X



【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ83kg [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753無記無記名 (スップ Sd1f-eMw/)
垢版 |
2017/09/01(金) 17:12:19.97ID:K3oK8bwgd
イヴァンコのロングスタシャ買っとけばパワーラック買っても横幅安心だからいいよ。しかも10キロ
0754無記無記名 (アウアウカー Sa07-s1/h)
垢版 |
2017/09/01(金) 17:42:42.00ID:JX3RrIHfa
旧タイプのパワブロエリート+ビッグブロックオプション付きの60kg×2を放出しようと思ってるけど、欲しい人いくらで買ってくれる?
8万は最低でも回収したい
0755無記無記名 (スップ Sd1f-eMw/)
垢版 |
2017/09/01(金) 18:07:09.45ID:K3oK8bwgd
どこで買えるの?
0756無記無記名 (ワッチョイ ff6b-JjKz)
垢版 |
2017/09/01(金) 22:55:27.41ID:UiLHDSgE0
筋トレはじめて2ヶ月です。
週二回のジム通いですが今後時間がなくなりそうなのですが
↓買ったら後悔しますかね?

https://item.rakuten.co.jp/esports/9211513090222/
0758無記無記名 (ワッチョイ 03b8-JJIP)
垢版 |
2017/09/01(金) 23:06:59.53ID:1ZJnbW2w0
10キロしかも拡張性無しだから辞めといた方がいい
とりあえず10キロセットでもいいけど普通のシャフトのにしとき
金無いならフィールドアのセメントのでいいんじゃないかな
あと普通のベンチは要らない
買うならインクライン
0759無記無記名
垢版 |
2017/09/01(金) 23:10:02.98
これは流石に後悔する
半額ならまだうーん

言えでどの程度やりたいかをもう少し考えたほうがいい
0760756 (ワッチョイ ff6b-JjKz)
垢版 |
2017/09/01(金) 23:38:30.71ID:UiLHDSgE0
やはりそうですよね。
セットでお買い得みたいなだけだよね。
インクラインとダンベル20kgx2を購入しようかな。
で、おすすめありますか?
金はあるがコスパで。プロテインを買いたいから。
0764無記無記名 (ワッチョイ ff61-bdum)
垢版 |
2017/09/03(日) 10:33:35.88ID:QFHe4GIz0
プレートラックおすすめ教えて欲しい
床に大量のプレート平置きで困ってる
0766無記無記名
垢版 |
2017/09/03(日) 11:42:27.49
アイロのラックかな安いのなら
0768無記無記名 (スップ Sd1f-eMw/)
垢版 |
2017/09/03(日) 12:28:31.18ID:INmL74hud
キンセイのプレート買ったけど発送されて沖縄から動かんけどどんくらいかかった?まあ買った人はそういないと思うけど
0769無記無記名 (アウアウカー Sa07-fikA)
垢版 |
2017/09/03(日) 12:37:54.75ID:F2cDfuP9a
>>768
わい買った時は1週間ほどやった思うがな。
ちな兵庫。
船便だから遅延あっても不思議じゃないと思うよ。
俺のぶんは梱包箱に緑色がかった砂みたいのがたくさん入ってたわ。
部屋の中で開封はやめた方がいいぞ。
0771無記無記名 (ワッチョイ 03b8-iF3T)
垢版 |
2017/09/03(日) 16:22:22.02ID:GBg+mvbo0
ファインディングロードの7000円ぐらいのやつ使ってるけどなかなかいいぜ
シャフト2本セットできるし重いのは不安になるが
5キロぐらいのプレート散らばってるのを収納したいとかならオススメ
めちゃくちゃちゃっちぃから補強したいとこだけどなwww
0772無記無記名 (スップ Sd1f-eMw/)
垢版 |
2017/09/03(日) 16:35:35.18ID:INmL74hud
>>769
ほう、そうなんだ飛行機じゃないんだな。どうりで沖縄から動かんわけだ。でも送料意外と安いよな
0773無記無記名 (スップ Sd1f-eMw/)
垢版 |
2017/09/03(日) 16:38:08.24ID:INmL74hud
>>770
スタシャ用プレートがスタシャのバーベルになんで入らんと思ってるんだ?
0774無記無記名
垢版 |
2017/09/03(日) 18:17:46.02
質問も意味不明だしほっとけ
0776無記無記名 (ワッチョイ cf4e-e+qS)
垢版 |
2017/09/03(日) 18:48:43.22ID:N2xFQqZI0
パワーラックをHPMかタフスタッフにしようか迷ってるんですがHPMで十分ですかね?
バーベルもアイロテックのオリシャのセットとイヴァンコのバラ売りで揃えるか迷ってます
0777無記無記名 (アウアウカー Sa07-+7+t)
垢版 |
2017/09/03(日) 18:57:53.76ID:I9qB9IQZa
そんな迷い方からすると初心者さんだと思うから、一年程度で買い換えるつもりでモリヤでいいよ
それで自分の家トレに必要なものと機能は何かを体験しながら考えりゃいいよ
0778無記無記名 (ワッチョイ cfca-b8Mh)
垢版 |
2017/09/03(日) 21:13:36.09ID:DBkZe4DR0
>>776
既にハードなバーベルトレーニングを行っている経験者であれば、オリシャとイヴァンコラバー。

もしこれからバーベルを始めようと考えているなら、
スタシャでイヴァンコのラバー15kgか20kgどちらかのみ購入するのがいいと思います。
ダンベルプレートと15kgプレートをスタシャにセットすれば当分使えます。
0779無記無記名
垢版 |
2017/09/03(日) 21:51:16.83
>>776
値段が全然違うけど両方買えるならタフ買ったほうがいいと思う
オリシャはアイロなの?ブルとかイバ買わないの?
シャフトがアイロってのは使えるけどダブスタラック買うのならもったいない気がする
0780無記無記名 (ワッチョイ cf4e-e+qS)
垢版 |
2017/09/03(日) 23:15:18.58ID:N2xFQqZI0
多分スタシャじゃすぐひん曲がると思うので買うならオリシャがいいです
アイロのバーベルセットがコスパ良さそうだったんで気になったんですがシャフトが曲がるという噂が、、、
追加でシャフト買うくらいならもうちょい我慢してイヴァンコのアイアンプレート買った方が良いのかなと、、、
0781無記無記名 (ワッチョイ cf4e-e+qS)
垢版 |
2017/09/03(日) 23:20:13.64ID:N2xFQqZI0
HPMとタフスタッフで迷ってる理由が
タフスタッフのセーフティにバーベルをガシャンと落とした時セーフティのレバーが振動でロック解除されそうだと思ったからです
HPMならその心配が無いので良いのかなと
0783無記無記名 (ワッチョイ 536b-OWGF)
垢版 |
2017/09/03(日) 23:44:52.46ID:cJGVQtDp0
>>780
4年くらいに前にアイロのオリンピックセットを買ったけどシャフトは18kgのもので使っているうちに少し曲がってきたからGET RX'Dのシャフトに買い換えた
GET RX'Dは回転もいいし満足している
でも今のアイロのやつは20kgで安い方でも高重量対応となってるから曲がらないかもしれないよ
それとアイロのオリンピックプレートは重量誤差はほとんどなかったけどゴム臭はそれなりにする
トレ室があるならいいけど居間なんかで使うなら気になるかもしれないな

>タフスタッフのセーフティにバーベルをガシャンと落とした時セーフティのレバーが振動でロック解除されそう
それは無いんじゃない?

