X



【脱おっぱい】大胸筋上部を鍛える【広い胸板】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/04/18(火) 17:15:15.35ID:5ssI05+P
大胸筋上部を鍛える種目について語り合いましょう

私はインクラインベンチプレスをするとどうしても肩に負担がかかるので、アンダーグリップのベンチプレス、ランドマインプレス、下からのケーブルクロスで鍛えてます
0098無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 17:00:17.35ID:Mwa5kfS9
>>95
大胸筋から見て負荷のかかり方がどう違うの?
禅問答で、拍手をしたときに「今のは右手がなったのか、左手がなったのか?」というのがあるが、
大胸筋から見ても、腕と胸骨が近づいたというだけで、どちらが近づいたのかなんて意味がないだろ。
0099無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 17:24:04.88ID:GLiVn8Ls
ケーブルクロスとかプレートプレスの収縮系のフィニッシュでは内側に刺激がいってるのが自分でわかるじゃん
筋肉痛になるのも内側だし
ダンベルフライとかのストレッチポジションではその逆
0100無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 17:24:14.66ID:CklI9WfG
>>98
大胸筋の動きなんて一つなんだけど、例えばケーブルクロスなんかだと、いちばん収縮したポジションでいちばん負荷がかかるわけだ。
となると、単純に考えて、そのいちばん収縮したポジションでの負荷に耐えられるように発達する。実際はもっと複雑だろうが、ざっくりそんな考えでいいと思う。
現にケーブルクロス効くって経験則でみんな分かってるしね。もちろんベンチプレスなんかでも内側に十分刺激は入る。だけど目に見えて分かるほど内側を発達させるには内側ががんばるポジションでの刺激が必要なのでは、と、すごく単純にイメージしてる。
ビルダーが言うところのマッスルマインドコネクションってこういう細かいところなんじゃねーかな。
0101無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 17:27:34.76ID:CklI9WfG
感覚を言葉にするって難しいな。
0102無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 18:11:52.54ID:SxV0Odfh
>>100
筋肉や神経の構造的に、一本の筋繊維が収縮するかしないかの制御は可能な場合もあるから、
上部や下部なら負荷を変えることはできるかけど、一本の筋繊維を部分的に収縮させたり、筋繊維の片側だけを肥大させたりはできないだろ。
0103無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 18:59:13.83ID:KYRkLej2
胸のトレーニングで大胸筋の内側を効果的に鍛えるフォームについて
https://www.youtube.com/watch?v=oETH_IV1xFA

