X



魚突き 34匹目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無SEA
垢版 |
2017/06/24(土) 19:23:33.76
2
突きてえ❗
0003名無SEA
垢版 |
2017/06/25(日) 09:24:21.87
魚突きたい。
根魚竹ヤスじゃなくってなんでもいいから平たい魚を自作のチョッキヤスで仕留めてフロートにぶら下げたい。
0004名無SEA
垢版 |
2017/06/26(月) 16:20:57.77
7月の初め 犬つれて車でカーフェリー経由で神津島に行こうと思う!4〜5日車中泊の予定なんだけど、気を付けることありますか?
0005名無SEA
垢版 |
2017/06/26(月) 16:50:25.18
>>4
犬は水飲みたいって言えないから、脱水症にならないように気をつけろよ
0006名無SEA
垢版 |
2017/06/26(月) 19:44:14.74
梅雨明けはよ!!
0007名無SEA
垢版 |
2017/06/26(月) 20:18:47.79
イッヌが死ぬで
0008名無SEA
垢版 |
2017/06/27(火) 01:12:27.58
>>5
そんなん無論大丈夫
>>7
東京〜兵庫お城の旅してるから大丈夫や。車大好きっ子です
0009名無SEA
垢版 |
2017/06/27(火) 01:13:13.02
カーフェリーで車中泊おすすめ島おしえてくりー
0010名無SEA
垢版 |
2017/06/27(火) 06:31:43.79
カーフェリー長距離移動って高速道路より安いらしい
0011名無SEA
垢版 |
2017/06/27(火) 06:41:16.70
>>9
座間味島のキャンプ場
0012名無SEA
垢版 |
2017/06/27(火) 06:43:05.28
対岸の渡嘉敷島と違ってキャンプ料金も安いし(半額以下)、キャンプ場の環境も良い 
0013名無SEA
垢版 |
2017/06/27(火) 08:21:05.62
サメがきたら追い返す。命の危険は伴うがな。
だからいい魚だけを選りすぐるんだよ

993 :名無SEA:2017/06/14(水) 14:28:53.99
たかが魚に命はるんだ。バカじゃねーの?
しかも泳ぎにくいし

994 :名無SEA:2017/06/14(水) 15:14:20.12
サメに餌やるために、魚取るんやないからね。

995 :名無SEA:2017/06/14(水) 17:23:53.56
日本海も太平洋も行くけど、サメがいるエリアは日本海のようにとりあえずおかずとる感覚では突けないね。

