X



【高身長】185cm以上の筋トレスレPart2©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/05/21(土) 11:40:13.97ID:kE/99sAH
長身ならではのことを語りましょう
一般的に
・バーベルベンチプレスが不利
・筋肉がそれなりに付いても目立ちにくい
・高回数のワークアウトが効果的
などと言われています

注:身長185cm以下の方々の書き込みは禁止されています


※前スレ
【高身長】185cm以上の筋トレスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1442085678/
0900無記無記名
垢版 |
2017/08/30(水) 13:41:46.92ID:SzF0yNOu
>>899
なに言ってんの君
0901無記無記名
垢版 |
2017/08/30(水) 13:55:45.02ID:beGPbGJ/
>>896
確かに身長比べてくる奴は多いな
だいたい高身長と自覚している奴に多いかな
自分よりデカい奴見ると悔しい
0902無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 00:40:30.20ID:gZy6UsNR
>>893
忠告ありがとう、その時もエッ⁈って思って周りに見てもらったりしたけどなんかよくわかんなかったよ
ただそん時少し腹出てたから仰け反ってるようで偉そうに見えたんかなと…
まあいい機会だし愚痴だけじゃなくてまた姿勢チェックしてみるよ

>>896
身長は187だね
そのネタのやつは身長の話抜きにしてもアレだな
ちな185超えはあんまり自分から周りと比べたりしないよね
つか身長関係なく普通の人間はそんな気持ち悪い比べ方はしないw
0903無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 01:27:03.25ID:YSztGc9m
>>902
いい加減注意して殴ろうかと思ったわ。

たぶんナルシストか何かなのか、歩き方を練習?してるのか、ホントわからなかった
異常に背筋伸ばして、ちょっと輩みたいな歩き方する。

俺のほうが身長高いから、それにちょっと張り合ってるような感じを受けた。
0904無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 02:07:32.20ID:bi2uHqew
明らかに身長密かに意識して比べてすれ違う奴いるけど、こちらの自意識過剰と言えなくもない。
高校生の集団の中にピョンピョン跳ねてガン見しながらすれ違うのが居て
若いっていいな、可愛いと思ったわw
0905無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 03:47:50.87ID:vuuqGMgi
集団心理なのかな
学生のグループ連れの奴はジムとかで必ずガンつけてくる奴多い
あとバーベルのプレートの数をガン見してくる奴も多い
やりづらくてしょうがない
0906無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 07:02:02.49ID:y/zoKnt+
学生集団の目の前でプレート着けないでスクワットやってるわ
0907無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 08:43:18.61ID:zCDQfPAx
初心者はどうしても見て学ぶからな
お前らも初心者の時はそうだったろ
お前らも学びの対象レベルのトレーニーになったって事だよ
0908無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 10:51:17.22ID:vuuqGMgi
おれは逆にあまり見ないようにしてる
見られて良い気分になる人は殆どいないだろうから
あと大声出したり、音もあからさまに立てない
24時間営業のコンビニジム使ってるから客層もライト層が中心になるんだろうけど
0909無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 13:39:12.02ID:CzyxAv1L
>>908
初心者じゃなくなったってことじゃね?
おめでとう
0910無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 18:02:18.82ID:vuuqGMgi
ようやく自分の体重でセットが組めるようになったばかりで全然です。
0911無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 18:05:01.45ID:YSztGc9m
スクワットでもあるまいし、自分の体重に何の基準があるとおもってんの?
ネットの情報鵜呑みにしないようがいいよ
0912無記無記名
垢版 |
2017/08/31(木) 22:40:57.38ID:yxu1rZQV
街中で見てると基本177〜180は見た目が同じカテゴリーだ
平均より少し高いって感じ
長身特有のスラッとした感じは182くらい必要だ
0913無記無記名
垢版 |
2017/09/01(金) 08:37:19.84ID:bjV2Bd0U
確かに182くらいからこいつデカいなってなる
サッカー日本代表も中盤に178〜180ぐらいサイズの奴はそこそこ集まるが182以上の人材は攻撃的ポジションだと中々集まらない
欧州の代表クラスだと選手のサイズ185以上あるのは当たり前
185までいけば完全にデカい
街中でも頭二つ抜けるレベル
人混みのなかでも自分より高い人間を探しても滅多に見掛ける事は少ない
0915無記無記名
垢版 |
2017/09/04(月) 00:11:21.17ID:JD/qC1oS
おれは186センチ92キロ上腕42センチ
のどこにでもいるトレーニーなんだけど
このスレには190以上120キロ前後の
WW
0916無記無記名
垢版 |
2017/09/04(月) 00:12:35.27ID:JD/qC1oS
ごめん途中で書き込んでしまった続きで

WWE選手並の肉体の人とかいないのかな?
0917無記無記名
垢版 |
2017/09/04(月) 16:22:46.61ID:TucU8tfK
190超えでごりマッチョならもう話題になってるな
0919無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 01:09:45.80ID:vN73fQpH
185以上で100キロ以上のデブじゃなくて
マッチョって日本人じゃかなり難しいよね
0921無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 22:51:53.97ID:yVlLTGzt
185以上のマッチョってもう異質だよ
張り合おうとすら思わない
ジムで180ぐらいのマッチョはたまに見かけるけど、185以上もあるマッチョは率先して道を空けたり、マシンを譲るレベル
0922無記無記名
垢版 |
2017/09/05(火) 23:24:28.67ID:VnN79lQi
>>921
いえてる。
別の生き物って感じ。
リア充感あるし羨ましい。
0923無記無記名
垢版 |
2017/09/06(水) 01:07:29.52ID:LbLKEgZY
ジム内でも圧倒的な余裕があるんだよな
高身長マッチョのかたで性格悪い人はあまり見たことない
逆に176cm〜180cm辺りの中途半端に身長がある奴がチラ見してくんだよな
自分が扱ってる重量を誇示したり、大声出したり、わざとガシャガシャいわしたり、空飛んだり、ガン見したりする
0925無記無記名
垢版 |
2017/09/06(水) 09:50:32.27ID:s7UvKZQO
やっぱ高身長ってすげぇわ!
0926無記無記名
垢版 |
2017/09/06(水) 10:49:19.21ID:MgjIEINu
チビのイケメンと不細工の長身ってよくでてくるけど、男としては
チビのイケメンなんて存在しないわな。最低でも175ぐらいないと
0927無記無記名
垢版 |
2017/09/06(水) 10:53:08.33ID:uC4ZY1P/
低身長は低年収が多い
高身長は高身長が多いらしい
イギリスの研究では身長の高さは年収に影響するとのこと
0928無記無記名
垢版 |
2017/09/06(水) 10:57:26.18ID:8crpzQwO
日本の研究ではどうなってるんだい?
0929無記無記名
垢版 |
2017/09/06(水) 14:12:30.74ID:ursJl6tP
>>923
わいも181cmの中途半端ゆえ空飛ぶわ。
0930無記無記名
垢版 |
2017/09/06(水) 15:30:48.19ID:xZA8VxRW
>>927
それ研究なんてしなくても当たり前だと思う。
女でもブスと美人の生涯年収の違いとかあったけど、
第一印象とか見た目で仕事に影響するなんて
社会人なら誰でも知ってるわw
0931無記無記名
垢版 |
2017/09/06(水) 18:45:10.74ID:MgjIEINu
181って地獄の身長だよな。芸能人とかで180cm設定してる奴は多分180こえてない
ケースが多いと思うけど、182あたりだと180.8あたりでも詐称できる身長。
ただ、加齢で縮むとかも聞くし、そうなると179あたりになる。
0932無記無記名
垢版 |
2017/09/06(水) 21:51:04.68ID:JMq0369s
190cm位あるとスクワットとかデットリフト辛くないですか?
0933無記無記名
垢版 |
2017/09/06(水) 22:05:50.75ID:uC4ZY1P/
スクワットはやりやすいけど
デッドリフトはやりにくいな
手足が長い分
普通の身長だったらやりやすくて
刺激も与えやすくてデカくなれるんだろうけど
0934無記無記名
垢版 |
2017/09/07(木) 06:44:11.14ID:GR0IFYXr
スクワットは上下距離が長く感じる、
ベンチはベンチ台の高さが42cmくらいなので足の踏ん張りが難しい。

チビが有利と言われてる理由がわかるわ
0935無記無記名
垢版 |
2017/09/07(木) 11:02:47.68ID:sFxw6r5j
レイズ系の種目とめちゃくちゃ苦手だわ
レイズ系でいつも高重量扱ってる奴が羨ましいぜ
0936無記無記名
垢版 |
2017/09/07(木) 14:41:48.24ID:hHcMA5yl
一般的には高身長だと デッド有利、スクワット不利と言われてるけどな。
どっちも手足が長いって前提だけど。
0937無記無記名
垢版 |
2017/09/07(木) 18:56:51.60ID:sFxw6r5j
確かケビンデュラントもドラフトキャンプで
ベンチプレス84kg1回も挙げられなかったらしい
垂直跳びは66cm
206cm107kgウィングスパン225cmもあるので規格外ではあるが
やっぱり一般的には手足が長いとウェイトは不利なのか
0938無記無記名
垢版 |
2017/09/07(木) 19:11:24.92ID:UNUTa6WH
斧で例えれば、チビは刃から近い部分の柄を握るのに対し、ノッポは刃から遠い部分の柄を握るようなもんだからな。
そりゃノッポはウエイトに不利だわ。
0939無記無記名
垢版 |
2017/09/08(金) 03:16:01.54ID:ZWI4S9lb
えーと、審議に入りたいと思います
0940無記無記名
垢版 |
2017/09/08(金) 16:14:56.67ID:qZFett78
>>937
普段ベンチしてないなら神経系慣れ無しだからそんなもんだと思うけど、
あの身体で本気でやればあっという間に上達すると思う。
0941無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 12:00:58.60ID:rC1oycvc
ベンチ40kgですらまともにセット組めない
今日は35kgから2.5kgずつ落としていった
ただスクとデッドだけはガンガン伸びる
0942無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 15:02:05.71ID:jRf03Hp7
それは片側40kgのダンベルって意味だよな?
0943無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 15:29:41.48ID:sax7Fv7P
身長186だけど、顔30pはあるから体型見ると実質175くらいな俺・・・
0945無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 15:54:52.62ID:u7K8K/ua
>>191
だってシュワが1980年だっけ?185cm104kgだったし
脂肪が非常に少ない状態だと厳しいね
シュワはステ使ってだし。
0946無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 15:59:06.92ID:u7K8K/ua
>>1
185cm以上のスレなのに、185cm以下の人の書き込み禁止って

185cmちょうどの人は書き込みできないのか
0947無記無記名
垢版 |
2017/09/10(日) 16:15:40.86ID:AN7a6yNg
バーベルベンチで肩が痛い時、しばらくダンベルベンチやってた
40までやってたけど、その時のベンチは90キロくらいだった

今はバーベル100、ダンベル30でやってる

あ、一応190です
0949無記無記名
垢版 |
2017/09/11(月) 18:20:01.85ID:4/eJCBy9
腰痛くてやめたけど、120くらいだったと思う
今思えばだけど、最初に正しいフォームとか習うべきだったわ

身長があるから当然、胴体も長い訳で、腰を痛めやすい
それに気づくのが遅すぎた
0950無記無記名
垢版 |
2017/09/17(日) 16:11:36.47ID:eIoN1Pol
185以上ってBMI標準だとかなり軽いけど実際みなさんは90〜100キロぐらい?
0951無記無記名
垢版 |
2017/09/17(日) 19:03:59.48ID:o3RqPKJJ
190で83キロ、ガリですよ
ゴツ目に見えるのは90キロからかも
0952無記無記名
垢版 |
2017/09/18(月) 00:14:57.10ID:rhN/h1zu
自分も185で増量して90超えたけど脂肪をまとって尚、細い感じです。特に腕。
皆さんは腕の発達ってどうですか?
自分は腕も一応発達してきてるんだけど全然太く見えなくて悩んでる。
種目や頻度・レップ数等、通説よりこっちのほうが発達したというような話があれば聞きたいです。
0953無記無記名
垢版 |
2017/09/18(月) 00:49:56.27ID:pKwG5IOo
187で115kg
腕は頻繁にやってるんだけどなかなか太くなった気がしない
0954無記無記名
垢版 |
2017/09/18(月) 07:21:32.30ID:Y9S9pB3g
俺は利き腕だけ発達が速くて何でだろうと思って何回も動作見直してみたら
マッスルコントロールのテクニックが左右で大きな違いがあることがわかった
それからはかなり軽めの(MAXの半分以下)ウェイトで筋肉の収縮を確かめて
フォームを固めてからメインセットをやってる
やってるのに付かないならチーティングで負荷が逃げてると思うからフォームを見直したほうが良い
0955無記無記名
垢版 |
2017/09/18(月) 08:39:07.97ID:746Yj93m
>>953
凄いですね
ビッグ3のMAXやトレ歴教えてもらえますか?
0956無記無記名
垢版 |
2017/09/18(月) 10:32:23.43ID:pKwG5IOo
>>955
ベンチ145スクワット180デッド(ハーフ)230

昔から腰があんまりよくないのでスクワットとデッドはめちゃ慎重にやってる
0957無記無記名
垢版 |
2017/09/18(月) 14:09:19.18ID:FKlLpins
>>956
トレ歴とトレの頻度と
ハイレップかローレップか知りたい…。

BIG3、400目前で停滞してる
0958無記無記名
垢版 |
2017/09/18(月) 16:27:15.63ID:pKwG5IOo
>>957
ハイレップとかその辺はその日の気分でバラバラ
自宅トレで1年半、ジム行き始めて1年ちょいです
0959無記無記名
垢版 |
2017/09/18(月) 19:32:41.33ID:rhN/h1zu
>>954
952です。
ありがとうございます。
フォーム見直してストリクトに収縮意識して取り組んでみます。
0960無記無記名
垢版 |
2017/09/19(火) 22:26:17.40ID:lqT7D47z
長身マッチョに答えてもらいたい
俺187センチ95キロ上腕45何だけど
友人の187センチ100キロのデブの方が一回りデカク見える
元々ガリガリで手首細いし肩幅も狭いし幸いにも顔が小さかったのが救いなのだが
友人の方が肩幅広くてしかも過去にバスケをしていて下半身は多少筋肉がありボトムバルキー
並ぶと友人の方がやはりデカイ、だが脱ぐと肩幅以外はほとんどの部位で俺の方がデカイ
なのに服を着ると負ける、俺は必死にトレーニングして食事も摂って10代の頃から30キロ以上増やした
しかし友人は特に何の努力もしてないどころかすぐ太るから好きな物食べれないとのこと
これは結局体質、骨格が全て、ということだよね?長文すみません。
0962無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 07:28:39.28ID:9eWfiaOb
>>960
それわかるわ。
俺も同じことあり
0963無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 08:24:15.73ID:EwwTYvvg
自分で答え見つけてるやん
0964無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 11:25:02.83ID:jTcj72Oh
>>960
三角筋鍛えるとデカく見えるよ
0965無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 11:44:41.09ID:5xgrz82P
身長190cmで、96kgです。
トレーニングウエアのサイズがあまりないです。皆さんどうしてますか?
0966無記無記名
垢版 |
2017/09/20(水) 18:16:44.89ID:h7P+6Cv3
>>960
十分すごいと思うわ
おれ185の90で上腕40だし
かなり増量してるし限界が近いのでは?
0967704
垢版 |
2017/09/22(金) 00:04:05.33ID:x/LZGaWE
>>965
190までは普通にスポーツアパレルが出してるだろ。
それ以上のもミズノとかは扱いがあるはず。
0968無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 00:06:47.68ID:x/LZGaWE
なぜか知らんが名前に数字が入ってた。
もちろん704とは無関係。

相撲取りとか柔道選手用のラインナップだと凄いのがある。
オーダーメイドでジャージ作ってもらったこともある。
0969無記無記名
垢版 |
2017/09/22(金) 12:06:02.36ID:JcuTi1AA
>>960
内蔵脂肪とか中はどうなってるかわからないし、自分自身も見た目に変化があまりわからないのに体重増減します。
他人が何センチで何キロだからという比較は意味がないです。

ハードゲイナー体質だと思うので数字無視して一度体を膨らませつつ筋トレを全身メニューでしてみては?
面倒ですが自身の写真は印刷して赤ペンですが増やしたい場所を理想の形に塗って増やすと何をすべきか見えてきますよ。

身長が高いと腕ひとつ取っても170センチの人と同じ太さでは細すぎて折れそうとか言われますから大変ですが頑張りましょう。
0971無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 00:16:07.83ID:5NCyZRD1
いや痩せて見えるのはわかる
普通の身長のやつとシルエットを同じ比率位にもっていくには必要な体重がかなりいるし
0972無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 19:23:32.35ID:267IogkR
185cmで腕周り43cmぐらいあるけど、外でるとまだ足りないと感じる・・・。
45は超えないといけないだろうな。筋肉量も身長的には上位2.5%ぐらいの
筋量でもまだ。。

最近東南アジア系の外人が増えて物騒でしかない。
0973無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 19:25:19.58ID:267IogkR
最近ももこみちの弟(フィリピン)
Jリーガーの熊谷アンドリュー(スリランカ)
両方とも181cmの暴行事件が相次いでるけど、あれひと事じゃないからね。

こいつらハーフだけど、ガチもんが奴隷的な境遇で入国してくるから、日本人に
憎しみもっててガチでやばい
0974無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 19:26:48.99ID:267IogkR
在日や中国はそういう気質ないけど、東南アジアは日本の893もしばくぐらい
気性が荒いし、土人だからすぐ手がでる。俺には関係ないって笑ってる日本人いそう
だからな。
0975無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 21:43:36.15ID:EVZ5Cy+j
ジムで160cm台のチビ見ると身長高くてよかった〜って思うな
身長はどうにもならんからな
0976無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 21:46:27.72ID:dITVtVtk
嘘吐き多すぎ
185cm以上のマッチョなんてジムで見たことないわ
ヒョロガリばっか
日本人は身長あると筋肉つかないからな
0977無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 22:07:52.97ID:b7cxtv43
そりゃ数十万人が見てるスレとお前の周りのせまーい世界では
違って来るからw
0978無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 22:43:03.94ID:HwBMCpDi
まあ確かに東京ゴールドジム各店でも、185cm以上のマッチョはほとんどいないな。
0979無記無記名
垢版 |
2017/09/30(土) 13:15:33.05ID:9SFCifpE
960だけどどこにレスしたか忘れてた
皆さんレスありがとうございます
>>969
10年で32キロ増やして使用重量もそれなりではあると思いますが更に増量ですか
トレーニング日とか5000キロカロリーは食べてるのでなかなかきついですね
体を赤く塗るのは良さそうですね
上腕45越えてるのでまず細く見られることはないです、170くらいの同じ太さの人と並んだらその人より細く見られるかもしれませんが
0980無記無記名
垢版 |
2017/10/01(日) 23:52:37.86ID:dc1Jj+Wp
>>978
腕の太さ40センチでも185だと普通かちょっと太いくらいにしかならんが150センチちょいのやつがそれなら、でっけーと思って凝視してしまいそう。
185以上で鍛えてるやつはクリスチアーノロナウドみたいな実用っぽい感じ目指す細マッチョが多いだろう。
0981無記無記名
垢版 |
2017/10/04(水) 19:57:12.60ID:6cs96rD+
外人やアスリート以外の高身長マッチョなんて見たことないわ
虚言癖多すぎ
0982無記無記名
垢版 |
2017/10/04(水) 20:23:59.52ID:E9yMejd4
お前が把握してないだけだから
0983無記無記名
垢版 |
2017/10/04(水) 21:12:13.71ID:y0Y+zf0S
疑りたい気持ちはわかるな
生まれつきフィジカル強いと鍛える欲求が生まれないからな
実際俺も体のキレが露骨に鈍ってくるまで鍛えるっていう発想はなかったし
0984無記無記名
垢版 |
2017/10/06(金) 10:08:20.72ID:kcnPpcEh
>>981
ウ板の前身であるスポーツ板、マッチョ系スポーツ板(仮)
の約16年間、画像アップをしていた人で身長185cm以上でムキムキは一人も見たことはない。
それだけ長身マッチョになるのは難しいということだろう。
0985無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 20:35:03.79ID:J+UDu8+A
ごめんここのスレに常駐してたけどほんとのこというと俺184.6しかない
ほんまごめん
0986無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 22:03:06.80ID:RBP0B51u
高身長は腰が抜けてトレしてしまいがち(多分腹圧がかかってないの意)だからアップで腹筋した方が良いってトレーナーに聞いてやってみてるんだが良い感じだ
0988無記無記名
垢版 |
2017/10/13(金) 23:38:56.74ID:GYTt0Yn5
>>984
肉さん知らないの?
186センチ106キロ
ベンチ180ダンベルベンチ70
元プロキックボクサー
あとちょっと前に
185センチ95キロのビルがいたでしょ
0989無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 23:14:13.37ID:Mvvk6PtM
■ウドガリは筋肉や筋力では低身長マッチョに勝てないから唯一上回っている身長で対抗する■

ウドはスポーツのことになると、
「チビはバスケやバレーボールのように高さが必要なスポーツでは高さがないから通用しない」とか
「チビは筋肉つけてもたいして重くならないから格闘技なんか階級がなければ通用しない」とか
体格無視のくせにウエイトのことになると、
「同じ重量上げられても高身長者のほうがハンデがある分低身長マッチョより実質上。同じベンチ100kgでも
リーチの短いチビが数cm動かしただけより、リーチの長い奴が20cm30cm動かした100kgのほうがすごい」
と自分が劣勢だときっちり体格を考慮するから都合がいいw

さらに筋肉の太さや見た目のことでは、
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
と身長に対する比率は無視だからホント都合がいいw

低身長マッチョに負けたくないからって状況に応じて体格差を考慮したり無視したりホント都合がいいw

最終的には、
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見えるからダサい」
「チビはいくらマッチョになってベンチやスクワット何kg上げられてもチビのまま」
「チビがマッチョになってもキモイだけ。ダサくて女にモテない・馬鹿にされる」
等、ウエイトと全く関係の無いことまで言い出してくる。
そのくせウドに都合の悪い胴の長さ(座高)は絶対に話に出さないw


もし筋肉や筋力で低身長マッチョに勝てる・対抗できると言うなら身長で対抗する必要は全く無い。
正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい(身長を考慮しても俺のほうがマッチョ・挙上重量が上、など)。
それにここはウエイト板だ。身長で張り合うところではない。身長で張り合いたいだけの奴は
美容板でウド同士好きなだけ張り合えばいい。ウエイト板でやる必要は全く無い。
ウド同士で張り合うならまだ分かるがウドが低身長相手に身長をけなす意味は全くないからなw
ウエイト板なのに話を身長に持っていく・低身長相手に身長をけなす時点で
≪低身長マッチョに筋肉や筋力で負けて悔しい・勝てない筋肉や筋力での勝負を避けている≫ という証拠。
そうでなければ低身長マッチョ相手に身長をけなす必要は全く無いし、
堂々と筋肉や筋力で対抗すればいいわけだからなw

まあ「俺はベンチ150kg、スクワット200kg上がる」とか言ってきたとしても字で書くだけなら簡単だが。


手足が長いとそれだけでウエイトに弱く、見た目もマッチョに見えにくい
→筋肉のあるウドは、堂々と筋肉や筋力で低身長マッチョに対抗することができる
→筋肉のないウドは、低身長マッチョに負けて悔しいという気持ちが強いが
 筋肉や筋力では勝てないため、唯一上回っている身長で対抗するという情けない手段に出る

背が低くてマッチョだと悔しさにまみれたウドが攻撃の的にしたがる
→筋肉のない低身長は、筋肉のないウドと同じガリなため、特に攻撃されるということはない
→筋肉のある低身長は、低身長マッチョに負けた悔しさ丸出しのウドガリに攻撃されてしまう

        ← 負け組み                          勝ち組 →

            ウドガリ    低身長デブ・ガリ    ウドマッチョ    低身長マッチョ
              ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /    ウエイトに有利で見た目も比較的簡単にマッチョになれて
   |    ( _●_)  |ノ /    スポーツでも活躍すれば高く評価される低身長マッチョは勝ち組。
  彡、   |∪|    ,/     実は最底辺は、低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた悔しさから
  /__  ヽノ   /´      身長で対抗するという情けない手段に出ちゃった奴!!!
 (___)     /
0990無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 23:14:41.32ID:Mvvk6PtM
「チビはコンプレックスを解消しようとして必死にトレーニングをしてマッチョになる」
と言っているウドガリをよく見かけるが、実際はこうだ。
何年か前にどっかのスレでこのようなレスを見た。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ウドは低身長よりもマッチョになるまで時間がかかる。
低身長はある程度筋肉が付けばそこそこマッチョに見えるが、ウドは筋肉が付いても見た目に表れにくい。
扱うウエイトの重量も低身長に比べて伸びが遅いため、重量もどんどん低身長との差が開く。
ウドはデカい分体重が重いから必要なカロリーも多くて大変。
その結果、途中であきらめてトレーニングをやめてしまうウドも出てくる。
最終的にウエイトに有利で見た目もマッチョになりやすい低身長ばかりが残ってマッチョになる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「身長サバ読みは筋肉よりも身長が大事だという証拠。コンプの現れ」と言ってるウドガリもよく見かける。
なら低身長マッチョ相手に筋肉や筋力ではなく、身長で叩いているウドはどうだろうか。

もし自分がマッチョでウエイトも強く、筋肉や筋力で低身長マッチョに負けないというのなら、
身長で対抗する必要は全く無い。正々堂々筋肉や筋力で対抗すればいい。

≪低身長マッチョを身長で叩くのは筋肉や筋力で勝てなくて悔しいという証拠。悔しさの現れ≫

ということだな。


185cm以上 ―― 完全な負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
180〜184cm ―― 負け組。ウエイトも弱い。低身長マッチョに筋肉や筋力で負けると身長で叩く。
177〜179cm ―― やや負け組。このあたりから低身長マッチョに筋肉や筋力で負けた奴が身長で叩き始める。
175〜176cm ―― まだ普通。なんとかウエイトでも勝負できる。
170〜174cm ―― 普通。
166〜169cm ―― やや勝ち組。マッチョになりやすくウエイトも問題なし。
165cm以下 ―― 勝ち組。ウエイトも強くマッチョにもなりやすい。ウエイト界の神的な存在。
           他のスポーツで活躍しても高く評価される。


■負け組ウドガリがよく言う負け惜しみ
「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」「チビがマッチョになってもキモイ・ダサい」
「チビがマッチョになると余計に手足が短く見える」「マッチョになってもチビのまま」
「いくらウエイト強くてもチビのまま」「チビがマッチョになると余計女にもてなくなる」
「チビのマッチョより高身長の軽いマッチョのほうがもてる」「チビはすぐ身長をサバ読みする」
「チビはコンプレックスが強いからコンプレックス解消のためにマッチョになりたがる」
「チビのマッチョは太く見えるだけでサイズは高身長の標準体型と同等かそれ以下だからしょぼい」
「チビはバスケやバレーでは高さがないから通用しない」「チビは階級がなければ格闘技で通用しない」
「同じ重量のベンチでもチビの数cmの上下より、リーチの長い長身の数十センチの上下のほうがすごい」
「チビのベンチはベンチじゃない」「チビルダー」
「別にチビとウエイトで張り合ってないし」 ← プw なら低身長マッチョなんて相手にしないで無視しろよw
                           ウド同士で意見交換して黙々とトレーニングしてろよw
0991無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 23:15:05.80ID:Mvvk6PtM
■身長180cm以上 胸囲100cm 体脂肪率10%■
サイズはあっても肋骨が長いだけだから筋肉は薄く筋力も弱い。見た目もガリで情けなく頼りない。
■身長175〜180cm 胸囲100cm 体脂肪率10%■
鍛えていなくてもこれくらいは普通にある。筋肉も筋力も一般人レベル。見た目も標準体型。
■身長175cm以下 胸囲100cm 体脂肪率10%■
175cm以上・180cm以上より肋骨が短い分、同じサイズでもこちらのほうが筋肉が太く、筋力も上。
見た目もややマッチョで、男らしくてかっこいい。

◆◆◆◇◇◇◇◇勝ち組低中身長◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見てもウドよりイケメン、美形率が高い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカはほとんどいない
A同体重や同筋力でもウドより重いウエイトが扱える
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力はウドより圧倒的に有利
C同体重でもウドより筋肉が太く筋力があり、見た目もウドよりマッチョでかっこいい
Dウドより早くマッチョになれる
Eウドより敏捷性に優れる
Fウドと違って無駄に重くないからサプリメントがウドより少なくてすむ
Gスポーツで同程度の活躍でもウドより高く評価される

◆◆◆◇◇◇◇◇負け組ウド◇◇◇◇◇◆◆◆
@人口比で見ても低中身長よりイケメン、美形率が低い
 馬場、猪木、柔道篠原のようなモアイ系の顎の出たゴツイ顔デカが多い(もこみちみたいなのは本当に稀)
A同体重や同筋力でも低中身長より軽いウエイトしか扱えない
B同体重や同筋力でも体重に対する相対筋力は低中身長より低い
C同体重でも小柄中柄より筋肉が細く、筋力も弱くて情けなく見える
D低中身長よりマッチョになるのが遅い
E低中身長より敏捷性が劣る
F無駄に体重が重いからサプリメントが小柄中柄より無駄に多く必要
Gスポーツで同程度の活躍でも小柄中柄より評価が低い
H自分が弱いだけなのに「低身長に有利すぎる」とパワーリフティングのルールに文句を言う
I筋肉や筋力で低身長マッチョに負けるとすぐ身長で叩く
J「堂々と力で来いよ」と言っても結局違う話でごまかして筋肉や筋力での勝負から逃げる
K最後はダサい・キモイ・モテない等、ウエイトと全く関係のないことまで言い出す


田代誠:身長164cm胸囲120cm  吉川晃司:身長182cm胸囲120cm

胸囲は同じ120cmだが田代さんは吉川晃司に比べて身長が低い分、肋骨の長さも短い。
吉川晃司は肋骨の長さで胸囲のサイズを稼げるが、田代さんは肋骨が短い分だけ
大胸筋や広背筋を太くして胸囲のサイズを稼がなければならない。
つまり、同じ胸囲120cmでも吉川晃司より田代さんのほうが筋肉の太さは上。
どちらを支持するかと言われたらほぼ全員、肋骨に頼らずに筋肉でサイズを増やした
田代さんを支持するだろうな。吉川晃司を支持するのなんて低身長マッチョに
筋肉や筋力で負けて悔しがってるヒョロガリくらいのもんだろうなw


筋肉の太さが同じならウドのちょいマッチョ程度でしかない情けない体より、
ウエイトに有利で見た目もマッチョで、男らしくてかっこいい低身長マッチョのほうがいいに決まってるからな。
0992無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 23:15:35.55ID:Mvvk6PtM
「170cmは見た目が小さめだから小さめ」「170cmは平均未満だから小さめ。平均に達してやっと普通」
「170cmは中三の平均とたいして変わらないから小さめ」などと言っているヒョロガリの負け惜しみを
よく見かけるから言ってやろう。
一番高い20代前半の平均がかろうじて172cmに達してるぐらいで20代30代の平均は171cm。

見た目のことを言うなら167〜173cmあたり(170cm前後)なんかは人口が最も集中しているうえに、
やせ型・肥満・筋肉質・肩幅などの体型や、顔の大きさ・長さなどでも違ってくるから
見た目じゃ平均身長である171cmとほとんど区別つかないのが現実だから170cm前後の範囲は普通と言える。
中三の平均の165cmとの比較を言うなら成人の平均の171cmのほうが近いから普通と言える。

そもそも170cm±3cmぐらいの範囲なんて大半の人は 区別がつかないし、体型や顔によって見え方違うし、
160後半と170前半で成人男性の半数を占めているわけだから170cm前後は普通と感じてるのが現状。
170cm前後は文句なしに普通(標準値)と言える。体脂肪率が平均前後の数%の範囲が標準値なのと一緒だ。

何年か前にどっかのスレで見たレスでは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平均-10〜20cmの150台より、平均+10〜20cmの180台の方が多い。下は平均-20cmを超える150以下になると
ほとんどいないのに対し、上は平均+20cm超えの190台、少ないが平均+30cm超えの2m以上もいる。
180以上の奴らが平均上げてるから平均171〜2cm。実際に一番多いのは169cm台〜171cm台。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
と言われていたから誰でもわかることだろう。

そもそも平均より1〜2cm低いだけで小さめだなんて体脂肪率が平均より1〜2%上下しただけで太り気味、
やせ気味、と言ってるのと同じぐらい低レベルだw

こんなこと恥ずかしげもなく堂々と言えるのはここぐらいだろうなw 街に出て言ってみろって話だなw
まあ平均身長171cmのこの日本の街で「平均未満は小さめ、170cmは見た目が小さめだから小さめ」
なんて言ったら間違いなく馬鹿にされるから言えるわけないだろうがなw

つまり、ヒョロガリがどう足掻こうが平均の171cm前後である170cmは普通。
「170cmは見た目が小さめだから小さめ。平均未満だから小さめ」なんて単なるヒョロガリの負け惜しみだw
平均よりわずかに低いだけの169cmや170cmにたいしては「平均未満だから小さめ」と言うくせに
平均よりわずかに高い173cmにたいしては「平均以上だから大さめ」とは誰も言わないw
ヒョロガリの負け惜しみであることがよくわかると思う。
0993無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 23:16:18.97ID:Mvvk6PtM
平均が基準となるように上下のバランスを正しく修正。


下の表は元は
平均より6cm上の177cmは少し高い程度なのに対し、平均より6cm下の165cmは低め・小さいになっていた
平均より7cm上の178cmは微妙に高い程度なのに対し、平均より7cm下の164cmは男としては小さすぎになっていた
平均より2cm上の173cmは少し高いなのに対し、平均より2cm下の169cmは普通になっていた

等(他にも複数あるが)、基準は平均にもかかわらず、平均を基準に上下のバランスが取れておらず、
おかしな評価となっていた(平均以下に不利な基準となっていた)ので平均が基準となるように
上下のバランスを正しく修正しておいた。

【非常に高い】 188cm以上(大男)
【かなり高い】 183〜187cm(男としてはかなり大きい。ここからが長身)
【結構高い】  180〜182cm(男としては結構大きい)
【高め】     179cm(長身の一歩手前)
【高め】     178cm(男としては大きめ)
【高め】     177cm(男としては大きめ)
【微妙に高い】 176cm(平均より少し大きい)
【微妙に高い】 175cm(平均より少し大きい)
【普通】     174cm(普通)
【普通】     173cm(普通)
【普通】     172cm(普通。大きくも小さくもない。一番高い20代前半の平均)
【普通】     171cm(普通。20代30代の平均。基準になる身長)
【普通】     170cm(普通。大きくも小さくもない)
【普通】     169cm(普通)
【普通】     168cm(普通)
【微妙に低い】 167cm(平均より少し小さい)
【微妙に低い】 166cm(平均より少し小さい)
【低め】     165cm(男としては小さめ)
【低め】     164cm(男としては小さめ)
【低め】     163cm(低身長の一歩手前)
【結構低い】  162〜160cm(男としては結構小さい)
【かなり低い】 159〜155cm(男としてはかなり小さい。ここから低身長)
【非常に低い】 154cm以下(低身長)
0994無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 23:24:02.20ID:Mvvk6PtM
↓プw ウンチプレッサー(ウドの大木ベンチプレッサー)wwwwwwwwwwwwwww
↓身長190cmで体重82kgはガリ。ガリフターwwwwwwwwwwwwwww
↓このウドだせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

> http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1109469945/90,95
> 90 :無記無記名:2005/03/26(土) 14:14:18 ID:xKZV5iBe
> 身長190で体重82です。ベンチが120ですが、やはり強くなるには
> 時間がかかりそうです。身長が高い人は、ウェイト選手には向かないんでしょうね・・・
>
> 95 :無記無記名:2005/03/27(日) 21:57:23 ID:/xJZmTy1
> 90番の者ですが、身長は低くなりたくないけど悔しいです。
> 以前ジムでの事ですが、後方の身長160センチ程の選手の小声が聞こえたんです。
> A:「デカイだけかよ」
> この選手は150kg上げますが、コイツには絶対負けたくないです。
> あと30kgなんだが・・・・

↑プw だからって低身長マッチョにあたるなよw
だからヒョロガリ雑魚の負け惜しみとか言われるんだよw
必死こいてバーベル上げてないでおとなしく地元のバスケチームにでも入れてもらえw
0995無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 23:24:57.28ID:Mvvk6PtM
【JPCチャンプ】伊東幸二 Part2【身長181cm】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1251159140/
> 5 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 11:45:32 ID:tX896tex
> >>4
>
> 僻むなよ、おチビさん。
>
> 8 名前:無記無記名[] 投稿日:2009/08/25(火) 15:31:57 ID:L7O4qTsg
> >>7
> ひどくご都合が悪そうですねww

↑ヒョロガリの負け惜しみwwwww
1000無記無記名
垢版 |
2017/10/20(金) 23:45:49.90ID:Mvvk6PtM
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況