サーフメディアの記者がアホなのか、重要なポイントをフォーカスしたり意見を述べんのでわからん。
あくまで情報だけ読んだ想像だけど、一つのメインは間違いなくマスターズツアーで、その中にトライアルがあるところ。
これはNSAのマスタークラスと同年齢カテゴリーで、サーフ人口のボリューム層の取り込みを狙ってる。
トライアルなんで頑張って上位にけばマスターズプロになれますよ、ってことでトライアル参加費を5万とか高額にするんじゃないかな。
NSAシニア卒業組は全日本チャンピオンよりこのマスターズプロを目指す流れになりそう。