X



ジムを造りたいんだがアドバイスくれ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/02/24(金) 18:13:31.59ID:1UKDV4QJ
資格はもちろん何の実績も経験もない金もないがどうしてもジムを造りたい
土地、建物選びから設備、経営のやりかたなどいろいろ教えて
0210無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 18:34:49.87ID:Yz8sqLFw
首都圏ではホームジムなんて夢のまた夢だな
0211無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 18:37:06.41ID:bMr/j+tO
>>208
なるほどー
確かドリアンのテンプルジムとかも地下室でしたよね
叫びまくり、ステレオ鳴らしまくりで思う存分トレーニングできそう…なんと羨ましい(´ω`)
0212無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 19:45:57.62ID:g4UsUKIe
土地が狭くても地下室だったら面積増やせるのか。なるほど。
地下室ってなんか秘密基地みたいで男のロマンを感じるな。
うらやましいわー。
0213無記無記名
垢版 |
2017/05/23(火) 20:55:46.33ID:11avmBOo
設備はそこらへんで勝手にそろえたらええ。
大事なのはスタッフだ。配置するならスタッフ同士会話したりマナーが悪いと会員に注意するような口ばっかり使ってるのは置くな。
マナーなんかくそくらえで専門知識を持ち合わせていて例えば伸び盛りの会員がベンチを1時間独占していて使ってもほとんどがベンチの上で携帯じるようなガリが苦情を入れてきても
クソガリに「お前が使うよりあの人が使ってたほうが意味がある!一生携帯いじってろ糞ガリ!」と言い放てるスタッフを置け。
0214無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 00:11:31.31ID:ycDrqlOt
>>213
まあマンツーマンのパーソナル指導とかじゃなく、設備の管理者という意味ではそのくらい強気なやつ置いたほうがいいかもな
0215無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 13:23:13.34ID:drqntGxy
副業でやるなら時間貸しラック完備の個室が一番かな
一時間500円の予約制で会員登録だけしてもらってフリーで出入りしてもらう
管理人もセキュリティも無しタイプなら設備費も人件費も抑えられるし
マッチョに悪いヤツは居ないと信じての営業になるがw
0216無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 14:29:45.20ID:9dS4uE9K
鍵ボックスのダイヤルにしたらセキュリティーは大丈夫でしょ ついでに使う時にラインで使いますと入れてもらったらいい 一緒にやりたいときにはグループラインで告知 混み具合もわかる 後は防犯カメラつけたら終わり 10万でできるよ
0217無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 17:56:36.69ID:ycDrqlOt
>>215
個室独占で1時間500円は安すぎる
市営ですら共有で1時間300〜400円くらいが相場だからね

個室貸切なら1時間3000円以上かかってもおかしくないし需要あるよ
0218無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 18:33:14.48ID:5UkI4vqI
さすがに1時間3千円出して行こうという奴はほとんどいねえだろw
どんだけ高いんだw
せいぜい1000円前後だろ
0219無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 18:45:05.26ID:yXIceDm5
場所と設備によるけど3Kなら器具もある程度ないと行く人少ないだろうね
それこそライバルが近所の市営で500円とかだろ?
0220無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 19:50:57.68ID:ycDrqlOt
金持ってる連中で市販のジムは人目が気になる、共有での衛生面など気になる神経質な層はいるから需要あるよ
ライザップとか指導つきだが1回2万くらいかかるわけでそれでも繁盛しているわけで
ある程度知識や経験があって自分で好きなようにやりたい、または一度そういった所で知識吸収した層で何をやればいいか分かっていて
だがライザップのようなジムに金を使い続けるのはどうかと考えている連中にとっては個室貸切で1時間3000円だと払うよ

一般層は見向きもしないだろうけど
0221無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 19:54:38.96ID:5UkI4vqI
そんな金を持ってる層がいる場所がないだろ
都内でやるにしても採算取れないわ
0222無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 20:00:00.12ID:cLX+OnqK
>>220
でもお前1回3000円だして行く?
ライザップと同じ程度でいいはら揃えて50万ぐらいだろ?
2年もかからず元取るだろうに実際に個人使用なら半額でも揃うわけで

置く場所はないけど金はあるって微妙な層がターゲットか?
0223無記無記名
垢版 |
2017/05/24(水) 23:58:05.22ID:ycDrqlOt
俺は行かないけど、逆にライザップに1回2万円以上かけて通ってる連中が一定数いるのは事実なんだよね
別に都内だけじゃなくて地方都市でも店舗多くて繁盛してるし
その理屈を当てはめると、ライザップにそんな金かけるんだったら、自分でジム用意できるし、自分で勉強してトレーニングしたり
やはり自分でいろいろ用意したり、調べたり、勉強したりするのが面倒だから、この分野に限らずアウトソージングが発生するわけで
いろんなビジネスが存在するわけだからな 
車の車検だって代行手数料2万とか、名義変更で数万とか、裁判での訴訟手続き、代理の費用で数万、数十万、数百万かけているのを
自分で調べてやれば本人訴訟すれば裁判所に払う手数料や印紙代だけでことたりるわけだからね
だけど皆自分でできないから専門家に高い金払って頼むわけで、その価格が高いか安いかを決めるのは当事者達
俺からしたらライザップとかボッタクリ過ぎだろ絶対に行かないと思うが、そうじゃない連中も多くいるわけだからな


むしろ価格にうるさい低所得者層や乞食を寄せ付けないことにもメリットあるしな
やはり価格を上げることで来る層の質も良くなる傾向はあるので話や理屈も通用しやすいしな
1回300円とか500円とかにするとマナーの無い低俗な連中も多く集まるから厄介だし盗難やトラブルなどのリスクも高くなる
0224無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:00:07.55ID:3Kwk4HXS
パワーラック何個も用意して、共用にするなら1時間500円くらいが相場だと思うが
完全個室で貸し切りなら利益考えると1時間3000円、5000円くらい取られてもおかしくないし
それでも来るやつは来るよ
0225無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:03:17.21ID:qiobF8hk
俺はいかないビジネスモデル勧めるなよw
0226無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:04:37.77ID:3Kwk4HXS
また、自分だったら行くかどうかというのもあまりアテにならないと思う
自分の価値観、基準、金銭感覚が必ずしも多くの人々のそれに当てはまるとは限らないし
前にも書いたがライザップにあれだけの金を払う連中がいるわけでその時点で俺の基準と大きくかけ離れているわけだからね

個室、貸切、誰にも見られず自分の好きなように、好きなペースでトレーニングできます
わからないことがあったらできる範囲で教えますみたいな感じでやれば1時間3000円でも絶対に人は集まると思うよ
0227無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:08:11.94ID:3Kwk4HXS
周りからボッタとか高すぎるとか、おれだったら行かないと言われようが、
そいつらと違う価値観を持って、評価、支持してくれる人間は必ず存在するわけだから
だからライザップも俺は評価しないし行かないけど、商売繁盛している

資本主義社会において、法や犯罪等に振れない限りは、私的自治、契約自由の原則に基づき自由なわけでそれが商売だからな
結局やった者勝ちということ 
0228無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:12:58.69ID:J8XZMOxn
スレが伸びてるけど妄想で誰1人行きたいと思ってないじゃんそれ
俺も行かないけど
0229無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:13:05.45ID:QFODG6ze
>>223
ライザップとはコンセプトから違うから一緒に出来ねえだろw
その上あんな詐欺同然の商売はまともな日本人の感覚では出来ないし
0230無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:15:01.22ID:3Kwk4HXS
ジムで感じたストレスをぶちまけてスッキリするスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1491669353/l50

これから市営ジムに通おうと思っている 【公営】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1484602769/l50

こういうスレ見てもやはり共用のフィットネスジムにストレスや不満抱えている人は結構多いと思うしな
個室貸切というのはそれ自体に結構な価値があるものだと思うよ
高い金払ってライザップみたいな個室でのマンツーマン、パーソナル指導受ける人の中にはそこに価値を見出しているわけだからな
0231無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:17:42.52ID:YOUk6Lgi
まず単発3kで成り立つわけがない
単発料金で成り立たないから普通のジム月謝制にしてるわけで

尚且つプライベートならスケジュール管理も必須
事故対応などの問題もあるどんだけ常識知らずだよ
0232無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:19:01.52ID:pRWjvzsu
横だが

>ある程度知識や経験があって自分で好きなようにやりたい、または一度そういった所で知識吸収した層で何をやればいいか分かっていて

こういう人で一定の投資を惜しまない人たちが共同購入という形で運営しているジムを知っている。
一般のお客さんに有償で開放するよりも閉鎖的に同好の士で共有するほうが費用対効果は良いんだろうね。
当然、新規会員募集したりもしないので世にその存在すら知られていないわけだが。
0233無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:19:50.02ID:3Kwk4HXS
>>229
俺もそう思うがそうじゃないと思ってる情弱(失礼だが)が多くいるのが現実なんだよね
俺からすれば車検もボッタだと思ってるし、車検の点検項目程度の簡単な整備なら自分でできるし、
代行手数料も払わなくて済むから俺は車検は自分でやってるが、多くの人はそうでないと思うし高いかねをデラ、車屋に支払ってる

何が高くて何が安いかを決めるのにおいて相場というのは存在するが、それだけが全てじゃないし
そのライザップにそれだけの金を払っている連中が一定数いるのは紛れもない事実だからね

なのでライザップが1時間2万円であることを考えると、ノーブランド、無名であっても個室貸切、簡単な指導、使い方の説明あり程度であれば1時間3000〜5000円は妥当だと思うけどね
もちろん俺も含めたこの板にいるようなある程度知識持ってる人間や通は絶対に来ないだろうけど笑
0234無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:21:43.47ID:J8XZMOxn
少なくともウエイト板にいるやつが行かない
チョンザップみたいな知名度もないとこに誰が行くんだよっと
0235無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:24:48.04ID:3Kwk4HXS
>>231
まあいろんな意見はあっていいと思うが、ライザップなどは2カ月単位の短期で最低20万〜くらいなので
1回あたりの料金は2万円くらいいってるんだよね
単発ではないが2カ月という短期間だし、1回単発3000円であっても週1日ペースだと月12000円程度で
それで個室貸切プラベート、たまに指導やアドバイスもらえるとかだと需要あると思うよ
スケジュール管理も予約制にしたらそんなに困らないだろう
カラオケや理容、美容室とかだって単発で儲かっているわけだしな 
普通のジムは共用だし個室貸切のジムとは比べられないと思う
0236無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:26:54.74ID:3Kwk4HXS
>>234
悪く言うならば金をそれなりに持っているがこっちの分野においては情弱じゃないかな
そういう層の中には時間をお金で買う感覚の人間も結構いるから、できないことや興味のない分野に関しては
自分から調べたりするよりもアウトソージングして任せる事が多い

逆にこの板に来るような連中相手にするほうが商売にならないし、やりづらいと思うけどなw
0237無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:29:57.73ID:3Kwk4HXS
あくまで俺の考えだけどね
>>1がどういうジムを造りたいのか、どういう層に来てほしいのかによって変わってくるだろうけど

俺だったら楽に儲けやすいジムを造りたいし、この板にいるような通を相手に商売するよりも
何も知らない情弱相手にしたほうが楽だしw
0238無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:34:05.58ID:3Kwk4HXS
>>36のこの意見が的を得ていると思うよ

36 :無記無記名:2017/02/25(土) 09:46:52.89 ID:AX7Xb15g
俺はジムスタッフなんだけどさ
本気でウエイトやってる人間なんてのは正直一番うれしくない客なんだよ
ショップ商品は買わずに海外サプリを自前で用意するし長時間居座るし
有酸素マシン増やしてババア客増やさないとジムは赤字確実だな
0239無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:37:02.78ID:QFODG6ze
だからさー、ライザップはトレーナーの指導含めた利用料金なわけだろ?
ただ貸切で時間制の個室ジムとは違うじゃん

