X



ヒリゾ浜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無SEA
垢版 |
2019/07/10(水) 10:16:32.38
今日はイイゾ
0102名無SEA
垢版 |
2019/08/14(水) 09:32:10.16
結構
0103名無SEA
垢版 |
2019/08/14(水) 11:36:00.08
行こうと思ったけどあんなに値上げしたから行かない事にした 代わりに旨い海鮮食べて方がいい
0105名無SEA
垢版 |
2019/08/14(水) 13:20:03.30
海鮮食べて方
0106名無SEA
垢版 |
2019/08/14(水) 20:21:57.97
もう25日位までだめじゃん
下旬でようやく収まるのか?
0107名無SEA
垢版 |
2019/08/14(水) 23:01:46.92
>>106
高いからどっちにしろ行かない奴多数
0108名無SEA
垢版 |
2019/08/15(木) 00:14:24.72
ベトナム戦争での韓国単独暴走による何万人ものベトナム民間人大虐殺、
数千人ベトナム女性を強姦し、慰安婦にした事実を世界中に周知させましょう!
韓国政府は、ベトナムがまだ経済面、民意で未成熟なことをいいことに、
隠蔽、歴史からの消去工作を図ろうとしています。

戦争行為をはるかに超えた性暴力・大虐殺があった事実をしっかり歴史に残し、
世界で共有する必要があります!韓国の反省・謝罪・賠償を世界規模で求めていきましょう!

ベトナム国民は韓国に対して、謝罪だけでなく、巨額の賠償請求をする権利があること
をベトナム国民自身や世界中に広める必要がありますね。
みんなで少しずつでも、多様なチャンネルへの投稿・書き込み等で、協力して周知していきましょう!
0109名無SEA
垢版 |
2019/08/15(木) 00:18:33.77
  ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、” ゙)(__人__)”  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、(“二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0111名無SEA
垢版 |
2019/08/15(木) 08:29:25.97
高いから行く気が無くなった。いつの間に値上したんだ
0112名無SEA
垢版 |
2019/08/15(木) 09:18:21.25
ライフセーバー雇ったのにな
0114名無SEA
垢版 |
2019/08/15(木) 09:58:25.93
台風など来てませんがどこの国の人かなw
0116名無SEA
垢版 |
2019/08/15(木) 12:39:38.68
月末また台風かな?本業頑張れw
0117名無SEA
垢版 |
2019/08/15(木) 12:48:20.47
私の本業は 殺し屋であーる!
0118名無SEA
垢版 |
2019/08/15(木) 17:21:51.60
私の戦闘力は53万ですが質問ありますか?
0119名無SEA
垢版 |
2019/08/15(木) 17:42:50.99
名無しはご主人様の元へ帰りなさい
0121名無SEA
垢版 |
2019/08/15(木) 20:00:45.81
高くなって行く人がいなくなればいい
少しでも空く事を祈る
0122名無SEA
垢版 |
2019/08/15(木) 21:21:16.59
見たことあるから!
0123名無SEA
垢版 |
2019/08/15(木) 21:21:29.64
分かったかもw
0124名無SEA
垢版 |
2019/08/15(木) 21:21:40.07
半ケテwww
0125名無SEA
垢版 |
2019/08/15(木) 21:21:50.88
何とか無かった事にしたくて必死だな
0126名無SEA
垢版 |
2019/08/15(木) 21:22:03.49
全部ウソじゃねーか!
0128名無SEA
垢版 |
2019/08/15(木) 21:22:25.35
日本海なめんな
0129名無SEA
垢版 |
2019/08/15(木) 21:22:35.00
どんな感じ何だろ
0130名無SEA
垢版 |
2019/08/15(木) 21:22:44.45
いつもランニングしてる
0131名無SEA
垢版 |
2019/08/16(金) 02:14:25.30
過剰な宣伝で値上げしたので客離れしたな
0132名無SEA
垢版 |
2019/08/16(金) 09:00:54.60
今日の午前中
0133名無SEA
垢版 |
2019/08/16(金) 09:01:04.11
ああ、アレだな
0135名無SEA
垢版 |
2019/08/16(金) 09:01:27.17
なぜカリフォルニア推しなのかさっぱりわかんない
盛り上がりに欠けるイベだった
0137名無SEA
垢版 |
2019/08/16(金) 09:01:47.59
カリフォルニアに憧れた世代が企画してるからな
0139名無SEA
垢版 |
2019/08/16(金) 09:02:21.18
逃げればいいですか?
0140名無SEA
垢版 |
2019/08/16(金) 09:02:32.28
あきらめて寝る
0141名無SEA
垢版 |
2019/08/16(金) 09:26:24.88
須崎しか無理
0142名無SEA
垢版 |
2019/08/16(金) 10:31:09.27
値上げのせいで人気薄になったな
0143名無SEA
垢版 |
2019/08/16(金) 11:27:24.96
>>131逃げればいいですか?
>>142逃げてもむだですか?
0144名無SEA
垢版 |
2019/08/18(日) 12:33:59.91
欠航長かったな
9月に行くわ
それまでに値下げしとけよ
0145名無SEA
垢版 |
2019/08/18(日) 22:02:03.19
値上げ値上げって一体幾らになったん?
0146名無SEA
垢版 |
2019/08/26(月) 09:49:51.61
過疎上げ
0147名無SEA
垢版 |
2019/08/27(火) 12:10:57.51
今日は混んでますか?
0148名無SEA
垢版 |
2019/09/03(火) 07:40:43.90
連休に行きたいんですが、まだ海水浴できますか?
0149名無SEA
垢版 |
2019/09/03(火) 12:33:41.54
>>148
できますよ。
渡しは29日までやってる予定ですし、9月いっぱいは水温高いですよ。
週末は台風の影響が微妙ですが。
10月半ばくらいまでラッシュガード着れば全然泳げます。
0150名無SEA
垢版 |
2019/09/03(火) 16:11:22.78
>>148
行ったことある?連休は劇込み激混みだよ
0151名無SEA
垢版 |
2019/09/03(火) 16:22:56.70
早朝から駐車場が満車になって、浜にも入場制限がかかっていけない事もある。
中木に行こうよ、って公式じゃないけどHPみたいなものがあるから見たらいいよ。
健闘を祈る。
0152名無SEA
垢版 |
2019/09/03(火) 17:59:39.71
>>149 150
ありがとうございます。
今回はじめて行こうとしてます。^ ^
無事に行けたらご報告致しますね〜
0153名無SEA
垢版 |
2019/09/03(火) 19:26:00.06
まだ計画段階だが、下田から南伊豆全域の海岸前の海上に
大規模海上風力発電の計画が出ていて、巨大風車が100基できるんだそう。

大規模な工事が長期に続くし、景観終わるな。
マジ止めてほしい。
0154名無SEA
垢版 |
2019/09/03(火) 20:41:18.77
原発よりいいじゃないか
0156名無SEA
垢版 |
2019/09/03(火) 21:14:50.65
風車なんてたいして発電力ない
すげえ振動らしい
景観壊して観光にダメージ
工事で汚染
0157名無SEA
垢版 |
2019/09/03(火) 21:18:14.37
土建屋が儲かるようにできてる
0158名無SEA
垢版 |
2019/09/03(火) 21:49:07.20
>>155
今度のはアメリカ系。

許可与えたら馬鹿だよなぁ。観光にダメージすぎる。
回転翼含めた最大高さ150〜260mだってさ、滅茶苦茶でかい。
0159名無SEA
垢版 |
2019/09/03(火) 21:52:50.80
反対運動あるなら署名送りまくる
0160名無SEA
垢版 |
2019/09/03(火) 23:54:38.40
絶対濁るよね
ゼネコンだけ儲かって
俺らに何にも得にならん話し
0161名無SEA
垢版 |
2019/09/04(水) 08:02:49.11
魚集効果があるらしい
今年は値上げして客少ないの?
0162名無SEA
垢版 |
2019/09/04(水) 10:02:24.10
集魚効果ねぇ…
そこに魚が寄りやすくなっても、
全体の環境として悪化して、
総数が減ったら意味ないと思うのだけど。

というか山の上の風力発電も上手くいってないようなのに、
何を考えてるんだか。
0163名無SEA
垢版 |
2019/09/04(水) 11:29:28.53
見てきたが危機感持った。普通の風車とは違う。
http://www.pacificoenergy.jp/news/detail/20190809.html

横浜みなとみらいの大観覧車あるじゃない。回転直径がアレよりでかい。最大の奴は倍以上。
それが100基、海を埋め尽くしてぶんぶん回るw

これは騒音も景観悪化もヤバいだろう。鳥も魚も逃げるんじゃないの。
0164名無SEA
垢版 |
2019/09/05(木) 04:24:32.32
洋上とは?
海中に挿すの?

水の流れ変わるな
0165名無SEA
垢版 |
2019/09/05(木) 06:44:34.48
http://www.pacificoenergy.jp/news/detail/20190809.html
〒106-0032 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー37階
パシフィコ・エナジー株式会社 洋上風力発電事業開発部門(担当:佐藤)
電話:03-4540-7830
受付時間:土日祝日を除く10:00〜12:00、13:00〜17:00
0166名無SEA
垢版 |
2019/09/05(木) 08:07:07.68
chromeだとpdfが表示されない、資料もダウンロード禁止。
どういう計画か分かりにくくなっている。見せる気ない。

ここまで計画進めていながら地元への説明も全然無かったみたいだし
なるべく隠して反対盛り上がらないうちに許可だけ取っちまうという姿勢か
なんか非常に嫌な感じだな、この会社。
0167名無SEA
垢版 |
2019/09/05(木) 08:17:49.28
何年後か、撤退するとき、風車の解体や処分、土台の撤去って誰がやるんだ。
てのが気になる。
0168名無SEA
垢版 |
2019/09/05(木) 16:55:28.61
台風来ちゃう
日曜日無理だろーから
土曜日午前なら大丈夫かな?
0169名無SEA
垢版 |
2019/09/06(金) 14:57:47.73
週末また台風か
0170名無SEA
垢版 |
2019/09/08(日) 10:57:01.41
直撃じゃねえか
0171名無SEA
垢版 |
2019/09/08(日) 12:02:19.66
盛り上がらんまま終わったな
0172名無SEA
垢版 |
2019/09/10(火) 09:12:50.04
トガイへようこそ
0173名無SEA
垢版 |
2019/09/10(火) 14:54:28.68
3日、4日と行って来たが透明度8mから10m程度のドブ海だった
3000円も払ってこんな酷い海に入る羽目になるとはw
黒潮寄って無いし今年はハズレだな
0174名無SEA
垢版 |
2019/09/10(火) 15:07:30.20
8〜10でドブ海かぁ…
すげぇなぁ
0175名無SEA
垢版 |
2019/09/10(火) 15:27:21.16
海況良い時はドロップオフの底が余裕で見えるからな
さらに良くなかったのが二枚潮になってて水深8m前後から異様に水温が冷たかった
これは他所の場所でも同じだったが今回の台風で攪拌されて多分解消

もう何年も続いているが黒潮の大蛇行が収まって伊豆半島に寄ってこないと
基本良くならんよ
去年も何回か行ったがハズレばかり
0176名無SEA
垢版 |
2019/09/10(火) 16:14:17.36
あそこの凄さは透明度だけじゃないんだけどね。
あのスペースにあれだけの地形って他に無いんだけどな。
0177名無SEA
垢版 |
2019/09/10(火) 16:49:45.68
若い時は泳いで港まで帰ったもんだ
0178名無SEA
垢版 |
2019/09/10(火) 17:29:12.71
まぁ無理な距離でもない感はあるけど、片道って意味なくね?w
0180名無SEA
垢版 |
2019/09/11(水) 07:18:50.19
つーかあのゴロタ磯のどこが凄いの?
他の海潜らないの?
しかも駐車場込みで3000円もぼったくられてあの程度の海に入る訳だw
0181名無SEA
垢版 |
2019/09/11(水) 08:25:27.36
>>180
あそこがすごいのは、あぁいった普通の砂浜とかではないところが、
「海水浴場ですよ」と解放されてるところかなぁ。
スノーケリングやろうよ!って女の子誘っても、
誰もいない磯場なんか連れてったら嫌がられるでしょw

なお東京住みの俺は遠くてしんどいので滅多に行かない。
とりあえず潜りたい時は真鶴あたりでやってる。
0182名無SEA
垢版 |
2019/09/11(水) 09:17:34.61
>>180
ごろた石は浜の方だけだろ。
沖の方行かないの?もったいない
0183名無SEA
垢版 |
2019/09/11(水) 09:34:36.12
・海水浴場として解放されてる
・船で戻る必要あるがトイレシャワー完備
・潮通し良く、沖の島のお陰で波は穏やか
・手前はゴロタでエントリーもイグジットも楽
・ちょっといけばすぐ20mクラスのドロップオフ

まぁ正直なかなかないわな。
それでも遠いわw
0184名無SEA
垢版 |
2019/09/11(水) 09:43:32.39
/彡三三三ミァrェ、 
     /彡彡ニ三三彡ソハヘ\\
    /彡二三三三ニ彡f;;;;;;;;;;;;;;;;;},
   |//彡三三ニ==! !|ヘ;;;;;;;;;;ヽヽ     ,-,
   .|///´ ̄´゙    `ヽヘ',',ヘヘ;}     / |
   ∨;f           ヾ;;ヘ;;;ジュ     l  |
   `{リ 、,,,,,_    __,,,,,,、zィ  ヾ'゙テリ       |  |  
    `|  rェeミ 、 {゙ィ‐eェァ =  ソ |.       |  |
     |  `~´..:i |:::.` ~ ´`   r-'      |  |
     ',   /::i i::::::、 、    |    !´ ̄ ̄ ⌒〉
     '、 '´ヽ(_>ィヘ丿 /  |  〈⌒r‐‐'''''' ̄  〉
       ヽ `トエエエエイノ . | :::/^i ∨|─ー''''' ̄  |
       \ .ヾ三シ ノ ,'::::/  ,ハ | \>〈     |
        ハ    /:::ィ゙   /⌒'、   /      |
       ノ ィ^'ヽ┬‐'´   //   ヽ  |       |
    /^ / |__八   //      \|      |
   / / / /: : : | >//         ヽ     |
  /  /  |/: : :///            |     |
 ノ   |  |: :///              |     
0185名無SEA
垢版 |
2019/09/11(水) 09:57:11.60
事故死があったりして制限がきつくなってきたみたいだけど
昔はめちゃくちゃ自由だったよ
猿がいる大根島?まで泳いで行って頂上まで登ったもん
(波うねりがあると船用のコンクリート桟橋に這い上がるのがけっこう難しい)
渡し舟のおじさんの注意は遊覧船に気を付けてと大根島との
間は流れが速い時あるから気を付けてねぐらいだった
だからいつ人が死んでもおかしくないけっこうヤバい場所だったんだよ

それに自分の中の中木って過疎化に悩む寒村だった
こんなににぎわうようになるとは思わなかった

自分が一番メリットに感じててのは港の一番奥にある
水溜めからの水が勝手に使ってもよいと言われたので
シュノーケリング機材がタダで洗い放題だったとこかな
(漁師のおばちゃんが魚を洗ったりしてるからウロコが転がってる)
0186名無SEA
垢版 |
2019/09/11(水) 10:25:34.46
3000円もぼったくられてとホザくあの程度な仕事の給料泥棒
0187名無SEA
垢版 |
2019/09/11(水) 11:30:27.50
まぁ一人で行くわけでもないし、実質1500円だろ?
そんな目くじらたてるほどの金額でもないだろと思うが。
0188名無SEA
垢版 |
2019/09/11(水) 15:01:45.60
>>183
トイレはわかるけど
シャワーってコインシャワーの事?
0189名無SEA
垢版 |
2019/09/12(木) 07:49:18.45
>>187
どうやったら1人1500円になるんだ?
0190名無SEA
垢版 |
2019/09/12(木) 08:37:34.57
>>189
あ、今は渡し2000円か?
すまんすまん。
0191名無SEA
垢版 |
2019/09/12(木) 14:50:10.15
つーか過疎り過ぎて自作自演やってる?
0192名無SEA
垢版 |
2019/09/12(木) 15:32:41.86
伊豆で渡り船で行く浜と言えば他には
子浦からいく谷川浜ってのがあるけど
ヒリゾ浜と比べると数段落ちるのかな?
0193名無SEA
垢版 |
2019/09/12(木) 15:50:37.66
>>192
透明度は良いけどヒリゾみたいにお魚天国では無いな。
0194名無SEA
垢版 |
2019/09/12(木) 16:21:50.95
>>192
魚種・魚量がイマイチってことですか…
ヒリゾ浜はかなりダイナミックな地形だと
思うんですが谷川浜の地形はどうでしょう
0195名無SEA
垢版 |
2019/09/12(木) 16:22:16.65
>>193
魚種・魚量がイマイチってことですか…
ヒリゾ浜はかなりダイナミックな地形だと
思うんですが谷川浜の地形はどうでしょう
0196名無SEA
垢版 |
2019/09/12(木) 18:12:41.73
オフシーズンになったら大根島登ってみっかな
0197名無SEA
垢版 |
2019/09/12(木) 22:23:04.72
矢川はただのゴロタ浜
魚影も普通だけど水は綺麗
田子瀬浜とかの方が遥かに楽しいキガスル
0198名無SEA
垢版 |
2019/09/13(金) 09:34:01.40
>>195
入水して左に向かうとトンネルやドロップオフになっている
右側は魚影は濃いが漁師がいるから気をつけて
0199名無SEA
垢版 |
2019/09/13(金) 12:36:18.42
>>197>>198の差がすごいなwww
0200名無SEA
垢版 |
2019/09/13(金) 12:49:07.66
>>198
谷川浜ではこの先は泳いで行っちゃいけないとか
遊泳範囲は決まってないんですか?
0201名無SEA
垢版 |
2019/09/13(金) 16:53:17.31
>>200
3回くらい行ったけど漁師にガン見された。地形が楽しい
魚はあんましいなかった。
流れ早かった。油断すると流される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況