X



ダイビング中の事故統一スレ パート11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0397名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 10:19:04.08
死亡事故が起きました、調査中です、調査に協力してます。
たったこれだけ言えば安全努力してる店だと思われるのにな。
0398名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 12:09:07.50
問い合わせしました
調査中との事です
0399名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 12:20:11.38
PADIって事故調査もやってんの?
0400名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 12:22:33.40
講習内容も安全管理もPADIの基準に沿った運営してるかはチェックしてるよ。
0401名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 15:30:32.07
>>396
死亡事故の事実と調査中であることを公表していない事実

モンスタークレーマーの発想とかお前の妄想書かれてもなぁ、、、、
0402名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 15:56:14.62
このスレ見て良かったHPには書いて無いし、当然キャンセルしましたよ。
0403名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 16:50:55.34
もうダイビングそのものをやめた方がいいんじゃないか?
0404名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 17:05:45.18
安全管理が杜撰なショップに人が寄りつか無くなるのは業界全体にとっても良い事だしな。
0405名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 17:09:13.96
まったくだ



>>326
早くしてね?逃げんなよ?
0406名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 18:44:57.37
マレアのホームページには
当店のインストラクターは最高ランクで信頼度抜群!日本一!

さらに、全国に70校ある「三幸学園グループ」の教育機関であり
ダイビングを教える「プロ集団」と今もなお、堂々と謳ってるよ。

その最高ランクのイントラが
事故当日、「雷、強風、波浪警報」がでているにもかかわらず
ダイビングの実施を決定したのだから
事故の責任は免れないだろう。

参加するゲストのレベル選定、海況判断、潜水実施の判断は
ゲストではできないからな。

マレア側に業務上安全管理に過失がないわけがないだろう。
0407名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 19:06:43.27
福岡の某ショップも硫黄島で事故起こして、隠し通そうとしてるみたいね
0408名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 19:43:56.17
PADIのダイビングショップの事故ばかりでうんざり。
この団体なんかおかしいんじゃないか。
0409名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 19:59:02.28
マレアの母体は「学校法人三幸学園」
今回のダイビング事故はマレアだけの責任じゃなく
三幸学園グループ全体の責任問題になるはずだ。

事実を公表しない悪質な「隠ぺい行為」は
「学校法人三幸学園」の社会的信用を失う。
0411名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 21:48:42.53
>>410
こういうのってバディやガイドは何してたんだろ?
0412名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 22:38:05.26
>>411
これを自己責任ですからで済ますのは、無責任すぎるよね
じゃあ、イントラってかガイドになんの為に金払ってんのかね
0413名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 22:53:22.71
>>412
自己責任は自己責任なんだろうけどガイドが全体をカバーできないようなグループならちゃんとブリーフィングでバディを明確にするなりしなきゃダメだよね
0414名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 23:11:02.46
>>411
ガイドがゲスト全員を常にチェックするのは無理があるけどバディダイブを徹底していれば防げた可能性はある、バディなにしてたんだか…
0415名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 23:15:06.37
>>414
ショップ合同ツアーで、イントラ2人とサポートにDMなりたての女の子で潜ってたらしいね
0416名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 23:34:55.52
>>414
バディを組ませないで適当にグループで潜るショップが日本は多すぎるよ
0417名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 23:35:38.59
>>415
ゲスト何人くらいいたんだろ?
0418名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 23:40:23.63
>>417
余程、大きなボートじゃなけりゃ12人くらいが限界じゃない?
0419名無SEA
垢版 |
2017/09/15(金) 23:41:26.43
>>416
バディシステムを構築しようとしてるショップでも、ツアーは、適当にグループでみたいなショップ多いよね
0420名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 01:28:04.31
自立したダイバー同士が、バディーを組むのが本来ダイビングだが、現実は問題解決のスキルがないダイバー同士なので、バディーシステムは機能しない。
だからこそ、インストラクターやガイドの必要性がある。 
金もらってダイビングしてるわけだから、責任もあるし、ダイバーの命を預かる仕事だと思う。
0421名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 01:34:32.24
>>415
マレアの事故当日の状況を報告してもらえないでしょうか?
0422名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 01:42:11.24
>>420
ほんとその通り
金もらって、ダイバー引き連れてるなら、少なくとも責任は生じるんだから、事故が起こったら責任取れよって思う
事故が怒ってものうのうと営業してるのは人として頭おかしい
0423名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 06:16:00.19
>>420>>422
お前ら大丈夫か?
スキル不足はダイバー自身の責任で死ぬのはそのダイバー自身だからな
いい加減、都市型気分を卒業してCカードの意味を考え直せ
0424名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 07:12:26.44
>>422
体験や講習なら別だが事故の原因が店側になければ責任は問われないぞ
助けられなくても救護は行ってるだろうしな
0425名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 08:40:05.11
ここで文句言ってるのは他人に助けてもらわなきゃどうにかできないレベルの奴なのか?
急激な体調不良は別だが器材トラブルぐらいなら大抵は自分でどうにかできるだろ
0426名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 10:34:40.51
>>424
バディ組ませないでグループでダイビングさせるならガイドが責任持てってことだ
バディシステムで安全性を確保するならバディ組ませるのが、バディシステムが機能してるか確認するのもガイドの仕事
何でも自己責任で済ませるショップは淘汰されるべき
0427名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 10:42:46.13
>>425
凄い自信ですね
グループ内の他人がトラブった時はできればそのスキルで命を救ってやって下さいね
貴方がガイドなどダイビングで報酬を得ているプロで無いならばその考え方に私も同感です

ただ私は貴方のような考え方のガイドがいるショップは使いたくないですね
0428名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 10:47:03.06
所見の客にCカードのチェック、スキルチェック、バディの徹底、ブリーフィングで安全管理は自己責任です、ここまで徹底して初めて責任が無いって言い切れるだろうな。
実態は知れたもんだが。
0429名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 10:49:44.97
>>423
グループじゃなくバディダイブでそれぞれのダイバーのスキルを把握した上で、それぞれの責任で潜ってくださいねってブリーフィングで言ってるなら、イントラと店の責任は軽いだろ
ツアーとかなら、みんなみんなバディシステム使える程のスキルを同一で揃えてるなんて、ほとんどないだろ
0430名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 10:53:42.51
へー、○年ぶりなんですか〜、大丈夫ですよのんびり行きましょうね〜、どぼーん
大抵こんなもん
0431名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 10:59:12.54
>>425
お前、イントラ?
イントラじゃなくても、そんな慢心で潜りたくないな
0432名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 11:02:53.56
>>430
ほんと、リゾートだと多い
カードチェックすらないとことかザラにある
0433名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 11:11:03.41
上の記事の硫黄島周辺のポイント調べたけど、バディシステムを機能させられるポイントじゃなさそうで、ガイドとサポートのスキル、ダイバーもそれなりのスキル備えてないと、ロストなり事故なり普通に起きそうな所ばっかじゃん
これで、自己責任ですから〜とかで逃げて事故隠すショップは、淘汰されるべきでしょ
また同じ事やるよ
0434名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 12:24:20.24
しょせんガイドの穴見ながらの金魚の糞ダイビングだろ・・・

まともなガイドが出来るの奴など居ないに等しい位居ない・・・

ガンバリたまえ!
0435名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 13:10:30.20
危険な自民党の言論弾圧. 

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ 自民改正案の真の狙いは言論の自由を奪うこと!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

↑ 自民党は 国民に基本的人権はないと断言!

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 小池都知事も安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻す民主主義破壊論者!

http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html

↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
0436名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 15:57:46.67
お〜い リゾートでチャラチャラとイントラ・ガイドやってる君達の事だよ・・・
心当たりあるだろ〜
0437名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 18:14:58.05
>>436
都市型もたいして変わらないよ〜
0438名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 22:05:33.99
マレアのインストラクターは、日本最高ランクで質が高いと自社ホームページにはっきり謳っていますが本当でしょうか。 
0439名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 22:46:55.05
>>438
自分で言ってる程怖いものなくない?
慢心にしかおもえないけど
ダイバーの慢心も怖いけど、イントラの慢心の方が余程怖いと思います
0440名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 23:00:52.73
硫黄島の事故、SUNSっていう福岡のショップが起こしたのか・・・
0441名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 23:09:14.15
>>439
仰るとうり。
マレアもそうだがPADI自体も慢心があるのでは?
0442名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 23:21:28.96
本当に信頼される店ならば、わざわざ自分でうちの店は最高ですなんて言わないよ。 

マレアって、お客様から本当は信頼されてないんじゃないのかな?
0443名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 23:36:47.08
マレアに客取られた弱小やないんか?
0444名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 23:49:51.07
>>442 
同意。
0445名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 23:53:04.14
>>427
俺は特別なスキルが有るわけじゃない一ファンダイバーにすぎないよ
トラブルに巻き込まれた時、それが海況によるものの場合はスキルがあっても他人を助けるなんて不可能
それはベテランガイドとかでも同じ
自力で何とかするしか無い

ガイドを当てにしてるやつは海外のダイナミックなポイントなんかでどうやって潜るんだよ
0446名無SEA
垢版 |
2017/09/16(土) 23:53:39.11
事故起きたら、事実をきちんと公開して更なる安全対策に取り組むべき
それがゲストからの信頼に繋がるのでは?

マレア以外の大手でも自責でない事故は非公開にし
常連だけが知ってる内緒話って結構多い
0447名無SEA
垢版 |
2017/09/17(日) 00:29:07.67
自責の事故は公開してるのか?
0448名無SEA
垢版 |
2017/09/17(日) 00:51:08.71
>>445
ちゃんとチェックダイブをやって見極めてから連れて行くのが普通でしょう
助けられない所に自己責任でスキルが無いダイバーを連れていったらダメだって

ダイナミックなボイントwは貴方みたいな凄いスキルがある人だけで行って下さいw
0449名無SEA
垢版 |
2017/09/17(日) 00:52:39.23
>>445
ちなみに海外のダイナミックなボイントって何処行きました?
0451名無SEA
垢版 |
2017/09/17(日) 02:03:20.74
ベテランガイドアテにしすぎw
0452名無SEA
垢版 |
2017/09/17(日) 03:35:29.17
オープン、アドバンスのダイバーに聞きたいんだけどダイビング中ガイドが突然いなくなったとして1人もしくはその時のバディとでボートに戻れる?
0453名無SEA
垢版 |
2017/09/17(日) 06:20:25.06
それはポイントや透視度等の状況に拠るんじゃないのか?
でもそれよりブリーフィングで説明された手順に従うことが大事だろ
0454名無SEA
垢版 |
2017/09/17(日) 06:50:05.43
>>448
チエックダイブではねられるってマスククリアとか中性がまともにできない
論外のレベルのダイバーだけじゃないのか?
0455名無SEA
垢版 |
2017/09/17(日) 07:13:00.93
何かあれば誰かが助けてくれるっていうマインドに問題がありそうな
客を甘やかしてるイントラもいるしね
0456名無SEA
垢版 |
2017/09/17(日) 07:18:50.61
それはダイビングへの個々のスタンスやからなー
アクテビティとして簡単に考えてるやつは沢山いるしそれは責めてはいけない
ただ、ちゃんと考えてやってる人と、カジュアルな人をごっちゃに混ぜて潜らせるショップはなー

その辺りきちんと言って、自己管理出来ない人とは組みたくないと予約時に言えばいいのでは?
0458名無SEA
垢版 |
2017/09/17(日) 10:15:08.45
ガイドがいたら助けてもらえるとか、妄想もいいとこ。ガイドはガイドで助けてられると妄想してるし。中2しかいないダイビング業界。
0459名無SEA
垢版 |
2017/09/17(日) 10:43:32.42
ここにいる素敵スキル持ちダイバーだけでツアー組めたら最高ですね!よそのツアーに来ないでくださいね!
0460名無SEA
垢版 |
2017/09/17(日) 10:48:44.99
>>454
普段何処でダイビングしてるの?
強カレントのポイントとかまともなショップは初心者連れて行かないよ
日本でしかダイビングしたことないでしょ?
0461名無SEA
垢版 |
2017/09/17(日) 16:58:51.96
日本だとチェックダイブすらしない
0462名無SEA
垢版 |
2017/09/17(日) 18:56:13.30
>>461
ショップと潜るポイントによるよ
事故起こしてるショップは、ほとんどしてなさそうだけどな
0463名無SEA
垢版 |
2017/09/17(日) 19:35:44.14
強力レントって協力なレンタル器材?
0464名無SEA
垢版 |
2017/09/17(日) 22:08:15.17
>>463
強いカレントって分からない時点でヤバイ
0465名無SEA
垢版 |
2017/09/17(日) 22:11:03.02
>>445
ダイナミックなポイントw
特別なスキルw
ジワジワくるなw
0466名無SEA
垢版 |
2017/09/18(月) 01:44:50.72
>>465
言いたいことはハッキリ言ったほうがいい
草生やしてると相手にもされないぞ
0467名無SEA
垢版 |
2017/09/18(月) 08:58:44.12
海外の場合は水中スキルよりサバイバルスキルの方が大切ですよね
ピックアップが適当なので水面で48時間ぐらいは生きてる体力は必須
0468名無SEA
垢版 |
2017/09/18(月) 13:39:20.18
>>452
1分探して浮上します
0469名無SEA
垢版 |
2017/09/19(火) 00:31:23.99
基本に忠実ですな
0470名無SEA
垢版 |
2017/09/19(火) 08:24:38.15
1分探して浮上する場合って安全停止しないよね?
無減圧潜水時間内ならの話




>>326
早くしてね?逃げんなよ?
ビビってんなよ
0471名無SEA
垢版 |
2017/09/19(火) 09:35:12.94
モルディブなんてそもそもバディシステムだから普通にバディとバルーン上げて船で回収でしょ
0472名無SEA
垢版 |
2017/09/19(火) 10:22:33.41
【レス抽出】
対象スレ:ダイビング中の事故統一スレ パート11 [無断転載禁止]
キーワード:モルディブ

471 名前:名無SEA[sage] 投稿日:2017/09/19(火) 09:35:12.94
モルディブなんてそもそもバディシステムだから普通にバディとバルーン上げて船で回収でしょ



抽出レス数:1


なんで急にモルディブがでてきたの?
0473名無SEA
垢版 |
2017/09/19(火) 11:01:25.61
誰のどのレスに対して「そもそも」って言ってんだ?誤爆か?
0474名無SEA
垢版 |
2017/09/19(火) 15:22:51.70
>>464
おちょくってるって分からない時点でヤバイ
0475名無SEA
垢版 |
2017/09/19(火) 16:39:14.00
>>471
ボートに戻れるかどうかの話へのレスだったら元がアンカリングでの話だと思うぞ
ドリフトでボートに戻れるかどうかはボートクルー次第なんだからその回答は無意味
0476名無SEA
垢版 |
2017/09/19(火) 17:22:13.37
バルーンてフロートの事?
0477名無SEA
垢版 |
2017/09/21(木) 00:00:48.43
けっきょく>>326は口だけで逃げちゃったの?
0478名無SEA
垢版 |
2017/09/21(木) 00:04:20.01
>>477
どう考えても調子に乗って言ってみただけだろ
そもそもPADIが何かを把握してるわけもないし
0479名無SEA
垢版 |
2017/09/21(木) 01:04:36.77
PADIに通報?報告?した所で、ショップに罰則とかの規定とかあったっけ?
本当に消えて欲しいショップあるんだけど
この話したら絶句するくらいの衝撃な事件なんだけどな
0480名無SEA
垢版 |
2017/09/21(木) 01:13:26.47
匂わせるだけで本題を語る気がないなら黙っててください
0482名無SEA
垢版 |
2017/09/21(木) 10:10:04.86
>>480
ここで本題書いたら個人特定されるから言えないよ
PADIにショップに対しての罰則を科せられかを聞いたんだよ
0483名無SEA
垢版 |
2017/09/21(木) 10:10:31.71
>>481
いちいち返信するくらいならお前もだよ
0484名無SEA
垢版 |
2017/09/21(木) 11:37:31.18
個人特定とかびびってんだったらここに書き込まず
最初からPADIにショップに対しての罰則を科せられるか聞けばいいだろ

馬鹿なの?
0485名無SEA
垢版 |
2017/09/21(木) 15:47:45.33
>>482
罰則が課せられるかどうかに関わらず社会人としての常識で判断しろ
不法行為や公序良俗に反する事実を知ってるならPADIなり警察なりに連絡しろよ
消えてほしいって単にあんたの私怨でそのショップを陥れたいだけじゃないのか
0486名無SEA
垢版 |
2017/09/21(木) 19:39:06.97
1分で水面浮上鉄則だけど水面が荒れてたら上がりたくないなと思うんだけどやっぱり上がるしかないのかな
0487名無SEA
垢版 |
2017/09/21(木) 21:37:06.84
>>486
あんただけの問題じゃなくてガイドやチームの他の人やボートにも迷惑かかった上に
自身の生存確率も下がるけどそれでも嫌かい?
0488名無SEA
垢版 |
2017/09/22(金) 09:51:04.65
PADIに都市型の酷い囲い込み策を本部の方針かって問い合わせたら厳重注意が行ったよ。
次やったら資格剥奪まで返事に書いてあった。
0489名無SEA
垢版 |
2017/09/22(金) 10:08:50.97
スクショ見たい
0490名無SEA
垢版 |
2017/09/22(金) 11:56:32.84
何出しても捏造扱いする奴いるし具体的な件だから断る。
0492名無SEA
垢版 |
2017/09/22(金) 14:03:41.09
この前は別スレでアンチが難癖つけるから答えないって言ってた奴がいた
同じ人物かもな
0493名無SEA
垢版 |
2017/09/22(金) 15:11:39.97
2ちゃんで文末に句点打つ癖のあるやつって妄想癖や虚言壁があるガイジが多いの?
0494名無SEA
垢版 |
2017/09/22(金) 15:19:45.70
ショップにペナルティ出してるかどうか自分で聞けばいいだろ
0496名無SEA
垢版 |
2017/09/22(金) 16:31:31.70
>>488の内容が1つも書いてなくてワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況