ケトジェニックは効果あるのは分かるけど、あくまで非常時の回路使用してるだけでしょ
人間の唾液の成分やブドウ糖含めて炭水化物が一番効率の良いエネルギー源で最優先で摂取すべき栄養なのは明確だよ
糖質が悪者にされてるけど、本来人間が生きていくために必要な食事量ってのは今栄養学等含めて知られている食事量より遥かに少なくて良いんだよ
1日1食でも全く問題ないくらい ていうかそれが自然 1日3食なんて明らかなデマだし昔の人はそんなに食事にありつけなかった
だから単純に糖質が悪いんじゃなくて摂取しすぎが悪いわけ
ケトジェニックもケトアシドーシスが問題になることだってあるし、まだ長期的なデータエビデンスはあまりない
糖尿病や腎臓肝臓に弊害抱えてる人には向かないし、そんなものが人類の主要なエネルギー源及び回路なわけがない
一方糖質は摂取しすぎなければ人類全てが適応できる 
肥満体もそうだが、昨今のボディービルダーのような人類として明らかに不必要な筋量とあまりにも少ない体脂肪は
生物として極めて不自然な状態なわけだからな
そこそこ筋量あってうっすら脂肪がのっているような体型が一番オスとして自然な健康体
脂肪は緊急時に必要だし、多すぎなければある程度あるのが人間として自然な状態 バキバキのカットのマッチョなんて不健康体で不自然な存在なわけ