X



【好きなマシン】マシン総合【効くマシン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/01/19(木) 19:21:01.39ID:5UqcYESw
俺から
・TECA チェストプレス
・ハンマーストレングス アンダーグリップラットプル
・フレックス ラットフレクサー
・アイカリアン Tバーロウ
0002無記無記名
垢版 |
2017/01/19(木) 19:22:20.41ID:6or3ayzL
俺は
・TECA チェストプレス
・ハンマーストレングス アンダーグリップラットプル
・フレックス ラットフレクサー
・アイカリアン Tバーロウ
0003無記無記名
垢版 |
2017/01/19(木) 19:22:51.59ID:VdR/lzbk
真似すんなよ俺は
・TECA チェストプレス
・ハンマーストレングス アンダーグリップラットプル
・フレックス ラットフレクサー
・アイカリアン Tバーロウ
0004無記無記名
垢版 |
2017/01/19(木) 19:40:37.45ID:ydS6Xu9x
雑魚とは違う俺は
・TECA チェストプレス
・ハンマーストレングス アンダーグリップラットプル
・フレックス ラットフレクサー
・アイカリアン Tバーロウ
0005無記無記名
垢版 |
2017/01/19(木) 20:43:23.65ID:WFLBm+bC
2年後に生前退位する俺は
・TECA チェストプレス
・ハンマーストレングス アンダーグリップラットプル
・フレックス ラットフレクサー
・アイカリアン Tバーロウ
0007無記無記名
垢版 |
2017/01/20(金) 03:33:43.00ID:ogyfT01o
戸塚ヨットスクールの生き残りの俺は
・TECA チェストプレス
・ハンマーストレングス アンダーグリップラットプル
・フレックス ラットフレクサー
・アイカリアン Tバーロウ
0008無記無記名
垢版 |
2017/01/20(金) 04:43:25.93ID:ej0ZuyQK
あれ、結構いい視点のスレだと思ったのに、ネタスレなの?、勿体無い!
だったら本気で選んでみよう。
好きなor好きだったマシンは

・ラットプル
・ケーブルロー
・バーを握るタイプのフライマシン
・ケーブルフライ
・寝るタイプのレッグカールマシン
・エクステンション
・150kgまで加重できるバックエクステンションマシン
・スタンディングカーフレイズマシン
・前面で押すタイプのアブマシン
・バーティカルに脚で押すタイプで200kgまで荷重できるレッグプレスマシン

こんなところ。最後の平行に押しだすタイプのレッグプレスマシンは
すんげー辛かったけど、もっと使い倒しとけばよかったと後悔してる。
0009無記無記名
垢版 |
2017/01/20(金) 04:52:22.40ID:ej0ZuyQK
逆に自分に合ってなかったのは
・三頭をパッドに当てるタイプのプリーチャーカールとエクステンションのマシン
・チェストプレス
・肘で押すタイプのフライマシン
・ショルプレマシン
・サイドレイズマシン
・プルオーバーマシン
・座るタイプのエクステンション、カーフマシン
・パッドに胸を当てるタイプのマシンロー

この辺は椅子の高さがうまく合わせられないことが多かったかなあ。
あと肩は軌道が前方の自分にはどうやっても合わなくて、
クラブ入りたてのころは苦労した。今は全部フリーウェイトでやってるけど、
それでやっと筋力上がった。
0010無記無記名
垢版 |
2017/01/20(金) 08:15:09.90ID:4ojm+PdJ
じゃあ俺もでいいわ
・TECA チェストプレス
・ハンマーストレングス アンダーグリップラットプル
・フレックス ラットフレクサー
・アイカリアン Tバーロウ
0011無記無記名
垢版 |
2017/01/20(金) 08:56:16.78ID:K9kzocwM
レイジアゲインストザマシーン
0012無記無記名
垢版 |
2017/01/20(金) 17:24:42.18ID:aPpsvbzM
わかる奴にはわかると思うが
・TECA チェストプレス
・ハンマーストレングス アンダーグリップラットプル
・フレックス ラットフレクサー
・アイカリアン Tバーロウ

だな
0013無記無記名
垢版 |
2017/01/20(金) 17:46:08.33ID:sP61Sdvs
わかってる俺は
・TECA チェストプレス
・ハンマーストレングス アンダーグリップラットプル
・フレックス ラットフレクサー
・アイカリアン Tバーロウ
0014無記無記名
垢版 |
2017/01/20(金) 17:49:29.81ID:QWJleES2
じゃあ.
ICARIAN 45度レッグプレス
FLEX ハックスクワット
FLEX ハムフレクサー
FREEMOTION スクワット
0015無記無記名
垢版 |
2017/01/20(金) 18:09:18.77ID:/WlsmGJk
>>14
邪道か
そんな俺は
・TECA チェストプレス
・ハンマーストレングス アンダーグリップラットプル
・フレックス ラットフレクサー
・アイカリアン Tバーロウ
0016無記無記名
垢版 |
2017/01/20(金) 18:10:52.97ID:6ERWqg+2
>>14何だよ理解できないマシンばっかり
男ならこれだろ
・TECA チェストプレス
・ハンマーストレングス アンダーグリップラットプル
・フレックス ラットフレクサー
・アイカリアン Tバーロウ
0017無記無記名
垢版 |
2017/01/20(金) 21:42:25.89ID:81gqscGB
これって良スレかと思ったけど
とりあえず腹筋はアブベンチタイプG
ハンマーストレングスの上半身のマシン
ノーチラスって使った事ないんだけどどうなんだ?
0018無記無記名
垢版 |
2017/01/20(金) 21:56:50.18ID:CRZbdJX6
そんなもんより
・TECA チェストプレス
・ハンマーストレングス アンダーグリップラットプル
・フレックス ラットフレクサー
・アイカリアン Tバーロウ
やっときゃでかくなる
0019無記無記名
垢版 |
2017/01/20(金) 22:32:16.59ID:KntwgruD
>>17
お前のレスからベンチ100kgも上がんねー雑魚だと分かるわ
0020無記無記名
垢版 |
2017/01/20(金) 22:55:07.95ID:kclUosgo
・TECA チェストプレス
・ハンマーストレングス アンダーグリップラットプル
・フレックス ラットフレクサー
・アイカリアン Tバーロウ

これやっとけばモテモテ
0021無記無記名
垢版 |
2017/01/21(土) 01:28:15.01ID:NYelvysx
マシンと言えば握力計ぐらいしか使ったことないんだけどオススメあるかな?
0022無記無記名
垢版 |
2017/01/21(土) 06:59:23.99ID:XgZg55xm
>ノーチラスって使った事ないんだけどどうなんだ?

昔のプルオーバーは最高!だったんだけどもうなくなっちゃったね。
0023無記無記名
垢版 |
2017/01/21(土) 08:08:28.15ID:J3fSRZ3L
フリーモーションのスクワットマシン
0024無記無記名
垢版 |
2017/01/21(土) 08:09:08.20ID:J3fSRZ3L
あとハンマーのローロウも最近好き
0025無記無記名
垢版 |
2017/01/21(土) 10:41:52.07ID:i89Vigtk
FLEX ハムフレクサー・バイソレーター
ICARIAN レッグプレス
0027無記無記名
垢版 |
2017/01/21(土) 11:29:58.00ID:vjlecN+R
大宮にあるハンマーのワイドプルダウンって他店舗みたことあるひといる?
0028無記無記名
垢版 |
2017/01/21(土) 18:22:06.92ID:skMHkbj5
大森
0029無記無記名
垢版 |
2017/01/21(土) 18:53:16.74ID:skMHkbj5
ノーチラスはEVOになってからは初動がソフトで初心者に優しいイメージだけど、
アームカールだけは楕円のカムの作用を実感できる 巻き上げた状態から戻していくと
途中から急に重くなる
0030無記無記名
垢版 |
2017/01/24(火) 01:08:13.33ID:MbFo+WxK
超高速ピストンバイブが好き過ぎる
0031無記無記名
垢版 |
2017/02/25(土) 03:31:32.84ID:eTYLC+gu
フリーモーションが好きなことが多いな
あんま意識してないが。

ストライブの数字変えるやつ、
あれパワー入るとこ変わりすぎじゃない
0032無記無記名
垢版 |
2017/02/25(土) 14:36:36.14ID:4BBUC1gp
ハックスクワット、アイキャリアンとサイベックスならアイキャリアンの方がいいね
持ち手とフックの出し入れが同じなので持ち手から手を離さないでいい
スインクが提携解消して久しいからもう古い店にしかないけど
0033無記無記名
垢版 |
2017/04/05(水) 08:52:11.45ID:0ojgQD70
ハンマーストレングス
0034無記無記名
垢版 |
2017/04/13(木) 18:43:41.89ID:gWBlgGwC
ええコンセプトやのにネタスレ化か
0035無記無記名
垢版 |
2017/04/17(月) 08:48:15.11ID:upcLDd2S
・フレックス ラットフレクサー
・アイカリアン Tバーロウ
0036無記無記名
垢版 |
2017/04/17(月) 08:53:41.91ID:jWWUoMVz
JOYFIT24に置いてあるレッグプレス効くね
重さ足りないから30repsくらいやるけど。
0037無記無記名
垢版 |
2017/04/22(土) 02:29:21.05ID:WqWC8yAX
どこの?cybex?
0038無記無記名
垢版 |
2017/04/22(土) 06:05:59.01ID:pFJMNkZ6
ぶら下がった横棒を下に引っ張る奴
座りながら棒を押す腕立て伏せみたいな奴
寝転びながらスクワットする奴
この3つは必須で
次点で
座りながら棒を押す腕立て伏せみたいな奴の真上に上がるバージョンの奴
手漕ぎボートみたいな奴
これで大体身体全身鍛えられるはず
0039無記無記名
垢版 |
2017/04/22(土) 09:05:27.65ID:jRsN8GUy
>ぶら下がった横棒を下に引っ張る奴

これラットプルダウンのことでしょ?www、衝撃的に面白いw

ただ

>座りながら棒を押す腕立て伏せみたいな奴
>座りながら棒を押す腕立て伏せみたいな奴の真上に上がるバージョンの奴

これなんのこと?チェストプレス?
0040無記無記名
垢版 |
2017/05/03(水) 08:30:30.06ID:/59DsP3C
自分はショルダープレスマシンが合わない。
両肩に均等に力が入らない。
あとジムに欲しいのはカーフレイズマシン。
レッグプレスマシンでのカーフレイズはやりにくい。
0041無記無記名
垢版 |
2017/05/03(水) 09:27:00.76ID:86Oabbgj
もたれられるからってアダクションをインクラインベンチ代わりにする奴死ねよ
0042無記無記名
垢版 |
2017/05/04(木) 21:05:06.48ID:C7S6mthp
マシンのチェストの重さとベンチの重さって同等じゃないよね
ベンチはやったことないのだがいつかやりたいので目安にしたい
0043無記無記名
垢版 |
2017/05/05(金) 21:51:19.96ID:e5g1mSsJ
>あとジムに欲しいのはカーフレイズマシン。
>レッグプレスマシンでのカーフレイズはやりにくい。

だよなぁ。やはり専用マシンがいい。

カーフに関してはスタンディングも好きだけどシーテッドカーフとドンキーカーフがあると嬉しい。
0045無記無記名
垢版 |
2017/06/09(金) 11:51:18.77ID:9t7yHQMp
マシンのネガティブはフリーウェイトほどじゃないから筋肉には効かない説があるけど、
比較の問題で、効かないわけじゃないよね?
フリーウェイトに比べれば安全だし、重量変えるの楽だし、楽しいから続けやすいな。

当方、ウェイト経験ほとんどなし(17キロダンベル×1個)の40才だが。
0046age
垢版 |
2017/06/14(水) 15:33:55.75ID:mzirAF6A
ジムには

★チェストプレス
★ショルダープレス

★ラットマシン
ローワーバック

★ロータリートーソ
アブドミナルクランチ

★レッグプレス
アダクター
レッグカール
レッグエクステンション

のマシンが置いてあるけど、種目を絞るとしたら、みなさんどうします?
とりあえず★の種目をしようかと考えてます
0047無記無記名
垢版 |
2017/06/14(水) 16:14:47.56ID:Y4KRp+nX
>>46
自分ならこう絞る。
>ロータリートーソ
>★アブドミナルクランチ

>★レッグプレス
>アダクター
>★レッグカール
>★レッグエクステンション

荷重クランチはレッグレイズやアブベンチ使うより負荷が強いから好き。
カールはハムにピンポイントに効くし、やり方によっては臀筋にも
効く(ような気がする)ので、垂れたお尻のラインが改善する
(ような気がする、ソースは自分)。
0048無記無記名
垢版 |
2017/06/14(水) 16:32:38.13ID:mzirAF6A
>>47
ありがと
レッグエクステンションとレッグプレスは結構鍛える筋肉被ってませんかね?
0049無記無記名
垢版 |
2017/06/15(木) 23:34:14.27ID:VdbgEzIk
俺もそれ聞きたい
レッグプレスとカールはやってるんだがエクステンションはやってない
バーベルスクワットは腰やりそうで怖いからマシン中心にしたい
0050無記無記名
垢版 |
2017/06/15(木) 23:47:03.73ID:03+QCLcL
自重&17キロダンベル×1 くらいの雑魚だけど、昨日数年振りにマシン筋トレしてきた。
今日は筋肉痛がかなりあるな。
0052無記無記名
垢版 |
2017/06/18(日) 18:36:34.38ID:8hpyNVzn
胸と腕はフライ、チェストプレスを利用したいね。
フライは大胸筋だけを鍛えられるすぐれもの。
あれば絶対やった方がいい。

足はレッグプレスで高負荷低回数でやった後、レッグカール、レッグエクステンションで追い込む。
ハムストリングスを鍛えるのは難しいのでレッグカールは徹底してやったほうがいい。
アダクター、アブダクターもマシン以外では鍛えにくいので、おすすめ。
0053無記無記名
垢版 |
2017/06/18(日) 19:12:16.23ID:8hpyNVzn
>>36
JOYFIT24のレッグプレスマシンの最大重量はいくらなの?
0054無記無記名
垢版 |
2017/06/18(日) 19:32:04.36ID:UPupB53C
チェストプレス筋肉痛なかなかでんのやけど
フライは強烈にくるな
0055無記無記名
垢版 |
2017/06/18(日) 21:28:01.94ID:hCc05SN4
フリーウエイトやりだしてからマシンは全くやらなくなったが、いざやってみるときつかったりする。
たとえば懸垂は普段20kg加重で8rとかやってるが、丁寧にやるとラットプルダウン50kgがきつい。
いかにフリーウエイトでは全身の力を使ってあげているかが分かる。
0056無記無記名
垢版 |
2017/06/18(日) 21:38:47.84ID:oHfXGmiD
周りで怪我が多すぎるし、もう中年だからフリーウェイト全くやる気がしないんだけど、
マシン筋トレのみじゃなんか不都合あるのかな?

たまにスポーツ(キックボクシング、卓球、ビリヤード)やる程度だとして。
0057無記無記名
垢版 |
2017/06/19(月) 08:22:47.10ID:c5kuNC1L
>>54
二頭筋がネックになって大胸筋に効いてないんじゃね?
0058無記無記名
垢版 |
2017/06/19(月) 08:23:16.28ID:c5kuNC1L
しまった。二頭筋じゃねー。三頭筋だった。
0059無記無記名
垢版 |
2017/06/19(月) 09:47:11.57ID:DZBVjQXH
自分は
フライ→大胸筋
チェストプレス→上腕三頭筋
と割り切ってやってる。
フライで徹底的に大胸筋を追い込んだ後、
チェストプレスを比較的浅目にセットして上腕三頭筋を意識して高負荷低回数で追い込む。
上腕三頭筋も追い込んだら、今度は一番深いところにセットして
低負荷高回数で丁寧にやりこむ。
この時大胸筋と上腕三頭筋両方に結構効く。
0060無記無記名
垢版 |
2017/06/19(月) 10:18:06.65ID:kluotF/o
チェストマシンだけで、フライマシンがない場合、大胸筋は鍛えにくい?
0061無記無記名
垢版 |
2017/06/19(月) 10:20:51.90ID:DZBVjQXH
かなり鍛えにくい。
フライマシンは本当に大胸筋に効く。めちゃ効く。
チェストマシンだけなら一番深くセットして回数こなすしかないと思う。
0062無記無記名
垢版 |
2017/06/19(月) 10:30:44.38ID:kluotF/o
なるへそ、ありがとう
大胸筋&腹筋用にモンスターローラー買うかも。
0063無記無記名
垢版 |
2017/06/19(月) 11:03:24.29ID:9QhfgELW
コンパウドよりアイソレーションの方が効きやすい
だけど筋肥大の効果が高いのはおそらくコンパウンド
当たり前だけどコンパウンドがメインで高重量を扱い、補助種目としてアイソレーションを入れるのがセオリー

もし1種目だけしかやらないなら(特別な理由がないなら)コンパウンドの方がいい
つまりチェストプレス>フライマシン
0064無記無記名
垢版 |
2017/06/20(火) 07:49:10.07ID:2Uy085As
ショルダープレスマシンって効く?
あれは本当に必要なんだろうか?
自分は肩はダンベルで十分だと思う。
0065無記無記名
垢版 |
2017/06/20(火) 09:22:24.82ID:2Uy085As
シットアップマシンをやると、腹より腕に力が入ってしまう。
どうしたら腹筋だけに効かせることができますか?
0066無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 15:54:04.46ID:O0BseiUN
レッグプレス初めてやったんたけど、80kgで40回ってどう?
0067無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 16:06:28.65ID:O0BseiUN
凄い?
0068無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 17:03:17.55ID:a3a1HXZm
ショボい
0069無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 17:06:32.57ID:FrwoC1z6
>>66
性別、年齢、身長、体重を教えて。
そうじゃないと何とも言えない。
0070無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 17:46:44.16ID:O0BseiUN
41男、172/65です

皆さんはレッグプレスは何キロでやってます?
0072無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 18:00:19.08ID:5hZ4cTN1
プレートローディング式の45°のやつは負荷がプレート含めた可動部の重さの1/√2になるよな

そうじゃない水平に押すタイプのやつでもギアレシオが1:1とは限らないし、特殊なカムを使って動作中に負荷が変化するタイプもあるだろう
レバレッジタイプも負荷は多少変化する
他にはマシンによって摩擦も違うし、同じマシンでも手入れされてなければ摩擦は大きくなる

マシンの使用重量を比べてもあまり意味はないかもね
0073無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 18:03:48.11ID:5hZ4cTN1
フルボトムスクワット150kg上がれば強いよ
0074無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 18:19:29.80ID:5/SNL+31
>>71
そのサイト嘘しか書いてないから信じちゃダメだぞ

一応質問の方にも回答すると、マシンってモノによって負荷全然違うし、どの程度の深さでやってるかもわからないから比較は全く意味がない。

そんなことするくらいならフルスクワットの10rm測った方がよっぽどいい。55kgで10rmくらいが成人男性の平均じゃないかな。1rmだと70kgが平均だから。
0075無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 18:30:50.94ID:5hZ4cTN1
強いか弱いか知りたいなら↓のサイトが参考になる
http://strengthlevel.com/
41歳65kgならフルスクワットで136kgが上がれば上級者、171kg上がればエリートってことになるのかな
0076無記無記名
垢版 |
2017/06/23(金) 23:15:42.90ID:O0BseiUN
>>72
なるほどありがとう
やっぱそうか

>>75
ありがとう
0079無記無記名
垢版 |
2017/06/25(日) 15:40:48.32ID:xhJrLv9z
体重が65キロでレッグプレス80キロを40回やるなら、自重スクワットを40回
やる方がはるかにきついと思う。ただし、しゃがんだ時にかかとと尻がつく
くらい深くしゃがむこと。
これだと30回でも息が切れて苦しくなる。
0080無記無記名
垢版 |
2017/06/25(日) 21:16:13.77ID:VMliu1m4
>>79
おいらの膝を破壊するつもりだな(´・ω・`)
0081無記無記名
垢版 |
2017/06/27(火) 08:33:01.86ID:8xX1sJi5
せっかくジムへ行くならレッグプレスだけでなくレッグカールやレッグエクステンションも
やった方がいいよ。特にハムストリングスは鍛えにくいので、レッグカールは必須だと
思う。
0082無記無記名
垢版 |
2017/06/28(水) 19:55:31.52ID:/wCeyqhU
>>81
その3つやっとけばチキンレッグとか馬鹿にされたりしなくなるの?
0083無記無記名
垢版 |
2017/06/28(水) 20:26:43.89ID:lFuhuHyh
いやレッグカールだけでハムストリングスはデカくなりにくい
スクワットとかランジ、ナローで床引きデッドとか脚はフリー必須よ
唯一ハックのマシンは良いけどな
0084無記無記名
垢版 |
2017/06/28(水) 22:52:02.47ID:6Mcj/awj
フリーウェイトで身体を壊したやつを身近に何人も知ってるから、やる気がしないな
健康のためとか、身体を鍛えるためにフリーウェイトして身体を壊したら、笑うに笑えない

アスリートじゃなく素人レベルで、フリーウェイト使わないで何か不都合あるの?
0085無記無記名
垢版 |
2017/06/29(木) 07:45:04.37ID:VUjKVT+z
>>82
下半身トレは

レッグプレス
レッグカール
レッグエクステンション
アダクター
アブダクター
カーフレイズ

の5種類をきちんとこなせばチキンレッグと馬鹿にされなくなるよ。
0086無記無記名
垢版 |
2017/06/29(木) 09:09:49.33ID:fhl/3FFe
初心者が脚に5種目もやる必要はない
マシンでやるならレッグプレスとレッグカールだけでいい
ただバーベルでバックスクワットとルーマニアンデッドリフトの方がよりおすすめ
0087無記無記名
垢版 |
2017/07/01(土) 00:37:14.92ID:hnpeb4JB
超回復はおおむね、48〜72時間らしい。
3日と考えておけば、間違いないかと。

腕・腹筋 1〜2日
胸・肩 2〜3日
背中 3〜4日
下半身 3〜4日
大きな筋肉は回復期間を長くとることがポイント
0088無記無記名
垢版 |
2017/07/08(土) 16:18:49.71ID:jjRZrP5c
>>87
これって釣りネタ?
いまどき超回復って
20世紀の誤情報じゃん
マジで書いてるなら初心者に対して迷惑だよ
0089無記無記名
垢版 |
2017/07/08(土) 23:57:22.09ID:rwCl9Dfz
>>88
超回復はどの部分がどう間違えてるの?
0090無記無記名
垢版 |
2017/07/09(日) 01:37:23.94ID:F/Hti4yA
ジムには
★チェストプレス
ショルダープレス

★ラットマシン
ローワーバック

ロータリートーソ
アブドミナルクランチ

★レッグプレス
アダクター
レッグカール
レッグエクステンション

の筋トレマシンがあります。
この中でBIG3を決めるとしたら、皆さんどうします?
僕は★を付けた3つです。
0091無記無記名
垢版 |
2017/07/10(月) 15:16:45.19ID:JHl1plzo
好きなマシンは

ラブマシン
0092無記無記名
垢版 |
2017/07/16(日) 20:21:12.93ID:HuK7WiDV
ディップスとか懸垂とかもかなり良いけど、最近マシン筋トレに嵌まってる。
負荷調節が容易で、怪我もしにくいし、筋肉がかなり肥大しやすい感じ。

怪我のしにくさと取っ付きやすさで、
自重+マシン筋トレ が最強な気がしてきてる。
0093無記無記名
垢版 |
2017/07/20(木) 08:05:14.21ID:ctaoEGwN
ジムにマシンだけでフリーウェイトないから
デッドリフトの代わりに何かやりたいんだけど
どれがええんやろ
0094無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 00:30:43.39ID:8u2upL8C
マシン筋トレBIG 3 を決めるなら、

・チェストプレス(ベンチプレス代用)かショルダープレス
・ラットマシン(肩方向、胸方向の2パターン)
・レッグプレス

かな?

なんとなくラットマシンは胸方向のが良い気がする。
0095無記無記名
垢版 |
2017/07/21(金) 11:57:41.27ID:BARkL2va
分娩台みたいな内転筋と尻を鍛えるマシンをがんばってるんだけどまったく重りが増やせない。
これってやってるのに筋肉がついてないってこと?
0096無記無記名
垢版 |
2017/07/24(月) 14:51:59.87ID:dxYiDmrD
体幹とかバランスとか無視して大雑把には
マシン重量 × 60〜70% = フリーウェイト重量
って考えてOKかな?つ>>51

つまり、
チェストプレス重量 × 0.6〜0.7 = ベンチプレス重量
レッグプレス重量 × 0.6〜0.7 = スクワット重量

みたいな。
0097無記無記名
垢版 |
2017/07/28(金) 17:17:35.88ID:jZp3zlI6
基本的に
身体が太くなりやすい速筋を鍛える8〜15RMの範囲の重量を避けて、
身体を引き締める遅筋を鍛える20〜50RMの重量で筋トレすれば、細くて引き締まった身体になれる

・・・はず。


女性トレーニーにオススメの筋トレ

【身体の前面の筋肉】
・立ったまま壁に腕立て 又は 膝を付いた腕立て
・チェストプレス ※1

【身体の背面の筋肉】
・ヒップリフト 又は バックブリッジ(背面及びヒップアップにも効く)
・ラットマシン ※1

【脚の筋肉】
・自重スクワット 又は 四股(内転筋にも効く)
・大股で速歩き
・レッグプレス ※1

【腹部の筋肉】
・ドローイン20秒
・スタンディング・クロス・クランチ 又は クロスクランチ
・水平足踏み

各項目から一種目で全身バランス良く鍛えられる。

※1 20〜50RM の重量で。
0098無記無記名
垢版 |
2017/07/28(金) 23:08:14.72ID:5SCN2z5w
>>97
まったく理解できないな

>身体を引き締める遅筋を鍛える20〜50RMの重量で筋トレすれば、細くて引き締まった身体になれる
身体を引き締めるって具体的に何がどうなるの?
遅筋を鍛えると筋肉が細くなると思っているの?
遅筋は速筋ほど肥大しないってだけで少しは肥大する
それに負荷が軽くても限界まで繰り返せば速筋が動員されて筋肥大するし筋形質は高負荷より増えやすい

筋トレすればその反応として筋肉は太くなろうとするんだよ
細くしたいのなら食べる量を減らしてカロリー収支をマイナスにすればいい
脂肪も筋肉も減って細くなる
筋肉を減らしたくないなら筋トレもする
それだけだよ
0099無記無記名
垢版 |
2017/07/29(土) 02:25:16.59ID:Ta4yHxXP
『少しは肥大する』ってことは、筋肉が付いてシュッとするが、余りガッシリはしないってことかね?
筋肉に張りがあるかないかみたいな感じ?

良くしわしわのだらしない身体した奴がいるじゃん?
あれは脂肪の問題だけなんかね?
0100無記無記名
垢版 |
2017/07/31(月) 01:20:47.25ID:oWfedoMx
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
ブログパスワード 09058644384
0101無記無記名
垢版 |
2017/08/07(月) 23:38:27.56ID:ujmsJyaL
ウェイトのデメリット(怪我のしやすさ、取っ付きにくさ)を無くして、
メリット(重量調節の用意さ、筋肥大効果)だけを残したのがマシン筋トレ。
最近思うのは、自重筋トレ+マシン筋トレが最強ってこと。

まあ、ダンベル一個20キロ以内程度なら、怪我のリスクも低い気はしてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況