お前の悩みに対してプロのトレーナーが解説してる動画があったよ
わかりやすいから見てみな
0104無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 19:18:05.70ID:K94BigU8
>>103
見たけど、内側が他の部分より優位に筋肥大したというエビデンスにはなってない。
0105無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 19:21:52.56ID:65plfafu
>>97
そこはケーブルクロスとフライをやりゃ、感覚的にわかるからやりゃいいよ。
つーかもうやっているか。
0106無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 19:25:34.00ID:woNWQRyD
背中と一緒
広がりつくりたきゃ手幅を広く、背中が広がる形でやる
大胸筋も力が入った時に内側が盛り上げる種目をやればいいだけ
0107無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 19:26:36.22ID:XKZpnO/e
乳首が脂肪でぷっくりして女みたいなんだが何とかならない?
0109無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 19:31:02.91ID:Mwa5kfS9
>>105
ケーブルクロスは大好き種目だからやってるけど、
内側だけが肥大したかどうかなんてわからないわ。
そもそもケーブルクロスだけやってるわけじゃないし。ベンチプレスもフライもやってるからな。
たとえケーブルクロスだけやってたとしても、ベンチプレスだけやった時と比べて内側が
より肥大したなんてわかるとも思えないわ。
上腕二頭筋とか、大腿四頭筋なんかなら測りやすいけど、大胸筋の内側と外側なんてサイズを測るのも難しいから。
0110無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 19:33:56.14ID:Mwa5kfS9
>>106
>大胸筋も力が入った時に内側が盛り上げる種目をやればいいだけ
ケーブルクロスだって内側だけが盛りがったりしないよね?
腕を深く交差させれば大胸筋全体が盛り上がる。
0111無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 19:41:50.06ID:65plfafu
>>109
俺は明確にわかった。ベンチなら大胸筋の中部辺りがよく盛り上がり
フライなら外側が盛り上がり、ケーブルオーバーなら内側が盛り上がった。
それぞれそこだけ≠ェもり上がったワケじゃないけど、そこを中心に発達したって感じ。
0112無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 22:12:03.10ID:zY2WRFNf
俺も高学歴理系で理屈っぽいから
ベテランの経験則に対してエビデンスがないとか言って否定して時期があった
でもある程度レペルが上がると実感できるようになり
その時に「素直に聞いてたけばもっと早く成長できたのに」と後悔した
多くのベテランが一致する見解にはとりあえず従っておくのが合理的
0113無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 22:29:35.35ID:ivJ5vohS
そう言って水も飲まずうさぎ跳びをしていた時期が私にもありました
0114無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 22:32:37.15ID:65plfafu
ああ、俺も血尿だしながら砂袋を蹴っていましたわ。
0115無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 22:55:49.26ID:8EtmHa8S
やっぱローからのケーブルフライが一番効きそう
0116無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 23:22:25.29ID:KYRkLej2
そもそも「ジムがいい」とか「ダンベルが効く」とかは信じてるわけだから
エビデンスなんて自分の都合のいい時にだけ持ち出してるに過ぎない
怪我のリスクがなさそうなら言われたとおりにやってみろ
結果は一年もせずに出る
0117無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 23:26:45.70ID:PN0mpLzd
>>116
違うトレーニングをやってた場合とどうやって比較するの?
0118無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 23:30:07.05ID:KYRkLej2
>>117
比較ってなんの話?
デカくなればOKでデカくなれなければ別のことを試すだけ
一番効率的な方法を探してるわけじゃないんだよ
これから始める人はそれが気になるんだろうけどね
エアプだってことがバレちゃったね
0119無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 23:36:49.68ID:PN0mpLzd
>>118
何かと比較しなきゃデカくなったなんて言えないじゃん。
多少効率の悪いトレーニングでも続けていればデカくはなるからね。
「テーブルクロスは内側によう効く」というからには、
大胸筋狙いの他の種目より内側の肥大がより促進されるって意味だろ?
もし他の種目をやってた場合との差はどうやって確認するんですか?
0120無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 23:41:04.22ID:oSDHjszY
>>118
そうやっていちいち煽らなきゃならないのって何かの病気?
0121無記無記名
垢版 |
2017/08/25(金) 23:41:12.00ID:zcvsk6LI
>>118
そりゃ流石に詭弁が過ぎるだろ。
効率的ではないならなぜ「内側はケーブルクロスで絞るようにやらないと中々発達しないわな」なんて言えるんだよ。
0123無記無記名
垢版 |
2017/08/26(土) 03:42:50.97ID:dj+snUG+
>>118
エアプ乙www
やっぱ主張がアホなら人もアホだなw
0124無記無記名
垢版 |
2017/08/27(日) 16:06:05.46ID:VxxNrddg
>>111
>ケーブルオーバーなら内側が盛り上がった。
どの種目のどのポジションと比べて、内側が盛り上がったの?
ケーブルクロスオーバーはベンチプレスより深く腕をたたむ分
大胸筋がより大きく収縮するから、内側も盛り上がるだろうが、
外側も中央部も盛り上がる。
内側だけがより大きく盛り上がったというのは、何と比較したん?
0125無記無記名
垢版 |
2017/08/27(日) 19:29:31.79ID:xbvl9wxl
友だちいないだろ?
0126無記無記名
垢版 |
2017/08/27(日) 19:48:04.50ID:spr1W+99
ちょっと理詰めされるとすぐこれ(笑)
結論を脳内設定する思考停止ちゃん(笑)
0127無記無記名
垢版 |
2017/08/27(日) 20:01:54.72ID:S4kQevZd
じゃれあってるところ申し訳ないけど

