X



ダイビング中の事故統一スレ パート24

0001名無SEA
垢版 |
2023/06/28(水) 23:26:28.74
ダイビングの事故や危なかった経験について語るスレです

ダイビング中の事故統一スレ パート22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1657198880/

ダイビング中の事故統一スレ パート23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1669863906/


ここはダイビング中の事故に関するスレッドです

自分の気に入らない書き込みを片っ端からシコ太郎認定するシコ太郎連呼ガイジ(シコ太郎連呼厨)やまったく関係のないダイビング関連番組の宣伝を繰り返す番宣オヤジは書き込み禁止です

純粋にダイビング事故の話をしていきましょう!
0003名無SEA
垢版 |
2023/06/29(木) 00:52:13.54
ダイビングを「度胸試し・罰ゲーム・肝試し」と感じるビビリの爺が発狂する番組
警告:「妄想ダイビング12,000本・プロ歴30年・NAUI・PADI・CMASのインストラクターを夢見る爺」は発狂するため視聴禁止

堀北真希 Cカード取得 パラオ
https://www.bilibili.com/video/av1337530/
https://www.bilibili.com/video/av1338350/
0004名無SEA
垢版 |
2023/06/29(木) 07:30:53.19
当スレッドのNG推奨ワード

死ね死ね
スレ主
ス●主
シコ太郎
コキ麻呂
ペニ助
00051
垢版 |
2023/06/29(木) 08:26:02.44
追記

シコ太郎認定に不服のある者は該当の番号と理由を書くことで
皆の評決により、"シコ太郎認定"を解かれる
0006名無SEA
垢版 |
2023/06/29(木) 08:35:21.54
シコ太郎ってなに?
0007名無SEA
垢版 |
2023/06/29(木) 10:51:20.09
>>6
荒らしがよく使う言葉
0008名無SEA
垢版 |
2023/06/29(木) 18:38:11.27
>>3
お〜久しぶりやんけーw
番宣オヤジ登場やん
つーか、今時地上波見てるダイバーなんているんか?wwww
ダイバーって年齢層高いからいるかもだけど
0009名無SEA
垢版 |
2023/06/29(木) 19:10:28.50
>>8
でたな なんちゃって関西人
0010名無SEA
垢版 |
2023/06/29(木) 20:03:44.23
>>8
地上波じゃなくてただのコピペだろ
どんだけビビってんだ?
0011名無SEA
垢版 |
2023/06/29(木) 21:35:51.34
>>8
スレ立てた>>1で、いつも発狂して荒らしてるのはお前だと証明してる
馬鹿だから理解してないだろう
スレを乱立させて発狂してるのもお前だと証明してる
0013名無SEA
垢版 |
2023/07/02(日) 21:22:58.61
番宣オヤジ懐かしいね!
番宣オヤジとシコ太郎連呼の人が同一人物だったとは流石に気づかんかった
0014名無SEA
垢版 |
2023/07/02(日) 22:46:45.79
>>13
シコ太郎の見分け方
匿名掲示板で執拗に相手の特定を試みるマヌケ
0015名無SEA
垢版 |
2023/07/04(火) 01:16:57.44
>>14
シコ太郎連呼ガイジの見分け方
匿名掲示板で不特定多数の住人に対してシコ太郎を連呼するマヌケ
0016名無SEA
垢版 |
2023/07/05(水) 13:32:35.37
>>14
便所の蛆虫にうんこを投げないでくださいなw
0017名無SEA
垢版 |
2023/07/05(水) 15:29:34.63
マジでシコ太郎連呼ガイジキモい
イジメられるのは当たり前
0018名無SEA
垢版 |
2023/07/05(水) 16:18:17.73
>>17
シコ太郎と呼ばれる内容の一部

背中に石乗せる
真夏でもドライスーツを着るのが結構いる
0019名無SEA
垢版 |
2023/07/05(水) 18:18:59.35
>>18
> 真夏でもドライスーツを着るのが結構いる

普通にいるだろw
どんだけダイビング歴浅いのよwww
てかリゾートで講習受けて、リゾートしか潜ったことのない初心者だとそんな認識なのかもな
ドライは流氷ダイビング用とか思ってるのだろうか?wwww
ウケるんですけどw
0020名無SEA
垢版 |
2023/07/05(水) 19:01:19.87
伊豆なら夏もドライスーツ着てる人は一定数いるよな
0021名無SEA
垢版 |
2023/07/05(水) 19:20:13.62
>>20
いるいる
暑そうだよねw
あとガイドは夏でもドライ着てる人はかなりいる
0022名無SEA
垢版 |
2023/07/05(水) 19:58:30.70
真夏にドライなんて馬鹿 わざわざ、潜水病なりやすい状況つくってるようなもん
安全停止後の浮上速度は気にして、大事な水分補給は気にしないのかwww
0023名無SEA
垢版 |
2023/07/05(水) 20:01:43.45
どうせ、シコ太郎が何役もやってんだろアホタレw
0024名無SEA
垢版 |
2023/07/05(水) 20:28:41.73
>>19
>>20
伊豆wwwwwww
シコ太郎は貧乏人だからリゾートには行けないんだろうなww
だから狭い世界しか知らなくて夏場にドライスーツ着るバカがいるなんて言っちゃうんだろうなwwwww
0025名無SEA
垢版 |
2023/07/05(水) 20:43:01.40
>>22
なんでやねん!wwwワラタ
やっぱり経験の浅い初心者だったか
ドライをずっと着続けるわけないだろw
海から上がったらすぐに脱ぐだろ普通

伊豆のガイドが夏場でもドライを着る理由のひとつは楽だから
海から上がって30秒以内に脱げるドライはメチャ便利
水面休息中もゲストの世話をしなきゃならないのにシャワー浴びて、体を拭いてなどという悠長な時間はないのよw
ドライの方が乾いてるし、すぐ脱げて楽
0026名無SEA
垢版 |
2023/07/05(水) 20:43:50.19
>>24
リゾートの現地ガイドなんだけどw
0027名無SEA
垢版 |
2023/07/05(水) 20:45:35.79
>>24
ちなみに俺はドライは着ないけどなw
冬でもロクハン
0028名無SEA
垢版 |
2023/07/05(水) 21:01:21.39
見るに見かねて 横レスw

>>19
普通はいないよw
ただし、一部の都市型ショップでは次のようなダマシでウェットより高価なドライを買わせてるらしい。実際に買わされた人を知っている。
「ウェットは夏だけだけど、ドライなら夏冬兼用できるよ。どうせ買うならちょっと高いけどドライを薦める」
(ショップの本音:シメシメこれでドライ買って貰うだけでなくドライ講習でまた稼げるウハウハ)

はっきり言ってキミは騙されていますwっていうか、Ow講習中途でやめさせられたシコ太郎は、ショップのセールストークを信じきっちゃって頭から離れないんでしょうなw


>>20
たまに見かけるけど、騙されたクチじゃないかなw
ブーツ部に汗をタップリ溜めてグッチョグッチョ言わせてる。コレをダイバーの間では水没ではなく「汗没」と呼ぶw

>>21
真夏にドライ着てるイントラなんていませんw
っていうか、真夏ににドライ講習で稼いでいれば、、、以下省略
0029名無SEA
垢版 |
2023/07/05(水) 21:07:52.49
>>25
あのさぁ
海に入る前に汗没しちゃうんじゃないの?
www
0030名無SEA
垢版 |
2023/07/05(水) 21:11:15.67
大瀬崎によく行くけど、そこの現地ガイドの人は一年中ドライスーツ着てるよ

頭を洗うだけで済むから楽なんだとよ
レスを投稿する