>>829
BCもレギュも同じで、トラブルはどっちも最終日でした。
バディとボタンやインフレーターの長さが少し違ったので。恐らくTUSAのです。
息を吐き続けてたのと、その後もなんともないのですが、10メートルとかディープダイブだったらと思うとゾッとします。
イントラは丁度反対を見ていたので、呼吸で浮いたんだろうとすぐに潜航の指示を出してきました。

やはり皆さんトラブルにあうと機材購入するんですね。
水中姿勢に自信がありませんがZUMAみたいなバックフロートの軽量入門機で問題ないでしょうか。

ググるとちょくちょく見かけますが、この手のトラブルというのは割と頻繁に起こるんでしょうか。
一応5スターの安全対策優良店なんですが、国内でこれじゃ海外なんて怖くてレンタルできません。