吸収の速さと利用率は同じじゃないんだよ
肝臓にしてみたら
吸収が早いとそれだけ沢山の仕事を一気にしないといけなくなり
処理しきれない分は脂肪として蓄えられる

たとえば、体重が65キロとして
プロテインで一度に50グラム分のたんぱく質とるのは、多すぎるってなるけど
大量の肉で、たんぱく質として50グラム分一気にとる場合
それは案外大丈夫
なぜなら吸収が緩やかなおかげで、胃腸は頑張らなきゃいけないが
逆に肝臓の仕事はゆっくりで済むから
だからわざわざとりむねミキサーとかで食事からたんぱく質をとってる人が多い