X



【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ83kg [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0814無記無記名 (ワッチョイ 036b-zeSX)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:11:29.15ID:ltrL2t6X0
>>812
いくらでもあるなら一番短いのって言ってるんだから一番短いの教えてくれたらいいんじゃないの
0816無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 01:36:17.03
>>814
丸棒が最も短いよ
0818無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 01:55:05.42
入るよ
ストッパーないからカラーが四個いるけど
0819無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 01:55:27.27
前使ってて画像とか動画アップしてた人いたわ
0820811 (ワッチョイ f32d-XYiF)
垢版 |
2017/09/05(火) 01:56:09.96ID:QloGSoY50
>>813
セーフティの予算は2万5千円くらいまでです。
友達の家でパワーラックを使わせてもらってベンチをしたのですが
ちょうど良い高さにセーフティを合わせられなかったので、
細かく調整出来る方が良いのかな?と
0822無記無記名 (スッップ Sd1f-eMw/)
垢版 |
2017/09/05(火) 07:47:04.68ID:Qe34SkcDd
>>814
とにかく短いの求めてるならダンベルシャフトでいいんでは?目的がわからんけど、60とか80センチとかもあるよ
0824無記無記名 (ワッチョイ 03b8-JJIP)
垢版 |
2017/09/05(火) 12:20:52.55ID:3qu0Sd6h0
デカクて笑うよw
5キロのプレートで直径30センチは有るんで使いどころが難しい
ただ、バーベルにも使えるんで、5キロプレートはそっち用と割り切れば重りとしてのコスパは高いと思う
0825無記無記名 (ワッチョイ e379-xOyW)
垢版 |
2017/09/05(火) 14:38:18.26ID:49re041y0
>>823
プレートがでかいからダンベル種目がやりにくい
劣化してくると砂状の物がこぼれてくる
千円くらい足してブラックアイアンプレートがまだいい
0827無記無記名 (ワッチョイ e379-xOyW)
垢版 |
2017/09/05(火) 16:14:45.74ID:49re041y0
>>826
20kgなら厚さ6.6cmが気にならないならいいんじゃないか
0828無記無記名 (スッップ Sd1f-eMw/)
垢版 |
2017/09/05(火) 16:53:38.11ID:Qe34SkcDd
バンパーやんw
0829無記無記名 (ガラプー KKff-MwcE)
垢版 |
2017/09/05(火) 17:24:25.79ID:mbgTlFt/K
短いストレートバーベルシャフトなんか何の役にもたたないクソゴミだろ

昔、ヤフオクでプロボのダンベルシャフト落札したら1000ミリのスクリュー式ストレートシャフトをオマケに付けてくれたけど、幅が狭すぎてショルダー系に使えなくてムカついたわww

しょーもないバーベルカールにしか使えんし、三頭トレには肘が開くし手首が痛い
ベントロウには、10センチ位のイレクター用プラ製ストレートジョイントをスクリュー部にスペーサーとして差し込んで
コレをグリップ部として長さ稼いでやってたわ

>>822
800ミリのダンベルシャフトなんて有るのかww

ダンベルって事はつまりグリップ部は短くて、プレート取り付け部が長いって事だな
0830無記無記名 (スッップ Sd1f-eMw/)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:12:52.55ID:Qe34SkcDd
>>829
違うよ、ダンベルシャフトではなく普通に60センチとかあるよ
0831無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 18:24:02.62
普通の人は>>822を読んでも60〜80がバーベルを指してるとは思わないしわからないからね
しかも>>830も  あるよ  としか言ってないので結局 何がある のかはよくわからない文章
0832無記無記名 (ワッチョイ cfb3-Dt8/)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:28:03.67ID:c2URnidb0
モリヤの

スミスパワーラックの組合わさったの
どうなの?

便利そうだし

モリヤのスミスマシーンは評判悪いらしいね。
色々改造しないと危ないしふべんだってね。
ネット、YouTubeで
たたかれてた。
0833無記無記名 (ワッチョイ cfb3-Dt8/)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:31:59.09ID:c2URnidb0
https://youtu.be/OoAgV50ddBA
このひとモリヤスミスマシーン買ったけど
不便で改造したって。
みてみ
安いからこんなもんかなって感じ

ま、ボディーメーカーの角パイプのスミスマシーンのほうがいいらしいって。
モリヤのは丸パイプだけど中空だからしなって
だめだってさ。オイルをささないとダメだってさ。
0834無記無記名 (ワッチョイ cfb3-Dt8/)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:35:25.78ID:c2URnidb0
https://blogs.yahoo.co.jp/kobaden_39/12055295.html

ここでも

モリヤスミスマシーンを改造せざるを得なかったってさ。
丸パイプがしなってセーフティーが勝手に外れてヤバイそうだって。いい加減な作りだな。
ボディーメーカーの角パイプのスミスマシーンのほうがいいんじゃね?
0835無記無記名 (ワッチョイ cfb3-Dt8/)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:43:05.20ID:c2URnidb0
https://youtu.be/dNdzAvMC2NQ

ファイティングロードの
キングスセットの動画だけど
たたかれてんな。
俺も買ったけど最悪だな。
こいつの言うとおり
直ぐに粗大ゴミにした。
ぐらつく、インクラインのときにささえる
中空パイプが両手で飴のように曲がるし
ベンチに乗るとぐにゃっと曲がる。
他のバタフライ、legエクステンションもつかいずらい。
とにかくゴミ。
銭捨てたようなもん。
も、最悪!
0837無記無記名 (ワッチョイ cfb3-Dt8/)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:45:48.72ID:c2URnidb0
https://youtu.be/9y4YFVSiq_0
こんなかんじで
俺も捨てた。
雑誌の広告はよく見えるけど

買ってみて組み立てたら
すぐに粗大ゴミだとわかった。
そんですぐに捨てた。
よく
こんなもん売るなーと思った。
0838無記無記名 (ワッチョイ cfb3-Dt8/)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:55:37.13ID:c2URnidb0
パワーラックのセーフティーのパイプを差し込むやつは
不便でうるさいそうだ。引っ張ったり、出し入れするときに
キィー!と煩くて困るそうだ。
それにゴムホースを傷がつかないように嵌めるのも面倒だそうだ。やっぱワイルドフット辺りの二つのピンを引っ込めたりして移動させる
パワーラックの方がいいかもな。最初から
ゴム製の傷つき防止のパットが接着してるしな。パイプ差し込み式はトレーニング中の
時間が省けていい。スムーズだ。
とにかくファイティングロードのものは
全てダメだから買わない方がいい。
ダンベルもバーベルもダメそうだ。
0839無記無記名 (ワッチョイ cfb3-Dt8/)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:58:05.73ID:c2URnidb0
パイプ差し込み式の
パワーラックは
ダメだ。
トレーニング効率が悪そう。
じかんかかりそう
0840無記無記名 (ワッチョイ 63f6-xOyW)
垢版 |
2017/09/05(火) 19:05:14.51ID:viLSSokN0
パワーラックだけなら低価格でコスパ高いのは断然ブラックシープ

6cm×6cm 2mm厚フレームで耐重量350kgあって
ラック内幅110cm、奥行き75cmと十分な広さがあって
チンニングもさまざまなグリップでできる
バーホルダーも4か所あるしまさに非のうちどころがないラック

他の低価格メーカーもブラックシープ見習って頑丈さに加えて実用的なラックを追及して出してほしいね
アイロテックHPMなんて頑丈さではこの価格帯ではアトラス並だが、内幅が101cmと残念すぎてもったいない
内幅110cmにさえすれば最高のラックだったのにね
0841無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 19:11:08.71
改造しないとまともに使えないブラックシープさん.....
誰もが穴あけたりできるわけじゃないけど、その費用込みと考えたら納得だね
0842無記無記名 (ワッチョイ ff1e-+7+t)
垢版 |
2017/09/05(火) 19:14:34.93ID:RBlsDXuv0
ブラックシープ、今度はこっちのスレを荒らしに来てるのか
怪しい住所の個人事業者から命まもるものを誰が買うかっての
0843無記無記名 (ワッチョイ 63f6-xOyW)
垢版 |
2017/09/05(火) 21:52:50.99ID:viLSSokN0
>>841
それはスミスの話ね

