X



結局一番体がかっこいいスポーツって何? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 00:13:02.66ID:bL39azB1
かっこいいの定義はフィジークで

胸と肩と腕と背中が発達してて
脚はそれほどでも無く体脂肪率が低いスポーツ
0002無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 00:43:57.53ID:LCK3crum
ないな
フィジークに肩を並べるスポーツなどない
0005無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 01:41:08.15ID:fXU2tVG2
MMA
0006無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 05:55:43.04ID:UUg8nd19
フィジークはキモい
サッカー選手がいい
0008無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 07:12:01.87ID:WNrcVwjj
陸上短距離、幅跳び

男から見ても十分な筋肉量かつ、女からも引かれない筋肉量、それに加えて実用性
0009無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 08:38:25.98ID:fNGYn6gq
>>8
特に黒人スプリンターはかっこいいよな
黄色人でも蘇や朝原あたりは良い身体してる
0010無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 09:41:14.35ID:G3RnRwcv
>>1
実用捨てれる生活なら、上だけ重くて足がヒョロヒョロのヘビー級のやじろべえがカッケーよな
0013無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 14:55:37.28ID:kIqm4nIF
お前らでもなれるもの、実現可能なものでないと意味ねえだろが。
一日中サッカーとか陸上とか野球とかその練習やってられんのか?あ?
それで食えんのか?お? どんだけ時間かけられんだよw
週に一度のサッカーとか陸上とか週に3〜4時間のゲームで身体なんか変わりませんw

とび、土方、大工、漁師  以上
0014無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 17:16:57.02ID:v4GJvMJ+
土方とか腹出てる中年親父ばっかりじゃん
0015無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 19:31:06.13ID:7O9EPVPb
>>12
やっぱ総合だよな
0016無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 20:24:24.94ID:UtPFQoXa
バスケかアメフト
0017無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 00:19:27.63ID:O6KBFkGn
やっぱ俺が好きなのは走ってるわ
大事なんだなー
0018無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 08:45:34.42ID:2zpUz6sm
体操選手だろうが
0019無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 09:32:34.15ID:WBdE5hWU
体操選手は背が足りない
0020無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 11:12:27.51ID:mEJ/xNnd
>>12
おまえの理想は青木真也って事だな きもすぎる

まあマジレスするとテニスだろうな
0021無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 11:57:48.89ID:aATHMNU0
>>1
やっぱ足は鍛えたほうがかっこいいよ
油断するとほんとすぐ衰えるから
https://www.youtube.com/watch?v=LAN4F9PZck8

52歳でオリンピアに一度復帰したケビンだけど、上半身はいい感じだったけど
足がかわいそうなくらい細くなってた、あまりに細くて見てるこっちが恥ずかしかった
やっぱ若いやつは足が太い

足がごついやつは骨密度が高いと言われてる
足がしっかりしてる方が健康に見える
0022無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 12:12:41.99ID:ptTvjTSf
>>19でも高いとひょろいのが多い
ユーザーはキモいし

180pくらいのナチュラルビルダーか水泳選手がいいな
0023無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 13:04:00.81ID:2QOWhLod
シコリンピックの飛ばし部門金メダルのマラ伏選手の身体が格好良い
0024無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 14:06:28.20ID:/b3+5zJb
競泳短距離だな
アランベルナール
0026無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 14:25:11.72ID:65wXpGVr
アメフト
0027無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 14:35:39.37ID:nKrPS11u
アメフトはないだろうwww

首太すぎてみんな親指みたいw

バスケならNBA、日本のバスケはダメ。

やっぱり陸上短中距離選手には敵わないな。

そして野球はデブばっかりw一般人より酷いのいるよなw
0028無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 15:00:36.50ID:MJpUu02M
NBAはさすがに背高すぎて奇形に見える
0029無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 15:05:49.95ID:oMKHYwiF
魔裟斗が理想
174/70でベンチ130kg
お前ら豚とは格が違う
0031無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 15:24:40.02ID:MJpUu02M
>>30
8日で筋肉4s増えるなら単純計算で年間筋肉150〜180sはつくな!最強!
10年経ったら筋量1t越えの最強生物になれる
0032無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 15:48:17.61ID:9CHqY/5L
8日で筋量4キロ増がマジならイージーゲイナーどころか人間卒業してるレベルだなw
0034無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 22:52:25.17ID:VE4yTOpg
野球って4km走るのもキツイってトップ選手がいうくらいスタミナ必要ないんだろ?

そんなスポーツ憧れねえw試合中にラーメン食ってるしw
0035無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 23:25:02.08ID:Z8tyPEVi
>>34高給だし、人気スポーツだし良くね?

スタミナは興味ないな
あんたはヘビー級ボクサーやNFLの選手とか好きそうだな
でもアメフトとボクシングはドランカーが恐いな
・・・あれ、スタミナ豊富なマッチョが活躍するスポーツって問題多くね?
相撲はデブマッチョで稽古に耐えるスタミナはあるが引退後が恐い

陸上短距離ならいいな
デブ野球選手よりスタミナあるだろうし、見た目も良い
0036無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 23:36:31.63ID:fFsrEr39
アメフトもお腹タプンタプンだよ
前の方で押し合いしてるポジションは
0037無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 23:37:54.50ID:Z8tyPEVi
>>36ランニングバックは格好いいと思う
0038無記無記名
垢版 |
2017/01/18(水) 00:51:55.67ID:BUQ+5Lfm
>>35
自分がやること前提で考えてるの?
実際の選手の体つきだけ見るスレだろここは
ドランカーとか怪我とか死亡率とか関係ねえよ
0039無記無記名
垢版 |
2017/01/18(水) 01:20:49.70ID:nMb4OoTo
中量級の格闘家とかじゃね?
0040無記無記名
垢版 |
2017/01/18(水) 01:22:10.93ID:BeKKNd+a
昔はスネ毛スプリンターが多かったが最近は皆そってるな
0041無記無記名
垢版 |
2017/01/18(水) 02:03:32.22ID:kRPKYuaQ
サッカーで上半身もちゃんと鍛えてる外国人選手
0042無記無記名
垢版 |
2017/01/18(水) 17:09:49.03ID:ZT9ZUMGp
ラグビーのバックスやな
たまに足の速い力士がおるけど
0043無記無記名
垢版 |
2017/01/18(水) 17:40:51.64ID:ZlCAeD7c
ホリフィールドだろうね
0044無記無記名
垢版 |
2017/01/18(水) 22:36:15.73ID:8FfW/Rv4
>>1だけど脚は既に太いから
脚じゃなく上半身ばっか使うスポーツが知りたい

極端言うと車椅子テニス
0045無記無記名
垢版 |
2017/01/18(水) 22:38:38.66ID:8FfW/Rv4
上半身ばっか使うスポーツで立て直すわ
0047無記無記名
垢版 |
2017/01/19(木) 00:07:46.45ID:qo4JW5Vq
どのスポーツもかっこいい身体の人とそうでない人がいる。

結局かっこいい身体の人を挙げるならランキング作れそうだけど、スポーツはその人それぞれの特性で上半身付けるかどうかとかも決まるからなぁ。
野球なんか特に体格のバリエーションが豊富。
陸上短距離だって桐生とボルトとガトリンみたいに体格差があるし。
必ず上半身下半身に一定水準以上の筋力が必要で、その競技自体が筋トレになるのは体操くらいじゃないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況