X



ボディービルダーFAN’s▽38 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/05/13(土) 22:34:04.09ID:UZrta2YD
良いから早く戻って来い馬鹿者共
0356無記無記名
垢版 |
2017/07/04(火) 00:47:48.73ID:Ut4cZxZj
ああ、>>354の動画にもあったわw
0357無記無記名
垢版 |
2017/07/04(火) 20:23:57.34ID:hwBetQU3
ここが一番落ち着くわ。フィジーカーのユーチュバーばかり持てはやされ。
良いから早く戻って来い馬鹿者共 !!いいね。
0360無記無記名
垢版 |
2017/07/04(火) 22:58:11.68ID:C+EzHX71
何か異物入れてんでしょこれこんなに膨らむわけない
0362無記無記名
垢版 |
2017/07/05(水) 04:20:25.16ID:4ZrtkHNG
>>359
引退?今年のオリンピア出てからにすればいいのに。
0363無記無記名
垢版 |
2017/07/05(水) 05:29:19.96ID:wds72xxW
>>362

月ボに書いてあった。今年のオリンピアの事は書いてなかった。出るかもね。
月ボも面白くなくなったな、うちの近所の本屋には毎月2冊しか入荷してない。
昔は6冊位入荷はしてた。売れないんだろうね。
自分ももう買うのは辞めようかなネットて事足りるしね。
今月号はナルシスの「古き良き時代のボディビルダー最後の生き残りとして」
ってインタビュー載ってたか買ったけど。
月ボ編集部も昔は良かったと思ってるんだね。
0364無記無記名
垢版 |
2017/07/07(金) 21:31:09.69ID:9DAFoToa
>>363
ピンクダルマがいなくなってからさっぱりだね。
0366無記無記名
垢版 |
2017/07/08(土) 21:10:42.27ID:5gCGiJ9A
ビッグラミーのほうがバルクあるし形もきれいに見えるけど、なぜ勝てないんだ?
0368無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 01:00:13.62ID:urpEtFUS
ラミーって水っぽいよね。ハードさが無い。
0369無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 01:14:17.44ID:z8zgL75Q
彼は一昔前でいうマーカスの立ち位置やね
0370無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 01:40:26.84ID:rJbL4te3
>>369
マーカスは水っぽさなんてないハードな筋肉だよ

ラミーは、オフは王者、絞れば絞るほどショボくなるデニス・ジェームズ・ポジション
0371無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 03:53:04.96ID:2AmkP0z2
>>364

臨時でナルシスのインタビューしてたよ。
今は筋トレブームだがボディビルは盛り下がってる謎。
月ボの販売部数は雑誌受難の時代だからしゃーまい。
0372無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 08:11:10.87ID:oIc5c1te
>>250
昔は格好良かったのに
0373無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 12:21:44.76ID:zJyDbMxg
>>371
筋トレ=ビルダー って感じで
トレーニーの多くが同じ方向を向いていたのが一昔前
今は筋トレする人の目的、目標が多様化してて
だからこそ「筋トレ」という大きなくくりでいうと
それに取り組む人が増えているということ
0374無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 15:21:54.25ID:z032rsfO
痩せた奴がコンプレックスで行くところだと思ってけどな
太った奴が痩せたいや
ジジババが健康のためにと医者に勧められてとか
でも来てるけど
0375無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 16:01:13.95ID:dxgVPETH
ラミーはシンソール疑惑があるからな。
逆に言うと、シンソールっぽい筋肉をしている。
0376無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 19:43:55.66ID:6n6Zwsnc
https://youtu.be/TC-QRyVC6Eo

シンソールって言ったらポールディレットの三角筋後部と僧坊筋もシンソールダよな
バックポーズをとったときの形やらバランスやらなにかと違和感しかない
0377無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 20:04:40.31ID:5Sb0FZpk
ポールはプロカードを手に入れた1992年くらいまでは背中はまあ結構まともだった。
https://www.youtube.com/watch?v=_NpfoZ-2le0
93年くらいからはバックポーズ時に三角筋が奇妙にでかくなり、ぷよっぷよになってきた
以下奇形
http://www.getbig.com/boards/index.php?action=dlattach;topic=397415.0;attach=433563;image
http://www.bodybuilding-pics.com/150/images/Paul_Dillet_photo93.jpg
0378無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 20:24:35.37ID:6n6Zwsnc
シンソールはやだな
0379無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 21:30:28.03ID:3WlpX5sI
>>373
プロレスと同じ。
大昔はみんなあれがガチだと思い込まされてた。
その後打撃系格闘技や総合格闘技が台頭して
大衆演劇でしかなかったプロレスは衰退した。

筋トレに言い直せば
薬使って体壊してまでやる筋肉ゲームのボディビルじゃなく
過度な大きさを追求しない健康のためのボディビルドが一般的になった。
0380無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 21:34:52.07ID:d/ud2KTh
いや、プロレスは力道山の時代はむしろ
「ガチ路線でいくのかショー路線でいくのか」っていうのがメディアが伝えてた
「今回の戦いははショーではないようです」みたいな感じで
0381無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 21:58:20.63ID:B+YyRCMj
一昔前なら地味な筋トレになど縁のなかったであろうチャラ男やオタク層がジムに増えた
0383無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 02:04:41.03ID:epwu/ScU
馴染みのない人からみるとボディービルはお笑い要素に満ちているからな

それを嫌う筋トレ好きな人がフィジークに行くんだろう
0384無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 05:47:00.66ID:FM3NztOY
90年代のボディビル界が良かった。アングラっぽくて。
バギーパンツにラグトップ着てる頃。

今はフィジークのチャラ男ユーチュバーとかがうざい。
0386無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 09:18:42.12ID:qtFtYtTl
海外でもフィジークに流れつつあるからな
結果、クラシックフィジークなんて中途半端なものが…
0387無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 17:06:01.77ID:foPTcgUG
カテゴリを増やすとその分儲かるんだよなぁ
0388無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 23:03:30.66ID:eiERAkjF
フィジークはビルダーになれるほどの才能がないやつが行くところ
0389無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 23:06:31.40ID:CL2g2Rvp
フィジークでステロイド使ってる奴って何なの?
0390無記無記名
垢版 |
2017/07/11(火) 00:06:12.28ID:klmQ/A0I
フィジークは背が高くて、そこそこイケメンで元々そんなに筋力ないような人向け
あと女うけを意識してる、背中、肩、腕、腹筋、いわゆる見せ筋

ボディビルはチビで不細工な奴向け
どちらかというと、男うけ意識して(笑)

まともな奴はフィジークに流れるわな
0391無記無記名
垢版 |
2017/07/11(火) 00:15:24.66ID:YeL/y2xA
上半身って全部見せ筋なのかよたまげたなぁ
0392無記無記名
垢版 |
2017/07/11(火) 00:52:51.86ID:cUyfaRN9
きつい脚を捨てられて楽だから軟弱者にうってつけ
0393無記無記名
垢版 |
2017/07/11(火) 01:06:21.72ID:qzLtpfGX
>>390
そこそこイケメン=低テス
所詮は才能がなく足トレから逃げてる雑魚が作った雑魚専用の競技だよね
糞ガリさん
0395無記無記名
垢版 |
2017/07/11(火) 01:42:35.75ID:X79oUpqq
ボディビルはチョンの比率が高い
0396無記無記名
垢版 |
2017/07/11(火) 05:40:18.27ID:Wpx4yhhO
ボディビルは時代遅れになりつつある。
今はもう少し実用的なのが受けてきて、それこそクロスフィットやらサスケ的なものやトレーニング自体を競技化や大会にしたり
筋トレ自体の価値は上がっているが薬物バリバリとか見せかけとか弱点がない身体とかじゃない実用的身体が流行り。
0397無記無記名
垢版 |
2017/07/11(火) 06:35:18.31ID:xnyKwXUi
>>396
フィジークもクロスフィットもトップ連中は薬バリバリだがw
0398無記無記名
垢版 |
2017/07/11(火) 19:00:51.56ID:qzLtpfGX
>>396
馬鹿
0400無記無記名
垢版 |
2017/07/13(木) 23:14:53.80ID:F/YkCykD
レスコフしか知らないな
0402無記無記名
垢版 |
2017/07/19(水) 19:08:16.08ID:m0UoEN9j
フレックスルイスって一人だけ階級無視してるんじゃないかってバルクだけど、本当に体重他の選手と同じなのかなあ。
0403無記無記名
垢版 |
2017/07/19(水) 22:28:25.50ID:R7ZiiNU5
検量時にヘリウムガスを吸ってるとか?
0407無記無記名
垢版 |
2017/07/20(木) 00:33:27.05ID:Q3AD8TRb
>>404
これ骨格でかいと体重重いってことでしょ。
でもルイスは他の212選手と身長も変わらないしなあ。
0408無記無記名
垢版 |
2017/07/20(木) 01:14:46.80ID:SyWz0GaA
>>402
関節付近まで太いタイプだからそう見えるのかもね
タイプとしてはポールデメイヨやトムプリンスみたいな
0409無記無記名
垢版 |
2017/07/20(木) 06:40:23.64ID:RRAq0GOV
体重が重い人は脚とケツの筋肉がデカいという一般則なら聞いたことがある
0412無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 19:19:04.47ID:pqo/NSlQ
>>411
うるせーユーザー出すな
0413無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 19:34:48.03ID:tEA+X6LZ
ユーザー以外が話題になるスレなのかよ!
0414無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 19:41:55.05ID:YtlWLzhH
>>412
はあ?ユーザーじゃねえプロビルダーいるのかよ?教えてくれよ 笑

