>>914
長文で的外れな意見ご苦労さん
部活の例は回復力がついてるんじゃなくて心肺機能や筋持久力が上がってるだけだろ
それに、負荷を逃す手段を掴んでいるだけ
俺が言いたかったことを>>917
が大方言ってくれたけど、お前はゲームのステータスの如く「回復力」っめもんがあってそれが向上すると思ってそうだから何度も定義を聞いた訳

案の定答えたつもりで何の答えにもなっていない抽象的なオカルトが返ってきたけど

回復力なんてもんは鍛えられるもんじゃないし、年齢と共に衰える
回復力は要するに細胞分裂、新陳代謝の速度の話だろ
筋細胞を回復するのも同じことだ
毎日トレーニングをしたからと言って回復力が極端に向上したりしない
するのなら何故毎日練習するアスリートは疲労骨折をする?
高校の部活動だって、毎日アホみたいに練習してた時代は疲労骨折しまくってたぞ