パワーラックは構造シンプルだしそういった話は一つも聞かない
結局はフレームの太さと厚みと補強プレートの有無等で決まるからメーカーにこだわらなくていいよ
スミスとかは細かい部分等技術力の差が出やすいしこだわったほうがいいと思うが
0844無記無記名 (ワッチョイ 63cf-6h2J)
垢版 |
2017/09/05(火) 22:03:50.77ID:SxwMyhx90
あのマルチグリップバーは高級感あって割りといいと思うけどな
オプション無し10万以下であれ付いてるの他に見たことないし
0845無記無記名 (ワッチョイ 63f6-xOyW)
垢版 |
2017/09/05(火) 22:14:05.26ID:viLSSokN0
パワーラックなんて素材は基本的にどこも同じだし、パワーテックやタフですら中国産
結局大事なのはフレームがいかに太いか厚いか、そして寸法と重量

ブラックシープは必要十分なスペックに加えチンニングバーにラック内の広さなどかなり実用的だよ
ワンタッチやホルダーにも対応してるし
0846無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 22:35:55.33
スミスの話ね  


0847無記無記名 (ワッチョイ 63f6-xOyW)
垢版 |
2017/09/05(火) 23:34:59.80ID:viLSSokN0
つまんね
返すならまともなレスにしろよ馬鹿
0848無記無記名 (ワッチョイ 536b-+7+t)
垢版 |
2017/09/06(水) 00:48:26.92ID:1B/PzOVM0
連投必死で宣伝かまし、口汚く他を罵る
完全にブラックシープくんやん
このスレ地味に好きなだったけど、ブラックシープくんにロックオンされたから腐海に沈んじゃうね
残念だ
0849無記無記名 (ワッチョイ 435b-c8kA)
垢版 |
2017/09/06(水) 05:17:05.39ID:4GjQTJIs0
ワンタッチピン式は高いやつ前提。
アイロとかワイルドフィットの一番安いピン式のものなら貫通式のがいい
0851無記無記名 (ワッチョイ 43f6-3QX8)
垢版 |
2017/09/06(水) 09:39:07.81ID:wDopOKfe0
そこで僕のジャンプとマガジンをガムテで連結して積み上げたラックと
セーフティバーの登場ですよw。マジでめっちゃ使えますよこれww。
0854無記無記名 (ワッチョイ 63cf-6h2J)
垢版 |
2017/09/06(水) 13:27:44.31ID:GFPgc76s0
世界が4年かけて生産し消化するはずだった鉄鋼量を中国が無計画に1年で生産してしまい業界が悲鳴を上げた時、正直僕は心が躍りました
0856無記無記名 (スププ Sd1f-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 17:59:02.78ID:YR5cdhBZd
>>855
ベンチの被覆が薄くないですか?
0858無記無記名 (ワッチョイ 435b-c8kA)
垢版 |
2017/09/06(水) 18:13:10.09ID:4GjQTJIs0
ホームトレーニーの人ってプレートの内訳どんな感じ?
俺は
20kg×2
15×2
10×2
7.5×6
5×8
2.5×8
1.25×8

昔ダンベルのみでやってたから細かいプレート多いけど、売って20kgか15kg買おうかと思ってる
0859無記無記名 (スププ Sd1f-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 18:31:11.69ID:YR5cdhBZd
>>857
詳しくありがとうございます、自分も購入検討中です
0860無記無記名
垢版 |
2017/09/06(水) 23:36:14.72
>>855
ベンチ好評ですねー
あとシルバーのダンベルって結構かっこいいね

>>858
バーベルもあるかで人によって変わっちゃうだろうけど
20*4
15*2
10*2
7.5*2
5*2
2.5*4
1.25*4
0861無記無記名 (オッペケ Sr3b-MCil)
垢版 |
2017/09/07(木) 02:15:24.86ID:zpxs4WPTr
>>855
まあまあかな?
俺は一万切ってこの作りにはかなり満足してるよ
ただ、一点難点が...>>856ご明察!シートはビニールチッキーで薄手でヤグいです
猫ちんの爪研ぎ一発でザクッとズタボロになった
ベンチ4台持ってるけど他のはキズは付いても破れることはないからシート表皮は相当ショボいよ
0864無記無記名 (ワッチョイ 4e4a-152M)
垢版 |
2017/09/07(木) 16:56:04.29ID:DdWyfBXE0
>>858
自分の場合はバーベルとダンベル分けてるのでこんな構成

バーベル(50mm)
20kg×8、10kg×2、5kg×2、2.5×4、1.25×2

ダンベル(28mm)
5kg×16、2.5×8、1.25×8、0.5×4
0867無記無記名
垢版 |
2017/09/07(木) 22:46:51.02
ケーブルプレスダウンとかで使ってるよ
0870無記無記名 (ワッチョイ 5b5b-EvNE)
垢版 |
2017/09/08(金) 22:10:35.11ID:8z/6pRHN0
ファイティングロードみたいなくぼみとか持ち手のないタイプのプレートって20kgとかになると床に置くと持ち上げられなさそうなイメージがあるけどどう?
0871無記無記名
垢版 |
2017/09/08(金) 22:18:05.90
持ち上げられるよ
ただやっぱり持ち手があるとだいぶ違うし、トレ後とかにへろへろなってると片手じゃ少し持ちにくかったりする
予算がほんとに限られてるならなしでも問題ない
0872無記無記名 (ワッチョイ 5b5b-EvNE)
垢版 |
2017/09/08(金) 22:36:25.34ID:8z/6pRHN0
持ち上げられるなら問題ないですね
ただどっちみち持ち手のあるボディメーカーのが安いみたいだけど...
0873無記無記名 (ワッチョイ 4e4a-152M)
垢版 |
2017/09/09(土) 20:30:06.36ID:PSMXz/uF0
ファイティングロードはわからんけどデポのプレートは床からでも問題ないかな
あの形状に慣れるとアイロとかの持ち手付きのプレートより使いやすく感じてきた
0874無記無記名
垢版 |
2017/09/09(土) 23:58:12.54
ダンベルのセールってないかな?
自宅以外で泊まるときにサブで置いておきたい程度

パチフレにしようかな
0879無記無記名 (ワッチョイ 4b6b-V6df)
垢版 |
2017/09/11(月) 13:33:31.99ID:B45YKUzl0
http://www.bodymaker.jp/img/goods/L/TM141_01.jpg

こんな感じの左右独立のスクワットにもインクラインベンチにも使えるようなセイフティスタンドが欲しいんですが
BMのこれが売り切れなので他の候補をどなたか教えてもらえませんか?
今のところ聞いたこと無いようなメーカーのこれしか見つけられないんですが
https://goo.gl/4kpsc7
0880無記無記名 (オッペケ Sr3b-T5gW)
垢版 |
2017/09/11(月) 13:50:23.64ID:xjYZjMmhr
お?それいいじゃん?安いし
多分だけどメーカー名が入ってるか入ってないかの差でモノは同じだと思うよ
Big3合計400いかない程度だったら十分じゃないかな
0883無記無記名 (ワッチョイ 4b6b-V6df)
垢版 |
2017/09/11(月) 16:22:23.86ID:B45YKUzl0
ありがとうございました。コレにしたいと思います。
耐荷重230kgは盛り過ぎな気もしますが
0884無記無記名 (ワッチョイ 5b5b-EvNE)
垢版 |
2017/09/11(月) 17:29:32.61ID:AcM8oEiz0
>>878
そうですか サンクス
0885無記無記名 (スッップ Sdba-GnWD)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:10:09.59ID:HOip2XOEd
低価格といえば、シットアップベンチだな

腹筋はローラーの方がいいし使い道がわからん
シットアップのいいメニューある?
ドラゴンフライとかは勘弁してください
0887無記無記名 (スプッッ Sd5a-yS39)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:28:50.41ID:V8HM0JPOd
ラットのアタッチメントコスパいいとこどこ?
0889無記無記名 (アウアウカー Sa43-+qdT)
垢版 |
2017/09/12(火) 16:08:12.45ID:l7ciO1Txa
Wモンスターマンローラーいいぞ。腹はもちろん胸、肩と腹斜筋も鍛えれる。プッシュアップ(高さは物足りないが)も出来るし万能だわ
0890無記無記名 (スプッッ Sd5a-yS39)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:36:07.19ID:V8HM0JPOd
>>888
セットみたいなのないの?
0891無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 18:47:47.48
ないよ
あってもコスパは良くないよ
0892無記無記名 (ワッチョイ 5f6b-Wtdi)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:44:37.82ID:v5aNKUwz0
>>890
ワイルドフィットにアタッチメントを4つくらい選ぶ商品があったな
バラで買うより多少安くなるんだと思う
0893無記無記名 (ワッチョイ 0bb8-Q7Uz)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:24:58.60ID:ZTeFEH/g0
アイロテックのラットオプションつけようか迷ったがやめたわ
ただでさえプリチャーカールとレッグオプションつけかえるの
めんどくさいのにさらにラットなんて

大人しく単体で買う方がよさげ
0894無記無記名
垢版 |
2017/09/12(火) 22:17:46.98
ラットオプションってベンチに?
そら面倒だわ
0896無記無記名 (ワッチョイ 1a3d-xkdj)
垢版 |
2017/09/13(水) 03:48:14.90ID:9Uz/oyef0
追い込めば追い込むほど無駄にフォームが崩れやすいだけで何を目的としてんのか分からん器具だ
高重量扱うなら可動部の無い普通のバーベルの方が向いてるし、動作の自由さならダンベルの方が向いてるし
中途半端でそれが無いと得られない効果が思い付かない
0900無記無記名
垢版 |
2017/09/13(水) 12:20:11.16
えぇ
俺はもうダンベルでいいや
回転部分がロックできるのなら別だけど
0902無記無記名 (ワッチョイ 1a68-QyhX)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:20:18.56ID:ou/69OxC0
>>900
回転するからいいんだよ。
ケーブルカールの軌道上で捻りを加えられる。
ダンベルじゃ代用できないよ。
ケーブルアタッチメントとしての存在価値があるわけで。
0903無記無記名
垢版 |
2017/09/13(水) 17:24:37.05
ダンベルカールで代用できるような
ケーブルにこだわりが?

どちらにせよロック、フリーが選べるにこしたことないけど
0906無記無記名 (ワッチョイ 23cf-x/0H)
垢版 |
2017/09/13(水) 22:48:26.45ID:eWP2wRdR0
オリンピックアイバー(eye bar)が正式名称らしいけど海外でもレスポンス見つからないからどういう扱いなのか判らん
0907無記無記名
垢版 |
2017/09/13(水) 23:29:02.35
Wバーって短いの多いんだね
パンーラックのなかで使いたいけど両端をセーフティかホルダーに乗せるタイプならプレートランチ付け替え大変そう
みんな長いの使ってたりするの?
長いのありますかね?
0908無記無記名 (ワッチョイ 096b-Az+j)
垢版 |
2017/09/14(木) 00:45:15.67ID:yK/xbH2B0
おれは普通の120センチぐらいのをセーフティーに乗せてやってる
長いのってWバーとかEZバーであるのかな?
今もそれほど困ってないけど、ライイングエクステンションでたまにセーフティーに乗せるの失敗しちゃんだよね
0909無記無記名 (アウアウウー Sa85-wuPO)
垢版 |
2017/09/14(木) 00:48:46.21ID:Jb3Dtu6+a
ブラックシープが売ってたけど在庫切れみたいだ
入荷する予定あるのか怪しいな
アジャスタブルベンチもずーっと在庫切れ
0910無記無記名 (ワッチョイ 2bca-XDX8)
垢版 |
2017/09/14(木) 06:40:51.42ID:L9ReoV2f0
>>902
自分もケーブルカール派だから、これは素晴らしい商品だと思います。
Wバーアタッチメントに比べて、より効果的に二頭に効きそう。
でも高い・・・
0912無記無記名
垢版 |
2017/09/14(木) 09:42:27.72
真ん中につけたいんでしょ
そもそもロウケーブルでアームカールできると思うけど
アタッチメントも安くて豊富なんだから
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況