X



魚突き 36匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無SEA
垢版 |
2017/10/16(月) 22:24:06.60
安全第一
0694名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 08:39:49.00
俺にもわからん
なんで深場が8で浅場が6なん?
0695名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 08:49:58.28
>>690
うらやましい
黒潮のあたるとこで潜ってみたい
こちらは、ヒュルリ ヒュルリララ
寒い こころ 寒い、哀しみ本線日本海
0696名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 10:03:57.41
>>693
自分の文章のヘタさを人のせいにするなよw
0697名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 10:05:52.15
つか深場の方が重いとか頭悪いんだね
0698名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 10:14:55.18
きっと、実際に潜ったことないんだね。
0699名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 10:20:00.30
おそらく深場は潜ってないな
5m以下メインの小学生青やすレベルだろ
0700名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 10:25:50.30
潜ったことなくてもボイルとアルキメデス知ってりゃわかるだろ
それかウェイト任せで無理くり潜行してんのかな
0701名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 10:34:44.49
バカ達にはムリ 笑笑笑
0702名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 12:22:35.68
みんなにバカにされてるけど気づいてないみたい
0703名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 12:24:57.01
ウェットのウェイトってなんだろうね
オモリが常に湿ってるのかな
0704名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 12:45:29.63
俺もガキの頃は深い海に潜るには重い錘がいるんだと信じていた
毎日が冒険だったあの頃に戻りたいな
0705名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 13:04:15.32
俺は新橋で毎晩冒険しているよ?
錦糸町は危ないからガイドいないとちょっと無理
0706名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 16:51:07.60
>>687
ざまあみろ
0707名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 17:59:15.37
>>647
きちんと申告出せば没収はない
0709名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 18:51:11.16
今まで近づけなかった2キロ先の隣町の小娘に、
きっと今のカノジョよりも肌が透き通っていて、
あれも沢山イクだろうと思い抱いて2年。
とうとう俺の銛先にゴムをつけて、夢の園に向かったけど。
今のカノジョの方が肌の白さもプレイも濃いかった。

ざまあみろ
0710名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 19:36:39.78
今まで近づけなかった2キロ先の鮨屋に、きっといつもの回転鮨よりも高速で回っていて、コンベアがものすごく高精度なんだろうと思い抱いて2年。とうとう意を決して、なけなしの給料はたいて行ったけど。何も回っちゃいなかった。
0711名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 19:38:54.34
まぁ、アレだな
彼女でも嫁でもいいが、何も言わなくてもカルピスを飲んでくれるようなのと付き合いな
0713名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 20:50:18.31
>>687
もっぺんゆう
ざまあみやがれ、ばああああか。。。
0714名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 21:22:20.75
前田もっぺんゆう
0715名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 23:37:17.70
>>687
地形次第だろうけど、広く開拓の余地はあるだろ。
0716名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 23:39:00.13
>>713
悲しいやつだな(笑)
0717名無SEA
垢版 |
2017/11/29(水) 23:39:35.42
>>713
こうはなりたくない。
0718名無SEA
垢版 |
2017/11/30(木) 08:36:25.27
今まで高そうで行けなかった2キロ先の赤坂に
天国のように素晴らしい場所があるに違いないと思って行ったみたけど
新橋のほうがよかった
明朗会計だし魚影も豊富
0719名無SEA
垢版 |
2017/12/01(金) 23:37:16.76
水中銃ってなかなか高いんだね。
0720名無SEA
垢版 |
2017/12/02(土) 17:45:41.48
木製とかはちょっとやってみようってノリじゃ手が出せないな
0721名無SEA
垢版 |
2017/12/04(月) 10:40:45.46
>>719
カーボンの水中銃を海外通販で9万ほどで買ったり
木製の水中銃を十数万で買ったりと色々使ったけど
石鯛とかハタ系とか青物突くぐらいなら
2万ほどで売ってる60ー90cmぐらいの銃で十分すぎる
0722名無SEA
垢版 |
2017/12/04(月) 14:38:19.39
趣味だからな
値段じゃないよ
0723名無SEA
垢版 |
2017/12/04(月) 19:24:25.59
水中銃って浮力はどんなもんがええですか?

浮くもの?
沈むもの?
0725名無SEA
垢版 |
2017/12/04(月) 21:39:58.55
刺身は何つけて食べる派?
0726名無SEA
垢版 |
2017/12/04(月) 22:00:40.88
俺はシガテラに気をつけて食べるな
0727名無SEA
垢版 |
2017/12/04(月) 22:05:48.27
>>723
シャフトセット状態なら沈んでいく。発射後なら銃本体だけ浮く
0728名無SEA
垢版 |
2017/12/05(火) 11:42:29.37
>>725
醤油を断ったのでポン酢ともみじおろし
なるべく薄造りで
ちなみに白身がデフォの関西な
0729名無SEA
垢版 |
2017/12/05(火) 11:45:09.74
ついでに、たまには
ナンプラーの赤唐辛子漬や
塩少しの胡麻油
もいいよ
0730名無SEA
垢版 |
2017/12/05(火) 12:37:34.03
>>729
ごま油ありだな
試してみるわ
0731名無SEA
垢版 |
2017/12/06(水) 20:13:13.49
RIFFEのユーロ買ったぜ
これで逃した大鯛捕まえるんや
0732名無SEA
垢版 |
2017/12/06(水) 20:23:06.19
>>731
デカイ鯛はマズイから頑張ってね
0733名無SEA
垢版 |
2017/12/06(水) 20:23:14.80
てか、日本海側北朝鮮が押し寄せてきてこえーな
0734名無SEA
垢版 |
2017/12/06(水) 21:33:22.42
真鯛ってなんか味普通だよね
0735名無SEA
垢版 |
2017/12/06(水) 21:54:25.44
日本人は醤油で刺し身のワンパターンだけど
鯛はカルパッチョとか茶漬けとか鯛めしとか
調理になじむ美味しい魚

大型の鯛は皮の湯引きが最高に旨い
皮をとる時に厚めに庖丁を入れて身を薄くつけて削ぐといい
0736名無SEA
垢版 |
2017/12/06(水) 22:10:46.06
鯛めしいいね
おれはでかいやつの兜焼きが好きだカマも付けてシンプルに塩焼き
0737名無SEA
垢版 |
2017/12/06(水) 22:18:02.35
兜煮クソ美味いやん
0738名無SEA
垢版 |
2017/12/06(水) 23:55:43.39
daitubeの中の人亡くなってたんかやっぱり海は怖いな
ヒヤリハッとがあったときにはもう死ぬもんな

日本海の内湾で荒れ狂ってても潜ってたけどちょっと控えることにするか
お前らも気を付けろよ、あくまで趣味なんだから命かけるなよ
0739名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 00:04:34.54
みんな思ってるだろうけど、自業自得な人だった…
0740名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 00:08:07.55
刺し身とか鯛めしとかもう秋田
鯛だと狭い世界をうろちょろしてあたまぶつけておしまいだけど
スナッパーと呼ぶことで世界が広がるよ!
0741名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 00:19:59.97
>>739
確かに水中時計どころかフロートもなしに潜ってたみたいだからそうかもしれないけど、本当に人ってこんなに簡単に死ぬんだなってことの再確認ができたよ
0742名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 01:03:45.99
結構あることだと思うんだが、、
魚を突いた後、根に入られ、手銛を放置し浮上。
手銛回収の為、未経験の水深に何度も挑戦。

以上が原因だと、録画から推測されるとのことを読んだ気がしたが。
0743名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 09:16:42.97
平常時、自分の最大能力の半分で潜るのが長生きの秘訣
あとの半分は緊急対応用にとっとけ

でも、いつもソロとかの理由で
季節や年齢や水温や体調で変化していく自分の最大能力を把握してない人が大半だろけど
0745名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 10:02:36.49
フロートをつけていれば根に潜られた魚だせていたよね。あほすぎぃぃぃ
0746名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 10:14:22.76
>>744
いるわぼけ!
使わないで死ぬやつが出てるから要らないとか簡単に言うな!
0747名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 10:29:34.91
>>745
経験値がかなり低いな、小僧
根に入られたらラインを引きちぎるしかない
0749名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 13:08:18.27
フロートは必須かな
ただ持論だけど荒れてる海にはフロートはいらない
一度フロートが岩場に飲まれていってそのせいで巻き添えくらってしぬかと思ったわ
0750名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 14:51:05.32
>>749
フロートうんぬんではなく、荒れた海に入らないことも大切だと。
0751名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 16:23:52.78
多少荒れててもどうってことはない
フロートと生存率とは関係無い(人が掴まれるほどの浮力があるものや、緊急装備を収納できるものは別)
魚や落とした道具ごときのために限界に挑戦するから死ぬんだよ
限界に挑戦するのは安全な状況下のトレーニングでのみ
限界の8割ぐらいで獲れないもんは諦めろ
立ち泳ぎしないと浮いてられないようなウェイト設定でやってるやつもいるがただのバカ
監視役がいるならまた別
0752名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 16:28:00.46
>>751
職場の上司でもね〜のに、偉そうね アホ
0753名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 16:58:38.81
何「偉そう」って(笑
気に入らなきゃスルーすれば?
それとも、敬語を使えばお気に召しましたでしょうか?
0754名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 17:27:32.56
>>751
荒波が大丈夫なあんたも死ぬなよ。
0755名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 17:34:49.88
>>753
まーたガイジがわいてるのか
0756名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 18:42:30.78
中身が和牛な魚いねえか?
魚は臭いし、帰りの車ん中大変!
0757名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 19:00:57.67
俺は潮が速い瀬戸で潜るから安全上フロートは必須
フロートが要る要らないは状況次第だと思うが、磯遊びなら要らんだろ
要らないと言い切る人は磯マグロとかメーター越えの魚は突かないのかい?
0758名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 19:17:16.55
大ツベの芯だ前のビデオ見て、ざまあみろ。キヒヒ
ざまあみやがれキシシシシと、
金玉を立てながら心底バカにしつつ悦に浸っているがね、
もっぺんゆうぞ
ざまあみやがれ、アホンダラ
0759名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 19:18:12.54
地獄から見てるゥ?
ばああああか。ざまあみろ。
0760名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 19:20:54.23
来年も魚突きなんかやってるヤツは何匹くらいいるのかな
旅行のついでにやるのは別ね
0761名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 19:30:40.24
>>755
おやおや、お気に召しませんでしたか?
0762名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 19:34:34.80
>>754
荒波っつっても状況次第だからな
危険なのは主にen/ex時だろ
何もない水面が危険なほどの荒れ方ってよっぽどだぞ
0763名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 19:44:28.50
荒波って言ってるけど
正確にはうねりが高いって意味で言ってるんだろ
0764名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 19:45:17.00
多少波があったほうが入れるエリアもあるし、そういうところではフロートは使わないし色んな危険もある。
そんなとこでやる人はガンがほとんどでリールがあるからフロートなくても問題ない。むしろいらない。
0765名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 19:55:06.95
なーんだ、ただの鉄砲使いか
ここは魚撃ちスレとはちゃうで
よそ行きな
0766名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 20:59:37.53
実はワイもあの自己顕示欲の塊が行ったときザマァァァってなったよ
最後に銛刺さってまま根に潜った魚はなんだったのかね?
0767名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 21:34:25.66
どのくらいの深さだったのか、何回も潜って回収してたのか、インターバルはとっていたのか知らんけど
道具なんて諦めればよかった。ってことになるけど実際にその判断が出来るか。
0768名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 21:47:57.44
>>767
落とした銛を諦めきれず死ぬまで回収しようとするとか普通じゃないだろ。ダイツベはよほど生活が苦しかったんだろうな…
0769名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 21:52:33.01
>>767
フロートラインに繋げて落としても大丈夫なようにしてたら今も生きてたのが現実。リスクは1%でも避けるべき。
0770名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 22:12:44.61
>>768
結果論ね。ちょっと深いくらいで危険だとは思わなかったんじゃない?
深かったりやばいと思ったらもっと慎重になるだろうし、やばいと思ってそのまま行ったのか知らんけど
生活に困ってたとか、そういう事を思う感覚がわからん。
0771名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 22:19:20.65
>>769
フロートライン使ってたら違っただろうけど、彼なりのこだわりのようだったから。
穴に潜られてライン引っ張っても抜けなけりゃ結局穴まで潜らないとだし。
どんなに気を付けていてもリスク無くすのは不可能だから
0772名無SEA
垢版 |
2017/12/07(木) 22:25:48.40
来期はあほみたいにフロート使うのが増えてさらに目に付くようになるから、さらに状況は悪くなるぞ
0773名無SEA
垢版 |
2017/12/08(金) 07:11:20.37
フロートに番号付の旗立てさせて、魚突きで金とるところがある。
他の国みたいにライセンス制ならいいと思うが、漁師?漁協?が金とる。
そんなことしていいのか?
範囲は制限されてるし、魚影もしょぼしょぼなのに。金なんか払えるかい!
貝類の「解禁」は昔からあるが。
駐車と清掃協力金もとられる。
0774名無SEA
垢版 |
2017/12/08(金) 07:22:16.59
>>773
何処のクソ漁港か書けない理由があるのか?
0775名無SEA
垢版 |
2017/12/08(金) 07:23:20.38
どこのクソ漁協
どこの市町村
どこのクソ漁師
0776名無SEA
垢版 |
2017/12/08(金) 09:27:14.72
>>772
もう
深夜の密漁ヤクザと同じ全身黒ガラスでフロートなしで隠れて潜る時代は終わりだと思うよ

高齢化で漁協が潰れかけてる地域では堂々と潜ってもなんのトラブルもないよ
0777名無SEA
垢版 |
2017/12/08(金) 09:39:45.00
>>776
甘いな
合法の福井でさえ死にかけ老いぼれクソジジイ漁師が軽トラで走り回ってる
海のなかには貝もウニもあるにはあるが、少量しかない貧しい海なのに
0778名無SEA
垢版 |
2017/12/08(金) 10:39:35.71
>>777
かわいそうだね
俺の地域では爺ちゃんが「貝と海老ははとらんでねぇ」程度
堤防脇で網を繕ってる爺ちゃんたちの脇を銛持つて磯へ向かう
0779名無SEA
垢版 |
2017/12/08(金) 10:53:35.63
場所が変わって、海なのに川魚の名前がついてるところはジモッティがサザエをとって食えばいい、と、言ってくれるところもある
当然サザエの数はハンパない
0780名無SEA
垢版 |
2017/12/08(金) 12:36:12.48
今時儲かりもしねーのに沿岸で漁師なんかやってる時点で可哀想だわ
0781名無SEA
垢版 |
2017/12/08(金) 13:14:47.48
若いのに遠洋船に乗らず沿岸やってる奴は下記のどれか
・不具
・嫁が若くて美人で浮気が心配
・昔、遠洋船でオカマ掘られた
・手のつけられない乱暴者
・作業を覚えられない馬鹿で工場をすぐ辞める
・パチンコ、スロット通い
0782名無SEA
垢版 |
2017/12/08(金) 20:42:21.88
>>773
嘘を付くな、アホンダラ。そんな地域があるかいな、適当こきゃーがって
0783名無SEA
垢版 |
2017/12/09(土) 08:37:02.21
日本全国津々浦々、全ての海を知り尽くしているんだね。プッwww
0784名無SEA
垢版 |
2017/12/09(土) 23:24:19.31
3方向レスト金具っててもり本舗の応用?
0785名無SEA
垢版 |
2017/12/09(土) 23:29:14.80
突きって言ったら福井だよな?
0788名無SEA
垢版 |
2017/12/10(日) 06:31:27.21
>>782
ハリケーン作ってる工房の親父が書き込みしてるな
文中に読点を入れる癖があるんでバレバレやで
0789名無SEA
垢版 |
2017/12/10(日) 12:37:18.54
>>782
このオッサンこそ
有田の漁協に金払って
魚撃ちさせてもらってるやん 草
0790名無SEA
垢版 |
2017/12/10(日) 17:41:57.19
ヤビツかぁ〜。オカズ突きのメバルでも、尺サイズがいたもんな。
0791名無SEA
垢版 |
2017/12/10(日) 22:11:54.66
沖縄って何月から魚突き出来る?
0792名無SEA
垢版 |
2017/12/10(日) 22:29:03.85
>>791
範囲が広いって事を知らないおバカさん
0793名無SEA
垢版 |
2017/12/10(日) 22:46:04.41
>>792
本島周辺でお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況