X



ヒリゾ浜と中木で愉快な仲間達 5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無SEA
垢版 |
2017/09/08(金) 19:45:29.56
南西の風が強くザワザワした海です、南西の風の影響で波が少しあります風は次第に収まるので海況は良くなっていくと思います、波は高いながらもウネリではないので浜への影響は少ないと思いますので通常通り運行は可能です。

明日は北東の風になるため海は今日よりも静かになります。気温は今日のほうが南寄りの風なので暖かいです。水温は27.6℃となっています黒潮が当たっているため透明度は良好を保っています

http://nakagi.jp/wp/
0006名無SEA
垢版 |
2017/09/08(金) 22:28:03.75
日曜行くぜ
0007名無SEA
垢版 |
2017/09/08(金) 22:32:07.25
スレいらなかったかな
0008名無SEA
垢版 |
2017/09/08(金) 22:57:06.32
いらなかったか?
せっかく立てたのになー
0009名無SEA
垢版 |
2017/09/08(金) 23:20:55.56
もはや特別に扱う必要のない場所になってしまったし
0010名無SEA
垢版 |
2017/09/09(土) 09:57:45.04
今週は最高だな
0011名無SEA
垢版 |
2017/09/09(土) 10:08:47.19
賛否両論だが、素潜りやスノーケリング目的なら間違いなくすごいところだと思うよ。
まあ去年一昨年みたいなハズレの年ももちろんある(知り合いに勧めたら全然良くなかった!と責められたw)けど、
それは自然相手だからしょうがないよな。
まあ今年は魚影がすごい。
0012名無SEA
垢版 |
2017/09/09(土) 12:57:40.39
客層と現地の人間が腐ったから行く価値無くなっただろ
0013名無SEA
垢版 |
2017/09/09(土) 18:20:13.42
今年特に浮いてるだけの人増えたなーと思う、ヒリゾまで来てマスクも付けずに浮き輪でプカプカw昼休憩しながら眺めてるとわざわざヒリゾまで来て何やってるのか不思議な人ばっかり

潜る人少ないと気に入った被写体ゆっくり写真撮れてありがたいけどね
0014名無SEA
垢版 |
2017/09/11(月) 08:07:37.35
>>11
リピーターがいないのが物語っている
知り合いが正解
0015名無SEA
垢版 |
2017/09/11(月) 08:23:00.81
谷川で事故
0017名無SEA
垢版 |
2017/09/11(月) 10:23:10.49
>>13
本当にあれが謎。彼らはプカプカ浮かぶ為に朝の5時に中木に着て駐車場代を払い、渡し船代を払ってるんだよな?
シュノーケリングしに来てる俺としては浮かぶだけなら区民プールで十分だと思うんだが・・・

プカプカ浮かぶだけの人側の意見をお聞きしたい。
0018名無SEA
垢版 |
2017/09/11(月) 10:50:47.04
>>16
エラーで見れない
0019名無SEA
垢版 |
2017/09/11(月) 11:49:17.23
>>18
ひなたぼっこで10日未明に亡くなったと訂正されてる
0020名無SEA
垢版 |
2017/09/11(月) 12:03:51.92
>>14
君も楽しめなかったのか・・
遠路はるばる残念でした。
0021名無SEA
垢版 |
2017/09/11(月) 13:45:07.47
週末、久し振りヒリゾ浜に行ったけど

9月でも5時以前に駐車してると2000円取られるね

それより、中木マリンセンターのシャワーが使えなくなったのが残念過ぎる
0022名無SEA
垢版 |
2017/09/11(月) 14:17:42.81
>>21
今年から漁協の裏に更衣室やロッカー、シャワー室ができてるからそっちでもうけたいんじゃね
0023名無SEA
垢版 |
2017/09/11(月) 14:52:15.69
>>22
知らなかった
中木マリンセンター横のコインシャワーを使ったよ
0024名無SEA
垢版 |
2017/09/11(月) 16:01:36.22
>>21
マリンセンターがダイバー以外断るようななったのは、
一昨年からじゃなかったかな。
0025名無SEA
垢版 |
2017/09/11(月) 16:52:02.64
水着にTシャツのままで銭湯行っちゃうけどな
銀の湯かみなと湯
0026名無SEA
垢版 |
2017/09/11(月) 17:04:02.72
豪快だね〜車が汚れない?
0027名無SEA
垢版 |
2017/09/11(月) 19:14:13.66
>>24
そうなんだ、5年振りに行ったからな

あと、大根島の猿は居なくなってた
0028名無SEA
垢版 |
2017/09/11(月) 20:17:20.81
>>20
常連乙です。昨日行ったが一回で飽きた
0029名無SEA
垢版 |
2017/09/11(月) 21:14:53.79
>>26
道具片付けてる間に大体乾くし
乾かなかったらタオル敷けばいいし
0030名無SEA
垢版 |
2017/09/11(月) 23:31:12.06
俺はヒリゾが好きで中木が嫌いだ
0031名無SEA
垢版 |
2017/09/11(月) 23:48:44.02
>>30
駐車場代と渡船代が値上がりしてキライになった。割高すぎだろ リピーターが少ないのも納得
0032名無SEA
垢版 |
2017/09/12(火) 00:30:59.49
自分もウエット脱いで水着だけになって道具洗ったりカメラの塩抜きしてる間に体乾くからロング丈のTシャツ着て適当な温泉行く
ヒリゾ9月は客層もすこしマシになるし魚も色々増えて楽しいけど7月8月なら他の場所の方が良いかな、客層変わったのと色々値段が上がって足が遠のいてる
0033名無SEA
垢版 |
2017/09/12(火) 08:49:38.88
>>32
9月の客層はまだマシだったのか

先週末、タトゥー入れた人を15人程見掛けたが
0034名無SEA
垢版 |
2017/09/12(火) 10:09:52.81
タトゥーなら良いじゃん、和彫りで全身とかの人なら引くけど

一般的な海水浴シーズンだと夜中に駐車場でうるさい奴
浜でデカイ音で音楽流してギャーギャー騒ぎながら酒盛り
デカすぎる浮き輪でプカプカ、餌付けしてゴミはポイー
イソギンチャクやサンゴむしる、魚捕まえて炎天下のバケツの中で死亡させる、流れある所や深いとこに来て焦って掴まってくる奴、書き出したらきりない程アホが増えた、前からこういう人はいたけど最近は人数が増えすぎ
0035名無SEA
垢版 |
2017/09/12(火) 11:07:51.29
なら無人島にでもいけ
ヒリゾはゴミ捨て場なんだよ
0036名無SEA
垢版 |
2017/09/12(火) 11:40:01.50
>>35
7月9月の平日はそんなバカは少ないな。
今からがベストシーズン。週末は近寄らないけどw
0037名無SEA
垢版 |
2017/09/12(火) 12:56:03.00
一昨年までは平日休みで行きやすかったんだけど
去年から週末休みで不便
0038名無SEA
垢版 |
2017/09/12(火) 15:18:24.50
死滅回遊魚採集マニアなんだけどヒリゾだと嫌われるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています