X



力士はそこそこ鍛えてる外人集団にも勝つってマジ? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/03/04(土) 15:21:03.81ID:CMEse9Ry
あいつらウェイトトレーニングとかしてるイメージあんまないんだけど
そこそこ鍛えてる不良外人集団相手でもまとめてぶったおすくらい強いってマジなの?
力士の力自慢エピソードあったら教えて欲しいんだが
0002無記無記名
垢版 |
2017/03/04(土) 15:24:22.97ID:CMEse9Ry
観光に来てる外人集団ならそりゃ集団でも倒しちゃうだろうけど
タンクトップ着てタトゥー入れてるようなマッチョ外人集団でも問題なくぶったおすって凄くね?
ある程度鍛えてる奴が相手でも張り手一発でバタバタ倒せるってほんとなの?
0003無記無記名
垢版 |
2017/03/04(土) 16:04:26.94ID:kAF0GI28
アメフトやってて一時期120kgくらいあったからわかるけど体重があるってのはそれだけで武器
ましてや力士はその上その辺のトレーニー以上に筋肉あるし
ただやっぱり体が重いとスタミナが持たない、スピードは意外と大丈夫
0004無記無記名
垢版 |
2017/03/04(土) 16:13:55.22ID:CMEse9Ry
>>3
力士って筋トレするの?
0005無記無記名
垢版 |
2017/03/04(土) 16:26:19.95ID:5YNykzvT
そりゃあ体重150kgとかある力士から張り手やタックルなんて喰らったらひとたまりもないわ。
0006無記無記名
垢版 |
2017/03/04(土) 16:40:44.38ID:mDeRq1Ak
朝青龍みたいに体盛り上がってるやつは強いだろうな
0007無記無記名
垢版 |
2017/03/04(土) 17:07:02.90ID:nB3VLVzi
無知をひけらかすスレ立てて恥ずかしくないの?
0008無記無記名
垢版 |
2017/03/04(土) 17:38:26.07ID:kAF0GI28
>>4
最近はみんなしてるんじゃないか?逸ノ城はしてたな
四股踏みとか自重のウエイトトレーニングに入ると思うし
0009無記無記名
垢版 |
2017/03/04(土) 17:39:15.27ID:Tngu+YEi
あいつら筋力半端ないからな
ダンベルカール40キロでやってて驚愕だったわ
0010無記無記名
垢版 |
2017/03/04(土) 18:07:48.39ID:6POcycZA
>>4
筋トレどころかステロイド使用率も
0011無記無記名
垢版 |
2017/03/04(土) 18:33:31.86ID:ixhDB1Sm
巣鴨のジョイフィットに相撲取り来てるよ
相撲じゃカスみたいなレベルなんだろうけど横幅が尋常じゃないレベルでデカイ
意外とショボくてスクワット180kg数回デッド180kg数回ベンチ180kgでガッカリした
0012無記無記名
垢版 |
2017/03/04(土) 19:16:23.93ID:4JzqrWhC
>>11
相撲の練習があるから全力は出してないんじゃないの?
ベンチ180kgも上がれば強過ぎだろ
0013無記無記名
垢版 |
2017/03/04(土) 19:52:27.35ID:UjGYDszT
力士は普通に筋トレするし
0014無記無記名
垢版 |
2017/03/04(土) 19:57:34.54ID:UjGYDszT
なぜ力士が体脂肪20超えてるのか


そう体脂肪ないと立ち合いで衝撃吸収できずはね飛ばされるから
あえてデブにしている
0015無記無記名
垢版 |
2017/03/04(土) 21:44:42.50ID:krbwKV7I
体重が150キロの力士が150キロのスクワットしたら300だからヤベーでしょ
自重がヤバい
0016無記無記名
垢版 |
2017/03/04(土) 21:50:59.48ID:S7dTzmQh
白?が稽古の締めにウエイトトレーニングしてるって新聞記事が
十二キロのダンベルでカールしてるというもので
そんな重さでいいのと意外だった
0017無記無記名
垢版 |
2017/03/05(日) 00:40:29.57ID:MuNq8ymk
でもボブサップみたいに150〜160kgと力士クラスと同等の体重でありながら
脂肪ではなく筋肉量で体重稼いでいて100m12秒台で走ってベンチプレスも240kg以上挙げる奴が一番強くないか?