だから客層が違うって
ライザップにボッタくられてる奴が1時間3000円の貸切ジムには来ねえだろ

需要があると思うならまず自分がやってみろよ
地方都市で1時間3000円に設定したらほとんど客は来ねえよ、間違いなくな
都内ー神奈川や神戸ー大阪間のようなメガロポリス圏内で開業しても客来ないと思うよ
都内のゴールドのビジターで1回3000円しないし、時間制限5時間はいける

いくら貸切で1人でトレーニングが出来るといってもそのメリットをそれほど評価する、通いたい人間なんてごく少数だと思うけどな
ガチのトレーニーなら1回1時間以上使いたいだろうしなぁ…3000円だぜ3000円w
シャッチョさんくらいじゃねw

やるならよほど充実した施設にした上でやらないといけないし、やったところで採算とれずにすぐ潰れると思うぞ
負債になって捨ててもいい金があるならやってみれば?
0240無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:37:09.11ID:YOUk6Lgi
>>235
あめー
まず考えろ維持費地域にもよるが10畳程度ビジネス可物件に1人分の給料
固定費(賃貸15万人件費25万)だけで40万近くはいるわ

1回3Kだと130回、これが最低条件ってどんだけ無理ゲー
美容師みたく15万とかの人件費で30万、これでも100回だ
0241無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:41:05.45ID:3Kwk4HXS
まあ俺だったらということだからね

でも1日5人来れば十分元取れるんじゃないの?
指導全く無しじゃなくて指導もしますみたいな感じにすれば1時間3000円は十分安いと思うけどね
それこそ某パーソナルジムの料金引き合いに出せば安く感じてくれるだろうし
0242無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:42:33.28ID:3Kwk4HXS
俺だったら自宅改装してからやるね
経費で落とせるし、自分の車使って送迎も行いますみたいな感じで売り出せば需要あると思うがな
0243無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:48:09.45ID:QFODG6ze
指導もします、なら自分は本業に集中出来ないじゃん
どうすんの?
指導するバイト雇えば人件費かかるし…
1時間3000円もするくせに施設がしょぼければ来なくなると思うよ

そもそも、個室貸切でないと嫌だ、人がたくさんいるジムが嫌だ、見られるのが嫌だ、っていうようなチキンがそんないるとは思えんし…
普通の奴は近くにゴールドあれば絶対にそっち行くわw
0244無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:48:11.98ID:3Kwk4HXS
>>1がトレーナーとしてどの程度かは知らないが
少なくともBIG3 500kg超レベルだし、それなりに知識あると思うので情弱層相手になら無双できるでしょう
ライザップのトレーナーとかヒョロガリ多いじゃん 1か月程度の研修で一般的な基本知識や理論学ぶ程度と聞いたが
それであれだけ金取れているんだしな
0245無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 00:50:25.63ID:3Kwk4HXS
あ副業としてということだったか 
読み忘れていたわ

まあその場合は自分のプライベート犠牲にしてやれる時間だけ対応というのでも良いんじゃない
それか貸切利用のみで1時間1500〜2000円程度にして時給800円で管理のみでバイト、パート雇うとかw
0246無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 01:03:50.73ID:J8XZMOxn
客が来る様子が全く思い描けない提案も凄いな

マッサージ屋とか5000円/h取ってるんだから
これぐらいが最低限必要な額だと思うが
美容師も3000円〜2万/hとかだろ

これがウエイトだと3000円/hでも高いって思われそうなところに人が来るとは思えん

そこまでやるなら、マニアックなhoist器具だけでとかで揃えるとかコア層を月謝制で
囲って普通のジムにした方がよっぽど楽だと思うが
hoistだと250万じゃ全然買えなくて予算不足だから日本にないの探さないといけないけどな
0247無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 01:08:43.75ID:3Kwk4HXS
>>これがウエイトだと3000円/hでも高いって思われそうなところに人が来るとは思えん