スクイーズとストレッチでは物理的な刺激が掛かる部位が違うんじゃないかね
憶測だけどね
0128無記無記名
垢版 |
2017/08/28(月) 07:19:11.47ID:KPAnrqmk
>>125
そりゃあ根拠もないことを知ったかぶって語る奴は友達はいないだろうな。
0129無記無記名
垢版 |
2017/08/28(月) 09:50:38.52ID:T3o3CN4n
一言ですむ話をネチネチと訊く>>124は本当に友だちいなさそう
0130無記無記名
垢版 |
2017/08/28(月) 10:21:24.98ID:38dhdsFj
>>129
根拠もないはなしをしてしまったと素直にいえない>>119には絶対に友達がいない
0131無記無記名
垢版 |
2017/08/28(月) 11:36:53.71ID:6o5dC0W7
友達の数でマウント?(笑)
女かな?(笑)
0132無記無記名
垢版 |
2017/08/28(月) 12:47:27.55ID:RUhTtwJX
なにこのスレw
0134無記無記名
垢版 |
2017/08/28(月) 13:03:48.85ID:HKHOHVpN
上中下に関しては起始が別れているので理論的にも納得できるけど
内側外側に関してはこの様な説明がなかなかできない
鈴木雅あたりに聞いてみたいw
0135無記無記名
垢版 |
2017/08/28(月) 13:09:03.24ID:H3OyuuXJ
石井先生の本読むと内も外もない
ただ、もしかしたら途中で筋肉が途切れてそこから筋肉が繋がってる?だか書いてたような手元にないから確認出来ないけど
0136無記無記名
垢版 |
2017/08/28(月) 19:28:17.46ID:WXU2Yxgy
横紋筋がなぜ横紋筋とよばれるのか画像を見れば一目瞭然

サルコメアの微細損傷が端から端まで一様に起こるとは限らないと考えれば、
起始に近いサルコメア、停止に近いサルコメア、と微細損傷に偏りがあっても不思議じゃない
0137無記無記名
垢版 |
2017/08/28(月) 20:16:42.90ID:cFUPgCSE
>>136
例えばゴムを強く伸ばせばどこかで切れるわけだが、
左右の手で持ったゴムを右手で引っ張ったからって右に近いところが切れるわけではない。
ゴムの右に近いところだけに張力を集中するような制御はできないだろ?
右手で引っ張ろうと、左手で引っ張ろうと、ゴムには均等な力がかかる。
0138無記無記名
垢版 |
2017/08/28(月) 20:32:50.51ID:WXU2Yxgy
>>137
サルコメア理解しできてる?
筋線維は1本のゴムじゃないよ
0139無記無記名
垢版 |
2017/08/29(火) 08:33:17.84ID:0u/kzQnV
>>138
ゴムを理解できてる?
ゴムは単なる一つの分子じゃないよ
サルコメアと同じように、ゴムの分子同士がお互いに弱い結合状態で結ばれているから、ズレ動くことができるんだぜ。

しかし、ゴムやサルコメアの構造なんてまったく本筋とは関係のない話。

多くの筋繊維は一点で神経と接していて、その一点からの神経からの信号が筋繊維全体に伝わって、全体が収縮したり弛緩したりする。
一本の筋繊維は部分的に収縮するという機構を持ち合わせていない。
神経から伝わった電気的信号は筋繊維全体に伝わって収縮する。
どういう原理で筋繊維の一部分だけを強く収縮させたりできるの?
0140無記無記名
垢版 |
2017/08/29(火) 10:12:01.42ID:YFHnAYGi
知ったかぶりの知識で小難しい言葉を使って噛み付いて煙に巻いた気になるもあっけなく論破されるID:WXU2Yxgyワロタw
0141無記無記名
垢版 |
2017/08/29(火) 10:48:25.75ID:Gp+eeRAn
↓大胸筋の中央に筋肉をつけたいスレより抜粋↓


>線維の片端を肥大させるとか無理な話
これは昔から意見の分かれるところだけど
どうしてそう言い切れるの?

