてカッコ悪いな
0579無記無記名
垢版 |
2017/12/31(日) 07:12:57.26ID:MRgtf2oP
ふくらはぎは細い方がかっこええやろ
黒人とかみんな細いぞ
0580無記無記名
垢版 |
2017/12/31(日) 08:23:34.24ID:4x2SoesZ
黒人がみんな細いって頭大丈夫かw
細い方がいいなら筋トレやめろやオカマ
0581無記無記名
垢版 |
2017/12/31(日) 08:30:28.61ID:/J9AxGga
日本人の短い足で黒人の長い足と同じようにはならないよ
0582無記無記名
垢版 |
2017/12/31(日) 08:40:12.38ID:4x2SoesZ
そんなに簡単に肥大できれば誰でもオリンピア取れる
筋肉で太くなるぅ〜って言ってる女と一緒
0583無記無記名
垢版 |
2017/12/31(日) 08:47:42.78ID:b/aa9YBP
朝から激烈な過剰反応だなw
年の瀬を穏やかに過ごせますように
0584無記無記名
垢版 |
2017/12/31(日) 08:55:40.52ID:4x2SoesZ
ジムでもよく見かけ耳にするパターンだと思うが
0585無記無記名
垢版 |
2017/12/31(日) 08:57:48.50ID:givJgfwe
「プロテインでつけた筋肉な脂肪になりやすいからな」
0586無記無記名
垢版 |
2017/12/31(日) 09:15:47.94ID:vB0W9oV3
>>559
それ、高身長なら凄くハードル高いぞ
0588無記無記名
垢版 |
2017/12/31(日) 11:06:57.36ID:HSEyFc8u
限界重量近くだとラックアップした状態からセットアップが終わり
そこから腹圧をかける呼吸の際に息を大きく吸い込めないんだけどなんでかな
0589無記無記名
垢版 |
2017/12/31(日) 13:08:59.60ID:4tmwb66v
>>579
筋肉が長いのに細いと奇形っぽくて偏った鍛え方してるとしか思われないよ
0590無記無記名
垢版 |
2017/12/31(日) 13:20:50.71ID:X9Cw5MSZ
>>579
彼らは特殊だよ、日本人がカーフ細くしても同じにはならない
http://livedoor.blogimg.jp/nmkeeprunning/imgs/9/f/9f7b91f4.jpg
隣の白人と比べてみろ、明らかに黒人の方が筋肉が遥かに短く、そして腱が長い
先天的だから痩せようが鍛えようが比率は変えられない
0592無記無記名
垢版 |
2017/12/31(日) 14:11:35.04ID:4x2SoesZ
黒人ガー白人ガーって馬鹿じゃねーのwww
0593無記無記名
垢版 |
2017/12/31(日) 14:41:08.90ID:hrMn2/+0
宮崎大介はふくらはぎでかいけどバネもやばい
パッキャオもやな
0594無記無記名
垢版 |
2017/12/31(日) 15:34:35.39ID:i0FO1Tcs
みんなはスクワット納めは終わったかい?
年の瀬にスクワットで追い込んで良い年越そう!
0595無記無記名
垢版 |
2017/12/31(日) 15:48:38.99ID:y+GD9yza
やってきたよ!
一昨日久々にやったバックエクステンションの筋肉痛がきてたから上手いことこなせなかったが、今年最後も全力でやってきた
もう飯食って寝る!
0596無記無記名
垢版 |
2018/01/01(月) 00:56:57.39ID:DZCIPhpl
煩悩スクワットと称して100kg×108回を(休み休みだけど)やってきたぜ!
ただ負荷が軽過ぎて心肺機能だけ疲れた感じですわ
0597無記無記名
垢版 |
2018/01/01(月) 17:10:04.55ID:DQJEq+Hy
スクワットが70kg10回から半年以上伸びません
何が原因でしょうか
体重65kgです
0598無記無記名
垢版 |
2018/01/01(月) 17:45:09.10ID:3OcCOAy2
>>597
セット数と脚トレ頻度を述べよ
0599無記無記名
垢版 |
2018/01/01(月) 19:04:19.42ID:9kIEQvAM
こういう質問は食事が悪いことが多い
どんなクソガリでもちゃんと飯食ってりゃ半年で100キロ1回は行く
0601無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 15:59:09.66ID:5S1mEs2+
ウェイトリフティングていうと三土手みたいなデブサイクばかりかと思ったが山本俊樹て奴がイケメンだった
300kg上げるし長身でイケメンとか
0602無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 16:02:25.45ID:hK90FriA
三土手はウエイトリフティングじゃないし
山本はイケメンでも長身でもないぞ
0603無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 16:08:41.00ID:5S1mEs2+
そうなのか、いや三土手みたいなデブサイクグロいのばかりかと思ってたもんでな
0604無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 16:12:34.23ID:zFmH7gpr
>>601
顔が小さいから背が高く見えるだけ
0605無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 16:21:50.54ID:X78Q6OYM
パワーとウェイトの違いも分からん奴が来んなよw
0606無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 17:18:53.12ID:Xtb2HtqW
フィジークはイケメン多いぞ
中年でも腹筋バキバキで肩と背中のバルクあってイケメン
0607無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 17:49:29.95ID:HF4XK9cg
脚トレのスレでフィジークとか冷めるわ
0608無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 17:55:48.21ID:P4fMEi5o
お前よりスクワット挙げるフィジーカーなんてゴロゴロ居るけどな
0609無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 18:04:11.18ID:HF4XK9cg
そうでもないよ、ましてや局所的に摘まんでフィジークが強いと言うのも馬鹿馬鹿しい
0611無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 18:08:16.67ID:P4fMEi5o
そうでもない(笑)
クソガリがベンチ180kg余裕だとか言って50kg程度で潰れるのと同じくらい滑稽
0612無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 18:26:30.17ID:tYLB3mnU
君たち年明けスクワットやったか?
2018年1発目の筋肉痛は脚に限るぜ!
0613無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 18:50:29.70ID:kCo8HYNh
>>612
田舎だから、ジムが4日からしか開かない。
3日までは、サウナ行ったり実家で酒飲んでパズドラやって過ごす。

ん?40代バツイチよ。
0614無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 19:03:56.29ID:ye5DNe7z
昨日やった
今日は足痛い
0615無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 19:20:40.05ID:pX9VpcMe
>>606
ミイラみたいな顔した集団か
頬がコケて首は鉛筆みたいに細いよな
0616無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 19:21:43.12ID:fX2qSC4Y
>>615
なおここの住民よりバルクがある模様
0617無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 19:25:26.51ID:xs/Ee7B7
大晦日にやった
初詣の境内の階段が、新年早々試練だった
0618無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 19:34:08.85ID:wrPr6A2T
フィジーク持ち上げてるのIDコロコロの根暗野郎だろ?
数字の例えが下手過ぎてトレーニングしてないのがバレバレだぞ
0619無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 19:42:42.72ID:drXZPDxC
プヨガリ眼鏡陰キャ「フィジーク持ち上げてるのIDコロコロの根暗野郎だろ?
数字の例えが下手過ぎてトレーニングしてないのがバレバレだぞ(早口)(小声)(唾飛ばし喋り)」
0620無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 19:55:14.48ID:wrPr6A2T
>>619
相変わらず痛いところ突かれるとおうむ返しだな(笑)
0621無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 20:01:11.77ID:aa3nmETQ
>>620
効いてる効いてるw

プヨガリ眼鏡陰キャと言われたのがよほど堪えるようだなw
0622無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 20:04:47.37ID:wrPr6A2T
>>621
そうやってムキになってレスするからID変えてるのがバレるんだぞ(笑)
0623無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 20:08:54.41ID:zNWbXuNG
>>619
ダサ笑笑
0625無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 20:15:48.90ID:jOCRDc/F
この板おかしなスレ多すぎるしもう全スレワッチョイ化していけよ
ムキになるから以前に進行形でコロコロしてんじゃんコイツ
たとえの数字がおかしいも全くもってその通り、50で潰れるのに180余裕って言うクソガリなんて流石に居まい
よっておかしなこと言ってるのはフィジーカー持ち上げてる方
ただ金子レベルのチキンレッグでもなければ俺はフィジーカーをdisる気はないがな、まだまだMAX165の中級者だしもっと上のフィジーカーはゴロゴロ居るだろう
0627無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 20:23:05.25ID:BfPcHljc
基地外スレ立て自演王
バレちゃてるw
0629無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 20:31:02.81ID:WZ0TdW1d
フィジーカーを馬鹿にするならまずフィジークで1位になってからだな笑
0630無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 20:37:35.33ID:tYLB3mnU
湯浅さんくらいの脚になるには5*5が何キロで出来るようになったらいいかな?
0631無記無記名
垢版 |
2018/01/02(火) 20:38:27.87ID:ybyZog9p
>>629
今馬鹿にされてるのはフィジーカーじゃなくてお前だろwwww
0636無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 19:52:22.79ID:Ugh34aap
>>434
スモロフjrの途中経過です。
2週終わって、115→130まで延びてます。
初心者ボーナスも有りますが、効果はありそうです。
0637無記無記名
垢版 |
2018/01/04(木) 00:38:18.03ID:GtMdcVXP
今まで週2でやってたけど、デッドリフトやりはじめたが、デッドやる場合は週1で十分というか
週1で抑えるのが無難かな? 重量はMAX170kgで130〜140kgでセット組むくらいだけど

週4(固定日)で全身回してるけど、デッドとスクワット間の間隔をどちらをより長くあけるべきか悩んでる
例えば水土をデッド、スクワットの日にした場合、水デッド(背中)土スクワット(脚)の場合、デッド→スクワット間は中2日で、スクワット→デッド間は中3日になるが
これとその逆の場合どちらがオーバーワーク防いで効率よくバルクアップできるだろうか
0638無記無記名
垢版 |
2018/01/04(木) 00:40:40.72ID:qCiOZotZ
週一どころか二週に一回でも伸びるけどなデッド
俺なんてスクワットに集中したいから月一もやらん時あるわデッドは
高重量のベンローにも集中できるしな
0639無記無記名
垢版 |
2018/01/04(木) 00:56:49.43ID:GtMdcVXP
なるほどね
尻とハムが四頭に比べてバランスが悪いし、背中も未発達なので最近は背中に力入れ始めたんだけど、スクワットする時も背中使うし、背中の疲労の影響は結構響くから迷ってるんだよね。でもデッドやるときもスクワットの疲労が抜けきってないと腰に来るからな〜

二週に1回だけ床引きデッドやるという発想がなかったので試してみようかな
0641無記無記名
垢版 |
2018/01/04(木) 11:43:07.86ID:aUgPNitR
冬服来てもデブにしか見えなくて辛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況