X



【家トレ】パワーラック 新1 【黒羊禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 転載ダメ©2ch.net (マクド FFff-69Ic [118.103.63.142])
垢版 |
2017/08/23(水) 13:40:23.55ID:Yqdv8ckwF
パワーラックおよびハーフラックなどについて語るスレです。
購入相談、インプレ、新機種情報など、お約束を守って楽しく語りましょう!

■お約束■
ブラックシープの器具は殿堂入りしました。
神器過ぎて話題が尽きませんので、このスレでは禁止します。
ブラックシープについてどうしても語りたいなら禁止されていない総合スレか専用スレかでやりましょう
このスレで話題にするのは荒らし行為です。
荒らしの相手をするものもまた荒らしです。

以下、かつてのテンプレです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0485無記無記名 (ササクッテロリ Sp29-sg0Q [126.205.82.86])
垢版 |
2017/10/09(月) 21:12:53.75ID:jKvXdak6p
タフやアトラスと張り合うなんてアリババラックじゃとてもとても、、w
0487無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 00:17:49.60
そういえばブラックシープくんも中途半端な画像だったのは言ったらだめなやつ?
0488無記無記名 (ワッチョイ 2bb8-0m3B [121.116.1.216])
垢版 |
2017/10/10(火) 10:03:59.79ID:1AFU6zXf0
アイロテック455購入を考えてます、今fightingroadの180cmのバーは有るんですがメーカー説明だと200cmバー推奨と有りますが、実際180でも使えない事は無いのでしょうか?
0491無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 11:22:50.52
グリップ幅が1225mmの1800mmシャフトなら対応って書いてあるね
自分のシャフトとラックの幅見てみたら?
どんなシャフト使ってるか知らないからなんとも言えないや
0492無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 12:22:31.35
幅116だからシャフトグリップが104cmあれば乗るには乗る
ただもっと余裕ないと戻す際グリップとスリーブの境目がぶつかると思うけど
0493無記無記名 (ワッチョイ bbdc-arZk [111.89.20.87])
垢版 |
2017/10/10(火) 12:34:17.41ID:tTzsuwBc0
要するにプレートが入るか入らないかの問題なので、
プレート入れる前にスペーサーをかましてやれば利用は可能だよ。
幅のあるカラーなどを先に入れて、
プレート間の距離を広げてやればいい。
0494無記無記名 (ワッチョイ 2bb8-0m3B [121.116.1.216])
垢版 |
2017/10/10(火) 15:23:27.96ID:1AFU6zXf0
なるほど、その手が有ったんですね、パイプ買って切って使うのが一番なんでしょうが因みにホームセンターとかかで代用しやすいお勧め商品とか有りますかね?
0495無記無記名
垢版 |
2017/10/10(火) 21:23:23.85
パイプでいいでしょ
ホムセンなら切ってくれるよ
0496無記無記名 (ガラプー KK4b-hVtk [05004031791549_en])
垢版 |
2017/10/11(水) 00:06:01.90ID:+UKdabRkK
ホムセンにヤザキってメーカーのイレクターって言う、自分で樹脂コーティング鉄パイプとジョイントを組み合わせて棚とか作れるDIY商品が有る

コレのパイプはΦ28で、樹脂製ジョイントは少しプラス公差で出来てるから
たいていのスタンダードシャフトなら通るハズ

ストレートジョイントって部品が二種類あるから、良い長さの方をスペーサーとして使えば良い
ただ、シャフトによってはギリ通らないモノもあるので
その場合はノコギリで縦に一本、割りを入れると使えるハズ
そして樹脂製だが割り締めバンドも有るし、ストッパとして固定するだけなら金属製ホースバンドを使えばバーベルカラーはいらない

それと、関西のコーナンって言うホムセンにはヤザキのイレクターではなく、スペーシアって言う似た商品が置いてある
ただ、パイプがイレクターよりわずかに細く(内側の金属パイプは肉厚なので強度はイレクターより有り、自分は木の丸棒を中に打ち込んでワンハンドロウ用ロングダンベルシャフトとして使ってるが…)
ジョイント内径も小さいので、流用はしづらい
0498無記無記名 (スプッッ Sdc3-uOFV [1.75.252.238])
垢版 |
2017/10/11(水) 07:01:24.31ID:QMuVQUSad
>>496
どう考えても入らないと思うが
0499無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 10:46:46.39
>>489
そんなアホな意見じゃなくてどう考えたら入らないのかを書けないの?
0500無記無記名 (ワッチョイ 2bb8-0m3B [121.116.1.216])
垢版 |
2017/10/11(水) 10:56:54.14ID:KXwtff0i0
4万以下でインクラインベンチシートお勧めのメーカー有りますかね?

ファイティングロードのは使った事有るんですが背中部は短いし耐久は無くてダメダメでした
0501無記無記名 (ワッチョイ ab2d-znta [153.211.247.213])
垢版 |
2017/10/11(水) 11:03:06.97ID:Ke86Ew6e0
よく聞く安物の耐久がないってどういうところからダメになるんだろ?
0504無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 12:36:49.19
一万の定番ベンチでいいんじゃない?
0507無記無記名 (ワッチョイ ab2d-znta [153.211.247.213])
垢版 |
2017/10/11(水) 13:20:16.49ID:Ke86Ew6e0
なんで鉄製なのに使ってるとガタガタなるんでしょうね?鉄だからそうそう歪むもんじゃないし、
ほんまに鉄なんかな?安物はシートまぁ手抜き感が見てわかるようにすごいっすよねw
0508無記無記名 (ワッチョイ e368-qWqy [123.230.63.64])
垢版 |
2017/10/11(水) 13:42:53.69ID:HFp9xVS50
>>500
今、ワイルドフィットの3wayベンチを使ってる。18000円
ワッシャー2枚追加したら、ガタつきがなくなって重宝してる。
けど、角度調節が面倒。
一々ネジを緩めないといけない。

で、次はボウフレックス5.1を購入予定。39990円
0510無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 14:08:29.95
>>505
アマゾンで検索したら出てくる赤色とかのやつ
棚橋とかかが宣伝してるやつ
調べたらすぐわかるよ
過去ログにもあるし
0511無記無記名 (ワッチョイ 2bb8-0m3B [121.116.1.216])
垢版 |
2017/10/11(水) 14:24:31.40ID:KXwtff0i0
ピュアライズのインクラインベンチシート使われてる方居ますか?耐荷150と有るんですが自重約80引いての150ならシートも長く購入したいんですが使用者おられたら教えて下さい
0513無記無記名 (ササクッテロレ Sp29-AizP [126.245.80.29])
垢版 |
2017/10/11(水) 14:35:12.65ID:62uUJBZWp
>>511
1年ほど使ってたけど途中でガタガタ鳴り始めた
ある日ベンチを持ち上げたらゴトッとボルトが落ちた
ボルトが緩んでたんだろうからこまめに締めてれば大丈夫かも
ただシート幅が狭いからダンベルベンチなんかで寝転がる時に少し怖い
耐荷重についてはamazonのQ&Aに多少情報がある
https://www.amazon.co.jp/dp/B0072CLWDS/
0514無記無記名 (ワッチョイ 2bb8-0m3B [121.116.1.216])
垢版 |
2017/10/11(水) 15:03:56.38ID:KXwtff0i0
>>513
有り難うございます、アマゾンQAに重量の事かかれてました、楽天QAは重量について全然書かれてなく助かりました、重量もそこそこいけそうですんで購入してみます
0515無記無記名 (ワッチョイ ab2d-znta [153.211.247.213])
垢版 |
2017/10/11(水) 15:04:36.35ID:Ke86Ew6e0
なんかベンチ台でどのくらいのレベルの体か判断できちゃう自分が嫌な人間に見えてきた・・・
0517無記無記名 (ワッチョイ ab2d-znta [153.211.247.213])
垢版 |
2017/10/11(水) 16:00:14.96ID:Ke86Ew6e0
匿名でよかったよね、ここwボディビル仲間とは会話しづらいね。ホームトレでもトレ仲間に紹介するとき、
あんまり安物だと恥ずかしもんなんだねぇ 気を付けよう・・・
0518無記無記名 (ワッチョイ a3f6-lIef [115.124.166.163])
垢版 |
2017/10/11(水) 16:04:37.54ID:K5j7je0K0
ピュアライズ買うくらいなら棚橋さんがモデルになってるインクラインベンチのがよいと思うよ

耐重量も300kgだし、シート幅も厚みもなかなか
0520無記無記名 (ワッチョイ a3f6-lIef [115.124.166.163])
垢版 |
2017/10/11(水) 17:01:14.70ID:K5j7je0K0
結局パワーラックもベンチもブランドとかメーカーとかじゃなくて
フレームの太さ、厚み、重量が耐久性に直結するわけだからね