本当に素質ある奴はみなスポーツにいく。室伏広治だってボディビルはやらない。
NBAやNFLの一流選手も素質はビルダーよりあってもボディビルを目指さない。それだけの話だ。
0415無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 19:50:43.01ID:wE7xMq/E
まあ金にならん癖に体への負担がヤバイからな
0416無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 20:02:15.48ID:m4/Nwhi5
フェリグノはでかかったが生まれつき難聴だったからビルダーいったのかな。
両親もビルダー教育熱心だったし
0417無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 20:35:32.99ID:Vvn1sn5p
>>411
もっと鮮明な写真ないの?
0418無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 22:21:53.13ID:nOU8Oz6M
>>416
シュワが猪木と異種格闘技で闘う話しがあったそうだが、やっていたら今のハリウッドスターはなかったかもね
0420無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 22:48:40.11ID:tEA+X6LZ
そんな話あったか?
ロッキー3のホーガン役が猪木の話が合ったってのは聞いたことあるが
0421無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 22:52:47.13ID:WD/Cx1oY
プヲタだけど初耳だなぁ
まああってもおかしくはない話ではある
何しろ小錦の兄貴ってだけで異種格闘技のリングに呼ばれたのもいたから
フェリグノはイロモノかと思いきや体鍛えてアメコミ実写って完全に今のハリウッドの流れを先取りしてたよね
あと晩年のマイケルジャクソンのパーソナルトレーナーなんかもやったしなんのかんので勝ち組
0422無記無記名
垢版 |
2017/07/27(木) 23:16:50.29ID:YtlWLzhH
超人ハルクは中学生のとき見てたわ。昼休み。あと特攻野郎Aチーム、あとおしん。
バイオレンスな中学生活だったな。イジメとかしごきとかで大けがとか死亡もあったし先生も先輩もめちゃくちゃ暴力ふるうし今なら大問題だよな。
おかげで筋トレして絶対にみんなぶち壊すぶちころすと考える青年に、なったわ。
0423無記無記名
垢版 |
2017/07/28(金) 04:23:15.72ID:XdjonTdl
>>411
ドーピングひっかかってプロレスにいった奴最近いたな
名前思いだせねぇが、あいつも身長鯖よんでる
180cmもないしな
0424無記無記名
垢版 |
2017/07/28(金) 06:05:18.47ID:F+1CDv3i
>>423
アマレスで陽性出てプロレス(新日)に行ったのは北村
0425無記無記名
垢版 |
2017/07/28(金) 06:33:26.44ID:oSd536KX
>>423
黒川は20キロ以上痩せて筋肉もシャープに落として競輪やってるから。
身長はあるよ。ビルダーのようなちんちくりんではなく、まさにアスリート。でかい。ビルダーとプロレスラーでさえ大きさが違いすぎてあれだが
やはり身体のフレーム骨格のが大事だな。
0426無記無記名
垢版 |
2017/07/28(金) 08:49:55.60ID:kJ3ijoTa
>>421
新間の本に書いてあったが、猪木が「あの筋肉は怖い」と逃げたそうだ。トニーアトラスやカズマイヤー、レフトフックデイトンの扱いを見ると新日では冷遇されたかも
0427無記無記名
垢版 |
2017/07/28(金) 23:02:44.33ID:8KDnjvV+
長生きしてたらマッスル北村はオリンピアに出れたと思いますか?
0429無記無記名
垢版 |
2017/07/28(金) 23:30:15.99ID:Kp6utetE
北村さんの根性は間違いなくオリンピア級
というかオリンピック選手級だな。
0430無記無記名
垢版 |
2017/07/28(金) 23:56:40.48ID:BUluMVc+
根性ある奴はキレ食いして100qも歩かなくちゃいかないような状態にならねーよ
0431無記無記名
垢版 |
2017/07/29(土) 02:04:57.36ID:kQnX3zQ2
>>424
アマ時代から筋肉はちょっとおかしかったからな。
僕、わざとじゃないです、サプリに入ってたのを知らないで摂ってたんです!とか言い訳してた始末

プロレスに入ってJADAから解放されたので、今までの薬のノウハウを生かしてさらに肥大
0433無記無記名
垢版 |
2017/07/29(土) 02:17:16.65ID:QFxsm972
ドーピング違反をする奴はベルセルクで捧げちゃう糞雑魚メンタルのゴミと同じく
0434無記無記名
垢版 |
2017/07/29(土) 02:23:46.99ID:80psHqAu
ベルセルクはむしろ捧げる方がメンタル強いだろw
0435無記無記名
垢版 |
2017/07/29(土) 02:44:21.62ID:PRXo1pXq
いや弱いからこそ捧げるんだよ
持たざるものが最後に他人の手にすがった結果だからね
メンタルは弱いよ
0436無記無記名
垢版 |
2017/07/29(土) 09:31:09.16ID:PeVepxwQ
>>426
デイトン戦は隠れた名勝負だとは思うけどね
デイトンの肉体と不器用な演技の下手さが妙なリアリティを生み出して緊張感ある
こいつバカだから間違ってマトモなの入れないだろうな?的な
0437無記無記名
垢版 |
2017/07/29(土) 13:17:22.26ID:BDxYQsat
>>427
年齢的に無理だったっしょ
あの身体で20代ならともかく
0438無記無記名
垢版 |
2017/07/29(土) 13:33:21.82ID:BuuMYtK/
ナメクジ清水よりは北村さんの方が可能性がある
0439無記無記名
垢版 |
2017/07/29(土) 15:14:07.69ID:8A85Qsu0
>>427
実力に以前にJBBFを離脱した時点で無理でしょ
0441無記無記名
垢版 |
2017/07/30(日) 01:21:31.68ID:QJ50PfTl
あるでしょもなにも
動画の中で体重出てんじゃん
0442無記無記名
垢版 |
2017/08/02(水) 03:05:10.61ID:f3YRi5bA
>>421
猪木対シュワはそんな話だけは実際にあったらしい。
一応シュワが断わった事になってる。
猪木だって身長盛ってるけど
リングで対峙したらシュワが小さいのバレちゃうしねw
それとやっても全くシュワ側にメリットがない。
「なんでビルダーの俺がプロレスしなきゃなんないの?バカじゃね?w」だろうね。
0444無記無記名
垢版 |
2017/08/03(木) 05:00:34.24ID:koqynIc6
>>443
違う、真ん中はマイケル・フランソワだな。
95年のアーノルド・クラシックだよ。
優勝はマイケル・フランソワ
2位がフレックス・ウィラー
0445無記無記名
垢版 |
2017/08/03(木) 05:31:18.48ID:9nFbIMeh
>>444
サンクス
0447無記無記名
垢版 |
2017/08/04(金) 03:02:13.78ID:6tKGIJl+
>>443
ムンツァーの背中は見間違えようが無いなw
0449無記無記名
垢版 |
2017/08/04(金) 05:48:58.55ID:FA80qmnX
人間は脚から衰えるからな。
脚トレはやってるだろ、でも若い頃のようには太くならないんだよ。
去年のケビンだってそうだったじゃないか。
0450無記無記名
垢版 |
2017/08/04(金) 08:12:50.12ID:AYg0RJx/
しかもクラシックフィジークだしな
ケビン以上に脚は捨てて上半身特化させてるだろう
0451無記無記名
垢版 |
2017/08/04(金) 17:01:43.93ID:auK4PZtw
>>447
あんなにカットを出せたプロビルダーは他に知らないしな
0453無記無記名
垢版 |
2017/08/05(土) 21:37:41.58ID:tuxABZo7
せめてドリアンくらいの背中になりてえ
0454無記無記名
垢版 |
2017/08/05(土) 22:29:52.18ID:Lj0zIBEG
ヘイニーの背中が好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況