X



プロテインの害について語る [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 00:09:39.03ID:3i13S9Lx
乳製品ダメな奴もいるだろう
0004無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 00:49:40.17ID:MJsmoG1l
たんぱく質の害か。
0006無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 12:23:18.70ID:0RExAqEu
プロテインを取らずにトレーニングしてる香具師いますか
0007無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 12:44:58.38ID:aOb/eWjd
トレーニーは口が臭い
0008無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 22:00:39.66ID:DOYnqsMw
小橋健太というレスラーが癌になったのは処理能力を超えるプロテインをガバ飲みしまくった為
0009無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 22:09:17.77ID:k3S1O+0s
処理能力超えたら水でも死ぬからそいつが馬鹿なだけ
0010無記無記名
垢版 |
2016/12/26(月) 22:13:59.00ID:a+KljyzG
糖尿病患者は処理能力を超えた栄養摂取しただけ
0011無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 19:09:05.58ID:CNZJmrM0
色々臭くなる
0012無記無記名
垢版 |
2016/12/27(火) 19:16:28.57ID:73/L2PP4
>>8
小橋健太はステだろ糞情弱がw
0013無記無記名
垢版 |
2016/12/29(木) 11:44:14.26ID:56eGlkZ8
お肉で補えるならとらなくてもいいでしょうか
肉なら脂質もある
0014無記無記名
垢版 |
2016/12/29(木) 13:55:48.05ID:4PGm3qnh
金持ちなら牛と馬食ってりゃ良いと思う
当たりにくいし
0015無記無記名
垢版 |
2016/12/29(木) 14:45:43.23ID:+DtT6P3e
プロティンのおかげで飯のわずらわしさから解放される。
今はホエイがマイプロでキロ1400円ほどで手に入る。
素晴らしい時代だよ。
0016無記無記名
垢版 |
2016/12/29(木) 17:49:24.31ID:D60Ts3FW
バラ肉なんだが豚しか食えない、鶏は分厚いので食うまでが長い
0017無記無記名
垢版 |
2016/12/30(金) 01:16:55.50ID:3Fc/bxPK
>>15
言われてマイプロのHPに飛んだが安いな。
安いは正義だわ。
0018無記無記名
垢版 |
2016/12/30(金) 13:52:33.90ID:49/cPoQ7
俺は糖耐性があるからどのプロテイン飲んでも負担を感じない。
飯は普通であとはプロテインで補う
アレルギーある香具師はいろいろ気を付けないかんね
0020無記無記名
垢版 |
2017/02/14(火) 17:53:53.65ID:ZQBhdtg3
毎日朝晩30gづつ牛乳に溶かして飲んでたらめちゃくちゃうんこ固くなった。頭の血管切れそうなぐらいきばってやっと出てくる。
0021無記無記名
垢版 |
2017/02/14(火) 18:25:12.19ID:tMJDPj+l
うんこくさそう
0022無記無記名
垢版 |
2017/02/14(火) 19:36:53.40ID:d89eguus
腎臓と肝臓に負担は出るな。腎臓はプロテインのせいというより筋トレで細胞ぶっ壊して老廃物増加するからだけど。
0023無記無記名
垢版 |
2017/02/14(火) 20:54:42.32ID:RA2WFWuy
おそらく乳製品嫌だよな

卵も食べんだろう

なのでプロテインはやめとけ
0024無記無記名
垢版 |
2017/02/14(火) 22:37:30.31ID:RQWiqub0
牛乳併用は秒殺でゲリ。数回飲んで諦め、最近水溶かしプロテイン試した。
なんかお腹が膨らんで苦しい。ガス溜まりみたいな。
0025無記無記名
垢版 |
2017/02/14(火) 22:38:52.24ID:RQWiqub0
>>20
キレ痔になったら大変。。。
0026無記無記名
垢版 |
2017/02/14(火) 22:42:34.23ID:ldo9Ku2Q
小さい頃から水代わりに牛乳飲んでたおれは乳糖耐性がある勝ち組。
中学生の頃、修学旅行から帰った日に
自宅の冷蔵庫の牛乳パックにヨーグルトが入ってたので砂糖入れて食ってたら
それみた母ちゃんが何食ってるの!それダメだと叫んできた。
古くなって腐った牛乳だったらしい。
その後も別になんともなかった。
0027無記無記名
垢版 |
2017/02/14(火) 23:30:00.13ID:vJ0YDvDN
乳製品で腹下す人はほんと大変だよな…アレルギーよりはずっとましだけどさ
プロテインの害ってウンコ固くなるのと屁が臭いくらいしか思い付かんな
0028無記無記名
垢版 |
2017/02/15(水) 00:07:51.60ID:YwbRBrVq
>>27
おれ、ならんぞ。
1日50グラムを7回摂取してるが。
0029無記無記名
垢版 |
2017/02/15(水) 00:59:25.98ID:sYCQJEMU
(*・ω・*)おじちゃんのオナラ、くさくないね!
0030無記無記名
垢版 |
2017/02/15(水) 02:01:08.52ID:hVjAYPkR
アミノ酸そのまま摂取したらいいじゃん
今マイプロでセール時狙えばBCAA1kg3000円台、EAA4000円台とかで買えるし
プロテインの量を半分に減らして、これらをプロテインと同じ量摂取すればいい

元々プロテインのたんぱく質→アミノ酸に変換するまでにロスもあるはずだからプロテイン摂取するよりも有効そうじゃないの
0031無記無記名
垢版 |
2017/02/15(水) 10:16:09.24ID:x+Y3alAu
>>27
同意
アレルギーだせーw
砂糖も食えない香具師いるし
0032無記無記名
垢版 |
2017/02/17(金) 13:53:45.87ID:/DWHhM6M
金に余裕があるのならプロテインの代わりにアミノ酸とれば良いよね
0033無記無記名
垢版 |
2017/02/21(火) 18:28:49.46ID:hUMuBigs
必須アミノ酸全部アミノサプリで摂取しようとするのか?基本はプロテインで沢山摂った方が良いアミノ酸だけをサプリで別途摂るのが普通
0034無記無記名
垢版 |
2017/02/22(水) 15:25:05.69ID:TUORU/+7
尿臭くならない?
トイレの時ちんちんくさい
0035無記無記名
垢版 |
2017/03/06(月) 15:01:13.27ID:mYH6ox8h
20年くらいプロティンを飲んだ俺がいうプロティンの害

意味がないこと。
0037無記無記名
垢版 |
2017/03/06(月) 20:46:42.19ID:gJFlZZSl
屁が出るし、悪玉菌のせいで臭い。食物繊維もたくさん取ればいいんだろうけど現状そこまで手が回ってない
0038無記無記名
垢版 |
2017/03/06(月) 21:09:25.10ID:gizcxTTh
乳糖耐性があるとか言ってて調子に乗って、牛乳で割って飲み続けてるとアレルギーになるからな。
0039無記無記名
垢版 |
2017/03/06(月) 21:19:04.87ID:ztS/OM9u
プロテインは体に害はあるね。
無駄に筋肉ついてしまうし、臓器にもかなりの負担をあたえてるとおもう。
クリーンな食事をしっかりすればプロテインは
必要無し
プロテインにはかなりの添加物も混ざってるしね
粉なんかではなくしっかり固形のたんぱく質を取るべきなんだよね
0040無記無記名
垢版 |
2017/03/06(月) 21:21:31.88ID:0GqUamuS
もうそこまで言い出したらトレーニングする事自体が害悪だぞ?
0041無記無記名
垢版 |
2017/03/07(火) 11:49:12.42ID:FXlZgFzs
固形のたんぱく質なんてねえよ
0042無記無記名
垢版 |
2017/03/07(火) 15:41:17.96ID:C1rHpkfw
結局人工甘味料って体に害あるの?
0043無記無記名
垢版 |
2017/03/07(火) 17:51:52.01ID:7uGx4KFb
20年も30年も飲んでる人に聞くとたいがい「飲んでも変わらない」
って言うんだよな。俺もそうなんだけど。
でも、たぶん耐性ができるとまでは言わんけど、初心者以降は飲んでも変わらなくなるんだよな
0044無記無記名
垢版 |
2017/03/07(火) 18:08:39.75ID:5oDODzOW
飲んでるやつに聞く意味
0045無記無記名
垢版 |
2017/03/07(火) 23:03:25.23ID:Rt9ho7Wg
>>39
おれは小食なのでプロテインなしでは無理。
今日も鶏の胸肉を8キロしか食えなんだから、足りない分、プロテインを流し込む。
0046無記無記名
垢版 |
2017/03/07(火) 23:09:03.09ID:1wxwRYMi
>>45
ショボッw
女は書き込むなよwww
0048無記無記名
垢版 |
2017/03/08(水) 20:40:46.45ID:ar6k2U16
プロテイン飲みだしてから便が固くなった
どうも悪影響の方が大きい気がするから、アミノ酸のクレアチンだけ飲むことにしようと思う
ムキムキじゃなくて細マッチョならそれでもいいはずだ
0049無記無記名
垢版 |
2017/03/09(木) 03:13:45.96ID:rndX+szV
何十年もプロテイン飲んで筋トレしてきて軟便気味だったのに、最近急に超硬便化した。
人間ドックで医者に聞いたら、プロテイン飲み過ぎで脱水症状かもねと言われた。頻尿になるぐらいに水分取ってるのになぁ。尿素窒素も高かった。量を減らすしかないのかな。すまん、肝臓腎臓。
0050無記無記名
垢版 |
2017/03/10(金) 09:56:52.65ID:zSg0QdFW
だから・・・・
三食肉魚摂れない環境とか、ゆでたまごすら作れない環境(ガスがないとか)
そういう連中以外はプロティン飲む必要はない
肉魚卵>>>>>>>>>>>>>>>プロティン

結局データは上たんぱく質が高くても、消化されねえんだよ
0053無記無記名
垢版 |
2017/03/12(日) 17:56:07.38ID:L+T6nlp/
>>49
一日何グラムでどの銘柄ですか?
プロテイン中のミネラル過剰も疑ってる
0054無記無記名
垢版 |
2017/03/13(月) 02:49:06.01ID:GxjNgk9Y
>>53
ニチエーのソイとホエイWPIを2:1でブレンドして、そこにアルギニンとクレアチンを足して無脂肪乳で大さじ3杯を1日2〜3回。筋トレは週3〜4回。少しプールも。
今までの人間ドックでは尿素窒素以外は正常。コレステロールや中性脂肪は低い。体脂肪は12〜15%ぐらい。夏場は10%切るかな。酒タバコはやらない。

飲み過ぎ?昔はザバスの溶けないソイをドロドロのまま飲み込んでたから少ないと物足りないのかなぁ
0055無記無記名
垢版 |
2017/03/13(月) 22:29:53.53ID:41BbhmtV
>>54
大さじ3杯って何グラム?
確かクレアチンは腎臓に負担らしいよ
0056無記無記名
垢版 |
2017/03/13(月) 22:56:02.68ID:GxjNgk9Y
>>55
20グラムだけど山盛りだから30グラムぐらい?クレアチンは水分の必要量が増えるみたいね。グルタミンに変えたいけど、まだ在庫たくさんある〜
0057無記無記名
垢版 |
2017/03/14(火) 06:11:51.45ID:+Ptu0HuQ
>>54
全然少ない。
ビルダーは50グラムを1日7回飲むよ。
無論、鶏胸肉も毎日3キロ。
0058無記無記名
垢版 |
2017/03/16(木) 23:06:53.70ID:d4s9aSH+
あと赤身肉も一キロ
それに玉子10こだ
0059無記無記名
垢版 |
2017/03/16(木) 23:12:42.17ID:2q0eVZfY
>>31
時代遅れのおっさん丸出しのレスだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況