X



BIG3トータル重量500キロを目指すスレ5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/04/01(土) 22:35:58.71
スクワットはフルかフルボトム
デッドリフトは床ひき
ベンチはケツ上げなし

デッド350キロベンチ+スクワット150でもOK
500クリアした人は600目的でもOK
トレ報告はコテつけ推奨

前スレ
BIG3トータル重量500キロを目指すスレ4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1437397101/

BIG3トータル重量500キロを目指すスレ3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1400696083/

BIG3トータル重量500キロを目指すスレ2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1328948759/

BIG3トータル重量500キロを目指すスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1288606408/
0002 ◆pFAd4qIF8M
垢版 |
2017/04/02(日) 07:02:29.53ID:gOMfcNuy
>>1

新年度の選手ID、発行が遅れているみたいだけど
みんなは大丈夫かな?
0004ペンギン
垢版 |
2017/04/03(月) 22:11:47.46ID:mFxFw4Nw
>>1
スレ立てありがとうございます!

4/3
アップ略
ベンチプレス 135*4,4,3 130*4,3←1rep目止め
ナローベンチ 100*8,6,7
ワイドデッド 210*1 205*0 190*2
ベントロウ 60*10 80*12 100*10,10,10
その後体幹トレ

内転筋痛が思ったより長引いててSDが思うようにできそうにない…焦る。
あと3週間切ってるが調整しきれん気しかしない。
0005無記無記名
垢版 |
2017/04/06(木) 15:28:40.98ID:QeS0Tlxf
ようやく400超えました!
東京五輪開催までには500到達できるよう頑張るぜ!
0007ペンギン
垢版 |
2017/04/08(土) 14:09:01.05ID:Fm5o0yiN
4/8
アップ略
ローバー 195*4 200*3
アンダーソンスクワット 180*2 150*3(スピード意識)←ベルト、リストラップ、ニースリーブなし
ベンチプレス 135*4,3(1rep目止め)
ナローベンチプレス 100*8,8,7
ベントロウ 70*10,10
リバースグリップベントロウ 70*10,7,10
体幹トレ

ようやくスクワットでの痛みがかなり軽減されたので少しずつ戻す。
ベンチは日によって肩に違和感があったりなかったりだから調子を見つつ。

>>5 よろしくお願いします!
一緒に頑張って行きましょー
00088rep ◆5hOjRvt5ZI
垢版 |
2017/04/09(日) 18:09:45.60ID:GCrOGUPa
>>1
スレ立てありがとうございます

Wave4 Realization Phase

BP 4/9

ベンチプレス
77.5×5 95×3 110×2 117.5×1 125×1 132.5×1 140×4
ボードベンチ(4cm)
145×3 155×2
ナローベンチ
122.5×5 122.5×6
ペクデックフライ
103×5

これでJuggernaut Methodの最終トレーニング週終了
SQとDLは伸びたが、ベンチは物足りない結果
ベンチしか完走できず悔しいので、次のサイクルからもJuggernaut Methodをする予定

実施して感じたこと
・ボリュームが多めになるせいか、SQの筋肉痛等が軽い
 SQは週一で実施するのだが、トレ翌日の筋肉痛等がSQを週二で実施していた時と同程度の軽さ
 DLもボリュームが増え、脚への疲労も実感するためSQの代替主目的になっているのだろうか
・補助種目は週ごとに重量を変えること
 これは書籍に載っているプログラム例が実際にそうなっているのだが、Waveの1週目2週目3週目で明らかに重量を変えないと効果的ではないと思われるため
 メイン種目後の疲労はほぼボリュームに比例した感じで、1週目>2週目>3週目とだんだん軽くるため、補助種目で扱える重量も変わります
 プログラム例では5/3/1で行う補助種目もありましたが、これくらい重量変えてもちょうどいいくらいでは
・自分の体力、可能なトレーニング時間や環境と相談
 プログラム例の補助種目4種目とか、とても無理です…
0009ペンギン
垢版 |
2017/04/10(月) 19:20:58.83ID:pbudZb8T
4/10
85.75kg
アップ略
ベンチプレス 135*4 140*3 147.5*1←1rep目止め
ワイドデッド 210*3,3 160*1,1(スピード意識)
ベントロウ 70*10*3
リバースグリップベントロウ 70*10*3