知ってのとおり筋収縮はミオシンとアクチンが互いを引き込むことによっておきるけど
このミオシンとアクチンからなるサルコメアという単位がいくつも連なって1本の筋原繊維を構成するわけだ
だから筋繊維は必ずしも均一に伸び縮みするとは限らないんじゃないか?どちらかの端がより大きく伸び縮みする可能性はあると思う
http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labs/ishijima/sarcomere.html

大胸筋の種目の場合、ダンベルフライでストレッチ時には胸の端により刺激を感じるし
マシンのペックフライでは収縮時により中央よりに刺激を感じる
またハムストリングの場合、ルーマニアンデッドやSLDLよりレッグカールの方が膝よりに効くといった話も聞く

ユーチューバーのカトちゃんも同じような意見だった
https://youtu.be/Cb74EUGDiWI?t=2m31s

おれは胸全体の発達のためにPOF法をとりいれているのだけれど
収縮系種目が内側の発達により有効かもしれないとも思っている
0142無記無記名
垢版 |
2017/08/29(火) 11:40:51.97ID:FfTR/Or3
>>141
>筋繊維は必ずしも均一に伸び縮みするとは限らないんじゃないか?
均一に伸縮するか否かは関係ないな。
筋繊維を部分的に縮めたり伸ばしたりする神経機構がないと言っている。
筋繊維を部分的に縮めようとすると、筋繊維の一部だけに信号を与え、その他の部分的に信号が伝播するのをブロックする機構が必要だが、そんな機構はない。
筋繊維のどこであれ、信号を加えると筋繊維全体に信号が伝播してしまう。
その信号によって収縮するときにムラがあるとしてもそのムラを制御することはできない。
0143無記無記名
垢版 |
2017/08/29(火) 14:06:14.90ID:4ALkVEWy
ただ、どんだけここで語っても他に真剣に研究してる学者ですらよく分かってないのが実情。
なんでインクラインベンチで上部が発達するのかすら分かってない。経験則でそうなると知られているが理由は不明。
0144無記無記名
垢版 |
2017/08/29(火) 19:44:36.82ID:1Q5b/n+7
http://waseda-sport.jp/paper/719/719.pdf
早稲田スポ科の研究
フラットとディクラインの方がインクラインより上部に効く
インクラインで増えるのは三角筋前部への刺激
だとよ?
0145無記無記名
垢版 |
2017/08/29(火) 20:24:59.52ID:c3P9nEWR
60°インクラインべた寝じゃ胸に効かなくて当然
30~45°でブリッジを組めば鎖骨部を中心に入る
0146無記無記名
垢版 |
2017/08/29(火) 21:20:57.56ID:yL17ABZK
>>139
なぜ筋腹は太く筋腱移行部は細いの?
筋線維はゴムのように端から端まで同じ太さではない

部分的に収縮させられる制御機構なんて話は本筋とは全く関係ない

自動収縮時の物理的ストレスと他動伸長時の物理的ストレスは部位が異なるという話だよ
0147無記無記名
垢版 |
2017/08/29(火) 22:10:35.94ID:YFHnAYGi
ゴムは端から端まで同じ太さになるように作ってるからだろ
同じ形に作れば同じになる
0148無記無記名
垢版 |
2017/08/29(火) 22:12:46.94ID:2oNVoTng
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
0149無記無記名
垢版 |
2017/08/29(火) 22:24:34.21ID:ozWx5bHa
まあここ上部を鍛えるスレだしな
そもそも内側とか外側とか関係ないから他でやれって話だわな
0150無記無記名
垢版 |
2017/08/29(火) 23:17:37.71ID:yL17ABZK
>>147
お前とは話してないよ
お前と>>139が同一人物なら別だが
0151無記無記名
垢版 |
2017/08/29(火) 23:37:00.27ID:WDdv3oM0
>>146
>部分的に収縮させられる制御機構なんて話は本筋とは全く関係ない
ごまかすなよ。部分的に収縮させる機能の有無が話の本筋だろ。
部分的な収縮がでいないのにどうやって内側だけを収縮させるんだよ。
0152無記無記名
垢版 |
2017/08/29(火) 23:45:02.44ID:yL17ABZK
>>151
IDが違うならあなたが誰なのかまず答えろ

俺は最初から部分的に収縮させられるなんて話はしていない
お前がその話をしているのなら、俺は別の話をしているまで

お前が>>139なら>>146の1行目と最後の行に答えろ
0153無記無記名
垢版 |
2017/08/30(水) 00:15:29.75ID:PkkXo9p3
めんどくさい奴が来たぞー!!
0154無記無記名
垢版 |
2017/08/30(水) 00:37:00.31ID:AP7SibYw
>>152
>>139だよ。
俺は最初から、内側だけを収縮させたり、外側だけを収縮させたりするような制御は
できないというはなしをしていたわけで、その本筋以外の話題のすり替え付き合うつもりはない。

>なぜ筋腹は太く筋腱移行部は細いの?
筋線維の太さが異なるからだろ。

>自動収縮時の物理的ストレスと他動伸長時の物理的ストレスは部位が異なるという話だよ
制御ができなきゃまったく意味がない。ストレスがかかる部位が不随意では意味がない。
0155無記無記名
垢版 |
2017/08/30(水) 07:13:40.33ID:sofiMfvF
>>154
>制御ができなきゃまったく意味がない。ストレスがかかる部位が不随意では意味がない。
随意的な制御なんて必要ないよ
ストレスのかかる部位が違いさえすれば目的は達成されるんだから

>>127で述べたようにコントラクト種目とストレッチ種目でストレスのかかる部位が変わるなら、
肥大する部位が変わる
0156無記無記名
垢版 |
2017/08/30(水) 07:44:42.44ID:AP7SibYw
>>155
>コントラクト種目とストレッチ種目でストレスのかかる部位が変わる
これは何の根拠もないよな。
0157無記無記名
垢版 |
2017/08/30(水) 08:03:46.58ID:Eo04UXWi
胸やるときはインクラダンベル→フラットダンベル→ディップスの順にやってるがたまに順番変えたほうがいいのかな?
フラットになると重さや回数がかなり落ちてディップスにいたっては数回しかできない
1回も上がらないこともわりとある
0158無記無記名
垢版 |
2017/08/30(水) 08:09:05.04ID:ViARlHWE
>>157
胸に限らず、同じ種目を同じ順番でやり続けるのは慣れが起きて刺激が少なくなるから好ましくないだろ。
種目も種目の順番も入れ替えるべきだと思うよ。
0159無記無記名
垢版 |
2017/08/30(水) 09:59:29.11ID:vPCSBIMf
ケーブルとか収縮時に負荷を強くかけられる種目やると、強く収縮させるのが単純に上手くなるから「内側がつく」と思っちゃうんじゃないの
マッスルコントロールの問題だと思うよ
0160無記無記名
垢版 |
2017/08/30(水) 17:02:29.09ID:7m3FNinh
せやな
それに負荷も変えて回数も変えたりするのも良いよ
毎セッション変えるビルダーも多い
0161無記無記名
垢版 |
2017/08/30(水) 20:02:22.83ID:sofiMfvF
>>156
ストレスの部位が変わらないという根拠はあるの?

感覚としてストレッチとスクイーズではストレスを感じる部位が違う
ストレッチの痛みは幅広いがスクーズの痛みは膨隆部に集中する
あなたは実際にやってみてこの違いを体感できないの?
0162無記無記名
垢版 |
2017/08/30(水) 20:18:59.29ID:+rBe9zO7
感覚を否定するのが科学的だと勘違いしてる2ちゃんによくいる低学歴理系
こいつらの相手をするのは不毛
0163無記無記名
垢版 |
2017/08/30(水) 21:04:08.32ID:AP7SibYw
>>162
人間の感覚は先入観で大きく変わる。
0164無記無記名
垢版 |
2017/08/30(水) 21:05:44.07ID:AP7SibYw
>>162
まったく根拠もなく「低学歴」だなんて決め付けを行なっている連中の言うことなど何の信用性もないということだ。
0165無記無記名
垢版 |
2017/08/30(水) 21:08:49.46ID:sofiMfvF
>>163
なるほど納得

「ストレスの部位は変わらないはずだ」とうい先入観があるからまともな感覚がマスクされると
なるほどねー
0166無記無記名
垢版 |
2017/08/30(水) 21:09:24.39ID:S0UfDKK2
>>162
客観的に見て人格攻撃に逃げてる時点でお前は負けてる
0167無記無記名
垢版 |
2017/08/30(水) 22:38:26.19ID:AP7SibYw
>>165
その通りだよ。
プラセーボ効果なんてものがあるように、
人間の感覚なんてあてにできない。
0168無記無記名
垢版 |
2017/08/30(水) 23:41:00.75ID:sofiMfvF
>>167
主観的尺度は医学研究として認められているのに

あなたのように意地になって感覚をマスキングするような対象はイエローフラッグかもね
0169無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 08:33:39.17ID:Mm/Q7lmf
>>168
効果を示す尺度として認められたことなどないよ。
主観で「効果があったと感じた」で、その治療法や薬効が認められるなら苦労しないわ。
テレビに小さな字幕で「個人の感想であり、効果を示すものではありません」なんて表示する必要もない。
インチキサプリのCMじゃないんだから。
0170無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 08:50:21.72ID:JYB3AIQO
プラシーボってのは人に良くあるものだけど
ここでの議論の「感覚」はプラシーボとは言わんと思う
ちょっと無理やりこじつけ感があるしプラシーボ論必要ない
0171無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 08:53:52.36ID:Mm/Q7lmf
>>170
なぜ?
プラセボ効果とまったく同じだろ。
無理やり違うものにしてごまかすなよ。
0172無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 09:02:55.19ID:GoXQKgwX
内側を狙って肥大させられるかどうはわからないけど
マシンのフライの収縮時には確かに内側に効いている感覚がある
そう感じる人が多数いるから昔からこそボディビルでは収縮系種目は内側を鍛える種目と言われているんだと思う

プラシーボとはちょっと違うんじゃないかな
0173無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 09:12:08.21ID:PkdmLg0D
>>172
まー、実効がないならプラセボ効果とは呼べないわな
プラセボ効果とは、実効性のない薬剤なのに先入観によって効果が出てしまう現象のことだからな
先入観があっても効果がないからな
0174無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 09:15:20.00ID:Mm/Q7lmf
>>172
薬物の臨床試験でも、偽薬(プラセーボ)の投与で、多くの被験者が「効いた」と感じるんだぜ?

うさぎ跳びだって昔から多くの人たちが効果があると感じてたんだぜ?
0175無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 09:31:30.09ID:XmoeyiA9
>>174
コラーゲンだのヒアルロン酸だのも「多くの利用者の方々が効果を実感しています」と言ってたよ
すごい美肌の女性がコラーゲンの効果を絶賛してたし
0176無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 09:33:34.24ID:GoXQKgwX
>>174
薬だと思い込んでるから効いたり、効いたと感じるんだろ
俺は内側に効くなんて思ってなかったけどやったら効いたんだよ

