X



JPSA改革案を考えよう!
0001名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 01:08:33.16
例)
トップから数名の賞金をアップして下位の選手からは罰金とってトップに上乗せ
但しプロ入り三年以内の選手は罰金免除

エントリー費用は現在36,000円であるが、これを廃止し金のないプロが参戦しやすくする

メリットは力無い選手は淘汰され若手が出てきやすくなる
トップ選手は海外挑戦資金が増える
デメリットは特に見当たらない

さらにアジア圏の選手を毎試合10名招待する、但し罰金制度は維持

さらにトップの女子選手数名を男子の試合に組み込み女子の底上げをする、女子に負けた男子プロは恥をかくがそれも実力

毎試合1時間、選手によるビーチクリーン活動を徹底しゴミの量に応じ表彰する、環境社会貢献をアピールしスポンサーを募る

QS挑戦した場合は1試合につき200ポイント追加

シード撤廃
0002名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 01:15:51.02
イイね
スポンサーでボードのノーズ部分が一番高いわけだけど、トップ選手から順に契約金を高く設定し、下のほうの選手に行くにしたがって契約金とステッカーの面積が小さくなるってのはどうだい?
0003名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 01:18:36.84
あと個人スポンサーステッカーというのを選手のボードに貼る
一枚、1センチ✖3センチのステッカーに購入者の名前やメッセージを入れ一枚1万で販売
0004名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 01:21:49.25
あとAbemaをやめてyoutubeやニコ生にする
Abemaからいくら支払われるか知らないけど
youtube収益は狙える
そして海外にもアピールできる
Abemaは閉じコンだからね
0005名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 08:47:00.46
アホか
0006名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 09:28:43.24
エグいくらいバカだな
何食ったらこんなバカに育つんだろ
0007名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 10:27:12.43
頭から否定すんなよ、自分が別の案出せばいいだろ。興味ないならスルーしとけ
何食ったらそんな排他的に育つんだ?

女子と男子の混合ヒートはスケールが難しいのでなかなか実現できんだろうな。
0008名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 10:42:35.13
サーファーがみんなこんなアホだと思われたら迷惑です
0009名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 11:17:49.26
クソバカみたいな案だな こんな馬鹿がスレ建てしてドヤってるとか末期だな
0010名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 11:37:23.88
しかも深夜にバレバレの自演w
0011名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 12:19:33.02
>トップから数名の賞金をアップして下位の選手からは罰金とってトップに上乗せ
>但しプロ入り三年以内の選手は罰金免除
中堅プロがいなくなって参加選手が減り試合数も減り放映時間も短くなるから放映権料も減って賞金が減る悪循環
0012名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 12:22:35.64
>さらにアジア圏の選手を毎試合10名招待する、但し罰金制度は維持

招待費用はどこから?
大会側なら賞金が減る上に馴染みの少ない選手の試合を見る人は少ないから放映権料も減る
本人なら大した実績にならない日本の試合に金を掛けて来ない
0013名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 12:23:48.46
>さらにトップの女子選手数名を男子の試合に組み込み女子の底上げをする、女子に負けた男子プロは恥をかくがそれも実力

男女の実力の違いすらわからないテケの発想
双方にメリット無し
0014名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 12:26:47.37
>毎試合1時間、選手によるビーチクリーン活動を徹底しゴミの量に応じ表彰する、環境社会貢献をアピールしスポンサーを募る

お前ビーチクリーンやった事無いだろ?w
1時間も拾うゴミ無いしその時間観客は待ってるの?
0015名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 12:29:11.09
>QS挑戦した場合は1試合につき200ポイント追加

jpsaに貢献していない選手にポイント?
大会スポンサーの立場は?
0016名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 12:31:31.20
>>2
今と何が違うの?
大会結果に基づくと言うなら
それが賞金だから
0017名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 12:32:24.81
>>4
日本のサーフィンに対する海外のマーケットが有ると思う?
0018名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 12:40:19.24
こんなくそバカが日本人が勝てない理由がどうとか嵐がどうとか書いてんだもんなw
0020名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 12:45:52.05
>>11
若い有望株がバンバン出てきて宣伝効果あがるやん
0021名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 12:46:11.83
>>12
罰金から捻出すりゃええがな
0022名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 12:46:42.90
>>13
大差ねえやろ
おまえのお気に入りは女子より下手やん
0023名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 12:47:05.81
>>14
場所によるだろ
広範囲にやらせれ
0025名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 12:52:04.91
> メリットは力無い選手は淘汰され若手が出てきやすくなる

現状でも実力がある選手は1年目のルーキーイヤーでも結果を出している
挑戦しても結果が出なければ罰金という愚かな措置を講じれば
結果が安定しない中堅選手など罰金リスクを伴う事があれば大会参加へのモチベーションを下げ、
結果的に参加率は下がり選手同士の競争原理が一層起きにくくなる
エントリーフィーは開催に伴う諸費用を参加する選手が平等に負担するもの
ルール違反をしたわけでもないのに罰金という発想が本当にクソ
0026名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 12:56:26.47
>毎試合1時間、選手によるビーチクリーン活動を徹底

こんなアホなことをしたら1日に出来るヒート数が減って、
開催日数が増えて結果的に経費が増して選手への賞金が減るんだろうな
0027名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 12:58:18.99
>イイね

自分の立てたスレで自作自演で称賛するような恥知らずってどんな馬鹿なんだろうな
0028名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 13:03:05.06
>>2
将来性はあるのにまだ試合慣れしておらず試合で勝てないような
中学生プロサーファーを育成するという意味では最悪な考えだな
0029名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 13:05:49.69
エントリー費なくしたら運営費賄うには下位3分の1から10万位上とらないとだめだな
その上賞金までとなると
だれが好き好んでそんな大金払いにのこのこ出てくるんだよ

そもそも勝敗に金かけたら単純賭博罪だボケ
0030名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 13:11:03.53
罰金からアジア選手を10名も招致する費用も転嫁するんだろ
その罰金は何十万になるんだよ 中学生でプロサーファーになって
3年目でもまだ10代という選手も珍しくないのにそんな大金の罰金を
負担させられるリスクがあるなら全戦参加するという意欲を削ぐだろ
0031名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 13:16:52.74
1がバカ過ぎてフルボッコ
0032名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 13:18:29.29
「罰金払わされても選手は出る」
「契約金高く設定してもスポンサーは金払う」
「世界トップの試合やサーフィン以外の面白い動画あるけどjpsaのつまらん試合をYouTubeで流せば海外の人が見る」

こんなご都合主義が世の中に通用すると思ってるのヤバすぎでしょ
0033名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 13:20:28.00
>>1だけではなく>>2,3,4 もスレ立てガイジの自演
0034名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 13:22:45.12
WSLでもメジャースポーツに比べて意外に閲覧少ないけど
youtube収益を期待出来るほど海外の人が注目してくれると思った理由を知りたい
0035名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 13:23:09.56
>>20
今と何が違うんだよアホ
3万いくらが払えないから若手か試合に出ないと思ってんの?
0036名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 13:24:11.86
>>21
罰金払う中堅プロが試合に参加しなくなるから集まらないぞw
0037名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 13:25:37.09
>>22
丘のお前じゃライディングの違いが分からないだろなw
分かりやすくすると日本人の女子でエアー出来るのが何人いるんだよw
0038名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 13:26:51.27
>>23
なんだよその間伸びした糞イベントw
そんなもん試合の途中でやったら選手も負担でいいライディングが出来ない
観客もつまらない
つまりお前がくそバカw
0039名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 13:27:23.06
>>20
エントリー費より遠征費の方が断然大きいだろ
エントリー費無料にしても3年目以降罰金のリスクがあるなら経済力がない
若手など誰が参加するんだよ
0040名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 13:29:05.55
>>24
jpsaの試合が盛り上がるほど大会スポンサーにメリットがあるのに参加選手を減らす施策するの?

お前本当にくそバカだな
0041名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 13:32:53.02
ここまで1がフルボッコになったスレがあったかw
技を盗まれる話で丘バレしたスレ立てガイジが起死回生を狙って立てたのにフルボッコw
0042名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 13:34:47.15
>金のないプロが参戦しやすくする

経済力がないプロが問題にするのは、エントリー費ではなく遠征費やバイトとか都合だろ
今のシステムで無料にしたところで遠征費は変わらない上に罰金リスクあるなら一層参加から遠ざかるだろ
0043名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 13:39:06.64
1の案に従ったら選手寿命が実質3年となり、選手層が一層縮小して競争原理も起きず
海外との差は開く一方で衰退していくんだろうな
0044名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 13:42:02.19
>さらにアジア圏の選手を毎試合10名招待する、但し罰金制度は維持

無償で招致されても小波クソ波のコンディションで負けるリスク、
罰金リスクもあるのに誰が来たいんだ
0045名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 14:03:57.56
>>1
良案だね
0046名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 14:04:29.41
>>41
フルボッコされたのはおまえだ
0047名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 14:05:21.11
>>42
登録料の36000円はデカいぞ
0048名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 14:06:01.38
>>43
どんなスポーツでも三年で使える奴か判断できる
0049名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 14:06:28.80
>>44
小波でも日本人は危うい
0050名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 14:07:05.06
>>2
おもろい
0051名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 14:07:57.83
>>3
人気選手は沢山貼られるからスポンサー契約に結びつきやすい
0052名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 14:08:27.64
>>4
海外に発信できれば海外スポンサーを期待できる
0053名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 14:16:22.83
>>37
エアーできるできないはスコアとは無関係だ長文バカめ
0054名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 14:17:01.47
>>38
バーカ範囲を広げりゃいいだろキチガイ
0055名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 14:18:07.74
>>28
中坊は除外すりゃいいだろバーカ
0056名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 14:18:55.78
>>40
減らすなんてどこに書いてある?メクラバカ
0057名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 14:19:31.07
>>1
君にノーベル賞あげたいわ
0058名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 14:20:27.00
これが違法薬物に手を出してしまった人間の末路か
おそろしいね
0059名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 14:26:29.53
スレ立てガイジによる1,2,3,4は自作自演
映像を公開すると技を盗まれるという発想をしてしまうテケオカならではの戯言
馬鹿にされている事さえ気付いていない無能
0060名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 14:27:34.55
>>55
例外ばかりのルールなんだな
それ破綻してるぞ
0061名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 15:59:29.29
>>1は下位の選手から罰金を徴収する事が
サーフィンの発展に効果的な施策だと思ってんだろ?
それが効果的だったらサーフィン強豪国では勿論取り入れたれてんだろ?
サーフィン以外の他のスポーツで成績が芳しくない選手から罰金を徴収して
発展に繋がったケースなんてあるの?
ないのであればただの馬鹿の戯言だな
0062名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 16:19:15.87
>>61
斬新なアイデアじゃん。
0063名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 16:27:32.31
>>58
なんてプロだっけ?
そのようなものを購入しないようなルールも必要だな
0064名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 16:28:31.14
長文バカは他人の意見にケチつけるだけでアイデアを創造するアタマがない
0065名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 16:30:55.97
>メリットは力無い選手は淘汰され

自分で答え出してんじゃんw
罰金払ってくれる選手淘汰されていなくなるw
選手も金も試合も無くなっておしまいw
0066名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 16:39:20.03
>>65
額によるだろバーカ
0067名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 16:39:51.66
>>65
悔しければ対案出してみ
0068名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 16:42:17.14
>>66
額が少ないならトップにとってメリットにならんし
0069名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 16:43:30.42
>>67
悔しいわけないだろw
対案があるかないかに関わらず、お前がクソバカでお前の案がゴミクズだということに変わりはないぞ
0070名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 16:47:46.11
どこのお人好しが自分が淘汰されてんのにお金負担してくれるんだよw
0071名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 16:49:24.48
>>66
エントリー費は徴収せず下位の選手に負担させるんだろ?
・参加人数に関わらず発生する固定費として運営費用
・海外選手10名の招待費用
・賞金
を罰金に転嫁させるんだろ? かなりの額になるよな
微妙な成績の選手は参戦を見送るだろ
エントリー選手が少なくなるほど罰金の負担額は大きくなり
参戦選手がさらに減るという悪循環に陥るだろ
0072名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 17:04:03.33
全ての選手が優勝や上位を目指している訳ではなく、
優勝争いに絡むことがなくても前年度よりもより良い成績を
残したいという選手もいるから参加人数を確保出来るんだろう
仮に罰金を設けたらそのような選手の動機を落とす事になり
参戦する心理的経済的な負担となり参加人数を減らす方向に傾く 
エントリー費を徴収せずに罰金に転嫁させるルールにした場合、
結果的に参加人数が減れば減るほど罰金額が大きくなり
誰も参加したくなるなる負の連鎖により規模は縮小してしまう
つまり改革案ではなく完全なる改悪案であって、
>>1はとてつもない無能
0073名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 17:11:00.84
トーナメント方式で敗退して罰金なんて聞いた事ねえ
0074名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 17:13:38.63
てか負けて罰金自体聞いた事ねえ
0075名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 17:14:41.71
>>74
そりゃそうよw
実際にやったら違法だもんw
0076名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 17:26:14.57
プロスポーツは見る人がいて初めて成立するからな

新人とトップ数人、名前も知らないアジア選手10人が数試合やって大会終了
合間に1時間のビーチクリーン

誰が見るんだよこんなくそイベントw
0077名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 17:32:58.63
罰金対象外の新人選手とトップ選手、アジアのトップ選手10名
順当にいけば下位成績になるのはほとんど新人 しかし罰金対象外
エントリー費は取れず罰金も得られない
スポンサーからの協賛金だけじゃ赤字興行になってイベントやる動機が開催側もなくなるだろ
0078名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 17:37:47.17
>>77
そんなイベントをスポンサーする企業もないしな
0079名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 19:06:00.66
>>76
勝手に選手減らすなよキチ
0080名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 19:06:56.05
>>73
だからなんだよキチ
0081名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 19:07:33.27
>>75
じゃあリクエストは違法かよ
0082名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 19:08:19.53
>>72
素直に罰金払って出りゃいい
0083名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 19:09:02.21
以下、淘汰されるであろう選手一覧
0084名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 19:18:39.44
>>79
何十万も罰金払って誰が出んだよアホ
0085名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 19:23:25.94
>>84
メクラ乙
0086名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 19:32:31.30
>>81
クソバカかよ
0087名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 19:33:16.00
>>81
そうなるよな
0088名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 19:33:47.56
>>76
今何人だよ
0089名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 19:41:10.17
>>81
賭けゴルフ、賭け麻雀は違法なのに賭けサーフィンが合法になるとでも思ってんのか?w
0090名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 19:44:43.36
JPSAを盛り上げようとするお前の熱い気持ちは忘れない
0091名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 20:26:09.18
>>56
海外の試合出てポイント貰えたら国内の試合出る意味が減るだろ糞バカw
0092名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 21:32:11.33
フルボッコにされアホ過ぎて恥を晒しただけの>>1なのであった
0094名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 21:44:01.35
>>1
素晴らしい、是非スポンサーや本部に見せたい
0095名無SEA
垢版 |
2023/02/14(火) 21:53:51.87
>>83
はよ
0096名無SEA
垢版 |
2023/02/15(水) 00:16:24.81
シビアな戦いで盛り上がりそうでいいじゃん
0097名無SEA
垢版 |
2023/02/15(水) 01:02:41.54
JPSAは名称変更しろ
紛らわしすぎるだろ

JPSA(一般財団法人日本プロスピーカー協会)
JPSAは、社会貢献を目的に講演活動を行う“プロスピーカー”の認定、育成及び会員相互の研鑽を支援する一般財団法人です。

社団法人日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会 (Japan Personal-Computer Software Association)
2006年に社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)へ改称している。

財団法人日本パラスポーツ協会 (Japanese Para-Sports Association)

財団法人日本心霊科学協会 (Japan Psychic Science Association)

日本プロサーフィン連盟 (Japan Pro Surfing Association)

日本プロスポーツ協会 (Japan Professional Sports Associaition)

六団体もあるぞ

日本プロサーフィン連盟 NPSAにしろ
あるいはジャパンプロサーフィンリーグ JSL とかな
0098名無SEA
垢版 |
2023/02/16(木) 22:11:09.33
須田那月が今大会で現役引退

また、whitebuffaloの初期ライダーであり、2019年度JPSAグランドチャンピオンの須田那月が、今大会の出場をもって現役引退を表明。
このwhitebuffalo HYUGA Proが、現役生活16年間のラストコンペティションとなる。

これまで数々のQS大会を協賛してきたwhitebuffaloは、2016年10月に初となる女子だけのQS3000でスタート。この大会協賛を懇願したのが須田那月であり、彼女の想いがなければ実現しなかったという。

大会後は1人の人間として、1人の女性として人生の次のフェードへ進むという須田那月の勇姿にも注目したい。
0099名無SEA
垢版 |
2023/02/16(木) 22:13:50.48
選手が大学誘致か
0100名無SEA
垢版 |
2023/02/17(金) 15:50:30.98
細かい事だがフェード(fade)ではなくフェーズ又はフェイズ(phase)じゃないか
0101名無SEA
垢版 |
2023/02/17(金) 15:54:08.52
>>98
女子は競争が活性化してるからな
0102名無SEA
垢版 |
2023/02/17(金) 22:10:58.74
>>1
スゲ〜先見性あるな
2024からSリーグだってよ
アジア枠、アマ参加らしい
0103名無SEA
垢版 |
2023/03/11(土) 02:42:18.17
太麿やったのにjpsa出れるの?
他競技は即追放だろ
野球、ラグビー、スノボーは許されなくてサーフィンは許されるのか
コンプライアンス的にヤバいだろ
0104名無SEA
垢版 |
2023/03/24(金) 01:24:01.86
>>1
jpsa解体してダメプロ排除。世界出たいやつは日本にいるな。答え出てるだろ
0105名無SEA
垢版 |
2023/03/24(金) 11:25:45.04
別に世界に出なくてもいいじゃん
ビジネスなんだから、関係者が国内でネチャネチャやってるだけで食えてるなら何も問題は無い
0106名無SEA
垢版 |
2023/10/11(水) 23:37:27.95
エアーできない老害は全員引退させて若手をプロ入りさせて海外に送り出せる体勢が必要
30前後のエアーできない古い選手がシードに居座るから活性化しない
若手でもエアーやエグい当て込みができないやつはいらない
0107名無SEA
垢版 |
2023/12/03(日) 19:04:31.54
本家が消えたので続きはこちらで
但し、主役(長文馬鹿)が逃走してるので続けられるかは微妙w
0108名無SEA
垢版 |
2023/12/08(金) 23:52:06.86
波の無い日はパドリング大会でもいいと思う
スネ波でパンパンされるよりは盛り上がると思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況