インクラインベンチプレスが好き part4 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2015/02/23(月) 22:26:02.09ID:vwBFD1we
無くなったので立てました。
インクラインベンチ総合
バーベルでもダンベルでもOK

前スレ
インクラインベンチプレスが好き part3
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1379379407/

過去スレ
インクラインベンチプレスが好き 2
http://engawa.2ch.ne...i/muscle/1244950555/ インクラインベンチプレスが好き
http://schiphol.2ch....i/muscle/1098014175/
http://schiphol.2ch....0980/1098014175.html
0003無記無記名
垢版 |
2015/02/24(火) 00:23:01.65ID:5zF8bPcB
自宅にはフラットベンチしかないし、ググって自作しようとしてみたけどダメだった…
0004無記無記名
垢版 |
2015/02/26(木) 09:32:09.05ID:vzzOy0Hm
やっぱインクラインベンチプレスだわ
筋肥大的にはフラットのベンチプレスは欠陥種目だと思う
0005無記無記名
垢版 |
2015/02/26(木) 16:07:18.73ID:ug5jiZwQ
肩の負担と筋繊維の方向考えたらインクライン一択
これにナローのデクライン加えたら胸は完璧
0006DEATH ◆bM2iEhgnQ2
垢版 |
2015/03/07(土) 13:29:33.72ID:o46IL0/M
( ´,_ゝ`)プッ 馬鹿かおめーw
肩の負担考えるならインクラインよりフラットだろうがカス野郎がwww
0007無記無記名
垢版 |
2015/03/09(月) 12:32:49.18ID:xQkqlgPL
>>6
肩に負担がかかるのは重量を狙うパワーフォームで
ウエイトを肩でも受けているからではないでしょうか。
フラットだろうがインクラインだろうが適正なボディビルフォームで行えば負担はきませんよね。
まあインクラインで重量を狙うのはバカげていますが。
0008無記無記名
垢版 |
2015/03/09(月) 14:16:33.03ID:zM2tfBmb
肩痛めてる大半は最高重量をひたすら追い続けるベンチマックス厨

マックス重量時でのラックアップ動作は肩の負担が構造的にやばい
だからポジションまで補助ってもらうか、こういうベンチを使うのも手
https://www.youtube.com/watch?v=D3uSWlVTbI8
0009ハイパーストレングス杏奈ちゃん ◆RgzmhZO4uU
垢版 |
2015/03/09(月) 14:28:09.94ID:/ME8KYwk
なにが筋肥大的にはだよ
ピュアストレングス的にもインクライン一択だろがよ
ベンチがパワーアップに有効とか妄想だね
みんなが揃いも揃ってアホみたいにベンチばかりするから数字ゲームが成立しやすいというだけのこと

実際はより地力を試せる、養えるインクラインでこそ重量狙うべきだろ
0010無記無記名
垢版 |
2015/03/09(月) 14:58:15.72ID:GAgAKKo0
目糞鼻糞を笑うってかww
0011無記無記名
垢版 |
2015/03/09(月) 19:23:59.02ID:X8ER8Cgw
>>9
地力()
0012無記無記名
垢版 |
2015/03/10(火) 14:09:18.25ID:i5BW9OIs
胸にはデクラインとインクライン
フラットベンチは欠陥種目
必要性を感じない
0014無記無記名
垢版 |
2015/03/19(木) 01:14:14.55ID:AG2A1FOm
↑インクラインベンチプレスが好き part3
0015無記無記名
垢版 |
2015/05/18(月) 18:38:34.65ID:vLD759CI
インクラインベンチ買おうと思ってます。
オススメ教えてください。
予算は2万以内が理想です。
0016無記無記名
垢版 |
2015/05/26(火) 01:01:06.25ID:M+xQUkLk
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX
0018無記無記名
垢版 |
2015/08/15(土) 21:50:21.90ID:ISz8CDB9
30度くらいのインクラインでダンベル片方40キロで10回出来る頃には
結構立派な大胸筋になってると思う
0019無記無記名
垢版 |
2015/08/28(金) 23:02:41.53ID:YULj1qSm
>>18
40キロのインクラインじゃーたいした事はない
まあー体格が変わってきたかなのレベル
せめてショルダーで40キロだな
0020無記無記名
垢版 |
2015/10/04(日) 01:49:01.00ID:H+q2mifh
手足の短いウンコちゃん

早く半島に帰れよ
0021無記無記名
垢版 |
2015/10/14(水) 13:38:43.38ID:HHJsvQIV
自分もまだ懸垂は1、2回しか出来ないため今はインバーテッドロウやってます
いわゆる斜め懸垂です
負荷でいうと懸垂の1/2〜2/3くらいになるんじゃないでしょうか
手幅もワイド、アンダー肩幅、ナローってやればかなりイイ感じに効きます
多くの格闘家も取り入れている非常に優れたCKCトレーニングであって、懸垂とは引く方向が異なることもあり、懸垂が出来る様になった後も継続していく価値のあるメニューのような気がします
0022無記無記名
垢版 |
2015/10/16(金) 11:39:39.15ID:NRZD9unQ
朝起きてまずスクリプトに挨拶をする負け犬ウンコカイーワ

663 :無記無記名[]:2014/06/28(土) 08:42:37.50 ID:oLSZMyUt
おはよう無職
今日は早起きだなw

692 :無記無記名[]:2014/06/28(土) 18:19:01.93 ID:oLSZMyUt
ただいまソースくん
生活保護の君を養ってる納税者のお帰りだぞ(・ω・)ノ
0023無記無記名
垢版 |
2015/10/30(金) 15:19:40.08ID:Pjv+zwDo
エクセルで商品管理をして月収42万円の自称会社員の無職ウンコカイーワはどこ逃げたの?
エクセルで商品管理をしてるのに初歩的なエクセル操作の問題だされて逃げたみたいだけど

361 無記無記名 [] 2014/06/26(木) 14:59:52.51 ID:aRcUGxsi Be:
具体的にって小売り業者に商品流したり 商品管理して エクセルでまとめたりとか
卸 管理 事務で理解出来なかったようだね
月収?まず君の教えてよ(笑)散々言われてるでしょ(笑)
ちなみに残手当、含んで手取り平均42万になるけど
これはガチで君みたいな嘘はついてないんだなぁ
0024無記無記名
垢版 |
2015/11/12(木) 10:39:02.10ID:Xy/OeaRM
 
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < 僕ウンコマン!スクリプトと何日間も戦っちゃった☆
    | ∴ ノ  3 ノ    \______________________
    \_____ノ

[ウンコマン、別名カイーワ、ナナケン、プリキュア、ダニ、ウェスカーなどなど]

・必ずIDを変えながら複数人を装ってレスをする。
・ウエイト板やダイエット板のデブスレ、ガリスレ、スポクラスレにて書き込みを確認されている。
・格闘技板でも有名な荒らしでプリキュアと呼ばれている。
・ボクシング板のゴロフキンスレでも活躍している可能性?ダニと呼ばれていて隔離スレもある。
・懸垂は二回程度、そしてベンチは60kg以下である事が確認されている。
・やたらと斜め懸垂にこだわる(普通の懸垂ができないため)
・手足が細く腹がプヨってるプヨガリ説濃厚、そしてチビである。
・ソース君に論破され更に何日間もスクリプトと会話させられるという壮大な釣られ方をしてしまった。
・空手オヤジのオフ会等から何度も逃走。
・ダイエットスレでは専用隔離スレがパート9に突入。
・バスケかサッカー等の球技を少しやっていた模様。
・太い筋肉はトロい!ガリが俊敏シュッシュッ!という典型的なクソガリ脳。
・自称現役大学生アスリートで全国大会に出場経験あり。しかし本人の画像アップどころか年齢を証明する物のアップすら逃亡。
・「画像見せて」→「後でアップする」→「やっぱアザがあるから無理」→「脚だけでも背中からでもいいよ」→スルー逃亡。
・「もう動画を上げない以上はウソつきになるぞ」と言った自分のレスからも逃げ回る羽目に。
・知識はあるようで全く無いため、ピストルスクワットにはドラゴンフラッグができる能力が必要などという珍説を吐きだす。
・HIIT(ハイインテンシティーインターバルトレーニング)のことを「ハイインシティ」と連呼し、ツッコまれたら「ハイ・インシティ」と得意げに言いなおした。
・散々偉そうなことを言っておきながらスポクラバイト歴1年未満、しかも資格も持ってないとカミングアウト。
・都合が悪くなると過去の書き込みを長文コピペしてレスを流そうとする。
・高稲との共通点が多いと一部から指摘されている。
0025無記無記名
垢版 |
2015/11/25(水) 11:01:11.98ID:CHgd+Kxb
またここにもウンコカイーワがいるのか

お前早く格闘技板の住人とオフやれよ負け犬
0026無記無記名
垢版 |
2016/01/10(日) 23:27:50.53ID:qA7HJrPC
インクライン好きです
0027無記無記名
垢版 |
2016/02/05(金) 20:20:05.49ID:BVRzeACv
世の中で一番役に立たない無用な種目が、フラット(デクライン)プレスで、

トレーニングの中で一番実用的で役に立つのが、インクラインプレス、
ってのがトレーニング3年目で分かりました。
それが分かった途端、大嫌いだったインクラインプレスをむしろフラットより楽しみにして、やりこんでます!
0028無記無記名
垢版 |
2016/02/05(金) 21:47:24.13ID:LVFw5mN2
いやそれがね、トレ歴22年になるんだが、ここ3年くらいフラットベンチの良さを再考している。
ただし、足上げベンチなんだけどね。
0029無記無記名
垢版 |
2016/02/06(土) 11:50:31.25ID:oIVmx991
足上げ・ベタ寝ならインクラインに近いですね
人によってはインクラインでもメチャブリッジしてフラットと変わらない人多いし、
大胸筋全部参加させてより重量上げるなら、効かせる箇所としてインクラインの意味が無いですしね
自分、インクラインの時は、大胸筋は上半分と、半分は肩の前部分で上手くハーフ&ハーフで効かせてます
その際に大胸筋下部は一切参加しないようにさせてます。
普段のベンチは少しでもブリッジすると大胸筋下部はほとんど参加してない事が分かったので!
0030無記無記名
垢版 |
2016/02/06(土) 12:11:11.39ID:Cfc1/l8r
何年もインクラインベンチやってるけど胸上部がペラペラのまま
0031無記無記名
垢版 |
2016/02/06(土) 14:28:24.27ID:oIVmx991
29ですが訂正、最後「普通のベンチだと少しでもブリッジすると大胸筋「上部」はほとんど参加してない」でした^^

>>30
やはりインクラインなのにブリッジして大胸筋中部から下部で上げてしまってるのですかね?自分はインクラインにキチンと取り組んでから半年ですが確実に効いてます。今までやらなかったのを後悔〜
レスラーや格闘技みたいに上部からブ厚い大胸筋を目指します
0032無記無記名
垢版 |
2016/02/06(土) 15:27:30.61ID:Bbh5tSMs
インクラインに関してブリッジ組まんってのはもっともかもしれないけど、ベンチの角度高めにするかフレックスウィラーみたいにバーを降ろす位置を顎あたりに持ってくるようにすれば上部にはバチバチ入るよ。

自分はその方法でコントロールできる範囲の高重量でやってる。

あと、フラットはあまり感じないけどデクラインは上部も普通に入ると思う。ハイレップでやればわかりやすいかも。
0033無記無記名
垢版 |
2016/02/06(土) 18:23:16.33ID:kB1SGDW9
インクラインベンチってバーでやった方が良い?それともダンベル?違いはない?
0034無記無記名
垢版 |
2016/02/06(土) 22:06:47.01ID:jtWe4sDE
あ〜、ひとつ大事なこと。
インクラインベンチは、胸郭や肩の骨格で、全く効かない人達がいるよ。私もそう。
始め15年くらい試行錯誤しながら諦めずにやっていたけれど、どうやっても胸に入らず、広背筋にしか効かない。
0035無記無記名
垢版 |
2016/02/07(日) 12:04:54.45ID:cYg/2DHF
昨夜80kなんとか 一発上がった。
けどまだ嘘臭いので頑張る
0036無記無記名
垢版 |
2016/02/07(日) 23:37:00.51ID:shuklgi3
なるほど、確かにかもですね
最も遺伝の要素で決まってしまってる腹筋に次ぐ部位ですかね?
トップビルダーでも、大胸筋上部から厚みある人もいれば、バランス的に許容範囲での上部が薄いままの人もいますね。
どうしても先ずは下部の厚みが最優先に成ってしまいますが、上部を手抜きしない意味でも、やる日をフラットとインクラインで分けてます。インクラインの日は肩もまとめてやります。
0037無記無記名
垢版 |
2016/02/07(日) 23:54:04.81ID:W3GzG9Dk
フラットよりインクラインの方が挙げてる感じがしていいね〜
フラットベンチの後に軽めの重量でやってるだけだけど
0038無記無記名
垢版 |
2016/02/08(月) 00:23:49.07ID:kyYXHQWv
宅トレでインクラインベンチを買ったが、結局、めんどくさくてフラットでやってるな
0039無記無記名
垢版 |
2016/02/08(月) 00:35:43.59ID:uWBHFJAH
自宅では15度位のインクラインでダンベルベンチしかやってない。
たまにジム行った時にはフラットのバーベルベンチやってるけど。
0040無記無記名
垢版 |
2016/02/08(月) 06:32:09.31ID:9P+xBzku
ベンチは混んでるからインクラインでやればよいのか。
スミスマシンでも効果は同じ?
0041無記無記名
垢版 |
2016/02/08(月) 12:43:06.86ID:yQ4UH2vG
私はスミスは正直ダメですね、全く使いません。
最初の手首返すのが、先ずダメ
さらに真っ直ぐ下にしか下ろせないからダメ

まぁ、合う人は使えば良いんですが。
0042無記無記名
垢版 |
2016/02/08(月) 12:46:51.92ID:b59Z89yy
俺はデクラインの方が肩甲骨が開きやすく胸にも効いてる感じがする
0043無記無記名
垢版 |
2016/02/08(月) 21:01:44.42ID:eFLC+RMt
インクラインでしっかり肩甲骨寄せて胸張ろうとすると
腰が浮きがちになっちゃうんだよなあ、腰をくっつけようとすると
肩が開きそうになるし難しいわ
0044無記無記名
垢版 |
2016/02/08(月) 21:04:44.26ID:kze0Wkcw
>>43
寄せる前に下制は出来てる?
出来てた上で重量が重過ぎなければ胸ちゃんとはれるよ。
0045無記無記名
垢版 |
2016/02/08(月) 21:08:49.10ID:eFLC+RMt
>>44
肩を落とすってこと?肩がすくみがちになってるかも
軽い重量でしっかりフォーム固めた方がいいよね
0046無記無記名
垢版 |
2016/02/08(月) 21:16:11.24ID:kze0Wkcw
>>45
肩を落とすであってる。
いかにフォーム固めるかだよね。
0047無記無記名
垢版 |
2016/02/08(月) 21:19:02.04ID:Wt5JVkyN
インクラインダンベルフライが好き!
0048無記無記名
垢版 |
2016/02/08(月) 22:53:02.19ID:lvzr+dWp
85kg*11いけた
90*10を目指す
0049無記無記名
垢版 |
2016/02/10(水) 22:27:55.11ID:iexfw+Nh
インクラインやって胸筋上部が付いてきて痛感したこと。
首裏や背中がかゆくなっても、手が回らずかけない。。。
切実。。
0050無記無記名
垢版 |
2016/02/11(木) 08:30:05.29ID:nk4nvTQT
絶食して筋肉落とせば治るよ!
0051無記無記名
垢版 |
2016/02/11(木) 19:40:30.26ID:8eipbs6k
インクライン80kgで9発いけた

フラットなら何キロいけそう?
0052無記無記名
垢版 |
2016/02/11(木) 21:12:37.32ID:6TLAXaiG
インクラインベンチしか持ってないからやりこんでたら胸に力入れると斜めに筋肉が盛り上がるんだけど普通?
胸筋をぴくぴくするとそこしか動かない。
0054無記無記名
垢版 |
2016/02/16(火) 02:04:25.32ID:c9NeMKI8
インクラインって理にかなってるよね
ウエイト種目のなかでもかなり実用的なメニュー
ショルダープレスより実用的。
人間、物を頭上に上げる時も頭部を守る為に自然と顔を上げ胸筋も参加しようとさせる

あちこちのスレで語られてるベンチ不要論とも相反する
ほんの少し角度が違うだけで、インクラインは様々な動作や運動機能に適合する。
0055無記無記名
垢版 |
2016/02/17(水) 09:58:05.28ID:zpmLKMSU
ずっとフラットの重量を追ってたけど、
インクラインのメリットをネットでよく見掛けるので試してみたら
以前よりもずっと見栄えが良くなって彼女にもすごく喜ばれた
もうフラットに戻る気は全くない

みんなが見栄え良くなると困るから、フラットの人気は未来永劫続いてほしいなw
0056無記無記名
垢版 |
2016/02/17(水) 10:09:53.09ID:l5BHgjly
キモいからあっちいけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況