ラックはHPMでもタフでもどっちでもいいと思う
もしおれがHPMにするならバーホルダーを1セット追加で買う
0784無記無記名
垢版 |
2017/09/03(日) 23:55:44.84
アイロのオリシャは安いのと高いのがあるけど高い方だけバネだよ
オリシャプレートセットで214位から型番封マわってるはず
タフスタッフのラックのほうがいいと思うけど、ラットオプションも含めると三倍以上差が出るから予算によるね
予算あるならアイロにする理由はないかという
0785無記無記名
垢版 |
2017/09/04(月) 00:06:04.47
xmarksのバーはアメリカのAmazonでも高評価だね
英語読めなくてもグーグル翻訳に突っ込んでみておいたら?
特に低評価のレビューは
0787無記無記名
垢版 |
2017/09/04(月) 00:57:23.74
バーベル複数持ってる人ってどういう理由で持ってる?
カールとかEZじゃなくて
同じ長さのストレートバー二本もってる人ってどんな目的?
0790無記無記名 (スプッッ Sd1f-eMw/)
垢版 |
2017/09/04(月) 07:46:35.94ID:yXLHU2q5d
>>783
曲がってきたとはしなるじゃなく本当に曲がったんですか?
0792無記無記名
垢版 |
2017/09/04(月) 10:28:15.99
>>791
ラック2つあるの?
前と後ろで2つつけてやってるの?
ともかくサンクス

確かにスクワットとかで前後につけたら便利そうではあるな
アップとメインとかで

重量上がればプレートトータルで400位必要そうだけど
0793無記無記名
垢版 |
2017/09/04(月) 10:29:59.54
>>793
安い方はバネ鋼じゃないから200位でも使ってるうちに曲がると思う
安物でもバネ鋼にしておいたほうがいい、アイロは別にオススメしないけど高重量のほうね
余裕あるならやっぱりIVANKO、スチフレ、少し落としてブルがいい
0794無記無記名 (ワッチョイ 03b8-iF3T)
垢版 |
2017/09/04(月) 10:31:03.22ID:wrI9g/o70
ベンチにラックついてる奴貰った時は160cmのバーで筋トレしてたが
パワーラック購入して長さが足りないから追加購入したな

長いのはベンチやスクワット、短いのはベントオーバーローやショルダープレスとかに使ってるよ
0796無記無記名 (ワッチョイ 536b-OWGF)
垢版 |
2017/09/04(月) 11:05:42.96ID:MzbEGc7S0
>>795
アイロテックのワイド
もっと高くていいならマッスルビルダーかアトラス
0797無記無記名 (スプッッ Sd1f-eMw/)
垢版 |
2017/09/04(月) 11:57:35.11ID:yXLHU2q5d
>>793
だから曲がるってしなるってことだろ?
ほんとに曲がったんか?
0798無記無記名 (スプッッ Sd1f-eMw/)
垢版 |
2017/09/04(月) 11:58:53.63ID:yXLHU2q5d
>>787
ベンチ、スクワット、デッドで使いわけてる
0800無記無記名 (スプッッ Sd1f-eMw/)
垢版 |
2017/09/04(月) 12:34:57.28ID:yXLHU2q5d
>>799
おう、頼むわ
0802無記無記名
垢版 |
2017/09/04(月) 12:48:26.44
>>797
曲がる
しなるとは意味合いが別
しなるだけなら100でもしなるよ
ただ落としたりつけっぱなしだとほんとに曲がる
0803無記無記名
垢版 |
2017/09/04(月) 12:49:47.43
>>798
その使い分けはローレットが違うから?
ストレート三本を種目でなんで分けてるの?
すまん単純に疑問なんだ
0804無記無記名 (スプッッ Sd1f-eMw/)
垢版 |
2017/09/04(月) 13:46:51.70ID:yXLHU2q5d
>>803
わざわざラックからデッド用プラットフォームにもってくとかだりぃから
スクワットは別にラック内だからなくてもいいが
0805無記無記名
垢版 |
2017/09/04(月) 15:18:32.41
何度もありがとう
プラットフォームまであるガチ勢だったのね
たしかにラックから出してプラットフォームまで持ってくのは手間だね

俺には二本使う事はなさそうなので中古で販売して新しいのにしてみる
参考になりました
0806無記無記名 (ワッチョイ 33a8-X0kF)
垢版 |
2017/09/04(月) 16:00:17.98ID:brcrgyEH0
くそしばは安いオリシャで180kgのデッドや160kgのベンチをガンガンやっても全然平気だし、ホームトレーニーはスタシャでじゅうぶんでしょ
0807無記無記名
垢版 |
2017/09/04(月) 16:25:08.33
まぁ道具を100使いこなせるかというと俺は無理だけど上位互換だから別に予算の許す範囲で好きにしたらいいと思うよ
0809無記無記名 (ワッチョイ 036b-zeSX)
垢版 |
2017/09/04(月) 19:37:19.97ID:ltrL2t6X0
一番短いストレートのスタシャって何でしょうか?
0810無記無記名
垢版 |
2017/09/04(月) 19:46:46.81
28mmの丸棒が一番短くできる
0811795 (ワッチョイ f32d-XYiF)
垢版 |
2017/09/04(月) 20:49:08.14ID:S/T8+fCq0
>>796 
ファイティングロード のセーフティガード−TRUST や
モリヤのニューセーフティガードはどうなんでしょう?
より高さが細かく調整できて良さそうなんですけど?
0812無記無記名 (スプッッ Sd1f-eMw/)
垢版 |
2017/09/04(月) 21:27:47.40ID:yXLHU2q5d
>>809
なんでしょうかとは?短いのならいくらでもある
0813無記無記名
垢版 |
2017/09/04(月) 21:46:52.11
セーフティの予算は?
0814無記無記名 (ワッチョイ 036b-zeSX)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:11:29.15ID:ltrL2t6X0
>>812
いくらでもあるなら一番短いのって言ってるんだから一番短いの教えてくれたらいいんじゃないの
0816無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 01:36:17.03
>>814
丸棒が最も短いよ
0818無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 01:55:05.42
入るよ
ストッパーないからカラーが四個いるけど
0819無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 01:55:27.27
前使ってて画像とか動画アップしてた人いたわ
0820811 (ワッチョイ f32d-XYiF)
垢版 |
2017/09/05(火) 01:56:09.96ID:QloGSoY50
>>813
セーフティの予算は2万5千円くらいまでです。
友達の家でパワーラックを使わせてもらってベンチをしたのですが
ちょうど良い高さにセーフティを合わせられなかったので、
細かく調整出来る方が良いのかな?と
0822無記無記名 (スッップ Sd1f-eMw/)
垢版 |
2017/09/05(火) 07:47:04.68ID:Qe34SkcDd
>>814
とにかく短いの求めてるならダンベルシャフトでいいんでは?目的がわからんけど、60とか80センチとかもあるよ
0824無記無記名 (ワッチョイ 03b8-JJIP)
垢版 |
2017/09/05(火) 12:20:52.55ID:3qu0Sd6h0
デカクて笑うよw
5キロのプレートで直径30センチは有るんで使いどころが難しい
ただ、バーベルにも使えるんで、5キロプレートはそっち用と割り切れば重りとしてのコスパは高いと思う
0825無記無記名 (ワッチョイ e379-xOyW)
垢版 |
2017/09/05(火) 14:38:18.26ID:49re041y0
>>823
プレートがでかいからダンベル種目がやりにくい
劣化してくると砂状の物がこぼれてくる
千円くらい足してブラックアイアンプレートがまだいい
0827無記無記名 (ワッチョイ e379-xOyW)
垢版 |
2017/09/05(火) 16:14:45.74ID:49re041y0
>>826
20kgなら厚さ6.6cmが気にならないならいいんじゃないか
0828無記無記名 (スッップ Sd1f-eMw/)
垢版 |
2017/09/05(火) 16:53:38.11ID:Qe34SkcDd
バンパーやんw
0829無記無記名 (ガラプー KKff-MwcE)
垢版 |
2017/09/05(火) 17:24:25.79ID:mbgTlFt/K
短いストレートバーベルシャフトなんか何の役にもたたないクソゴミだろ