ブラックシープアンフィニは最強だね 6cm幅3mm厚フレームに総重量120kg

パワーテック、タフ、アトラスなども皆100kg未満

この価格帯でこれを超えるパワーラックは存在しない
0521無記無記名 (ワッチョイ e368-qWqy [123.230.63.64])
垢版 |
2017/10/11(水) 17:14:26.46ID:HFp9xVS50
どんな高スペックでも、欲しいときに買えないんじゃ話にならない。
そもそもスレ違い
失せろ
0523無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 17:31:22.88
>>512
https://www.amazon.co.jp/dpB0734SR5H9
リンクうまく晴れてなかったらURL最後の番号から商品ベージにいってくれ
一万円台で低価格スレではわりと評判は良かった
俺は五万円になっちゃうけどヤフオクで売られている福岡のLBジムのインクラインベンチがいいと思う
二台目にならあれにしようかなと思ってるし

あと最近はロークのベンチも良さそうだけど角度が若干気に入らないくらいだな
0524無記無記名 (ワッチョイ a332-a0EP [211.134.221.60])
垢版 |
2017/10/11(水) 20:19:42.24ID:OmMJ8TlH0
前にスレで日本から買える家庭用パワーラックのほとんどがIPFの器具指針に準拠してないと指摘してる人がいた。
あの人の書き込みテンプレに入れて欲しい。ラックの内幅が110cmないといけないとかいうやつ。
あの時スレのみんなで話し合って、結局まともな家庭用ラックはブラックシープぐらいだって結論出たんだよな。
0525無記無記名 (ワッチョイ a332-a0EP [211.134.221.60])
垢版 |
2017/10/11(水) 20:29:48.27ID:OmMJ8TlH0
これこれ

193無記無記名2017/06/17(土) 12:29:58.65ID:Pti+YP1W
いいかHPM擁護してるバカども、これをよく見とけ。
パワーリフティングの大会公式ルールだ。
http://www.jpa-powerlifting.or.jp/rule/rule2.htm

以下リンク先より抜粋
5.ベンチ台
Cバーベルスタンド間は、内側が最低1.10m(110p)離れている事。

↑これがどういうことか分かるか? バーベルをラックに戻す際に、
内幅110cm未満では、バーフックに手自体を挟む確立が大幅に上がるんだ。

セーフティーバーにヒジがあたるとかいうレベルの話ではない。

HPMの内幅102cmなどは完全に論外であり、危険極まりないぐらいの狭さだぞ。
アイロテックの社員はそこを真摯に受け止め早急に改善しなさい。

ちなみに本当のワイドグリップは、81cmラインに人差し指どころではないからな。
さらにワイドに握るんだ。

その時点で102cmなんてはるかに超えてしまう。
バーベルを握った状態での一般成人男性の手の甲の幅はおよそ10cmだ。
(水平方向につぶれ伸びる)
あとはバカでも計算できるよな?

ちなみにパワーテックは内幅113cmらしいから、さすがとしか言いようがない。
俺の使用しているタフスタッフの前作の神モデルRPR-265は内幅110.5cm

やはりトレーニング大国のアメリカメーカーは研究に研究を重ねて全てを熟知しているってこと。
アメリカ規格のパワーラックを買っとけば間違いない。
0529無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 21:23:23.53
メーカー私ですの内幅って110なの?今更だけど

ちなみにAmazon.jpでもAmazon.comでもHPMの評価高いから一般レベルでは十分だけどね
パワリフは知らないw

これでシャフトがパワリフ規格じゃなかったら苦笑だけどね
0530無記無記名 (ワッチョイ ab2d-znta [153.211.247.213])
垢版 |
2017/10/11(水) 21:49:44.44ID:Ke86Ew6e0
シャフトはivanko以外は使えんよ・・・パワーラックよりも命にかかわる
0531無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 22:06:05.75
鉄だからそうそう歪まないとか思ってるのにはシャフトはちゃんとしたの使うんだ
よくわからん人だ
0533無記無記名 (ササクッテロリ Sp29-sg0Q [126.205.82.86])
垢版 |
2017/10/11(水) 22:28:05.08ID:r+5EbH9ip
溶接がされてるアトラスにアリババラックが勝てるわけがないのに、、(苦笑
アトラスは高重量での検証動画あるけど、
アリババゴミラックはどうなんだろ?一発でガタボロになりそうだけどw
0534無記無記名 (ワッチョイ a3f6-lIef [115.124.166.163])
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:00.43ID:K5j7je0K0
確かにアトラスは国産溶接の魅力はあるが大幅値上げしてからコスパ落ちたわ
重量もブラックシープアンフィニに負けてるし

