仮に背任が問えるケースは、
意思決定が出来る担当者が、
社の任務に背き会社の決済を経ず独断で、
自分へキックバックや直接的な金銭的な見返りや第三者の利益を期待して、
企業へ損失を負わしたようなケース

つまり企業の正式な意識決定を経ていれば問題はない
犯罪にならなくとも企業経理上、不自然なモノとカネの動きがあれば監査で指摘がある

よって

「お前馬鹿じゃね 企業が宣伝のためにサポートするのは当たり前 じゃなけりゃ背任になる」

という薄っぺらい主張は誤り