全盛期のサップは痛みや気持ちが弱いことによる戦意消失KO負けはあっても失神KO負けは一度も無いタフネスさや
パワーだけでホーストなど100kg級のベテラン達を圧倒していたし、200kg超の曙も失神KOしていたし
0019無記無記名
垢版 |
2017/03/05(日) 02:32:40.59ID:MuNq8ymk
相撲も階級性導入したほうが競技人口も人気も上がりそうだな
軽量級ならではのスピードや技はそれはそれで楽しいし需要あるだろう
ボクシングほど細かい階級はいらないし、
ヘビー級(無差別級)、ライトヘビー級(90〜100kg) ミドル級80〜90kg
ライト級80kg未満

このくらいでいい 従来の権威ある横綱の称号は当然無差別級のみだが、
各階級にもその階級においての番付制度を導入する

軽〜中量級力士だと体も引き締まってカッコ良いだろうし人気が集まりそうだけどな
0020無記無記名
垢版 |
2017/03/05(日) 02:39:07.65ID:MuNq8ymk
力士って健康上問題抱えている選手が結構多いし筋肉量も多いけど脂肪も圧倒的に多い
階級性が実現すれば無理して太る必要が無くなるしそいつの骨格にあった体型でやれるので相対的なパフォーマンスも上がるし
怪我、健康にとっても良い
0021無記無記名
垢版 |
2017/03/05(日) 07:56:05.68ID:3KFjie+E
>>17
> 痛みや気持ちが弱いことによる戦意消失KO負け

このスレのテーマ的にはそここそがデカイと思うんだけどね
立ち合いで頭同士で場内に響き渡るような音立ててぶつかり合って怯みもしない頑丈さと言うか鈍感さというか、筋力よりそういうのが強いんじゃないか
0022無記無記名
垢版 |
2017/03/05(日) 10:33:49.29ID:9fUeeMTb
>>20
理論上はそうかもな。あくまでもスポーツとしてね。
現にアマチュアではそうだし。
0023無記無記名
垢版 |
2017/03/05(日) 11:44:12.42ID:aztleYuD
チェスとかなら外人にもワンチャンあるで!
0024無記無記名
垢版 |
2017/03/05(日) 12:06:55.43ID:2lA/g/nb
喧嘩稼業陰陽トーナメントで金隆山に優勝してほしいんだよな
横綱が負けたら誰が出場しても勝てない相撲は弱いということになる相撲は弱い
0026無記無記名
垢版 |
2017/03/05(日) 17:55:07.67ID:KnYkIlzy
120kgじゃないか
びっくりしたわ
0028無記無記名
垢版 |
2017/03/05(日) 18:31:49.27ID:c0vlptlJ
そら力士は強いだろ、なんだかんだ格闘技だし外人といえどウエイトオンリーのマッチョより強くて当たり前
0029無記無記名
垢版 |
2017/03/05(日) 19:32:01.66ID:9fUeeMTb
力士なんて喧嘩では最も相手にしちゃいかんよ。
やるにしても後ろかサイレントで近付き、頭をかちわるしかない。
0032青海全気
垢版 |
2017/03/05(日) 21:19:25.02ID:78CEjvye
>>26
多分合っているのでは?
中学生と有るので、その当時の体格でしょう。
17歳の今はそのスペックなのでしょう。
0034無記無記名
垢版 |
2017/03/05(日) 21:37:06.82ID:QbfKMRoB
叔父が国技館の近くに住んでおり,ジムに通っているが,
相撲部屋だ多い地域なので,相撲取りが沢山来ると言っていた。
みなすごく礼儀正しいそうだ。
0035無記無記名
垢版 |
2017/03/05(日) 22:30:52.51ID:lRXGMzyP
力士に生で何度か見た事あるけど、めちゃくちゃ体デカイのに動きは軽や
全然ノッソリしてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています