>>108
間違いなくウエイトでテストステロン値は上がってるんだろう
ただテストステロン値が高まるほど頭脳労働には向かなくなるという研究もあるようで、
仕事や作業の種類によっては効率がとても落ちるのは十分考えられる
極端な例でいうと、ムキムキの研究者とか、ムキムキの東大受験生(受かるレベル)とか見たことないしな
ウエイト板でもスレが立ってるけど「なぜマッチョに貧乏が多いのか」みたいなのは
ある意味、当たってる感覚だと思う
テストステロン値が本来より上がることは、上級のホワイトカラーがやる仕事の能率には不向きだろうから

あと俺が一番思い浮かべるのはマッスル北村さんだよ
彼は東大合格・中退→医科歯科大合格・中退という凄い頭脳の持ち主だけど、
勉強するときは筋トレとは縁を切ってたらしいからね
そして合格して筋トレ再開すると学業そっちのけになってしまうという
程度の差はあれ、このパターンは結構多いんじゃないかな
学生でもサラリーマンでも