この感覚の違いなんだよね
俺も含めてここの多くの人は高いと思うかも知れんが、そう思わない情弱達は絶対いるからな
ライザップだと高すぎる、でも普通のフィットネスジムには行きたくないという中間層が来ると思うけどね
そういったアニアックな方針でやるのもありだと思うし集めやすいと思うが
0248無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 01:10:05.15ID:3Kwk4HXS
理容、美容、マッサージ、整体屋と違って、プライベートジムはまだまだ普及や認知が広まってないフロンティア的な部分は強いと思うし
0249無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 01:20:42.57ID:J8XZMOxn
>>247
凄い簡単20000円は知名度上がって信頼度ある

安値は市営で500円/回→安さ重視
民営ジムは10000/月→安さと若干の設備

個別で使えます3000円/回→個別が売り

市営ジムも民営ジムも不満あるやつは個別にこずに
宅トレーニーになるやつばっかだろうに

敢えてきたやつも続く未来が見えないんだが
見られたくないたけでなくやる気あるならホームトレー作るだろうし
0250無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 01:26:21.67ID:3Kwk4HXS
>>市営ジムも民営ジムも不満あるやつは個別にこずに
宅トレーニーになるやつばっかだろうに

自分の考えでは、ここがそうとは限らないと思うし潜在的な層が隠れていると思うけどね
皆が皆自宅トレーニーになる、またはなっているとは限らないかと
0251無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 02:38:32.77ID:xRD94q9y
あー俺見えたわ
完全個室90分1500円これで勝利が見えた
明日個室3部屋作れる物件探してくるわ
マジ見えた
0252無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 04:14:09.43ID:30xWNHlM
>>251
時給1500円のバイト探した方がいいぞ。
0253無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 08:40:53.55ID:hYJ0GW1t
近所で90分1500円なら行くわ。でも1時間3000円じゃ行かないな。

一時間3000円だと求められる設備やらのハードルも大分高くなると思うんだが
0254無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 09:49:43.92ID:QFODG6ze
ジム作るより結婚したい…
0255無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 14:43:56.65ID:eZo+bh3F
24時間ジムやってるけど開放するだけだから楽 バワーラック ×2全てブルで揃えて3Dスミスと可変ダンベルとヘックスダンベル 防犯カメラにwifiとばして自宅で監視 タブレット置いて動画と鏡でフォームチェックしてもらう 全部で150万あればできる
0257無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 15:44:53.82ID:+JRreLxS
110坪です マシンは、ラットしか入れなかったね 後はファンクショントレーニング用に吊り輪やチューブ置いてる あんなのは安いしね
0258無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 18:01:03.51ID:30xWNHlM
>>257
個人ではかなり広いですね。
出入りはセキュリティかけてますか?
0259無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 18:52:34.19ID:uJrBEBmR
セキュリティーはドアにプッシュボタン錠ですね 2ヶ月に1回番号替えてます 防犯カメラで常時録画にしネットワーク先でも動画保存してますので安心です
0260無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 19:02:19.13ID:uJrBEBmR
沢山マシンをいれるよりバワーラックと3Dスミスを数入れた方がお客さんは喜びます
0261無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 19:12:54.64ID:uJrBEBmR
ライザップのような高額パーソナルトレーナーの時代を経てお客様自身がYouTubeで知識を入れ鏡やスマホでフォームチェックしてお得に身体を鍛える時代になっていると思います
0262無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 19:14:18.66ID:CfYvdxya
ガンダムスレじゃねーのかよっ
0264無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 20:55:13.19ID:diWWTyDf
個室でやるならミスミは外せねーよな
ミスミとパワーラックのハイブリッドのやつ一個とプレート200キロ分
これで事足りるよな
一室30万程度かな
0266無記無記名
垢版 |
2017/05/25(木) 23:30:43.17ID:T3IIk2/U
ミスミとラワーパックは必須。
0267無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 02:11:28.84ID:mBR2DGcI
1回3000円高いとか言ってるが、フィットネスジムで月1万円払って月10日程度かそれ以下しか来てない会員も多くいるわけだし
それで計算すると1回1000円なわけだろ?

完全個室プライベートで、他人の目を気にせずにトレできるわけだし、一通り器具揃ってれば需要あると思うけどね
1時間3000円はちょっと高いので90分3000円にすれば多くの人が十分トレーニングできる
週1日月4回来ても12000円だし、金ある程度持ってて仕事忙しくて週1日しか来る時間無い層は
来ると思うけどな
0268無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 02:14:57.02ID:Oda+zigG

世間知らずのバカw
0269無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 02:21:43.13ID:mBR2DGcI
ではなぜ完全個室のパーソナルジムに1回何万も払って通う層がいるの?
それと比べると価格は1/10くらいだと思うけど
0270無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 05:03:02.66ID:aap890Jt
個室って案は大有りだと思う
問題は場所と値段だな
郊外で車で通うよりは都心部で駅近かな?値段は本当に難しいな
60分1000円か90分2000円か
パワーラック(スミス付きが望ましい)とプレート200キロ分程度
複数人対応用にインクラインベンチは2台
ライト層用にチャリンコとちょっとしたマシーンも用意したほうがいいか
0271無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 08:06:26.74ID:7uQbEUoT
完全個室ジムなんて誰でも思いつきそうなアイディアなのにほとんど見かけない時点で
何か無理な要素があるんじゃね?
まず過去にあった完全個室ジムを調べるトコから始めたら?
0272無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 08:25:05.20ID:n8fnpGr7
>>269
パーソナル指導があるからじゃん
何も考えたくない思考停止のバカが行くんだよ
ただの個室ジムで1時間3千円とか誰もいかねえよw
普通の感覚してたらボッタくりにしか見えねえわ
0274無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 10:11:41.35ID:o2FgirzU
パーソナル指導がそもそも高すぎる 何万も払って意味がない 動画と鏡 そして追い込みたかったらスマホのアプリとかで充分
0275無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 12:23:38.44ID:Z+nZBtwm
なんか自分ならいくら払うって消費者目線での意見しかないみたいだけど、
経営すること考えたらもうちょっとマーケティング的な視線必要なんじゃないかなぁ。

個人的には>>1の条件なら無理に開業しないでプライベートジムで十分だと思うんだよね。
0276無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 12:57:01.44ID:eTcJp/MK
1/144のガンプラで我慢や。
0277無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 14:39:20.75ID:o2FgirzU
>>275 マーケティングといっても今のパーソナルバブルでいきのこるのはほんの一握りでしょ スポーツクラブの隙間産業みたいなモノだしバワーラックと可変ダンベルとマンション一室だけだからね アメリカみたいに筋肉文化が根強くといいけどな
0278無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 16:24:43.16ID:Z+nZBtwm
>マーケティングといっても今のパーソナルバブルでいきのこるのはほんの一握りでしょ

いや、そういう大規模な市場を意味したマーケティングじゃなくてここで言ってるのは経営戦略的なこと。わかりにくくてスマン。

たしかにパーソナルジムって、ニッチビジネスの面はあるんだけど、駅近、スタジオプール付きのいわゆるスポクラ経営が獲得できなかった顧客層を掘り起こしたって面がある。
だから駅近のスポクラとパーソナルジムとが競合ではなくそれぞれで成り立ってるでしょ。

その辺の一般論としてのこれから儲かる(かもしれない)ジムについて語るのはNEXTとかフィットネスビズとかの業界誌に任せときゃ良くて
>>1がジムを開きたい(しかも自分にとって理想的なジムらしい)って話なのだから
>>1が想定してる立地の地域に1と同様の嗜好の顧客になりそうな人がどれだけ見込まれるのかって考えないと話がおぼろげなままじゃないかなって言いたかった。
0279無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 18:09:36.09ID:P/coGP5y
>>278 それだったらわかるけどそもそも1は、もう見てないと思うよ 具体的に副業として考えてる人や想像でこんなジムがあったらいいなって思うスレになってるかな クルマも何を買うか考える時が一番楽しいから盛り上がるといいね 
0280無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 20:20:56.83ID:mBR2DGcI
>>272
いくらパーソナル指導があるとはいえ、ライザップ等はその普通の感覚からしたらボッタくりなわけで
誰もいかねーよw ってなりそうだがならずに繁盛している

