>>924
指摘の通り「筋力」の間違いでした

何も知らないところから追い込まない高頻度で始める人・初心者には1回で全身鍛えるメニューを勧めるジム
これは自分の知る限りじゃほとんどないから想定してないんだ、ありがちとも言い切れない気はする
具体的なメニュー要るかな?ベンチプレスで例が出てるし、個人的には好きな種目だけでいい派なんで
もちろん追い込みと頻度を絡めてメニューを考えたいとかあれば一緒に考えるけどね、そういうスレだし

中級者:強化したい部位、RMの半分程度のレップ数でなるべくセット数を増やす(時間との兼ね合いで)
初心者:基本種目を各部位に1つ、1〜2レップ分の余力を残した状態で12レップ達成を目指す、セット数は少なめから

初心者のレップ数セット数の設定は色々意見があると思うけど自分の案はこんな感じ(改善の余地は大アリ)
慣れてきたらセットの強度を上げるんじゃなくて徐々にセット数を増やせるように工夫してみるのがキモかな

>ある程度慣れたら分割法に変えて行く
これは強度を高めることで回復がきつくなるからだろうけど、ここがローボリュームへの入口なのかなと
スレ的には「疲れる方向に進んでワークボリュームを稼げなくなると筋肉の発達はペースダウンするかも」というとこかと