やばい体重が重すぎる…
でも体重のおかげかベンチは前の試合で落とした重量を余裕で挙げられた。
内転筋の怪我もほぼ完治、あとは体重管理を徹底するのと出力を落とさないように2週間過ごさねば。
0010ペンギン
垢版 |
2017/04/12(水) 23:02:20.89ID:5S6A7P87
4/12
83.60kg
アップ略
ローバー 200*3,3
ベンチプレス 135*4 140*3
ベントロウ 70*10*2
リバースグリップベントロウ 70*10*2

普段より高頻度でトレして、食事もしっかり制限したら驚異的に体重が減った…拍子抜けするほどに。
Sに関してはちょっと重かったがしっかり3rep出来たし、Bは140が思った以上に軽かったので調整はかなり順調。
0011無記無記名
垢版 |
2017/04/14(金) 20:54:41.02ID:BdTQhyeW
よし
0012ペンギン
垢版 |
2017/04/15(土) 15:40:01.42ID:UfARXsUS
4/15
83.90kg
ベンチプレス 135*5 140*3 150*1
ナローベンチプレス 100*10 110*8 120*5
ワイドデッド 210*3,1
ベントロウ 70*10*3
リバグリベントロウ 70*10*3
カーフレイズ 60*30,30,50,60,40
その後腹筋トレ

ベンチ好調。デッドは内転筋が不安だったので2セット目は中断。
いい感じだー
0013無記無記名
垢版 |
2017/04/16(日) 13:54:04.16ID:C1SwV6Bk
本格的に始めたばかりの超初心者です。
とりあえずBIG3中心にトレーニングしてます。
週3ぐらいでジムに通ってますが
スクワット、ベンチ、デッドリフト分けたほうがいいですか?
まとめたほうがいいですか?
時間は出社前の時間程度です。
0014無記無記名
垢版 |
2017/04/16(日) 15:14:03.11
出社前にその三つできるかどうかだけで考えたら?
0015無記無記名
垢版 |
2017/04/16(日) 16:02:44.82ID:C1SwV6Bk
ありがとうございます。
だいたい1時間強です。
準備運動してだいたいぎりぎりできるぐらいです。
0016ペンギン
垢版 |
2017/04/17(月) 13:36:01.66ID:iZ2P8UnN
>>13
どの程度追い込みたいか、どういう目的なのかにもよるのではないでしょうか。
個人的には1時間強ならスクワット、ベンチ、デッドの日で分けて各部位毎の補助種目をやりますね。あとはスクワットとデッドの日が続かないように間でベンチの日を挟みます。(スク→ベンチ→デッド→ベンチ→スク…)
0017ペンギン
垢版 |
2017/04/21(金) 22:39:31.58ID:4iO2oBRP
4/18
84.15kg
ローバー 200*3 205*3
ベンチプレス 140*3,3
ベントロウ 70*10*5
リバグリベントロウ 70*10*5

4/20
82.70kg
試合形式
S:205○ 215○
B:140○ 150○
D:210○ 220○

怪我(?)の痛みもなくなり、調子もバッチリ。
体重にだけ気をつけて本番まで休みます。
0018無記無記名
垢版 |
2017/04/22(土) 04:52:55.07
トータル600とか700目指すスレは無いのかな
0019 ◆pFAd4qIF8M
垢版 |
2017/04/22(土) 14:24:27.88ID:6sgN54Cc
>>17
うわうわ、それが第一、第二試技の予定重量ですか
絶好調みたいで羨ましい
道中は気をつけてね

>>18
もともと少人数で回しているスレだったので
クリアした人が出て行ったら過疎ってしまうという理由で
作ってなかったはず
有っても良いのかなと思う事はあるけれど
0021ペンギン
垢版 |
2017/04/23(日) 18:14:52.75ID:+EFxRovK
4/23
81.00kg
S:205○ 215○ 222.5○(PB)
B:140○ 150○ 152.5○←赤1(PB)
D:210○ 220○ 225○(PB)
total 600

試合終わりました!
前日の水抜きは不要だったかも。
目標のtotal600達成!
ベンチが唯一左右のバランスが崩れ赤をもらってしまいましたが一応全試技成功。
満足のいく結果でした!
ですが試合のペース配分等の課題が見えたので、しっかりその辺も考えていきたいと思います。
とにかく疲れましたー
002283k男
垢版 |
2017/04/23(日) 19:19:54.16ID:4hzES4UO
>>21
600k達成すげー、おめでとう
伸び盛りで羨ましい
00238rep ◆5hOjRvt5ZI
垢版 |
2017/04/23(日) 21:25:01.90ID:ZMKljQFM
お疲れ〜
これは来年あたり93に上げて700目標ですな
今日は試合が結構あったようで、twitterでも結果書いてる人いますね
試合シーズンで気が逸るがが5月以降に向けて我慢我慢…
0024ペンギン
垢版 |
2017/04/23(日) 22:41:04.37ID:7pwjZGn0
>>22
ありがとうございます!
次の試合までかなり期間が空くので、疲労抜いたらまたしっかり積んで630くらい取れたらなと思います。
調子に乗って怪我をしないように心がけます。(最近怪我したのは慢心からだったので…)

>>23
ありがとうございますー!
93にあげたら同じブロックでめっちゃ強い方おられるんでやめときます笑
83で600後半を5年後くらいには実現したいです。

焦らず調整して試合で爆発させましょう!
0025 ◆pFAd4qIF8M
垢版 |
2017/04/24(月) 02:51:18.55ID:VFNFy3rV
>>21
600狙ってそうな気配を感じたけど本当に成功させるとは
先月の時点では、あと一年くらいかかると思っていたけど
一か月で+25kgとは末恐ろしいね
0026ペンギン
垢版 |
2017/04/24(月) 12:32:49.63ID:7A2jH8uk
>>25
調整がうまくいったのもありますが、自分でも少し驚いてます。
今年中にもう一度勝負したいですね!
0027無記無記名
垢版 |
2017/04/24(月) 14:49:30.92ID:G+wJcaMH
パワリフ選手ってスクワットとデッドが同じくらいの人多い気がするんだけど、
デッドもスクワットも背中型だから?
ウエリフ山本選手はデッドもスクワットも脚型でこれも同じくらいだっけ?
背中型、脚型って表現で伝わるかどうかわからんけど
0028ペンギン
垢版 |
2017/04/26(水) 19:00:07.59ID:666SjgLX
>>27
同じくらいといっても10〜20kgくらい差がある(デッドが強い)印象ですね。
型が関係してるのは間違いないですが、一概に背中型だからとかいうわけでもないのかもしれません…
出力の仕方は人それぞれですし。
これ回答になってないかも、すいません
0029ペンギン
垢版 |
2017/04/29(土) 22:09:16.53ID:zfWetcWB
4/29
ローバー 165*5*3
ピンスクワット 170*3 180*2
ベンチ 130*5*3
ナローベンチ 110*7,5 100*8

1週休んで疲労も取れたかと思いきや右内転筋が微妙に痛い。
癖になったっぽいなーまずい。
徐々にやっていきます、焦らない焦らない。
0030ペンギン
垢版 |
2017/05/05(金) 00:34:07.55ID:TFQb3N1R
5/4
アップ略
ベンチ 140*5,5,3 135*5,5
ナローベンチ 110*6 100*7,6
デフィシットナローデッド (+15cm) 180*5*4
ベントロウ 70*10*2
リバグリベントロウ 70*10*2

弱点のデッドを次の試合までに強化するためにメインをデフィシットナローにすることにした。
ベンチは体重を増やした分だけ扱う重量が増えていて楽しい。
だが胸があまり使えていない感じがしたので色々試してみよう。
0031D璽BTR ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2017/05/05(金) 00:58:54.07ID:N64/1Mgd
こんばんは、ベンチスレを追い出されたので、こちらに試行錯誤の記録を
書かせてもらいたくお邪魔します。現在のmaxはこんな感じ。
BP130(止めなし)
DL210(ナロー+パワグリ)225(ワイド+パワグリ)
SQ185(フル+ニースリ)

5/2(火)
110x1、120x1、125x1、90x3x10set
5/3(水) DBP
37.5x10、47.5x6、x4、x4、37.5x8x3set

全然max伸びなくて、4月から加速トレーニングサイクルをやってて、
12周予定のうち今5周目。max70%の重量で3レップ10セットインタ1分
というスケジュールで行ってるので重量が変です。
1、2、でゆっくりおろして、3で素早く挙げるのが重要なのですが、
この重量ではなかなか素早く挙げられてないですね..。
今までの自分の挙げ方、効果なかったみたいです。とほほ。
0032D璽BTR
垢版 |
2017/05/05(金) 01:00:42.28ID:N64/1Mgd
あら、トリップは無視してください。
0033無記無記名
垢版 |
2017/05/05(金) 08:20:18.51ID:hIe+0Un0
>>31
D璽BTRさんの毛むくじゃらのアナルを舐め回したりマラしゃぶりたいです(^^)
0034無記無記名
垢版 |
2017/05/05(金) 08:21:12.18ID:hIe+0Un0
Twitter投稿しないんですか?
色白ガチムチを見ながらセンズリしたいです
0035無記無記名
垢版 |
2017/05/05(金) 17:17:55.12ID:B+ZmIYJ1
>>31
あのさぁ、コテ外すくらいの配慮をしてくれないかな?
貴方がコテ付きでカキコミすると粘着荒らしやホモがよってくるだろ
この良スレを135kgスレみたいにして欲しくないのだよ
0036無記無記名
垢版 |
2017/05/06(土) 03:04:30.48ID:N3+4JKCX
>>35
検索除けまでしたのにまさか自分がここまでヘイトされてるとは
思わなかったんだ...もう書くのやめるよ、ごめんね。
00378rep ◆5hOjRvt5ZI
垢版 |
2017/05/07(日) 21:55:13.08ID:NEFumJBp
今日は試合…SQとDLは4月後半から再開したので、出場はシングルベンチ

140〇 150〇 155〇

予定通りノーギアの公式ベストは更新
次にパワーの試合に出るのは秋!
最近はパワーの試合に出てくる人が増えてレベルがどんどん上がっているいるのを本当に実感
体重が20kg以上重いとはいえ、初出場で650とか700とか肉体の違いが嫌になるぞもう
0038ペンギン
垢版 |
2017/05/07(日) 22:14:50.93ID:Vj0yw9Hx
5/7
ローバー 180*5,5,5,5,3
ピンスクワット 170*3,3←ノーベルト
ベンチ 140*5,4,3 135*5,3
脚上げナローベンチ 100*8,8,7
ベントロウ 90*10 70*10*2
リバグリベントロウ 70*10*2
フロントラットプル 80*10*3

筋肉痛が全身に少しある状態だったけど思ったよりカラダは動いた。
スクはもう少し負荷あげてみようかな。

>>37
お疲れ様でした!
ベスト更新おめでとうございます☆彡
SDの調子はどうですか?
認知度が上がってきて選手が増えることは喜ばしいことですが一方でレベルがガンガン上がるのでついていくのが大変ですね。
0039無記無記名
垢版 |
2017/05/08(月) 19:41:11.35ID:fCdPm1V3
>>33-35
粘着振りがキチガイ過ぎて引いたわ
DBTRは充分ここに書く資格のある重量挙げて動画も出してるのにお前らがやることは他スレまで出張って中傷か
情けなさ過ぎて反吐が出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています