X



ダイビング総合 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070名無SEA
垢版 |
2022/03/06(日) 08:33:59.44
>>63
どうだろね。

話は変わるけど>60のクジラの鳴き声は、貴重な体験だね。
俺はイルカの歌声(鳴き声)を聞いた事があるのだけど 不思議と笑みが
こぼれる。初めて聞いた時は、何の音だろうって思ったよ。
0071名無SEA
垢版 |
2022/03/06(日) 08:42:00.69
しかし、エントリーしてすぐ潜行したらロウニンアジがたくさんとか
慶良間は、さすがにスケールが全く違うねぇ。あれ、1匹でも迫力あるのにw
0072名無SEA
垢版 |
2022/03/06(日) 12:33:12.45
>>70
読点おじさん、こんにちは!
今日も元気に想像でダイビングを語るんすか?w
少しは海行こうよ!^^;
じゃないと話が噛み合わなくて辛い・・・w
0073名無SEA
垢版 |
2022/03/06(日) 12:52:50.02
ダイビングの話をされると辛いのは、>72だろ。
理由は、ダイバーでないから。
0074名無SEA
垢版 |
2022/03/06(日) 16:34:04.21
>>73
体験ダイバーの背中に石を乗せる話と、ゴロタの石をウェイト代りに使う話は、ダイバーとして重要と思われるので書きますね(笑)
0075名無SEA
垢版 |
2022/03/06(日) 16:37:41.48
>>67>>69

>>56はそういう話(正方形の石)をしてるんではないと思うぞ?

論点は
@体験ダイバーの背中に石を乗せて潜らせるか否か?
A石の大きさは40x50x10cm程度の石と10x10x10cm程度の石のどっちが現実的か?
という話でしょ(笑)
0076名無SEA
垢版 |
2022/03/06(日) 16:39:38.20
>>75

@は前スレで「安全管理上ありえねー」、「危険で真似する奴がいるからやめたほうがいい」、「代用で石は使うこともあるけれど普通はBCのポケットに入れて使うよ」、「背中に石は体験ダイビングの規定違反ですよ」etc,..で終了。あくまで背中に石の人は背石乗太と名付けられた。
0077名無SEA
垢版 |
2022/03/06(日) 16:41:29.51
>>75

Aは、計算上は40kgと2kg、10x10x10cm程度の大きさの石が現実的だよねってことじゃあないですか?。

100歩譲って、縦横高さが10x10x40cm程度の大きさの石でも8kgですよ(笑)
ちなみに臨場先生の指摘の浮力を考慮すれば、大雑把に水中ではそれぞれ半分の重さ(1kgと4kg)になりますね(笑)
0078名無SEA
垢版 |
2022/03/06(日) 16:47:34.83
>>75

@の複数の意見&反論に対して、「いつもの人」がいつもの思い込み(自分以外のカキコは自演ジジイ)
で、最後はなりすましと、>>40 以降のアラシで怒り狂っていますね(笑)

なんか、ひさびさ愉快です。
0079名無SEA
垢版 |
2022/03/06(日) 17:14:40.91
>>60
本島在住なんですか?
ウラヤマです。
ウチザンは10数年前に初めてドリフトダイブをしたポイントで、しばらくハマりました。
蛍光色のウミウチワやウミシダ類の間を流れに任せて浮遊する感覚は、ダイビングの醍醐味の一つで、コロナ禍の現在、来島できないのが残念でなりません。

できれば、ログを上げて貰えると、来島の際の参考になるのですが、、、
0081名無SEA
垢版 |
2022/03/07(月) 16:29:24.95
>>75
いずれにしても、実際の石の大きさは>>56の言う「40x50x10cm程度」とそんな大きな石ではないわけだし、彼の話は最初から破綻してる
40x50x10cmの石はさすがにタンクと背中の間に挟めない大きさだからな
ありえない話をしても仕方がないだろ

挟めるのはせいぜい長さ40-50cm×高さ10-15cm×奥行き10-20cmくらい
>>56の計算に当てはめると、現実的に考えてもせいぜいこんなものでしょ

縦x横x高さx石の比重
40cmx10cmx10cmx2
=8,000g=8kg

しかも真四角のブロックなんて水底には落ちてないから、いびつな形の転石の実際の重さはその半分にも満たない
重さは1/2から1/3と考えてせいぜい2.5-4kgくらい

つまり意味のある議論をするのであれば(こんな議論に意味があるとは思えないが)、2.5-4kgくらいの石を背中に挟むのと10x10x10cm程度の石をBCのポケットに入れるのではどっちが現実的か?という話でしょ(笑)

こういうのって実際に潜ってるダイバーじゃないと現実感覚として分からないかもな・・・
>>56は発言を読んでる限りではダイバーではない可能性もあるので責める気は無いけど
0082名無SEA
垢版 |
2022/03/07(月) 19:45:27.68
もう石の話はいいから
0083名無SEA
垢版 |
2022/03/07(月) 22:44:56.47
それは>56とか>74とか>75に言ってください
0084名無SEA
垢版 |
2022/03/08(火) 08:05:54.08
仕切り直しで>60の登場を待つ事にしよう。
0085名無SEA
垢版 |
2022/03/08(火) 10:57:57.73
>>81

>>77をよく読めw

おまえが言う40,50cmを縦横と誤解したので、あえておまえが背中に乗っけているという石の最小値、縦10cm、横10cm、長さ40cmの石の重さを比重約2として8kgとシュミレーションしたのだぞ?

長方形とかいびつとかの問題じゃあない。そのくらいの大きさだってことだ。
いびつだから、半分、3分の1で2.5−4kgってオイオイ何屁理屈言ってるの?
5x10x40cm(4kg)か、3.3x10x40cm(約2.6)位の大きさの石ってことじゃんw

なに石を小さくして屁理屈こいてんのさ(笑)
0086名無SEA
垢版 |
2022/03/08(火) 10:59:27.98
>>81

それと、>>77で言ってる
10x10x40cm(8kg)大の石と、10x10x10cm(2kg)大の石が、水中ではそれぞれ実質約半分の4kgと1kgになるって話は、おまえの言う「いびつ」とか「現実的にはそんな石は無い」からではないぞ(笑)

水中では>>77も言ってるように浮力が働くからなぁ〜のだ(笑)
OWのfinal examでも潜水士試験でも良く出題される物理学の問題なので、良く勉強しておくように(爆笑)
0087名無SEA
垢版 |
2022/03/08(火) 11:22:40.51
>>81
背石乗太さぁ
おまえ、ネタじゃなくってマジで体験ダイバーの背中に石を乗っけてるん!?

ちゅーか、石を使うシュチエーションってアルミタンクでEX間際に「あれっ!? 浮気味じゃん」ってときっきゃ考えられないんだがww

さてここで、自称プロダイバーの>>81に質問ですw
なぜ私はあえて「アルミタンクでEX間際」と言い切ったのでしょーか?
>>86の浮力の問題を絡めて説明しなさいw
0088名無SEA
垢版 |
2022/03/08(火) 12:39:15.23
何か必死なおじさんいて草
川ピュン再来か?
0089名無SEA
垢版 |
2022/03/08(火) 12:55:45.08
>>81
いつもの人へ
「あれはネタでした、
ゴメンナサイ」って謝っちゃえばぁ〜(笑)
0091名無SEA
垢版 |
2022/03/08(火) 12:59:29.77
>>87
浮気味ってやっぱフィレステーキレアで300gくらいっすか?!
0092名無SEA
垢版 |
2022/03/08(火) 13:02:23.50
まじレスすっと
背中に石はないわなー
0093名無SEA
垢版 |
2022/03/08(火) 13:03:44.64
>>89
これは冗談抜きで真面目なアドバイスなのですが、もし別の人間に成りすますのであれば少なくとも前の発言から3時間くらいは開けたほうがより信憑性は増します
これではちょっと早過ぎます
逆に暇人だと思われて失笑されてしまうかも
悔しくてももう少し耐えて、クールダウンしてから発言すると別人っぽいです
0094名無SEA
垢版 |
2022/03/08(火) 13:06:39.08
>>91
うむ!
血が滴るくらいは格別じゃ
なんちゅーても初ものじゃけぇのぉ
0095名無SEA
垢版 |
2022/03/08(火) 13:45:51.61
>>93
いいのいいのw
カマッテちゃんの嘘を見破って、そぉじゃあないだろ? ってカラカっているだけだからw

匿名掲示板で成りすますとか自演とかってのは当人の自覚と品性の問題だし、書き込みを読んだ人が成りすましだあ、自演じゃーと思えばそう思って無視すりゃあ良いだけの話だよw

わしってば、時間がほぼ自由になる暇人っちゃ暇人だからw
たまーに潜りに行って、たまーにおねぇーちゃんと仲良くなって、たまーにえっちなんかできちゃったりしてんだけど、暇じゃあないときは一応仕事もしてる。
今日は、もかw、暇だから速攻返しもありってだけですw
0096名無SEA
垢版 |
2022/03/08(火) 23:34:24.85
>>60です。

ログは、、
大した事ないんですが、ウチザンだと
アカククリ(今回ウチザンで初めて見ました)
スズメダイ、ロウニンアジ、アカマツカサ、アカヒメジ
ハナヒゲウツボ、ウメイロモドキ、ネムリブカ、、、

水族館並みに魚いたのでもっと種類はいるはずです。
タイミング良いとマンタもいますよ。

古いGoProで動画撮影。
赤フィルターと自撮り棒が調子悪くて酔うかも。申し訳ない…
参考まで。

https://i.imgur.com/hBhhYwP.mp4
https://i.imgur.com/4576rGw.jpg
https://i.imgur.com/EGVudsA.jpg


慶良間以外にも糸満や万座、読谷など潜りますけど
それぞれ特徴あって何回潜っても飽きないですね。
0097名無SEA
垢版 |
2022/03/09(水) 06:48:37.02
>>92
えっ?!成りすましのおじさんってマジレスすっとさんだったの??
0098名無SEA
垢版 |
2022/03/09(水) 06:58:06.70
>>95
この板で一番の構ってちゃんは誰なのだろうか・・・

> たまーにおねぇーちゃんと仲良くなって、たまーにえっちなんかできちゃったりしてんだけど

この板で一番の見破りやすい嘘をつき続けているのは誰なのだろうか・・・
0099名無SEA
垢版 |
2022/03/09(水) 07:00:58.29
今、マリン板は久々の大物出現に騒ついてるw
0100名無SEA
垢版 |
2022/03/09(水) 08:43:17.19
>>98
中年のダサい奴ほど匿名掲示板では見栄をはるからなァ
0101名無SEA
垢版 |
2022/03/09(水) 11:57:33.20
>60の動画を観ると魚種多彩で魚影も濃いのが分かる。
アカククリってツバメウオに似てるから仲間だね。
幼魚も似ているのかと思ったけどアカククリの方は派手だなぁww
0102名無SEA
垢版 |
2022/03/09(水) 13:17:20.67
(´〜`)モグモグ
昼食中〜

必死にいつものアラシでトンズラを決め込むプロダイバーの>>81(=背石乗太=いつもの人ですよねw)に督促ですw
>>87への回答はまだでしょうか?

また、前スレ758(このスレ>>52)に書かれた体験ダイビング時に体験ダイバーに伝えなければならない重要な事柄が2つ抜けています。
この2ってなんでしょーか?
0103名無SEA
垢版 |
2022/03/09(水) 13:40:46.13
背石乗太とか言ってるおじさん、いまだに成りすましてるってことは自分の書くレスポンスにクセがあることに相変わらず気づいていないってこと???
それが不思議
自分ではバレてないと思ってるのだとしたらかなりヤバい人w
0104名無SEA
垢版 |
2022/03/09(水) 14:28:21.71
石の話題は、別にスレで話し合ったらどうかね?濃い議論が出来るし良いと思うよ。
0105名無SEA
垢版 |
2022/03/09(水) 14:45:38.11
>>103
なりすましもなんもw。

私は、背石乗太というインチキラクターが、訳の分からん危険な妄想を、さも本当のように書き込んでいるので、都度反証しているだけだぞ?

私は、終始一貫して「(体験ダイバーの)背中に石を乗っけるような危険なことはしなさんな」、「代用として石を使うのなら、握りこぶし大(10x10x10cm=2kg,水中で実質1kg)をBCのポケットに入れて使え」と、ダイバーとして極めてマトモな指摘をしているだけだぞw

書き込みの癖で特定できるとかできないとか、まさに「そんなの関係ねぇ」だw
背石乗太の妄想が正しいと思うか、私の反証が正しいと思うのかは、読む人の自由だw

ただ、なんどでも言うが、背中に石を乗せるような行為は「絶対にっ!!」やってはいけないということだよ。
0106名無SEA
垢版 |
2022/03/09(水) 15:10:12.73
>>105に付け加えれば、なぜ「BCのポケット」にこだわるかと言えば、それは「自分の意志で取り出さない限り」ウェイトとして機能するからだ。ウェイトベルトに付けた鉛と同等だということだ。

背中とタンクの間に挟んだ石がウェイト機能と同等か?、外れたらどうなる? 、危険でしょうがw
0107名無SEA
垢版 |
2022/03/09(水) 15:14:43.97
>>104
すみませんm(..)m
ワッチョイ&ID表示ですかねえw
0108名無SEA
垢版 |
2022/03/09(水) 18:23:13.37
>>105
石ころの話題はもういいから
なぜそんなに石ころを話題にしたがるのよ(笑)
もともと、あんたがどうでもいいことに背石乗太とか言って茶化したのが始まりでしょ?
あんたが止めれば相手も止めるでしょ
いつまでも石ころの話題を引っ張るのなら運営に荒らしとして通報するよ?
0109名無SEA
垢版 |
2022/03/09(水) 18:24:17.20
>>106
それ背中に挟んでも一緒やん(笑)
0110名無SEA
垢版 |
2022/03/09(水) 18:35:02.54
個人的にはBCに石はないわー
ウエイトの代用になるような重い石をBCのポケットには入れたくないね・・・すぐに穴が開くよ、それ(笑)
ウエイトすらポケットには入れたくないもん

まだタンクの間に石を挟んだほうがマシ
俺はいつもわざとオーバーウエイトで潜ってるから挟んだことはないけど、IOPの送り出しの入江で安全停止中のやつとか川名の浅場でダンゴウオを撮ってる連中はよくタンクと背中の間に石挟んでるよね(笑)
0112名無SEA
垢版 |
2022/03/09(水) 21:49:10.82
>>108
>>いつまでも石ころの話題……荒らしとして通報するよ?

ハイハイどーぞ
天に向かって唾を吐くような結果にならないようにね(笑)
ちなみに石ころの話ではなく、ダイビングにおける安全管理の話ねw
0113名無SEA
垢版 |
2022/03/09(水) 21:50:50.49
>>109
>>それ背中に挟んでも一緒やん(笑)

重し(ウェイト)という意味ではね。安全性という意味では雲泥の差があるでしょ?
ましてや、背石インチキラクターは、体験ダイバーをうつ伏せにして8kg以上の石を乗っけているらしいのでね(爆笑)
0114名無SEA
垢版 |
2022/03/09(水) 21:53:16.79
>>110
>>ウエイトの代用になるような重い石をBCのポケットには入れたくないね・・・すぐに穴が開くよ

すぐに穴が開くほどBCの素材はヤワではありませんw それと石は緊急避難的に代用すると書いたはずですw
背石センセは、腹ばいにした体験ダイバーの背中に石を乗っけるつーんで、そりゃあないわってのが事の発端ですw

>>IOPの送り出しの入江……川名の浅場で……タンクと背中の間に石挟んでるよね(笑)

どっちのダイバーも空気の重さを見誤ったダイバーっぽいけど、適正ウェイト量の把握とダイビングログはキチンと付けて背中に石の醜態は避けたいものですw
ちなみに、IOPや川奈(川名でなく)に限らずアルミタンクのポイントではオーバーウェイト気味に1kg玉を余分に付けるようバディに助言しています。オーバーウェイトならBCコントロールでなんとでもなるけど、アンダーでは石を拾うっきゃなくなるのでねw
0115名無SEA
垢版 |
2022/03/10(木) 00:08:56.81
>>113
前にも言ったことがあるんだけど8kgもある石は背中とタンクの間には挟めません
これってダイビングをやったことがある人間にしか分からないことだと思うんだけど、ダイビングの経験は?

あなたの発言はどうしてもダイビングの経験が浅いとしか思えないものが多い気がします
今もそうなのか知らないけどタンクと背中の間に石を挟むという感覚がイマイチ分かってないみたいだったし(多分想像ができていない?)、最初の頃は無理だとか言ってたもんね笑

もしかして都市型のショップに連れられて行くダイビングの経験しかないのかな?
大瀬やIOP、串本、柏島なんかに行くと着ている人はかなり多い8mmのウエットを知らないようだし、それって素人で年間100-300本を超える本数を潜るようなベテランのダイバーや大瀬なんかでセルフで潜る連中の存在を知らないってことでしょ?

あとメチャPADI信者っぽい発言が多いのも都市型ショップを卒業できてないダイバーぽいしね

この辺の疑惑は>>95の「潜るのはたまーに」発言で、確信に変わったよね
やっぱりそうか・・・って感じ
0116名無SEA
垢版 |
2022/03/10(木) 00:21:15.02
>>114
ところで背石さんって関東の人なの?
ぜんぜん潜ってないみたいだけど普段は何やってる人なの?
0117名無SEA
垢版 |
2022/03/10(木) 05:58:47.35
もう石のスレ立ててそっちでやってくれ
0119名無SEA
垢版 |
2022/03/10(木) 09:34:01.64
慶良間の情報は良かった。
ショップ情報だとどうしても良く見せようってなっちゃうから、そのまんまの写真とか動画は好感。
0120名無SEA
垢版 |
2022/03/10(木) 09:51:11.51
>>116
背石は君でしょ!? >>114は背石センセをからかってるじゃん(笑)
0121名無SEA
垢版 |
2022/03/10(木) 12:20:18.74
>>115
(´〜`)モグモグ

背石センセ、話をどんどん変えないでねw
おまえの書き込みは、それこそおまえがアオリで使っているように「特徴的」なのですぐに分かるのだよw、解る?

私が >>48÷50 で明示した前スレの書き込みは、背石センセ、おまえの書き込みだよねw
忘れているなら要約すると
・漬物石大の石は背中とタンクの間に挟む
・背中をビシッっと張れば石は落ちない
・BCのポケットに入る程度の石は比重(←これ意味不明、浮力のことか?)の問題で役にたたない
・石は両手で抱える位の大きさ(40、50cm、高さ10、15cm)の石を使う
・体験ダイバーにはダイブ前に寝そべった姿勢で乗せる
・体験ダイバーはほぼ全員、背中の石に気づかない

これに対して私は終始一貫して、「体験ダイバーの背中に石を乗っけるのはありえない」、「石の大きさはせいぜい握り拳大(10x10x10cm
2kg)」、「使うのであれば安全性を考えBCポケット内」と反論(>>75÷77)したよねw
ちなみに8kg(10x10x40cm)は、おまえが>>69で言った大きさ(40−50cm10−15cm10−20cm)の最小値を私がシミュレートした重さだぞw
この他にも、いろいろと屁理屈と前言を忘れるおバカ丸出しの反論ばかりを繰り返しているがw、 一つくらい技術的、論理的質問に応えたら?

例えば、腹ばいで背中に石を乗っけた体験ダイバーにどうやってマスククリアやレギュレタークリアの試技をさせんのよw、
石がズリ落ちて急浮上させちゃうでしよが。体験ダイブ6m以内での体験ダイバーが息ごらえしちゃったら、肺胞破裂を起こしてコロしちゃうでしょうが。
そういう危険があるからそういう嘘(背中に石を乗っける)はやめろっていってんのっ!
0122名無SEA
垢版 |
2022/03/10(木) 12:31:32.28
>>120
なんでやねん笑

背石、背石、連呼してるのはあんたやん
背石ってあんたが言い出した造語で、あんただけが言い続けてる謎の言葉だろ?
だったらあんたが「背石の人」で間違いないやん
俺はそんな謎の言葉、一回も使ってないぞ?

「背石の人」が嫌なら誰かが言ってた「石ころの人」でもいいけど笑
どっちがいい?
0123名無SEA
垢版 |
2022/03/10(木) 12:37:20.35
石ころの人、粘着気質なのかしつこいよね
毎回毎回、長文でウザい
暇なんか?

興奮を抑え切れないのは文面からよく分かるけど、大人なんだからイチイチ言い返してくんなよ
無視すればいいのに
おっさんだからこそ、引くってことができないんだろうな

石ころの話はもういいから笑
0124名無SEA
垢版 |
2022/03/10(木) 12:48:01.27
>>115
(´〜`)モグモグ

さらに、暇だからお応えしようww。

>>ダイビングの経験は?
さぁねw
歳がバレるからやめとくw

>>ダイビングの経験が浅い云々
一応PADIのOWSI だw
イントラNo.の最初は”1”だぞ、ひれ伏せw
背石センセはイントラだったよね?どこでIDC/IE受けたのよ?

>>都市型のショップ云々
現地サービスっか行ったことないなー。 背石センセは、今、現地でも水面休息時に話題の人だよ。よかったね〜w
ィントラでしょ!?、QMに引っかからないの?って話題沸騰中〜

>>8mmのウエットを知らない云々
だからぁ、おまえ何kg背負ってるのよw

>>大瀬でセルフ云々
セルフなんかどこのポイントでもできるだろw 上のQ&Aともかぶるが、ウェイトが重すぎて普通はみなさんドライだろw

>>PADI信者っぽい云々
信者じゃあないが、バディ分(未経験者含む)を含めてフリーパスでタンクを借りる都合上、出張ついでにちょこちょこっとイントラ資格を取ったw
PADIのIDC/IEはそれなりに時間もかかるしハードだぞw
まぁ浮力の意味も計算も理解できないおまえの頭じゃ無理ぽw それ以前に無職の引きこもりでは費用が出せないか? (大爆笑)
0125名無SEA
垢版 |
2022/03/10(木) 12:53:00.57
エントリーした時点でゲストがウェイト不足か分かるワナ
船長に1kg頂戴、と手を伸ばせばエエやないか
0127名無SEA
垢版 |
2022/03/10(木) 13:15:58.31
>>125
いまは「体験ダイバーの背中に石を乗っけ」ちゃあいかんでしょって話っすよw

まぁ、ボートダイブでEn直後に適正ウェア量でも、Ex時にはアンダーウェイトになることはあるので、ボートダイブ時には1kgくらいがオーバーウェイトのほうが良いかもね。
ボートダイブの場合、潜行ロープがあるので、ロープに掴まって安全停止位置をキープするのは楽だけど、大勢で鈴生り状態とか、ドリフトダイブでロープがない時とかにフリーで安全停止をせざるをえないときはしんどいからね。
0129128
垢版 |
2022/03/10(木) 15:34:49.33
失礼、石の議論についてです。
プロフェッショナルの板へ移動を!
0130名無SEA
垢版 |
2022/03/10(木) 15:39:39.61
>>127 スンマソン
ニワカでした!
0131名無SEA
垢版 |
2022/03/10(木) 19:25:49.31
>>124
やっぱり素人だったか
何かそんな気がしてたんだよね^^;
思ってた通りで草

こんな感じでプロじゃないってことや経験が浅いってことは発言内容ですぐにバレるから気をつけた方がいいよ

ちょっとは潜って経験を積んでから発言しような
0132名無SEA
垢版 |
2022/03/10(木) 19:30:39.10
なんだろ、この素人イントラの典型例みたいなオヤジはw

プロじゃないやんw
ウケた
0133名無SEA
垢版 |
2022/03/10(木) 19:52:05.38
って事で
晒せる範囲で、潜ってきた潜りに行くのネタ聞きたいねぇ。
0134名無SEA
垢版 |
2022/03/11(金) 05:26:04.00
>>128
直前のレスが8か月前
そのもう1つ前が13か月前w
0135名無SEA
垢版 |
2022/03/11(金) 05:27:43.76
>>96
いい写真じゃないですか!\(^o^)/
0136名無SEA
垢版 |
2022/03/11(金) 07:24:08.77
>>124
> だからぁ、おまえ何kg背負ってるのよw

背負う???wwおじさん、ウエイトを背負ってるの?www
さーせん!ついツッコみたくなってしまってwwwww
0137名無SEA
垢版 |
2022/03/11(金) 08:24:56.00
>>131
その素人に論破され何ひとつ答えられないお前って、、、
0139名無SEA
垢版 |
2022/03/11(金) 19:37:15.51
>>138
このおっさん、エキスパートダイバーじゃないと思うぞ?
0140名無SEA
垢版 |
2022/03/11(金) 19:49:36.92
>>139
石の議論も、ある意味エキスパートでは?
他の人は、興味ないようですし。
0141名無SEA
垢版 |
2022/03/11(金) 22:55:07.68
>>128
>>138
誘導ありがとう
結論から言うと、私のような絶滅危惧種は、このスレには不要だったようですね(笑)

それと、2015年当時にはまだ健全なエキスパート諸氏が生息していたようですね(笑)
過去ログ(その2)を読んでみましたが、結構真っ当な書き込みが多いので驚きました。どうせここに常駐するウジ虫くんのようないつもの人のいつもの与太と混ぜっ返しかと思いきや、以下のような書き込みをフムフムと読んで、だよなあーと所々頷いていましたよ。

-ガイドの予備ウェイトの話
-ゲストのレベル分 けの話
-BCポッケのウェイトの話
-エアーと減圧症の話
-フィンとブーツの話
-ショップの品定
-タンクの呼称の話
-IDC/IEの話
-ナビゲーションの話

その2を読んで、ウジ虫くんは当時からいて、「答えられないんじゃあない、知らない、理解できないだけ」なんだ、ということを了解しましたw

そして、エキスパート諸氏の反論、反証でボロがでると、自演、混ぜっ返し、別の話題へのすり替えで逃げる。
そしてそれのくり返しですね。つまり、徒労、時間の無駄でした。
0142名無SEA
垢版 |
2022/03/11(金) 22:56:41.55
>>141
(続き)

エキスパート諸氏の言葉をお借りすれば、

ーこのスレの9割の人があなた(ウジ虫くん)に消えてほしいと思っています
ーおかしな奴(ウジ虫くん)には関わらない、これが鉄則

ということなのでしょう。そしてエキスパート諸氏は相手にしなくなった(笑)

まあ、そうはいうもののことダイビングに関しては
ー【安全より優先すべきことなどない】
ので、常にすべての物事を安全サイドに考え、体験ダイバーの背中に石を乗っけるような間違った情報をまことしやかに吹聴するウジ虫くんなどは淘汰されんことを願うばかりです(笑)
0143名無SEA
垢版 |
2022/03/11(金) 23:35:54.09
>>124
背石爺さん、ツッコミどころ満載ですねw

> イントラNo.の最初は”1”だぞ、ひれ伏せw

それ日本登録してないだけなw
要はプロじゃないから日本登録に切り替える必要がないままここまできたわけね
了解w

> >>8mmのウエットを知らない云々
> だからぁ、おまえ何kg背負ってるのよw

8mm着てねーから知らんけど、だいたい男で6kgくらいだろ
ドライとそんなに変わらない
カメラをやる人間はわざと重めにつけるから(背負いませんw)8kgくらいつけてるのもいるけどな
0144名無SEA
垢版 |
2022/03/11(金) 23:36:49.97
>>124
背石さんっておバカなの?

> >>大瀬でセルフ云々
> セルフなんかどこのポイントでもできるだろw

あんた最近の状況知らないの?
事故が多発してるからかどこも単独セルフには厳しくなってる最低でもバディがいないとセルフでは潜らせてくれないとこが増えた

その代表格が伊豆大島だよな
昔は単独セルフ天国だったのに、今は何十年も通ってるようなベテランダイバーでもセルフで潜らせてもらえなくなってきてる
店によっては一部のベテラン常連さんのみこっそり潜らせたりしてるみたいだけど大っぴらには潜らせてないよな

富戸もIOPもイントラであろうがバディ潜水じゃないとタンク貸してくれないようだしな

大瀬くらいじゃね?
いまだに単独潜水が可能で(店によるけど)事故が多いのはw
0145名無SEA
垢版 |
2022/03/11(金) 23:37:00.31
>>124
> 上のQ&Aともかぶるが、

Q&A?
何だそりゃw
いちいち言葉の使い方がおかしくて草

> >>PADI信者っぽい云々
> 信者じゃあないが、バディ分(未経験者含む)を含めてフリーパスでタンクを借りる都合上、出張ついでにちょこちょこっとイントラ資格を取ったw

要はアマチュアイントラってことやんw
サンデーイントラってやつ

> PADIのIDC/IEはそれなりに時間もかかるしハードだぞw

ワラタwww
PADIがハード????
PADIは最も簡単にイントラにしてくれる教育団体ですw
バカ丸出しですね
0146名無SEA
垢版 |
2022/03/12(土) 00:21:05.18
>>148
┐(´д`)┌ヤレヤレ

嘘言うな
イントラNo.はDMでプロ認定され付番されてから世界中どこにTransferしても死ぬまで同じだ。覚えておくようにw

以下あまりにもバカバカしいので放置
0147名無SEA
垢版 |
2022/03/12(土) 00:28:19.17
>>148 ☓
>>143ー145 ○

>>148
┐(´д`)┌ヤレヤレ

嘘言うな
イントラNo.はDMでプロ認定され付番されてから世界中どこにTransferしても死ぬまで同じだ

以下あまりにもバカバカしいので放置
0148名無SEA
垢版 |
2022/03/12(土) 01:20:19.27
顔文字キモい
0149名無SEA
垢版 |
2022/03/12(土) 07:16:55.66
久しぶりに来た。
これ今暴れてんの例の番宣ジジイか
0150名無SEA
垢版 |
2022/03/12(土) 09:05:51.90
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

顔文字かわい〜
0151名無SEA
垢版 |
2022/03/12(土) 09:13:58.22
>>144
>>145
おならぷーな理屈は相変わらずやんねーw
進歩ないねー蛆虫くんはw
0152名無SEA
垢版 |
2022/03/12(土) 09:41:08.89
ショップの人もいると思うので教えてもらいたいのだけど
今って、一般ショップで日アクからの掛け率はどのくらいですかね?
またSUUNTOみたいなショップ向けの期間限定特価ってあります?
0153名無SEA
垢版 |
2022/03/12(土) 12:41:42.96
>>143
(´〜`)モグモグ

暇だからカマッちゃお(笑)

>>プロじゃないから日本登録に切り替える必要がない
←transfer(転籍)ってイントラ用語があるから使えw
ちなみにプロ活動をしなくても居住地が変わればtransferは必要だぞ? 何故だか解る?
ハイ、ネットで調べて(爆笑)

>>8mm着てねーから知らんけど、
←あっれぇー!?
ウェットは、3mm、5mm、6.5mm、7.5mm、8mmまで気候や水温で使い別けるんじゃあなかったっけ? んで、今は8mmが手放せないとかw
空耳だったかなぁ?(大爆笑)
しかし、8mm着て6kgってどんだけチビ助なんだかw
0154名無SEA
垢版 |
2022/03/12(土) 12:44:44.86
さらに(笑)

>>144
>>…単独セルフには厳しくなってる最低でもバディがいないと…
←ネットで調べた情報でシッタカしながら、なに話を変え(セルフ→単独セルフ)てんだよw
ほんとに、息をするように屁理屈を捏ねる(嘘をつく)ヤツだな。
┐(´д`)┌ヤレヤレだわ
0155名無SEA
垢版 |
2022/03/12(土) 12:45:39.26
もいちょ(笑

>>145
>>PADIは最も簡単にイントラにしてくれる教育団体ですw
←脳内インチキラクターがマウント取ろうと必死だが、ウジ虫くん、きみ、PADIのイントラ全員を敵にまわしたなw 浮力の意味も解らない、計算もできない技術的、論理的質問にはまったく応えられないおまえにIDC/IEの内容がクリアできるとは思えんが、せいぜいここでインチキラクターしていろ(爆笑)
0156名無SEA
垢版 |
2022/03/12(土) 12:46:57.23
>>149
うーん
どうなんでしょうね
番宣オヤジってこの石ころのおじさんみたくここまで必死になるヤツでしたっけ?
0157名無SEA
垢版 |
2022/03/12(土) 13:01:07.80
>>153
何言ってんの?
なぜあんたは自分の狭い視野でしかモノを語れないのよw

うちには8mmの2ピースを着てるゲストがたくさんくるけど、みんな6-8kgくらいだぜ?
もしかしてあんたの感覚だと10kg以上付けると思ってたの?www

だとしたらあんたウェイト付け過ぎw
たまに12kgくれとか言ってくるゲストがいるけど、だいたいダイビングがヘタクソだよね(多分、あんたと一緒w)

ちなみに俺はここ2-3年はロクハン(年間2着)とドライ(3年に1着くらい?)と5mm(年間2着)を着回してる感じ
その前はまた違うしな
状況に応じてコロコロ変えてる
3mmは流石に着ない
真夏でもそれじゃ寒いわw
8mmはダブルスキンみたく着るとき、滑んない(水だけで着れない)から昔2-3着着て止めた
0158名無SEA
垢版 |
2022/03/12(土) 14:05:27.35
ヤフ知恵でPADIの名を出し、よく顔文字使う人いたっけな。
0159名無SEA
垢版 |
2022/03/12(土) 15:14:32.36
>>157
おまえなにグダグダとネットで調べたウェット話をしてるんだ?? 今は8mmなんて着てねーよ昔は6kgだったかなでいいんじゃね 着てたんだろ?
昔は
0160名無SEA
垢版 |
2022/03/12(土) 15:48:27.43
またヤバいおっさんいるやんけ!
こんな匿名掲示板で興奮し過ぎだろ
川ピュンそして番宣オヤジ以来の逸材か?(笑
0161名無SEA
垢版 |
2022/03/12(土) 15:55:35.68
ここ数年のマリン板に現れる面白い人一覧

川ピュン→番宣オヤジ→石ころの人

共通してるのが必死にマウント取ろうと頑張ってるんだけど、結局最後には住民の失笑を買ってるとこ(笑
0162名無SEA
垢版 |
2022/03/12(土) 19:17:34.13
始まったな(笑)

蛆虫;ツリ話投下
釣られ;マジレス反論、反証
蛆虫;馬脚を現す
釣られ;追証
蛆虫;屁理屈、言い訳
蛆虫;自演、成りすまし←イマココ
蛆虫;別の話題へすり替え
最初に戻る

さぁ釣られさんどっちを選択する?
釣られ;呆れて沈黙
釣られ;トドメの一撃
0163名無SEA
垢版 |
2022/03/12(土) 20:04:39.76
>>152
ショップ向けの期間限定特価があったとして、あなたはどうしたいんですか?
0164名無SEA
垢版 |
2022/03/13(日) 03:11:26.56
>>160
常に1人は超変な奴が湧いてますよねw ダイビングスレやべーw
0165名無SEA
垢版 |
2022/03/13(日) 03:12:26.52
>>161
エロ画像貼り師も消えましたね、そういえば
0166名無SEA
垢版 |
2022/03/13(日) 10:39:27.21
>>163
相場より安くダイコン等売ってる人がいるから、一台売ってなんぼの利益になるんやろ?って思ったりして。
で、出品してる人の商品に日アクが目立つから聞いてみた。
0167名無SEA
垢版 |
2022/03/13(日) 10:40:24.53
>>164
自作自演して何やってんの?w
0168名無SEA
垢版 |
2022/03/13(日) 12:06:49.00
おかしな関西弁使う奴も加えとけよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況