X



ロニーよりジェイカトラーの方が凄くないか [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/02/03(金) 17:53:58.35ID:aT6KHXB2
身体のデカさがジェイの方が上な気がするが
0002無記無記名
垢版 |
2017/02/03(金) 17:58:33.63ID:AOtUN+GB
カトラーの方が身長と比較したときの仕上り体重は重いかもな。
ただ、ボディビル界ではデカさ=凄さではない。、
0003無記無記名
垢版 |
2017/02/03(金) 18:09:59.78ID:aT6KHXB2
それはわかる
でもあの迫力よ
シュワを思わせる広い大胸筋と言い、腕のデカさと言いジェイの方が上だろう
0004無記無記名
垢版 |
2017/02/03(金) 18:12:11.89ID:KAAp1J1p
ずんぐりむっくりすぎて一般人にどっちがいいかと聞いてもほとんどロニーと答えると思うぞ
ロニー引退後はこれっていうのがでてきてない
0005無記無記名
垢版 |
2017/02/03(金) 18:14:34.10ID:m1BYvLLK
デニスウルフなら分かるが、カトラーは別に
0006無記無記名
垢版 |
2017/02/03(金) 18:27:19.66ID:hpk4LinF
最近のファンかな?
当時を知らない人はリープリなんかもネットで見てデカいって言ってるが
身長が低いから単体だとデカく見えるだけだよ
ロニーとジェイも並んだらロニーの方がデカかったよ
0008無記無記名
垢版 |
2017/02/03(金) 21:04:21.69ID:E+evfeo+
ロニーは高負荷トレで今はボロロロだけどジェイはまだ健康だよね
0009無記無記名
垢版 |
2017/02/03(金) 21:34:38.08ID:NoQ6efDD
ロニコはダンベルベンチ80lbでトレしてるの見て
俺が扱ってる重量以下で悲しくなるのと同時に普通に尊敬するわ…
0010無記無記名
垢版 |
2017/02/03(金) 21:56:24.43ID:AOtUN+GB
>>7
シンメトリーや筋肉の丸みのようなボディビル的な美しさでは、フィルが勝ってる。
ただ、バルクに差があるから実際に並んでみないと優劣はつけづらいな。
0011無記無記名
垢版 |
2017/02/04(土) 04:52:58.59ID:6U5Ih39s
ロニーすごく縮んだよねぇ……。でも、かつてのメンツがメトロフレックスに集まってなんか楽しそうにしてるの見てるとなんかほっこりするw
0013無記無記名
垢版 |
2017/02/04(土) 12:20:00.09ID:mxmFgXpt
おまえらが決める事じゃ無いけどな
0014無記無記名
垢版 |
2017/02/04(土) 12:33:48.27ID:FGh3mmiq
ジェイはリラックスでは迫力あるけどポージングでの鋭さがまったくないからなあ
ロニーはガラスの破片みたいに鋭かった
0015無記無記名
垢版 |
2017/02/04(土) 14:17:26.34ID:97sdn26C
マーカスのほうがデカイ
0016無記無記名
垢版 |
2017/02/04(土) 16:22:36.73ID:Ke/3t7cO
ジェイの見た目はいかにも白人的
関節の太さだけは絞り込んでも変わらないからな
ただウエスト周りはロニーよりも綺麗だった
0017無記無記名
垢版 |
2017/02/04(土) 22:42:42.77ID:nkngAJeo
白人的って?
0018無記無記名
垢版 |
2017/02/04(土) 23:08:15.30ID:tXvG/D72
白人 骨太 カーフデカい ウエストも太い 全てがデカい 元々大柄な骨格の為、筋肥大させると重量感が凄い

黒人 骨細 カーフ細い ウエスト細い 元々は細身なだけに筋肥大させるとメリハリが凄い 筋密度が高い
0019無記無記名
垢版 |
2017/02/04(土) 23:36:29.39ID:Sl288gZh
じゃあ白人のほうがかっこいいじゃん
0020無記無記名
垢版 |
2017/02/04(土) 23:37:37.29ID:dLGMupVl
白人ビルダーの多くはデカいけど大雑把というかブロッキーでボディビルの審査基準だと好ましくない
0022無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 11:55:13.64ID:uKoeg/7P
デニスシプレンコフが本格的に
ボディービルのトレーニング をしたら
凄まじいバルクの怪物になりそうじゃないか?
0023無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 12:53:08.74ID:XGajHBhV
バーベルカール140kgの人か
0024無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 13:04:39.14ID:5Nk9QWZn
ブロッキーってオリンピア全盛期のシュワはどうなんだよ
0025無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 13:46:16.19ID:WhD6X005
>>23
170キロのバーベルも軽々しく持ってたよ
0026無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 16:52:47.28ID:COalwoxG
ジェイは身長の割に上半身が大きすぎるよな その点だと凄い
0027無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 20:02:18.63ID:jjeaUlmB
>>21ボディビル視点ではわからんが、ロニーより遥かにカッコ良い!
0028無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 20:16:43.59ID:Fr7Z/Dbs
>>22
クルミを指でつまんで潰してた人ね

彼は骨格からしてすでに規格外すぎるからなあ
指なんてコッペパンみたいなデカさだし
0030無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 20:50:17.02ID:I+hjG+ve
>>29
誰これ
0032無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 20:53:48.62ID:uKoeg/7P
>>29
確かにそうだけど
オリンピアに出てる姿を一度は見てみたい
常人とは比べ物にならないバルクを…
0033無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 20:54:42.45ID:EcVO8JX5
他の出場者も常人とは比べ物にならないからそんな目立たないと思うぜ
0034無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 20:59:26.54ID:uKoeg/7P
>>33
でもデニスのバルクっぷりは異常だろ
前腕の太さが50センチだぜ
0035無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 21:03:48.96ID:IQb1Y1DS
既に腕に関してはボディビルダー以上に鍛えていると思うし、薬物も使っているだろうから幻想はないな

まだナチャラルであれだけのパワーと肉体を誇ったレスリングのアレクサンダーカレリンのほうが見て見たかった
0036無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 21:09:45.22ID:EcVO8JX5
>>34
リープリがたしかそれくらいだったぞ
0037無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 21:10:19.53ID:bVwrEnLA
ボディビルで評価するのは前腕より上腕だからそちらのサイズとディテールが向上しないと腕だけで勝負しても話にならない
0038無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 21:14:29.24ID:uKoeg/7P
>>37そういう意味じゃなくて俺は単純にマーカスのような
化け物を見たいだけだよ

>>36まじかスゲーな
0039無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 21:17:07.50ID:uKoeg/7P
>>30
デニスシプレンコフダよ
ググれば凄さが分かる
0040無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 21:40:08.40ID:e6FYKkK3
>>29
凄いバランス悪い身体だな。
チビ?
0041無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 21:43:29.18ID:e6FYKkK3
と思ったら身長180以上あるんだな。
でも他の画像見たらビルダーと並んで見栄えするほどの腕じゃないな。
リープリやウィンクラーの方が凄いだろう。
0042無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 22:56:50.80ID:uKoeg/7P
>>41
でもボディービル的なトレーニングをすれば
もっと凄い身体になると思うけど
0043無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 22:58:01.53ID:DOiXAm0q
ウィンクラーの力んだ時のなんとも言えない顔が癖になる
0044無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 23:04:14.74ID:uKoeg/7P
>>43
だよな、なんか格好いい
0045無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 23:09:39.27ID:yjGGy+3N
最近のオリンピアの順位で見ればもうサイズとカットだけのやつは評価されんな

フィル
ローデン
デクスター

こういうバルクだけでなくバランスと美しさを兼ねたやつが評価される
本来のボディビルの姿になってきたと思う
0046無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 23:18:23.54ID:IKZAS3cp
というか最近まではサイズ、カット、プロポーションと全てを兼ね揃えたビルダーがいなかったからじゃない

サイズ、カットのドリアン
サイズ、プロポーションのフレックスウィラー
カット、プロポーションのショーンレイ
0047無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 23:23:15.38ID:uKoeg/7P
>>45
だったらセドリック・マクミランはなぜ評価されない
バランスはトップクラスだしバルクもあるにはある
0048無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 23:27:14.76ID:IKZAS3cp
ボディビルの審査基準はチャンピオンに順じるからな
現チャンピオンがバルク、カット、プロポーション3拍子揃ったフィルヒースだから、審査基準も自ずとそうなる
JBBFも鈴木雅がチャンピオンになってから脚の弱い選手は順位が下がっている
0050無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 23:46:18.37ID:ZAeRP3zz
>>45
チビゴリのぎっさん詰んだかw
0051無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 23:47:34.11ID:uKoeg/7P
>>49
そこかあれほど美しいプロポーションを持っているから
上位に上がって来るのを見たい、頑張って欲しいな
0052無記無記名
垢版 |
2017/02/05(日) 23:55:42.98ID:vtO25RyX
サイズ、カット、プロポーションの3つあるロニーがやはり最強

ジェイはプロポーションが悪いけどサイズはヤバかったな
0053無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 00:42:37.67ID:GH+EyIpJ
ぎっさんはマジでオーバーレートだよな
背中も改善しないしなにが評価されてるのか分からん
究極戦士の頃は好きだったからそんな悪口言いたくないんだけど
0055無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 05:47:19.81ID:3KLzyHLg
>>53
サイズ微妙
カット普通
プロポーション悪い
ウエストの太さに比べて上半身が弱すぎて
悪い意味で冷蔵庫になってる
0056無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 06:30:07.08ID:UiG6ZM1I
ジェイはフロントはカッコいいんだけどバックのセパレーションが全然ないんだよな
0058無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 06:45:39.93ID:MS6BG2yp
いくら厚くてもノッペリ背中ではなぁ…
0060無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 14:16:03.06ID:sayGaYEI
クリスディムとか背低くても超格好良かったのに
ぎっさんはなんかなぁ
0061無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 15:34:05.32ID:axKNh+rO
ロニコーが劣化するまでは背中で突き放されてどうにも勝てなかったジェイ
ドリアンとナッサーでもそうだったけど王者の最大の武器が挑戦者の弱点とあってはジャッジも覆りようがない
0062無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 16:04:34.29ID:HoHHK0Qm
ターちゃんの作者はキャラ絵を見るに
プロポーション>カット>バルク
って好みに思う
0063無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 16:04:41.49ID:WqqGMawL
チャレンジとかあった時は皆ロニーに対してアブサイやってんのにそれでも勝ってたからな
0064無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 17:22:25.64ID:7I3oE3+d
ロイド連中はほんと死んでくれ
ナチュラルでやってる全員の願い
0065無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 22:42:50.38ID:9zM51yET
>>63
腹はオリンピア上位レベルだと弱いけど脚でぶっちぎるから仕方ない
0066無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 22:55:29.42ID:WqqGMawL
>>64
俺はナチュラルだけど別に気にしてねーよ
人を超えたようなバケモノ見たいって想いはあるだろ
0067無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 23:23:13.28ID:vRusmXiC
ナチュラルもほんとにナチュラルか分からんしな
0068無記無記名
垢版 |
2017/02/06(月) 23:28:26.28ID:azYxSvpO
どっちも腹筋が弱い
0069無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 00:40:15.96ID:eCcKEfnO
ジェイ現役復帰するの?
0071無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 09:29:22.32ID:K4PSSxt2
一瞬でも閃光のような輝きを放っていたロニー
今でも第一線で活躍出来るがイマイチなジェイ
俺は車椅子生活はゴメンだな
日本の小沼氏もびっこひいてるし高重量派は寿命が短いしアカン
0072無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 09:33:57.91ID:0f0gcJS7
元祖パワー系のフランクコロンボは元気だよなぁ…
0073無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 10:11:37.15ID:NVVqtI+m
8連覇は一瞬ではないだろ
0074無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 10:14:55.87ID:5Oq+XU2S
ハムケツのストリエーションもヤバかったな。
全盛期のロニコー。
0076無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 12:29:35.43ID:eCcKEfnO
ケビンレブローニもパワー系だが元気だ
0077無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 12:40:34.66ID:NUJLIEBh
背面を見せるポーズになるとロニーと他の選手でレベルが違いすぎた
まだフロントなら付け入る隙もないことはなかったのに
0080無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 14:08:36.39ID:azJ42tD+
ロニーの背面美しいなあ
0081無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 18:52:41.42ID:lr0d3zUa
腹筋だけは先天的なもんだからどうしようもなかったねロニー
0082無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 19:11:45.49ID:87g1RGPC
フィルは肌の色が筋肉を美しく見せてる
0083無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 20:14:21.57ID:RanpaY+Q
ロニーはウエスト細いから内蔵肥大が目立っていかん。
ジェイはウエスト太いからブロッキーだけど肥大が目立たない。
0084無記無記名
垢版 |
2017/02/07(火) 22:06:43.90ID:AS7+3Wat
>>72
あの頃は大分ステの量も少なかったからな
0087無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 14:46:43.15ID:TJwXKxxp
ジェイは優しそうな人柄がマッチョなわりによく分かってよかった
0088無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 16:25:19.55ID:m4uOKTR+
ジェイは優しそう。ロニーは楽しそう。
0089無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 16:52:43.17ID:7fUiHqYN
優しそうといえばローデン。もはや仏像だ。顔が
0090無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 16:55:51.98ID:qW3FUd/2
フィジーク選手はさわさかな顔してるが実は陰湿そうな感じがある
0091無記無記名
垢版 |
2017/02/08(水) 20:55:11.68ID:KXd2w113
フィジークはどことなく気持ち悪い
0092無記無記名
垢版 |
2017/02/09(木) 16:58:16.47ID:EpWHjXwP
https://youtu.be/A3WOty-iuqU

マーカス最強
マーカスと並んだらジェイも
小人に見えっちまうぜ
0093無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 17:03:39.61ID:YsJaaUS5
一言で言えば2人ともステユーザー
0094無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 21:23:27.30ID:MgEX3Cna
殴り合いしたら100%ジェイが勝つ
0095無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 21:45:48.50ID:bFeW9G7M
>>85
この時ってまだステ入れてないのかな?
こうしてみるとバランスめっちゃいいな。
スタイル物凄くいい。理想的。
0096無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 22:16:22.20ID:1uYvsbMX
>>94
マーカス最強
0097無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 22:23:29.54ID:PcN9m1sj
マーカス顔がクソ弱そう
よくコラ素材に使われるのもそのせいだと思う
0098無記無記名
垢版 |
2017/02/10(金) 22:29:27.57ID:1uYvsbMX
>>97
だったらロニーの方が弱そうだろ
マーカスは普通にデカイ筋肉が似合う顔だろ
0100無記無記名
垢版 |
2017/02/11(土) 01:23:37.52ID:OqgHYxSa
>>92
タンクトップがヒモパンみたいに食い込んでてワロタw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況