昔、ヤフオクでプロボのダンベルシャフト落札したら1000ミリのスクリュー式ストレートシャフトをオマケに付けてくれたけど、幅が狭すぎてショルダー系に使えなくてムカついたわww

しょーもないバーベルカールにしか使えんし、三頭トレには肘が開くし手首が痛い
ベントロウには、10センチ位のイレクター用プラ製ストレートジョイントをスクリュー部にスペーサーとして差し込んで
コレをグリップ部として長さ稼いでやってたわ

>>822
800ミリのダンベルシャフトなんて有るのかww

ダンベルって事はつまりグリップ部は短くて、プレート取り付け部が長いって事だな
0830無記無記名 (スッップ Sd1f-eMw/)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:12:52.55ID:Qe34SkcDd
>>829
違うよ、ダンベルシャフトではなく普通に60センチとかあるよ
0831無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 18:24:02.62
普通の人は>>822を読んでも60〜80がバーベルを指してるとは思わないしわからないからね
しかも>>830も  あるよ  としか言ってないので結局 何がある のかはよくわからない文章
0832無記無記名 (ワッチョイ cfb3-Dt8/)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:28:03.67ID:c2URnidb0
モリヤの

スミスパワーラックの組合わさったの
どうなの?

便利そうだし

モリヤのスミスマシーンは評判悪いらしいね。
色々改造しないと危ないしふべんだってね。
ネット、YouTubeで
たたかれてた。
0833無記無記名 (ワッチョイ cfb3-Dt8/)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:31:59.09ID:c2URnidb0
https://youtu.be/OoAgV50ddBA
このひとモリヤスミスマシーン買ったけど
不便で改造したって。
みてみ
安いからこんなもんかなって感じ

ま、ボディーメーカーの角パイプのスミスマシーンのほうがいいらしいって。
モリヤのは丸パイプだけど中空だからしなって
だめだってさ。オイルをささないとダメだってさ。
0834無記無記名 (ワッチョイ cfb3-Dt8/)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:35:25.78ID:c2URnidb0
https://blogs.yahoo.co.jp/kobaden_39/12055295.html

ここでも

モリヤスミスマシーンを改造せざるを得なかったってさ。
丸パイプがしなってセーフティーが勝手に外れてヤバイそうだって。いい加減な作りだな。
ボディーメーカーの角パイプのスミスマシーンのほうがいいんじゃね?
0835無記無記名 (ワッチョイ cfb3-Dt8/)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:43:05.20ID:c2URnidb0
https://youtu.be/dNdzAvMC2NQ

ファイティングロードの
キングスセットの動画だけど
たたかれてんな。
俺も買ったけど最悪だな。
こいつの言うとおり
直ぐに粗大ゴミにした。
ぐらつく、インクラインのときにささえる
中空パイプが両手で飴のように曲がるし
ベンチに乗るとぐにゃっと曲がる。
他のバタフライ、legエクステンションもつかいずらい。
とにかくゴミ。
銭捨てたようなもん。
も、最悪!
0837無記無記名 (ワッチョイ cfb3-Dt8/)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:45:48.72ID:c2URnidb0
https://youtu.be/9y4YFVSiq_0
こんなかんじで
俺も捨てた。
雑誌の広告はよく見えるけど

買ってみて組み立てたら
すぐに粗大ゴミだとわかった。
そんですぐに捨てた。
よく
こんなもん売るなーと思った。
0838無記無記名 (ワッチョイ cfb3-Dt8/)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:55:37.13ID:c2URnidb0
パワーラックのセーフティーのパイプを差し込むやつは
不便でうるさいそうだ。引っ張ったり、出し入れするときに
キィー!と煩くて困るそうだ。
それにゴムホースを傷がつかないように嵌めるのも面倒だそうだ。やっぱワイルドフット辺りの二つのピンを引っ込めたりして移動させる
パワーラックの方がいいかもな。最初から
ゴム製の傷つき防止のパットが接着してるしな。パイプ差し込み式はトレーニング中の
時間が省けていい。スムーズだ。
とにかくファイティングロードのものは
全てダメだから買わない方がいい。
ダンベルもバーベルもダメそうだ。
0839無記無記名 (ワッチョイ cfb3-Dt8/)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:58:05.73ID:c2URnidb0
パイプ差し込み式の
パワーラックは
ダメだ。
トレーニング効率が悪そう。
じかんかかりそう
0840無記無記名 (ワッチョイ 63f6-xOyW)
垢版 |
2017/09/05(火) 19:05:14.51ID:viLSSokN0
パワーラックだけなら低価格でコスパ高いのは断然ブラックシープ

6cm×6cm 2mm厚フレームで耐重量350kgあって
ラック内幅110cm、奥行き75cmと十分な広さがあって
チンニングもさまざまなグリップでできる
バーホルダーも4か所あるしまさに非のうちどころがないラック

他の低価格メーカーもブラックシープ見習って頑丈さに加えて実用的なラックを追及して出してほしいね
アイロテックHPMなんて頑丈さではこの価格帯ではアトラス並だが、内幅が101cmと残念すぎてもったいない
内幅110cmにさえすれば最高のラックだったのにね
0841無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 19:11:08.71
改造しないとまともに使えないブラックシープさん.....
誰もが穴あけたりできるわけじゃないけど、その費用込みと考えたら納得だね
0842無記無記名 (ワッチョイ ff1e-+7+t)
垢版 |
2017/09/05(火) 19:14:34.93ID:RBlsDXuv0
ブラックシープ、今度はこっちのスレを荒らしに来てるのか
怪しい住所の個人事業者から命まもるものを誰が買うかっての
0843無記無記名 (ワッチョイ 63f6-xOyW)
垢版 |
2017/09/05(火) 21:52:50.99ID:viLSSokN0
>>841
それはスミスの話ね

パワーラックは構造シンプルだしそういった話は一つも聞かない
結局はフレームの太さと厚みと補強プレートの有無等で決まるからメーカーにこだわらなくていいよ
スミスとかは細かい部分等技術力の差が出やすいしこだわったほうがいいと思うが
0844無記無記名 (ワッチョイ 63cf-6h2J)
垢版 |
2017/09/05(火) 22:03:50.77ID:SxwMyhx90
あのマルチグリップバーは高級感あって割りといいと思うけどな
オプション無し10万以下であれ付いてるの他に見たことないし
0845無記無記名 (ワッチョイ 63f6-xOyW)
垢版 |
2017/09/05(火) 22:14:05.26ID:viLSSokN0
パワーラックなんて素材は基本的にどこも同じだし、パワーテックやタフですら中国産
結局大事なのはフレームがいかに太いか厚いか、そして寸法と重量

ブラックシープは必要十分なスペックに加えチンニングバーにラック内の広さなどかなり実用的だよ
ワンタッチやホルダーにも対応してるし
0846無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 22:35:55.33
スミスの話ね  


0847無記無記名 (ワッチョイ 63f6-xOyW)
垢版 |
2017/09/05(火) 23:34:59.80ID:viLSSokN0
つまんね
返すならまともなレスにしろよ馬鹿
0848無記無記名 (ワッチョイ 536b-+7+t)
垢版 |
2017/09/06(水) 00:48:26.92ID:1B/PzOVM0
連投必死で宣伝かまし、口汚く他を罵る
完全にブラックシープくんやん
このスレ地味に好きなだったけど、ブラックシープくんにロックオンされたから腐海に沈んじゃうね
残念だ
0849無記無記名 (ワッチョイ 435b-c8kA)
垢版 |
2017/09/06(水) 05:17:05.39ID:4GjQTJIs0
ワンタッチピン式は高いやつ前提。
アイロとかワイルドフィットの一番安いピン式のものなら貫通式のがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況