以前の価格ならダントツで最強だったとは思う
0536無記無記名 (ワッチョイ a3f6-lIef [115.124.166.163])
垢版 |
2017/10/11(水) 22:58:05.04ID:K5j7je0K0
俺のこと? まだそんな気でいるのかw 何度も言ってるじゃん
俺は情報欲しかっただけだから、あえて二枚舌やってただけ

タフのセーフティーの高さも全部知らない上で適当な発言してた。
一方でブラックシープ側に立ちつつ他のラック批判等もやってたよ
そうやると、お互いの信者やアンチが突っ込んでいろいろ教えてくれるから助かったよ

特にあなたのレスは大変参考になった。 わざわざ店までいってタフのサイズ寸法までして画像upしてくれたときは本当に嬉しかったよ
その結果ブラックシープのパワーラックを決めて購入したわけだし、もう購入したから頻繁にスレにくる必要が無くなったということね
0538無記無記名
垢版 |
2017/10/11(水) 23:05:51.51
どうでもいいけどいちおしのメーカー私ですはもう入庫してないの?
しばらく在庫切れのイメージだけど
0539無記無記名 (ササクッテロロ Sp29-b0dQ [126.255.71.49])
垢版 |
2017/10/11(水) 23:06:43.79ID:tdZojOVGp
611無記無記名 (ワッチョイ 83f6-uBkp [124.159.13.135])2017/08/24(木) 23:36:53.73ID:Vo/DvRxB0
大判プレートの半径は約22cm、タフのセーフティーを一番下まで下げた状態だと20cmちょっと(21cmくらいか)
接触しないよ


適当こいてたって割にはえらく具体的な大嘘ついてたよね?笑
てかIP変わってるんだね
なんとなく末尾135って覚えてたから君とは知らなかったよ
言わなきゃ君って分からなかったのに笑

黒羊購入おめでとう
俺みたいにムキムキになれるよう頑張って笑
0540無記無記名 (ワッチョイ a3f6-lIef [115.124.166.163])
垢版 |
2017/10/11(水) 23:47:45.12ID:K5j7je0K0
いいよ。具体的に数字出したほうがそれっぽく見えるでしょ?
タフスタ擁護すればするほど君がタフスタの欠点を主張したりしてくれたからね
今はワッチョイついてるからバレるけど、前は違うIDで逆にブラックシープ擁護、タフスタ批判などもしていたよ
気づいてたかどうか知らないが

あなたがありとあらゆる情報出しまくってわざわざ店舗まで撮影に出向いてくれたのだから
やった甲斐があったよw

ブラックシープいいよな この価格帯ではダントツでコスパ最強
内幅110cmあってパワリフグリップでやれるし、奥行きも76cmもあるから空間的な余裕もあってスクワットなどやりやすいしランジもできる
5cm幅のピッチは便利だし、多種グリップ可能なチンバーは素晴らしい
フレームは2mm厚と十分だし、安定性も耐重量350kgで、200kg程度の重量じゃ多少雑に扱っても全然余裕
フックもデフォルトで4か所あるし、ワンタッチセーフティーも追加で設置可能だし

ただ、売り方がへたくそなのがもったいないね
良いラックなのに背景が倉庫みたいな所で適当に組み立てたのを撮影している感が強いし
画像も2枚程度で詳細部分が写されてないからね

写真の写し方やスペック表記など細かくアピールすれば今の数倍認知されて売れると思うわ
0542無記無記名
垢版 |
2017/10/12(木) 00:24:45.72
もう諦めてるよ
専用スレだと人が来ないからここにくる
けれどそもそもパワーラックスレ自体が隔離スレみたいなものだからね

ちなみにこの羊とタフ羊のレスはもう1年位やってるんじゃないかな
みんな諦めてるよ
0544無記無記名 (ワッチョイ 0fb8-/huu [126.161.144.127])
垢版 |
2017/10/12(木) 01:21:10.25ID:PiTXDVNt0
自称ムキムキとかクソワロw
いや、まあウェイト板なんだけどさw痛々しいww
0545無記無記名 (ササクッテロル Sp4f-XdaV [126.236.133.90])
垢版 |
2017/10/12(木) 07:01:07.93ID:/0nsNPSPp
対等に争ってたのに黒羊にズタボロにされたからって
今更一方的にいじめられっ子気取るのって小狡くないかなぁ笑