他人に見られず、他人に気を使わず、器具類を独占できる完全個室ジムに恩恵を感じてありがたがる層は存在する可能性は十分あると思うが

俺らと他人の金銭感覚は違うんだよね
0281無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 20:22:16.39ID:mBR2DGcI
>>270
そうだね
そのあたりは付加価値でいくらでも対応できると思う
郊外なら送迎ありとかにすれば1回5000円でも食いつく層いると思うよ
0282無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 20:25:05.42ID:mBR2DGcI
価格を高く設定すればするほど、客を選べるし、通や情強相手に商売するのは厳しいし
安いコストしか支払えない、支払おうとしない乞食な人間ほど
厄介な可能性が高いからそういった連中を排除して、扱いやすい情弱で金だけ持ってる思考停止の連中をターゲットにできるというメリットはある

最初は難しいと思うけどね
0283無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 20:27:56.01ID:mBR2DGcI
逆に下手に価格を安くしたほうが、安かろう悪かろうのレッテル貼られて客が来なくなったり
足元見られる
来るとしても低俗な層を相手にしなければならなくなる

ハッタリでもいいから強気の価格設定をしたほうが何も知らない層はこれは価値のあるものなんだと錯覚して
同じ品質、サービスのものでもありがたがる傾向にあるからね

価格ばかりにとらわれている低所得者、一般層の価値観と富裕層の価値観は全く違う
0284無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 21:32:09.00ID:0zxJmL3s
ライザップの利用者の心理を分析した本ってないの?
利用してそれに見合うと決断する思考回路がしりたい。批判してるんじゃなくむしろ尊敬してる。
成金思想でやってる人は除外で。
0285無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 21:36:32.63ID:AgurTKQS
ただのバカだと思うけどw
バナナがダイエットに良いとTVでやると翌日売切れるとかよくあるじゃん?

出せる金があって、自分の頭で考える労力を使いたくない奴が行くんだよ
0286無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 21:53:03.86ID:mBR2DGcI
悪言い方をすればそういうことだね
でもそういう連中がいるからいろんな商売が成り立ってるんだよな

医師だって弁護士だって車屋だってボッタくりだよ
個人で訴訟起こせば手数料や印紙代だけで1万円以下で済むことが多いが
弁護士に頼むと数十万、数百万ボッタくられる

知らない、無知ということはそれだけ搾取されるということだね
0287無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 21:54:33.40ID:mBR2DGcI
1時間3000円はそれなりの設備や付加価値が必要だと思うが
30分1000円、もしくは60分1500円くらいならば普通にありだと思う
0288無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 22:02:30.68ID:0zxJmL3s
そうなのか。でも出せる金があるってすごいな。

どういうジムが良いんだろうか?手始めにマシン中心のところに行ってみたが音出すな、息荒げるな、マシン10分以上続けて使うなとかとにかく監視されてて
運動で爽快感を味わうどころではなかった。でもそういう業態も流行ってるらしい。
いやじゃない人のほうが多いのかな?それとも流行ってたりすると人間のほうがそのシステムに合わせるようになるのかな。
0289無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 22:14:39.96ID:mBR2DGcI
俺だったらマンションじゃなくてやはり戸建か思い切り音出しても問題ない場所借りて、もしくは買ってやるかな
自宅兼ジムにすれば全部経費で落とせるし、普段は自分が住む家にもなるしな

器具も一流ビルダーやリフター相手にするわけじゃないから高級品使う必要ないし、200万円もあれば一通り揃うよ
0290無記無記名
垢版 |
2017/05/26(金) 22:15:42.61ID:mBR2DGcI
金なくてもそれなりにサラリーマンで継続年数あれば、数千万円の住宅ローン組めるわけだからジム設立なんてやろうと思えば余裕
皆やらない言い訳ばかり考えている
行動したもの勝ちよ
0291無記無記名
垢版 |
2017/05/27(土) 00:32:38.71ID:hF32X5tT
>>280
ライザップはデブ共が痩せるための収容所だから
マッチョや意識高い系とは根本的に違うだろ

マッチョが1回3000円?ないない、マッチョ金かかるからだいたい貧乏だし
意識高い系がどうかなぐらい、意識高い系がライザップぐらいの
底設備で納得するか知らんが
0292無記無記名
垢版 |
2017/05/27(土) 00:48:32.04ID:oKP0BRFo
>>291
そのマッチョ、意識高い系を集客対象としているわけではないと書いてるけど
0293無記無記名
垢版 |
2017/05/27(土) 00:49:55.33ID:OKZtFWXt
>>289
自宅兼ジムで全部経費で落ちるかボケ
居住区域何割か確認されてその分はおちねーよ
嘘申告するにしろバレたら追加で課税されるだけだヴォケ
0295無記無記名
垢版 |
2017/05/27(土) 03:11:09.42ID:oKP0BRFo
>>293
小規模自営で経費デタラメ計上しているやつらがどれだけいることか
マイナンバー制度が導入されたとはいえ、個人の自営業者は誤魔化し、脱税し放題なのが現状
0296無記無記名
垢版 |
2017/05/27(土) 07:21:39.52ID:VgtJmOOH
儲かるだけならマッチョを相手するのではなくて老人や女性を相手にした方が儲かる 但し老人は動きも限られるので椅子の上での運動や話術がいるかな 老人ほど筋トレやプロティンが必要なのだけどね
0298無記無記名
垢版 |
2017/05/31(水) 03:32:14.20ID:HKLmsbcS
客が来るか来ないかは別にして、プライベートジムで貸切なら利益、人件費考えても1時間3000円は妥当な価格だよ
高いといってるやつらは乞食
0299無記無記名
垢版 |
2017/05/31(水) 11:10:53.87ID:sJ8KuFV2
トレーナー付きならな
付いてないならボッタクリ
レゴランドより考え方によっては酷い
0300無記無記名
垢版 |
2017/05/31(水) 11:27:08.40ID:pbwVX+Uj
トレーナー付きなら人件費がかかるじゃん 月7000円で使い放題ならどう?
0301無記無記名
垢版 |
2017/05/31(水) 17:06:11.10ID:HKLmsbcS
>>299
トレーナー付なら1時間1万円以上が相場だわ

貧乏人の感覚と同じにしないほうがいい
0302無記無記名
垢版 |
2017/05/31(水) 17:07:10.56ID:HKLmsbcS
ジムに限らず個室貸切だけでも1時間数千円以上が相場
0303無記無記名
垢版 |
2017/05/31(水) 17:39:05.72ID:6Cv5IEFv
24hジムにするのが一番早いよね 電気代だけですむ
0304無記無記名
垢版 |
2017/05/31(水) 17:46:40.30ID:sJ8KuFV2
シャワーとか水周りの設備は必須じゃね?
電気代だけでは無理よ
0305無記無記名
垢版 |
2017/06/02(金) 02:05:38.82ID:S/dT4vJK
ライザップとか1セッションあたりの単価が2万円以上になることが多いけど
ボディービルやパワーリフティングとかで実績残している有名選手、トレーナーとかのパーソナル指導と同じくらいの相場だよな
0306無記無記名
垢版 |
2017/06/02(金) 11:49:37.13ID:XHPPD5sD
そんなしないだろ
チャールズクラスでさえ一回200ドル程度だぞ
0307無記無記名
垢版 |
2017/06/02(金) 12:10:00.86ID:xD/Xmtpq
3Dスミスオンリーの個室で勝負するわ
オープンしたらこいよお前ら
一時間1500円
0308無記無記名
垢版 |
2017/06/02(金) 18:56:20.32ID:2iibbW1q
バーに片方ずつプレートつけると倒れる場合って何が原因なの?
片方だけ80kg位つけてもう片方その後につけようとしたらバーが跳ね上がって大騒ぎだった。
どないなってんねん!って怒鳴り散らしてやったけど。
0309無記無記名
垢版 |
2017/06/02(金) 19:30:21.85ID:Z6Tjk/LL
釣りなのかどうなのかわからんレスだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況