うさぎ跳びは効果あるだろ
関節への負担が大きいからやらなくなっただけ
0177無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 09:39:34.46ID:XmoeyiA9
>>176
その「効いた」という効果はどうやって計測したの?
0178無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 09:41:50.92ID:XmoeyiA9
>>176
うさぎ跳びにどういう効果が確認されているの?
「根性がつく」というような精神的効果以外に。
0179無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 10:11:09.18ID:GoXQKgwX
>>177
計測?してないよ
>>178
股関節、膝関節、足関節に負荷が掛かった状態で伸展させるのだから効果がないわけがないだろ
心肺機能も向上するだろう
安全ではないし効率的とも言えないけど
0180無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 10:12:12.61ID:XmoeyiA9
>>179
全部思い込みでしかないのな
0181無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 10:16:16.29ID:GoXQKgwX
おれにはそう感じる
同じように感じる人が多いからこそ内側に効くだとか内側を鍛える種目と言わせることがあるんじゃないの
0182無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 10:22:50.77ID:XmoeyiA9
>>181
効果を感じたという人が多くいたのに、実際には効果はなかった例もあるから
0183無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 10:37:43.73ID:GoXQKgwX
>>182
効果というのが大胸筋内側の筋肥大って事なら172に書いたようにおれにはわからないよ
0184無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 10:39:57.10ID:1XOposU1
お前ら・・・

スレタイ読めよ
0185無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 10:41:33.57ID:Hm9SjoTh
いいから
各自、試行錯誤をしながらトレーニングやれよ〜
まったく効率ばかり考えやがってからに〜
0186無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 10:45:04.95ID:XmoeyiA9
>>183
人間の機構は誰しも似たようなものだから、たとて錯覚であっても、多くの人が同じ錯覚を起こすものだから、
「多くの人が感じた」というのは参考にならないよ
0188無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 14:36:11.25ID:XmoeyiA9
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-32-52/h_246r/folder/537128/66/20436666/img_1_m?1446103702
多くの人はAの色とBの色は違うと答える。

https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20140703%2F45%2F4905045%2F0%2F242x236x00d868e0b64a3777ad4a1edf.jpg%2F300%2F600&;twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
多くの人は上の水平線の方が下より長いと答える。

でも実際は同じ色、同じ長さ。
多くの人がどう感じるかが正しいとは限らない。
0189無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 20:44:53.73ID:GoXQKgwX
>>188
同意見だな
おれも人の感覚が必ずしも正しいとは思っていない
だけどそれは間違いじゃないかもしれないってことだ
つまりはプラシーボだと決めつけることはできない
0190無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 20:58:16.05ID:fgaUU2dW
内側とか言ってる奴は二頭筋の肩側か肘側のどっちかだけ鍛えてみろよ
0191無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 21:42:16.83ID:hKl90XPf
二頭じゃなくて腹筋で考えてみたら?
0192無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 22:41:32.96ID:iXgI27If
>>191
腹直筋は腱画ごとに神経系が違うから別々に動かすことができるんだよ。
0193無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 23:28:01.75ID:AGNT+klE
1 上部下部の発達具合は鍛え方によって変わるか
2 外側内側の発達具合は鍛え方によって変わるか

今のところ両方とも変わるって意見が多いので
変わらないって主張したい人は体験談でも研究結果でもいいから出してね
これまで出てきたような物理の基礎を出発点に推論だけを積み重ねていくみたいなやり方は
個人の主観的にも劣る非科学的な戯言なので二度と投稿しないでね
0194無記無記名
垢版 |
2017/09/01(金) 00:42:46.72ID:FQyyGk8Q
>>193
根拠もない「感じた」レベルの感想なんてオカルト板に投稿しろよ
0195無記無記名
垢版 |
2017/09/01(金) 08:04:42.15ID:XWDQebpm
幽霊や宇宙人を感じる輩もいるからな
0196無記無記名
垢版 |
2017/09/01(金) 08:47:09.76ID:277jDZaC
宇宙人は普通にいるだろ
人間が確認も到達も出来ない何万光年、何億光年先まで無数の星があるんだぜ?
その中で生物が生息してて文明が繁栄してるのは地球ただ1つだけだと思ってる?

霊は無いけどね
生物は死んだら無になるだけ
但し、霊が見えると言っている人間も嘘はついていない
霊は生きてる側の人間が作り出してる幻影だから、彼らには確かに見えている
0197無記無記名
垢版 |
2017/09/01(金) 09:25:22.89ID:XWDQebpm
>>196
おまえはその遥か彼方にいるかもしれない宇宙人を感じたことがあるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況