負け犬アンチ君が黒羊に勝てなくて叩ききれなかっただけじゃん笑
散々黒羊に勝とうとしてたくせにそれが叶わず
ズタボロにされたからっていじめられっ子気取るのは卑怯だわ〜笑
0546無記無記名 (ワッチョイ 0fb8-/huu [126.161.136.81])
垢版 |
2017/10/12(木) 09:42:29.94ID:ZL16f8nW0
お前イジメられっ子だったの??かわいそうww
0550無記無記名 (ササクッテロリ Sp4f-/huu [126.205.68.148])
垢版 |
2017/10/12(木) 12:17:43.55ID:XYJsWKMdp
確かにゴミを買わざるを得なかった底辺を弄り回すのはイジメだったわw
0552無記無記名 (ササクッテロリ Sp4f-/huu [126.205.68.148])
垢版 |
2017/10/12(木) 23:21:00.61ID:XYJsWKMdp
ゴミラックを買えば貧乏で、タフかアトラス買えたら普通ってところかな?
0554無記無記名 (ササクッテロリ Sp4f-/huu [126.205.68.148])
垢版 |
2017/10/13(金) 00:45:16.33ID:SYUE7Xinp
ゴミ買ってニコニコになれるなら良かったじゃん
コスパいいねw
0557無記無記名 (ワッチョイ 8ba7-+Usx [218.226.105.46])
垢版 |
2017/10/13(金) 20:27:04.60ID:O6AIHMIq0
ブラックっていつ入荷するの
0558無記無記名 (アウアウイー Sa8f-yb3n [36.12.86.18])
垢版 |
2017/10/14(土) 16:07:36.79ID:Ad0rPyA7a
オススメのプラットフォームしらない?
0559無記無記名
垢版 |
2017/10/16(月) 23:47:04.97
パワーラックてバーベル使った後ってバーベル外に出してる?
ホルダー一番上にして置きっぱなしにしたりしてる人いない?
ホルダー以外にバーベル掛けになるようなの何かないかな?
やっぱりダンベルシャフトかな
0563無記無記名 (ササクッテロレ Sp4f-OpyX [126.245.1.3])
垢版 |
2017/10/17(火) 12:38:43.67ID:BH2F4hDup
>>559
ホルダーの位置も変えずに置きっぱなしにしてる
シャフト立てられる収納ラックがあるけど、
疲れ切った状態でオリシャをパワーラックから抜いてそっちに移すのを日常的にやってると、
そのうち壁に穴空けてしまいそうなので
0564無記無記名 (ワッチョイ e62d-/Vol [153.211.247.213])
垢版 |
2017/10/17(火) 15:13:13.32ID:c49eTcm90
これって黒羊さんの店長の書き込みなの?時間帯でわりと自由な時間だし、仕事がら書き込めそう
こんな人格者だと、怖くて買えないんでども・・・
これ本人じゃなくてもすでに、マイナスでアカンのちゃう?
黒羊の製品おすすめなのはわかったけど、不気味すぎて買えないんですけ^^;
0566無記無記名
垢版 |
2017/10/17(火) 16:18:24.68
>>563
同じく収納ホルダーはあるのですが片付けるのが手間なので、、
海外でも一番上に置くのは割りとあるみたいなんですが
標準のホルダー使ってる人が多くてもっと上にできないかなと思いレスしました
0573無記無記名 (ワッチョイ 8ba7-+Usx [218.226.105.46])
垢版 |
2017/10/17(火) 18:18:20.19ID:9Btg6/yS0
ブラック店長見てるならパワーラックの入荷濁しながらでもいいから教えてパワーテックでもいいけどチンチンバーがきにいらないんだよな
アイロは狭いらしいし
安物ラックのセーフティ抜き差しには嫌気がしてきた
0575無記無記名 (ワッチョイ e62d-/Vol [153.211.247.213])
垢版 |
2017/10/17(火) 18:30:55.04ID:c49eTcm90
>>569 ただ安いだけでいいなら、ヤフオクの中古ですね。住んでる場所にもよるけど
送料入れても安い。サビ、キズ有りでいいなら、結構安く落札できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況