996 :名無SEA:2017/06/14(水) 17:57:48.60
青物突いたら、やたら寄りがいいよね。

997 :名無SEA:2017/06/14(水) 18:02:34.21
>>992
まったく、その通り。
フロート使う人は経験不足。

998 :名無SEA:2017/06/14(水) 18:09:28.65
>>997
サメが来ないとこはフロートに獲物でいいと思うけど

999 :名無SEA:2017/06/14(水) 18:29:34.61
>>993
お前はまだまだあまちゃんやな

1000 :名無SEA:2017/06/14(水) 18:30:59.67
>>993
素潜りしてる時点で命はってる意識ないの?www
0015名無SEA
垢版 |
2017/06/27(火) 14:30:21.86
>>14
サメ怖いならいないとこで潜ってな
0016名無SEA
垢版 |
2017/06/27(火) 17:39:39.28
東京からカーフェリーってないよね?うちも猫連れて島魚突きしたいね
0017名無SEA
垢版 |
2017/06/27(火) 20:15:56.98
浅場での使用なんですが、オススメのフィンを教えて下さい。
0018名無SEA
垢版 |
2017/06/27(火) 20:55:43.07
>>17
10m以下ならミューでいい
0019名無SEA
垢版 |
2017/06/28(水) 04:41:09.13
泳ぐ範囲と水深は?
0020名無SEA
垢版 |
2017/06/28(水) 05:07:00.19
>>17
どこでも使える超便利なワープフィン
0021名無SEA
垢版 |
2017/06/28(水) 07:31:37.06
17です
水深は10m以下です。omerとか、かっこいいブランド想像してたんですが、ロングフィンばかりで、浅場には向きませんね。
0022名無SEA
垢版 |
2017/06/28(水) 11:27:28.14
ロングはマイナス浮力の水深から脱出する時に最もありがたみを感じる。
いつまでたっても水面が近くならないのは嫌ーな感じだよね。
0023名無SEA
垢版 |
2017/06/28(水) 12:38:52.78
スクーバダイビング用のTUSAのへなへなフィンで怖い思いをした事がある
スクプロのジェットフィンのバッタもののキヌガワのジェットフィンモドキよりはるかに推進力が無い
0024名無SEA
垢版 |
2017/06/28(水) 17:17:02.00
17です。 gullのスーパーミュー買いました。土日で、試してみようと思います
0025名無SEA
垢版 |
2017/06/28(水) 17:24:38.98
>>17
ミューって魚突きには不向きだな
ありゃタンク背負って潜る連中にはウケいいみたいだが
我ら魚突きはフィン使って水中を潜ってる時間より
沈み根を探したり獲物を見つけるために
水面を泳いでいる時間の方がはるかに長い事になるわけで
ミューだと推進力が乏しいんで疲れ方が半端ねぇーぞ
0026名無SEA
垢版 |
2017/06/28(水) 18:04:13.07
スクーバで大事なのは姿勢制御だからな
ワープフィンで魚突き(笑)
0027名無SEA
垢版 |
2017/06/28(水) 20:02:02.84
ミューフィンで魚突き(笑)(笑)(笑)(笑)
0028名無SEA
垢版 |
2017/06/28(水) 20:27:16.89
島で、銛2メール弱で青物とかつける?
神田のマリンスポーツにある黒くて初心者用の銛しかない
0029名無SEA
垢版 |
2017/06/28(水) 21:00:55.15
運が良ければとれるかもね
0030名無SEA
垢版 |
2017/06/28(水) 21:30:24.54
ダイツベよくあんな装備でカンパチ穫れたなあ
0031名無SEA
垢版 |
2017/06/28(水) 21:40:23.14
>>24
買っちゃったか、、、ソニアってとこがむっちゃ安かったけど、そこで買ったのかな
0032名無SEA
垢版 |
2017/06/28(水) 21:41:22.10
>>28
スピアガン買いましょう。スキューバストアから
0033名無SEA
垢版 |
2017/06/28(水) 22:04:51.53
こういう道具ネタだと
工業高校中退の底辺土工が湧いてくる
やっぱ、無教養者の下品な趣味やね、魚突きは
0034名無SEA
垢版 |
2017/06/28(水) 22:55:37.30
あほか!
わしは、中卒。職業訓練校卒。

学校終わったら、勉強しない者が殆どだよね。
死ぬまで勉強だよ。

〜さん、何処の大学出られたんですか?
てよく訊かれる。
振る舞い次第だよな。
0035名無SEA
垢版 |
2017/06/28(水) 23:13:29.81
フィン先が海底に届く心配がなけりゃ、ロングフィンでよかろ。
水面移動が楽やけね。
初心者からロングフィンでいい。柔らかめのな。
0036名無SEA
垢版 |
2017/06/28(水) 23:21:18.20
>>28
日本語がかなり怪しいな
0037名無SEA
垢版 |
2017/06/29(木) 00:43:12.45
>>33
だよな。やたら日本語云々ってやつ出てくるし。
0038名無SEA
垢版 |
2017/06/29(木) 10:07:40.53
みんな、地磯御三家。タカノハ・ニザダイ・ブダイは撃つ?
うちの地方は、スーパーに刺身になって並んでるんだよね。
0039名無SEA
垢版 |
2017/06/29(木) 10:08:09.66
日本語怪しくてすまん。
0040名無SEA
垢版 |
2017/06/29(木) 10:32:42.63
ダイツベポイント晒すなや。
鹿児島なんか行かねーけどな。ミナミで魚突きだったか?あいつとやってる事一緒だぞ
0041名無SEA
垢版 |
2017/06/29(木) 10:44:04.85
>>38
夏場は美味しくないからどれも撃たないなぁ。
0042名無SEA
垢版 |
2017/06/29(木) 11:41:19.23
>>38
イラブチャーと呼ばれる地域でのブダイは突く
ニザダイは自分の為には突かない
ニザダイは地元民は大喜びする
あんなに磯臭いのに、その磯臭さが良いのだそうだ
0043名無SEA
垢版 |
2017/06/29(木) 12:01:12.47
食べるとなると夏場は日本海でも魚選んじゃう
キジハタかなー
0044名無SEA
垢版 |
2017/06/29(木) 12:24:42.17
ダイツベ・・・・酷すぎるぞ。
九州地方、せめて、南九州までにしとけ。
0045名無SEA
垢版 |
2017/06/29(木) 12:28:48.58
>>38
アイゴがとらないの?
すぐに内蔵とればおいしいよ

サンノジは臭いし
身にツンとした刺激味があって
もう二度と食べない
0046名無SEA
垢版 |
2017/06/29(木) 13:24:33.80
ブダイはシガラ平気かしら?
0047名無SEA
垢版 |
2017/06/29(木) 14:04:25.93
>>46
アオブーだけ辞めとけばいいんやないかな
0048名無SEA
垢版 |
2017/06/29(木) 16:16:06.53
>>45
痛い
あとあとも痛みが残る

海中にいるとアイゴに見えないからついつい刺してしまい後悔する事3回
0049名無SEA
垢版 |
2017/06/29(木) 17:37:42.64
アイゴ付くと、朝鮮人魚付き野郎の鶴よろしくアイゴー!とか叫ぶのな。
0050名無SEA
垢版 |
2017/06/29(木) 18:17:03.01
>>48
ダイビングナイフをやめて
ステンレス製の工業用ハサミ持って
背ビレと内臓はバリバリ切り落とせば簡単
0051名無SEA
垢版 |
2017/06/29(木) 21:40:11.27
>>50
チョッキから外す時に刺さる
持っただけで刺さる
0052名無SEA
垢版 |
2017/06/29(木) 22:32:42.86
>>51
チョッキか
アイゴはついたらあかんな
0053名無SEA
垢版 |
2017/06/29(木) 23:09:29.08
ダイツベ場所さらすな
あとカンパチなんぞ向こうから勝手に来るんだからいたら突ける
見かけたらラッキーな魚

初心者って条例振りかざして先人の努力を踏みにじまないでくれ
by鹿児島人
0054名無SEA
垢版 |
2017/06/29(木) 23:13:20.70
だからこんなスレ立てるなよ
0055名無SEA
垢版 |
2017/06/29(木) 23:14:42.00
晒すなと言いつつ拡散してる事に気づけよ
0056名無SEA
垢版 |
2017/06/30(金) 08:40:04.86
こんな所じゃなくてメッセージでもコメントでも直接言えばいいだろ
0057名無SEA
垢版 |
2017/06/30(金) 13:41:48.31
初心者動画見てても面白くありません!
自分も初心者みたいなもんですが!
ベテランの方の動画最近少ないので昔の動画見て勉強してます!
0058名無SEA
垢版 |
2017/06/30(金) 14:30:44.79
画像や動画に、場所を特定でける可能性のあるものを上げないのは常識ちゅうか、
誰でもそのくらいの配慮はするよ。

本人は構わないのは、そうなんだろう。でも自分だけやないぞ。

「○島で突くのは俺くらい」??
どっから???
頭、湧いてるの?

俺も日本語変だが許せ。
こんなとこで、吼えたが許してくれ。
0059名無SEA
垢版 |
2017/06/30(金) 21:00:36.33
ポイント晒すなとかって初心者からしたら悪気がある訳じゃないと思うんだよ。
合法なんだからみんなで楽しくやろうよ的なノリだから。
だからそこのあたりを気をつけようって流れになればいいんじゃないかと!
0060名無SEA
垢版 |
2017/06/30(金) 21:48:06.69
あぁ、どっかの手銛業者のアタマおかしいおっさんかな?
桜島?だれも行かないから別にええやんけ
0061名無SEA
垢版 |
2017/07/01(土) 06:40:36.31
>>46
内蔵じゃなく身だけでも危ないのか?
0062名無SEA
垢版 |
2017/07/01(土) 06:43:23.80
南の魚は危ないとよく聞くね
0063名無SEA
垢版 |
2017/07/01(土) 10:35:31.59
>>62
南の島に行けないキミには関係ない
0064名無SEA
垢版 |
2017/07/01(土) 10:38:37.34
>>38
タカノハとニザダイはスルーしてる
0065名無SEA
垢版 |
2017/07/01(土) 13:10:41.72
>>61
アオブーは肝を食べると命を落とす危険性があるので
現在では流通自粛の規制も出ているが
身はフライにして食べると絶品に美味いと耳にした。
おそらく生息域の食性によって個体差があると思われる。
0066名無SEA
垢版 |
2017/07/01(土) 19:05:35.18
うーん ダイツベ氏ポイント載せすぎだなー
0067名無SEA
垢版 |
2017/07/01(土) 22:14:25.99
初心者大集合や
0068名無SEA
垢版 |
2017/07/02(日) 06:48:14.68
>>65
フライというよりもカラ揚げね
南の海の不気味な色彩の魚でも磯臭くない魚はカラ揚げにするとたいていおいしいよ
0069名無SEA
垢版 |
2017/07/02(日) 19:02:58.69
ダイツベよくしょうもない貝やタコとってるけど大丈夫か?
0070名無SEA
垢版 |
2017/07/02(日) 20:11:19.77
毎週でも、魚突きしようと思って、遠く引越した(最近は国内でも移住というのか)
のだが、忙しさに流されて、年間10回もいかない。。。。
健康・天候・透明度・休日が一致することはなかなかないね。

ダイちゃん、頑張ってるねえ。貝やタコとっても大丈夫だろ。
海の中だけだと、海外かどこの海かわかんないし。
0071名無SEA
垢版 |
2017/07/03(月) 22:16:01.13
土佐銛ってどうなの?コスパ的に。命中率悪いから1本から、2又にしようか迷ってるし、カサゴ突きたいけど、1本では…
0072名無SEA
垢版 |
2017/07/03(月) 22:18:21.25
カサゴも突きたい 
です。
0073名無SEA
垢版 |
2017/07/03(月) 22:50:36.09
土佐銛のよいところは、レストタブではなく、発射装置です。
レストタブから外して握り、はなす。
ところを、ボタンポンでOK。

ヤフオクでも純正が売ってる。
送料込み17000くらいかな。
コスパは本人次第だろう。
0074名無SEA
垢版 |
2017/07/03(月) 22:57:55.57
ごめんなさい。土佐銛先です。岩打ちしたときの強度とか。カサゴ旨いからガンガン岩打ちしたいんだよね。1本じゃ、逃げられる
0075名無SEA
垢版 |
2017/07/04(火) 00:01:07.21
土佐銛先。一番出回っているタイプではあるけど、形状からして、バラシ多いよ。

三又銛 M7メスネジタイプ 厚み3mm 6000円
ステンレスバネ鋼 V字銛大 21cm 8ミリネジ 2500円
ピアノ線交換式 2本パラライザー銛先 5800円
0076名無SEA
垢版 |
2017/07/04(火) 01:37:45.62
やっぱり、フロートは使わないと、船が怖いよね。
磯際だけだといいんだけど。
船なんてなければいい。
漁師なんていらない。
0077名無SEA
垢版 |
2017/07/04(火) 07:05:32.88
土佐銛は仕組みが発射装置ということが、どういうことか考えて購入どうぞ
0078名無SEA
垢版 |
2017/07/04(火) 07:21:05.26
発射装置付きの手銛を使って魚を捕獲した場合で、警察・海保に捕まって起訴された場合の罰則は...9999円
これは高いのか安いのか?
0079名無SEA
垢版 |
2017/07/04(火) 07:32:33.64
終日取り調べの方が痛い
0080名無SEA
垢版 |
2017/07/04(火) 10:36:51.27
土佐銛先 三又、二股。安いとこ知りません?
0081名無SEA
垢版 |
2017/07/04(火) 12:19:56.92
>>79
9999円払う人よりもコームイン、省庁が使う経費の方がはるかに大金なのでよしとする
0082名無SEA
垢版 |
2017/07/04(火) 12:37:44.58
>>76
水面のフロートは意外と船から見えないよ
ポール立ててフラッグを掲げないと見えない
0084名無SEA
垢版 |
2017/07/04(火) 18:00:13.63
>>78
京都は6ヶ月の懲役又は10万以下の罰金やで
0085名無SEA
垢版 |
2017/07/04(火) 19:17:19.18
へぇ 注4 がついた県が増えたねぇ♪
東京都もゴムだめになっちゃたね
どうするの みなさん
0087名無SEA
垢版 |
2017/07/04(火) 22:22:36.45
ほんとだ。伊豆七島は、ゴムだめだ。ってことは手モリだめじゃん。
でもちょうどいいよ。
団体で来て、我が物顔で、漁港や集落で着替えする奴等もいなくなるから。
むしろ合法だから、トラブルが多かったんだ。
0088名無SEA
垢版 |
2017/07/04(火) 22:29:27.44
魚突き動画に僕は水中銃使いません。鮑・伊勢海老捕りません。
だって、法律を守りますから。なんてスタンスだった奴は、テモリ動画で
なんて言うの。全県ゴム禁止なったら。
もう時間の問題だけどなw
0089sage
垢版 |
2017/07/04(火) 22:56:20.51
バカ高いは、取り廻し悪いはの、長尺チョッキ銛。
これで合法でないなら、使う意味なくね?
0090名無SEA
垢版 |
2017/07/05(水) 01:25:45.29
ゴムを使ってても発射しなければいいんだろ。
意味分かる?
0091名無SEA
垢版 |
2017/07/05(水) 04:56:41.29
>>90
わからん(笑)
魚を刺してもキャッチアンドリリースなら合法だね
0092名無SEA
垢版 |
2017/07/05(水) 06:53:42.57
>90
ムリムリwww
0093名無SEA
垢版 |
2017/07/05(水) 10:08:02.90
危険レベルに突入 太平洋マグロの水銀汚染 2015/2/24
http://i.imgur.com/JOk7j0V.jpg

今のままマグロを食べ続けると日本人全員が水俣病になってしまいます

マグロを80グラム(刺身で5個)食べたら2か月間は食べてはいけないです

もうマグロ、カジキは水銀汚染がひどいので食べられる魚じゃないんです

養殖のサーモンも汚染がひどいので食べれないです
0094名無SEA
垢版 |
2017/07/05(水) 10:20:49.54
>>93
そうだな
これからはクジラを食おう
0095名無SEA
垢版 |
2017/07/05(水) 18:53:06.02
>>93
こうやって健康を気にするヤツってタバコを吸うヤツが多いんだよね(笑)
アレコレ気にする前にタバコをやめろ、なんだよねぇ(笑)
0096名無SEA
垢版 |
2017/07/06(木) 09:16:03.40
「やす」とは、目的物を突き刺して採捕する漁具の一種で、漁獲物を突き刺す先端部と柄とは固着しており、柄を手に持って
目的物を突き刺すものをいいます。投射して目的物を突き刺す「もり類」は含まれません。
前からこんな文面だったか?
たぶんチョキ銛を指してるんだと思うけど
0097名無SEA
垢版 |
2017/07/06(木) 09:25:04.52
「投射して目的物を突き刺す」
のは、「チョキ銛」もその他も同じだ。
0098名無SEA
垢版 |
2017/07/06(木) 11:54:19.70
>>97
銛の後端が手の輪の中から離れなければ問題ない
手の中をスライドしてるだけ
0099名無SEA
垢版 |
2017/07/06(木) 13:07:56.80
先週も瀬戸内の某海水浴場(OPEN前)で、
フルスーツにロングフィン、水中銃装備してアワビ獲ってるバカ見たわ。
こんなのが居るから目を付けられるんだよな・・・

せめて3点セットと海パン一丁でポケットに入るくらいにしとけ。
0100名無SEA
垢版 |
2017/07/06(木) 13:08:13.29
>>96
クジラとる銛のお話し

ちなみに、トローリングで最後に手から離れてぶっ刺す銛も対象になるので静岡県の水中メガネ云々の項目があるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています