X



筋肉の付き方って身長でかなり難易度変わるよな [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/01/14(土) 14:17:42.37ID:Ow+yvtSt
180cmと160cmじゃ同じようにハードな筋トレをしても
前者だとせいぜい細マッチョなのに対して後者はゴリマッチョに見える
特に腕の太さとかのバルクは身長高くて手足が長い程圧倒的に不利になる

逆に言えば高身長で明らかにマッチョなのは相当凄いと言える
0040無記無記名
垢版 |
2017/01/15(日) 11:43:52.99ID:adznU5CG
いや実際長身の場合筋肉ついても単体だけ見たら日本人の場合細く見えるよ。
じゃなかったら日本のボディビルがチビ有利なんて事にならないから。少し考えろよ。
0041無記無記名
垢版 |
2017/01/15(日) 12:03:47.96ID:xb/wZxNA
>>40
ボディビルは長さと太さの比みたいなので競うとこがあるからだろ
太さがまともについてれば間近でみて長いから細いと思われることなんてないよ
0042無記無記名
垢版 |
2017/01/15(日) 12:12:55.31ID:0wLcgbS9
なんでボディビルは平均よりも身長低い奴ばかりなのか考えたらわかるよ
0043無記無記名
垢版 |
2017/01/15(日) 12:15:19.78ID:xb/wZxNA
>>42
ボディビルは比率のほうが物をいうし遠いところから評価するからであって
実際みて太くみえるかどうかとは別
0044無記無記名
垢版 |
2017/01/15(日) 12:27:35.61ID:xb/wZxNA
実際に近くで会うと太い、体重もかなりある奴が「比較対象なしに遠くで見ると細い」ってのはあるけど自分の接してるって言える範囲でそういう奴が細く感じることはない
あと180後半で80kgあってもおもったより細く見えるって言ってる奴がいるけど170くらいしかなくても筋肉だけでついてる奴は思ってるより細いよ。まあ180後半の奴よりか太いけど

それでいてどっちも思ったより体重あるなとは思うけどヒョロヒョロには見えん

で遠くで見る(比較多少もなし)だと見かけ上の長さと太さは相反する関係にあるけど近くでみるとむしろ縦にデカいほうが横にもデカくみえるし、横にデカいほうが同じ身長でも背が高く感じる
0045無記無記名
垢版 |
2017/01/15(日) 12:51:48.76ID:YroFiZEF
>>14
春日が本当の身長よりも低く申告してるだけだろ
0046無記無記名
垢版 |
2017/01/15(日) 13:05:38.48ID:KziFpv73
@ 
服の上からでは、筋肉量は分からない。
絞れていれば細く見えるし、絞れていないとデカく見える。

間近で見た室伏広治は非常に細身だったし、相撲取りはデカかった。

A
脂肪でごまかされない、正味の筋肉量でデカかったのは、ドラッグユーザーのボディビルダーと
黒人のトレーニーくらいのもんだ。
0047無記無記名
垢版 |
2017/01/15(日) 15:54:52.61ID:adznU5CG
わかるわ。初めて室伏と生で会ったとき想像よりかなり細い感じでこんな人があんなモンスター外人軍団相手に
優位に立ってたのかと本当に驚いたわ。逆に相撲取りは想像以上にでかくてただのデブとか言ってるような連中らのアホさがわかった。
正味の筋肉量ででかいと思った日本人はアームレスリングの仲松と首やっちゃって劣化する前の中西学だった。
仲松は全てでかいって感じで中西は猫背のおかげで本当に野人や原始人みたいな感じ。外人だとボブサップはもはや何がなにやらだったわ。
0048無記無記名
垢版 |
2017/01/15(日) 16:17:53.46ID:I0nu19c8
>>10
石井直方は高身長のビルダーはバルクを得るのが
難しくなるがバルクがあれば低身長のビルダーより
圧倒的に迫力が出るので有利と述べてるな
0049無記無記名
垢版 |
2017/01/15(日) 16:44:22.72ID:KziFpv73
寸法がデカいのと、デカく見えるのは違うからね。

同じ人でも、95kgで体脂肪率20%のときより、75sまで絞って体脂肪率一桁のときのほうが
デカく見えることはよくある。

デカく見せる体作りを意識すれば、高身長のハンデを超えるのも不可能じゃないと思う。
手脚のサイズが見劣りしやすいので、きっちり鍛えるのが基本じゃないかな。
0050無記無記名
垢版 |
2017/01/15(日) 17:07:55.29ID:UCi8FOD5
去年の全日本のファイナリストの辻田さんはマジで凄いわ。
0051無記無記名
垢版 |
2017/01/15(日) 17:24:58.67ID:N+kM/d75
有利不利を言いだしたらキリがないと思うが…
0052無記無記名
垢版 |
2017/01/15(日) 18:32:50.27ID:T3tXBqMK
競技スポーツの世界の有利不利(向き不向き)は絶対的。
なんなら、子どものうちにそれを判別する機会を得たかった。

実は自治体レベルでそういう取り組みしてるとこも既にあるんだけどね。
0053無記無記名
垢版 |
2017/01/15(日) 19:43:17.37ID:d6sK/SmF
でもきみらアマチュアじゃんw
0054無記無記名
垢版 |
2017/01/15(日) 20:13:05.27ID:T3tXBqMK
「でも」ってのは何を受けた接続表現なの?

知的障害持ちの高卒かこいつ
親は牢屋にでも入れとけよ
0055無記無記名
垢版 |
2017/01/15(日) 20:41:35.59ID:DuTm8V4s
俺も185で75sしかないので、ジムではクソガリ扱いでツライわ。ても、食うと腹だけ出るんだよな…
0056無記無記名
垢版 |
2017/01/15(日) 20:49:38.83ID:A+tRvx0q
>>49
ちょうど俺は95kgで20%強のときに胸囲120、ウエスト90だったが、
77kgで12%くらいになったら胸囲110、ウエスト77で途端に小さく見えると言われたよ
脱いだ時でもな

その中間くらいが一番でかく見えてたんじゃないかな
感想聞いてなかったけど
0057無記無記名
垢版 |
2017/01/15(日) 20:58:48.96ID:oTsUtjoK
>>55
腹だけ異常に目立つのあれなんだろうなw
風呂入るとき毎回イラついてるわ
ただそれがもっと上の方デカくしてやろうってモチベーションにもなってる
0058無記無記名
垢版 |
2017/01/15(日) 21:12:56.07ID:W/BETV5t
>>56
体幹の余計な脂肪が落ち、肩と腕のサイズが残って脚にカットが出るコンディションなら、
12%で「小さくなった」とは普通言われない。

煽りでも上から目線でもなく、減量でサイズを残せない人は、トレーニングを見直したほうがいいよ。
0060無記無記名
垢版 |
2017/01/15(日) 22:19:16.33ID:JxEB5Rv9
>>55
自分とほとんど一緒だな。腹が出てくるのも一緒。

扱う重量は上がっているしトレの成果は数値の上では出てるけど1年前の写真見たら全然変わってなくて落ち込んだわ。
フレームがでかいとパワーを長さで稼げちゃうから太くしようと思ったら相当強くしないとダメなんだろうな。
0062無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 04:21:58.82ID:nC6zfTGY
>>42
チビのオナニーだから?
0063無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 05:39:45.44ID:8rGJabXv
>>60
だから内臓下垂だっつーの
頭悪いのかよ
0064無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 05:42:45.66ID:8rGJabXv
まあ一年たって外見が変わらないとか頭悪いんだろうけどな
扱う重量はあがっているしってちょこっとしか上がってないなら変わらないわそりゃ
0065無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 06:56:29.61ID:7vL9/iJA
誰とは言わんが身長コンプあるのが丸わかり
0066無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 07:01:48.19ID:WNrcVwjj
>>62
赤澤さんや合戸さんレベルは見るからにコンプレックスが原動力だろ
165未満が多いのも学生時代や仕事で味わったコンプレックスが凄いんだろうな
0067無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 11:53:00.13ID:whPCmSP5
お前ら肉だるまの醜いボディビルダーでも目指してんのか?
ロナウドやレブロンジェームズやダルビッシュくらいが一番かっこいいやろ
0068無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 12:03:06.75ID:h4KZ4RnB
>>60
投げるようなパワーは長さでかせげても、単純な力は長さじゃ稼げん
0069無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 12:06:52.91ID:vv/9LR98
>>67
お前ダルマの気持ち考えた事あるのかよ
そいつらは縦にデカイから横にはほどほどでいいだろ
ダルマは縦小さいんだから、横にデカくならないとだめなんだよ
0070無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 12:14:23.45ID:h4KZ4RnB
無負荷になったときの収縮速度は筋長で、筋力や体重あたりの加速力は太さに比例して大きくなる
ただ筋繊維はピッタリ骨に平行ってわけでもないから長くても多少は筋肉の太さになるし太さも多少は長さになるけどな
まあ同じ体重での筋力だと自分より低くて筋肉が太い奴有利は否めんけど

ベンチで腕長くて不利って思うなら自分の身長を平均身長で割ってそれを今の使用重量にかけたら大体今と同じ筋力で平均身長だった時に使用重量になる

75kgはそもそも太くないと思う。75kgで太くなれんのは160前後かそれ以下だけだ
0071無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 12:19:46.31ID:r4027F/D
179で90あるがまだ細い
下半身弱いから100まではいけそう
0072無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 12:20:05.74ID:h4KZ4RnB
肩幅や胸郭のデカさでも違ってくるな
肩幅は太さともいえるけど長さとも言える
骨格がゴツい人間は痩せててもあんま軽く見えないけど増量の目に見えてわかりにくい
0073無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 13:31:09.28ID:6WlEPvFj
ここコロポックルの僻みがすげーなw
0074無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 14:22:37.25ID:Ao8vKYrL
確かに75キロ位じゃ太くは見えないだろうな
165cmくらいならマッチョに見えるかもしれんが170〜175cmなら魔裟斗位の体格でわりと普通
0075無記無記名
垢版 |
2017/01/16(月) 14:23:03.43ID:2HFpCBPj
ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/008/912/042/8920def184.jpg
0076無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 01:38:55.90ID:FQVUMm9p
178〜179だけど90くらいになると明らかにゴツくなった
80はそもそもそんなにゴツくない

170の80→想像するのはビルダーに近いような体→実際は服の上だとちょいガッチリくらい
180の80→普通に全体的にデカいのを想像→ちょい背が高めで普通の体型程度

筋肉ってのはそもそも体重の感じより細い

骨格は身長相応でデブとノッポとマッチョで同じ体重だったら一番軽そうに見えるのは間違いなくマッチョだよ
逆に言えばぱっと見の体重が同じくらいだったマッチョが一番重い

あと身長の割に骨格があると重そうに見える
0077無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 11:15:29.50ID:mEJ/xNnd
そりゃ身長-100が基本だからな
それ+10になるとごつくなりはじめる
0078無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 14:12:55.37ID:wjyeBujq
マジかよ
ゴツいやつばっかだな
0079無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 15:03:07.30ID:FQVUMm9p
シルエット自体は-100くらいでも腰に対する胸囲とかで違うけどゴツい、太いとなると相当必要だよな
0080無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 18:30:42.23ID:c3eIBsw/
骨格が全て
長身でガリガリでもでかくみえる
0081無記無記名
垢版 |
2017/01/17(火) 21:59:01.41ID:q2Jp8wj0
ストロングマンとか外人のリフターとか長身でベンチ200kg以上あげてるけど身長低い方がベンチ強いってどうなんだ?
身長高い方が筋肉量多い、骨も太い
一方で、身長低い方が腕短いから安定するし、挙上する距離も短い
結局どっちなんだ?
0082無記無記名
垢版 |
2017/01/18(水) 12:25:58.18ID:LtLl91F9
二の腕を太くさせるのが一番難しい気がする。皮下脂肪が付きにくい体質だと特に
0083無記無記名
垢版 |
2017/01/18(水) 12:43:09.47ID:5Kkr5yTm
>>81
結局無差別で絶対重量を伸ばすのはパワーだから巨漢が有利
今のノーギア最強は止め有り335キロ上げた2メートルのロシア人だよ
ショボい骨格筋量筋力レベルでできるだけ重量伸ばすことができるがそれにも限界がある
0084無記無記名
垢版 |
2017/01/18(水) 13:32:42.58ID:Ydc9x6GF
>>78
身長-100てのはよく言われる事だよ
だいたいそれでスポーツマンぽくなる
ごつく見えるにはやっぱりそこから三年はかかる
0085無記無記名
垢版 |
2017/01/19(木) 00:14:33.00ID:VKkHQEzX
画像貼るやつ全くいなくて吹くわ
0086無記無記名
垢版 |
2017/01/19(木) 18:00:37.34ID:ZeuGWx4V
外人って骨格がいいからパッと見ゴツいのに近くで見ると意外と筋量無い人もいたりしてなんでだろうと思うと正面からみた頭が小せえんだよな彼ら
頭身もかなり大事な要素だよなー
0087無記無記名
垢版 |
2017/01/19(木) 21:04:18.27ID:pOaqQz6G
外人が骨格がいい?
0088無記無記名
垢版 |
2017/01/19(木) 21:33:15.54ID:CfF0hffQ
逆じゃね? 遠目に見ると細く見えるのに近づくと各部位がゴツい
0089無記無記名
垢版 |
2017/01/20(金) 10:27:10.23ID:yjN6du3Y
人種以上に、トレーニングの質の問題でしょ。

アメリカ系は、学生時代に「正しいトレーニング」を教わる機会があるからフォームが綺麗。
フィル・ヒースのフォームなんて教科書みたい。

日本なんて我流だらけ。
癖のない、正しいフォームの方がキツいし効くのに、そういう人は稀。

有名どころでフォームが綺麗だなーと思ったのは山本義徳くらいだなあ。
0090無記無記名
垢版 |
2017/01/20(金) 15:12:18.21ID:Np0P3NuM
日本の体育は体育教師と一部の運動神経のいい奴、スポーツ経験者が
運動能力をひけらかすだけの時間だからな
腕立て伏せの正しいやり方すらも教えない
体力は測定するが体力の伸ばし方は何も教えない
すごすぎるわ
0091無記無記名
垢版 |
2017/01/20(金) 17:09:12.12ID:qYDYOEpd
でもアメリカのようにスポーツマン以外が虐められる抑圧がないのは良いよ
日本は文化系モヤシでも楽しく生きられるから、中年になるまで筋トレの楽しみに気づかなかった
0092無記無記名
垢版 |
2017/01/20(金) 19:47:11.17ID:RXVh1rJI
アメリカのスポーツできないチビやガリやオタクデブに対するいじめは日本のそれとは比べもんにならんからな
よく「日本は弱いものいじめの国だ!」なんて声を荒げる奴がいるけど他所の芝が青く見えてるだけだな
先進国で日本ほど平和で弱者に優しい国は中々ないよ
北欧くらいじゃないか
0093無記無記名
垢版 |
2017/01/20(金) 19:48:45.09ID:FvPVV/g4
俺は帰国子女だけど、そんな風に感じたことは無かったな
0094無記無記名
垢版 |
2017/01/20(金) 19:57:58.38ID:39mtseSR
おっイケメンマッチョ自慢か?
0095無記無記名
垢版 |
2017/01/20(金) 20:17:37.65ID:Qureput6
2chには帰国子女がたくさんいるなwww
0097無記無記名
垢版 |
2017/01/21(土) 19:34:57.49ID:PHQsb0p3
低身長だと1年半でこのレベルに・・・

【画像】モテるために筋トレ始めて1年半が経った結果
ttp://livedoor.blogimg.jp/kintorematome/imgs/5/d/5d58b89d-s.jpg
0098無記無記名
垢版 |
2017/01/21(土) 19:59:22.23ID:fHYgLJPC
>>95米国に渡仏した奴とかいっぱいいるもんな。
0099無記無記名
垢版 |
2017/01/21(土) 22:17:59.78ID:zOpUjpFG
>>98
米以外に渡米するバカはよく見るね
0100無記無記名
垢版 |
2017/01/24(火) 22:06:31.61ID:slrGR90+
俺は背が低いから筋肉つきやすいのかもしらんけど、
筋肉付かなくていいから背が高くなりたいわ。
0101無記無記名
垢版 |
2017/01/24(火) 23:45:27.87ID:NeEQbaVm
186cmだけど身長そんなにいらないからイケメンマッチョになりたい
0102無記無記名
垢版 |
2017/01/24(火) 23:48:36.48ID:JTrquPv4
みんな無い物ねだりなのね
0105無記無記名
垢版 |
2017/01/28(土) 03:24:35.87ID:1+cYHMby
>>577
>>566
>ホンマでっかで言ってたやつだよね?
>身長はモテ要素として大きいから身長高い男は妬まれやすいてのも男は顔はモテに関係ないも言われてたよ


wwwwwwwwwwwwwwwwww
嘘つきすぎクソワロタ
ここまでして高身長がモテるとウソを付く高身長不細工の劣等感はもはやギャグwww

ほんまでっかでこんな話は全くやってないwwwwww
心理学で解明されたのは「イケメンは嫉妬され、出世しにくい」というソースのみ


高身長がどれだけ嫉妬深くてモテないかを物語ってますねwwwwww

酷過ぎるwww

拡散希望
拡散希望
拡散希望 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0106無記無記名
垢版 |
2017/01/28(土) 04:12:24.81ID:OXOrsvSA
ここでうだうだ言ってるやつは
諦め負け組
やりゃいいんだよ!
0107無記無記名
垢版 |
2017/02/24(金) 14:26:08.85ID:etbKtdpx
こうしんちょうで体鍛えるであろうやつはやっぱりちがうぞ
距離をおいてみるとわかる
なんだこいつのこのイケメンな体格は!?ってなる
自分の不意の立ち姿とかみたことないから凄く興味深い
0108無記無記名
垢版 |
2017/02/24(金) 17:19:08.93ID:FMulSDEK
背の高い人が鍛えていると脂肪多めでも格好良いな。
脱いだ時に多少がっかりするけど、ウエアかTシャツの時は本当に羨ましい。鏡の前で並んだ状態になると、チビな自分との違いに唖然とする。自分の方がキレキレなのに。
0109無記無記名
垢版 |
2017/02/24(金) 17:38:57.82ID:taV9Aser
187cmで115kg
プロレスラーですかって聞かれまくる
0110無記無記名
垢版 |
2017/02/24(金) 21:38:32.77ID:q67eAqBu
ゴールドジムだと高身長マッチョって
浮いた存在のことが多い。
ポットラックパーティとかも呼ばれない。
0111無記無記名
垢版 |
2017/02/24(金) 21:43:18.15ID:AONOdg1H
>>109
伊集院かな?
0112無記無記名
垢版 |
2017/02/25(土) 02:06:24.65ID:mg3J6V0b
>>111
んなわけねーだろ低脳
0114無記無記名
垢版 |
2017/02/25(土) 13:14:12.46ID:mg3J6V0b
>>113
おまえがダサい
0115無記無記名
垢版 |
2017/02/25(土) 13:39:28.24ID:LGaVqTqm
チビは簡単にデカくなれるから羨ましい
176cmもあるとバルク付けるの凄い大変
0116無記無記名
垢版 |
2017/02/25(土) 13:58:36.60ID:wg71FncW
185cmもあるとかなりきつい
0117無記無記名
垢版 |
2017/02/25(土) 14:02:39.43ID:1SnF5aA0
身長180位で、そこそこ鍛えてる身体が一番カッコいいわな、それなりのカットで腕40p位のさ
0118無記無記名
垢版 |
2017/02/25(土) 16:07:18.85ID:4Y9pHpc/
高い身長と美しいプロポーションを備えた骨格、スドウコウゾウさんの180cm番みたいな骨格だったら、どんなに肉体作りが楽しかったことか。

までも、こればかりはな。親から優れた骨格をもらわないとどうあがこうが無理だしね。
ステロイドでも入ってこれない鉄壁の素質よ。
0119無記無記名
垢版 |
2017/02/25(土) 16:50:04.81ID:4DY3nqnj
>>86
頭そのものの大きさは
日本より外人のほうがでかいぞ
0121無記無記名
垢版 |
2017/02/25(土) 18:17:49.95ID:Z5ZUsnBj
外国ブランドの帽子って小さいからそれはないな
0122無記無記名
垢版 |
2017/02/25(土) 19:17:01.64ID:qGtL3Ef7
185cmだけど、こんな身長いらない
0123無記無記名
垢版 |
2017/02/25(土) 19:29:58.22ID:JoWul7rD
>>117それなりのカットで上腕囲40pって、そこそこ鍛えてると言うより
結構本格的に鍛えてないと実現不可能だと思う。
0124無記無記名
垢版 |
2017/02/25(土) 23:10:28.64ID:Wx5YkR2q
>>110
あれは別に呼ばれるもんじゃなくて自分から参加するものだと思うんだけど
0125無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 05:20:04.17ID:e7yflSqY
疚しい…
0126無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 08:04:16.26ID:kPORiVtC
>>115
日本人の長身はハードゲイナーが多いから仕方ないね
身長というか体質の問題

黒人は身長あってもみるみる筋肉付くよ
日本人でもイージーゲイナーなら身長高くてもみるみる筋肉付くよ
まぁ背が低い方が、筋肉がつきやすいってのも否めないが、体質が大きく関与してる

背が高い人が、割と力が弱いのもハードゲイナーという体質から来てる、日本人の場合ね
0127無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 08:06:38.50ID:55r5CuoC
身長高いと体重あっても細く見えるし太くするのも難しいしでダブルパンチだよな
昔はチビでもムキムキだったら凄く努力したんだろうなと思ってたが
すぐムキムキになれるから今はチビのマッチョはあまり尊敬していない
0128無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 09:30:51.66ID:x4kkC4+8
チビでさえムキムキなんてナチュラルではそうそういないぞ
大体服着てたら鈴木雅でもそんなにマッチョに見えないし
0130無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 15:26:27.38ID:1e9MvTXU
写真だとめっちゃデカく見えるけど(身長も)
日本のトップクラスのビルダーが総じて160cm台だった時はちょっとショックだった
0131無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 16:25:52.77ID:HEgG6qUY
ってかアメリカでも170あるかないかのビルダーがメインじゃないの
0133無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 18:03:28.85ID:SRk00ioQ
ちんちん
0134無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 18:34:03.19ID:sFEJDVMe
ロニーコールマン実際にみたらどんなんだろうな。まじでバケモンなのだろうかねー
0135無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 19:27:34.14ID:O614QoqM
全盛期のマルカスルールなら成田空港で見たことある
アウトラインが異常、ヒトじゃなくキグルミにしか見えなかった
警察に通報しようかと思ったレベル
明らかに異質、筋トレどうこうで追いつけるレベルじゃないと確信したよ
0136無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 19:28:31.34ID:O614QoqM
えっとね、写真とかビデオで見るより10倍異常迫力がある、これマジ
0137無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 19:30:44.04ID:0i64wpm7
オリンピアレベルのビルダーは大体そんな感じだよな。
オフ期だとなおさら。マジ冷蔵庫。
日本人トップビルダーとは次元が違うな。
0138無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 20:44:12.48ID:55r5CuoC
バルクならマッスル北村も日本人離れしてたけどそれ以上なのか
0139無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 21:15:09.72ID:79Q7eNdV
マッスル北村はデカかったろうな〜。
ある程度身長あったし。
鈴木と田代を間近で見たことがあるが、こんなものかという印象。
たしかに厚みはあるんだが、全然迫力はなかった。
0140無記無記名
垢版 |
2017/02/26(日) 22:02:22.04ID:5LzoFsNo
ゴールドジム系ビルダーは実物は、それ程でも…。
いや、充分凄いのだけど。身長のせいか迫力に欠ける。
同じジムに、たまたま居た高身長ガチムチの方が
大きくて格好良かった。ウエア着ているぶんには。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況